2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自作PCでレトロコンシューマーエミュレータ 8台目

1 :Socket774:2015/12/10(木) 21:17:36.23 ID:y6MoyyKw.net
自作PCでレトロコンシューマーエミュレータを楽しむスレッドです

このスレッドの定義は、駄菓子の雰囲気が漂う、プレイステーション、セガサターン含む
この時期よりも過去のハードウェアが対象となります

自作板全体、過疎が進行していますので極度な脱線以外、ゲームの内容に関する雑談等も
長期に渡らない限り概ねOKです

自宅で眠っている、10年以上前の低スペックな自作PCでも問題無く動作するものばかりなので、
低スペックマシンの延命などにも最適かも知れません
2D系ハードウェアに関しては、自作PCによってはオンボードビデオでも大丈夫な領域です

前スレッド
自作PCでレトロコンシューマーエミュレータ 06台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1430889736/
自作PCでレトロコンシューマーエミュレータ 7台目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1441979659/

594 :Socket774:2016/02/17(水) 23:09:39.83 ID:7bGEoqz+.net
>>585
いつか、やろうと思っていたけど
ネットブックやタブレットの時代がきて
作る事なかったな…

595 :Socket774:2016/02/18(木) 01:45:22.82 ID:P2bH1vcn.net
ePSXe 2.0 が来たぞクズ共

596 :Socket774:2016/02/18(木) 06:24:35.41 ID:Df/2TUV9.net
プレステ本体を持っているから、どーでも良い
そろそろコンポジットのみの初代プレステを処分しようかと思っているくらいだ

597 :Socket774:2016/02/18(木) 07:07:49.15 ID:ncKaa30F.net
>>596
何だよ本体を持っているからってw
ゲハ板に移動しろ

598 :Socket774:2016/02/18(木) 11:12:33.48 ID:bpSZ7rxz.net
>>595
まだ活動してたんだな

599 :Socket774:2016/02/18(木) 17:38:57.57 ID:pBf9WRK7.net
>>595
自宅に戻ったら更新しとくわー

600 :Socket774:2016/02/18(木) 17:53:19.28 ID:AHnarqQz.net
おぷよ

601 :Socket774:2016/02/19(金) 08:59:33.79 ID:NmNdu47t.net
メガドライブ・エミュ
http://i.imgur.com/gNJHq5b.jpg

602 :Socket774:2016/02/19(金) 09:17:00.93 ID:4Kvt5R5B.net
メガドラエミュなんてWindowsCEの頃からあるだろ

603 :Socket774:2016/02/19(金) 09:31:51.75 ID:uOCyunGw.net
>>602
スマホのエミュはここ数年最近じゃね?

604 :Socket774:2016/02/19(金) 12:52:15.16 ID:NBnrxjP3.net
>>603
PDAの時代から余裕である

605 :Socket774:2016/02/19(金) 13:33:18.60 ID:snzCuApU.net
メガドラのエミュは遥か昔っからあるけど
スマートフォンは3〜4年前から
って言いたかったんじゃないかな

606 :Socket774:2016/02/19(金) 20:56:12.56 ID:V2z6M3+r.net
http://i.imgur.com/NUTkwLT.jpg
http://i.imgur.com/Vq0F6fi.jpg
http://i.imgur.com/pVqOFWx.jpg
http://i.imgur.com/02fw8iR.jpg
http://i.imgur.com/qJpI63R.jpg
http://i.imgur.com/0jtFk56.jpg

607 :Socket774:2016/02/19(金) 22:31:27.83 ID:CbxOl5t9.net
いやiPAQだったらジャケットにAirHとかつけて現在のスマホみたいなこと出来たから
そのときから既にファミとかメガドラとかのエミュはあったし

608 :Socket774:2016/02/19(金) 23:02:48.30 ID:S8Xdt+JI.net
そういえば、エミュる際にゲーム快適派と実機忠実派っているけど、前者は最近のCPU
例えばintelのハスゥエルやスカイを用いて、かつ今時のHDDやSSDといった高速なデバイスを
使用して、プレイステーションのローディング時間を実機よりも遥かに高速にしたり(Now Lodingが実機と違ってほぼ瞬時)
高性能なビデオカードで画像を綺麗にしたりして、ゲームを快適、高品質で楽しむ、って人たちなんだけど(概ね多くの人がこのタイプ)

反面、そうしてしまうと、実機を忠実に再現していない、ってな感じで後者の実機忠実派がブーブー文句をいってくるらしい

俺的には前者のゲーム快適派なんだけど、やっぱ快適にゲーム出来るのはストレスフリーでいいんじゃないかと
思う今日このごろ


ちなみに、openGL2対応のビデオカード使用で設定の拾い画像なんだけど(ePSXe)
http://i.imgur.com/Oe5uWth.jpg
http://i.imgur.com/J0CKRAD.jpg
http://i.imgur.com/LpeCznd.jpg

実機のプレイステーションよりも、ジャキがなくて遥かに綺麗になったけど、この場合でも
実機を忠実に再現していない、って実機忠実派がブーブー文句をいってくるらしい
まぁ当時の味を出したい気持ちは分からんでもないんだけどねぇ

609 :Socket774:2016/02/19(金) 23:19:17.51 ID:1tx30vjd.net
あんたが一番うるさそうだけどな

610 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/02/19(金) 23:22:54.33 ID:mRCJ47tq.net
>>606
WIIリモコンって青歯だから認識するのかね?

611 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/02/19(金) 23:29:12.58 ID:mRCJ47tq.net
なんかPCで認識する方法もあるようなので普通のスマホなら青歯でイケるって事だな。
ファミコンやゲームボーイぐらいならボタンが足りそうだな。スーファミでもクラコン有ればいいのんか。

612 :Socket774:2016/02/19(金) 23:33:50.45 ID:Fq7RNOs0.net
まんまはコントローラー何使ってるんだ?
俺はドスパラで380円で買ったこれ↓ww
http://ecx.images-amazon.com/images/I/81pSouyQjVL._SX425_.jpg

613 :Socket774:2016/02/19(金) 23:38:45.32 ID:LT637zkz.net
プレステのコントローラに似たのが多いよね
俺はバッキャローの

614 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/02/19(金) 23:38:48.32 ID:mRCJ47tq.net
>>612
あ〜なんか十字キーがダメっぽいなあw

普通にメルコの
http://zakkicho2.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_1c8/zakkicho2/m_09familycomputer_nexus7_emu-38d48.jpg


そういえばマユッチ氏のファミスタ2015決定版がリリースされたみたいだけどipsパッチ沢山有りすぎて、
どの順番でアテるのかサッパリ判らんのう。
ROM化しちゃえばPSPでもスマホエミュでも遊べるんだろうけれど。

615 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/02/19(金) 23:41:53.57 ID:mRCJ47tq.net
http://wikiwiki.jp/gcwiiemu/?Tips_Connect_RealWiimote

616 :Socket774:2016/02/19(金) 23:48:06.31 ID:QijSD7rC.net
俺のスマホ、Optimus X IS11LG(サブ機)は、スーパーファミコン専用機になってるわ ※wifiのみ
メイン機はGalaxy S6 edge SC-04G ※通話とwifi

617 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/02/20(土) 00:52:16.03 ID:T2pWCtAe.net
ヤフオク見てたけど、アイスクライマーの値段もずいぶん落ち着いたもんだねえ。
Wii Uでコレクション出た影響なのかね。
最近はスーパーマリオシリ−ズのカセットの値段も下がってるし。

618 :Socket774:2016/02/21(日) 07:52:03.87 ID:ct4dcben.net
>>608
全然違うんだな
http://i.imgur.com/02fw8iR.jpg
http://i.imgur.com/J0CKRAD.jpg
PS3のアプコンだと、どの程度の画質になるんだろ?

619 :Socket774:2016/02/21(日) 07:55:50.66 ID:4iQbQyAt.net
>>614
充電どうしてるの?

620 :しわよせねこまんま工房 ◆KJC1WYNdHBeB :2016/02/21(日) 08:00:36.01 ID:U7PSnGyb.net
>>619
これは上に貼ってあったリンクだよ。

※画像はイメージ図です。

621 :Socket774:2016/02/21(日) 08:31:02.93 ID:uReMPIS+.net
>>620
パクリで偉そうに主張かw

622 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/02/21(日) 08:32:08.99 ID:U7PSnGyb.net
>>620
コントローラの画像が手直にあったんだもん。

623 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/02/21(日) 08:32:59.16 ID:U7PSnGyb.net
ファミスタ2015決定版やりたいなあ。

624 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/02/21(日) 08:38:46.52 ID:U7PSnGyb.net
欲しいがけど中身は同じだしなあ。
http://page18.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/w135246408

625 :Socket774:2016/02/21(日) 08:41:05.36 ID:VTmxYyR7.net
連投せずに纏めろよ

626 :Socket774:2016/02/21(日) 11:36:59.94 ID:BDWQpHwI.net
今日はスマホでゲーム遊ぶ用のUSBコントローラー使う為のホストケーブル
買ってくるわ

627 :Socket774:2016/02/21(日) 13:20:32.51 ID:ct4dcben.net
>>608>>618
気になったので実機で試してみた。
*面倒なので実機とソフトとキャプチャー機材の写真は撮ってません。

==無断転載禁止==
PS1 S端子
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame072441.jpg
PS3 D端子 アプコン
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame072442.jpg

感想
リアルで見ると断然PS3の方が見やすい
凄く久しぶりにPS1の映像を見たけど(S端子)汚くて見れた物ではなかった
ただPS1のコントローラーが軽いし角度が違うのかな?持ちやすいのに衝撃を受けた。
サターンパッドも久しぶりに持つと感動するのかもしれない。
PSX(D端子)のアプコンも試せば良かった。

628 :Socket774:2016/02/21(日) 13:37:58.44 ID:nrycxUU4.net
そーなんす、だから初代プレステ本体のコンポジットでなんてプレーしたくナインス

629 :Socket774:2016/02/21(日) 14:40:52.28 ID:3GCL1PCx.net
エウソダスギルティーとかいうPSのゲームがワゴンに入ってたので買ってきた
エロゲの移植作品っぽいかな
昔、ファミ通で高評価だったからちょっと覚えてたのであった

630 :Socket774:2016/02/21(日) 15:34:50.71 ID:rAzrQVoY.net
エネミーゼロの人も、その人も、今はもうこの世にいない・・・

631 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/02/21(日) 16:00:42.93 ID:U7PSnGyb.net
プレステ1で気になるのは映像よりも音だな。
なんだか接触が悪い感じで左右どちらかの音だけになる時がある。
なるべくならPS2で遊びたいなって思った。
PS1は・・・5台ぐらいあっただろうか。
褒められた使い方してないからアレなんだろうけどあまりにも華奢なハードだった。
オイラはプレステが好きじゃない。

632 :Socket774:2016/02/21(日) 16:14:02.62 ID:rAzrQVoY.net
スーファミって結構頑丈だよな、プレステ3って傷つき易いのが難点

633 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/02/21(日) 16:21:12.22 ID:U7PSnGyb.net
接点復活剤はKURE2-26なんだな。
http://amazon.co.jp/dp/B000068GVY

634 :Socket774:2016/02/21(日) 21:07:20.15 ID:wMemsIRh.net
>>631
ウチの5000番のは今でも何も不都合無く動くよ
PS2も50000番の使ってるけど不具合無し

635 :Socket774:2016/02/22(月) 10:14:20.69 ID:rGXbCgLO.net
半田割れでしょ
古いゲーム機はそういうの多いし

636 :Socket774:2016/02/22(月) 13:38:42.29 ID:twPfS5n0.net
半田が割れてることはあるね
自分は電源の差込口と内部の基盤の接着で使われてる半田が割れてたんで
溶かして接触させたら、ちょっと動かしただけで電源が切れたのが直った

637 :Socket774:2016/02/22(月) 19:43:52.45 ID:kGijv0YK.net
近所のハドオフにインド? インドネシア?(英語の訛りが強くてどっちか分からん)
の観光客が20人位来てて、中古ゲーム機と裸ソフトをすごい勢いで検分してた。
ゲーム好きコレクターというよりはバイヤーっぽい雰囲気。
人口7万人の九州の地方都市でそんな光景目にする日が来るとはなぁ・・・

俺氏、店員に間違われて「これはPALでも動くか?NTSCオンリーか?」とか質問された。
分かる範囲でお答えしたけど、コイツ使えねーなみたいな雰囲気で去ってったわ。。。orz

638 :Socket774:2016/02/22(月) 19:48:46.23 ID:1K9ephLb.net
そこでアクセル全開

639 :Socket774:2016/02/23(火) 10:12:14.78 ID:lHp02Kyz.net
       _____________________
  ク.. く |1 / 3  ;;;;;;;;;;,. -‐_ニ二ニ_‐- 、'"  TIME     .'|
  セ. お..|00''46''77 ;;;;<_,. '"´{_4|2_}「 ヽ、_>  ATTACK  . |
  ル  .)  |、;:;:;:;:;:;:;y:':;:;/;;;;;;;;;;;;;r+'"-一| | i- ,..=''"        .|
  全  ! ! | `¨`i;:;:;:;:;:「|;;;;;| |-‐'| |├r一ァ==''"        -一.''|
  開 ぶ . |lili|i|i|i|:;:;:;:;/┴'ー'=='=' ̄"  ___  -一 ''", / ......|
   ` つ |ー--、-- 、'7 ̄/ ̄〃 ̄〃 ̄〃  〃    ../  /    |
  イ  か |.:',:.:.:.:`ヽ:.:.:.゙゙== 、"  ''  〃  〃      /  /  ....| |\
  ン. る. |:.:.:.:.:.:.:ノ:.:.:.:.:.:.::.:.::.ヾ:゙゙`== 、 _"      /  /    | |/
  ド   .)  |-‐'''":.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.___,:-─-,:-──-:、` === 、/   ....|
  人  ! ! |:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.f,=、、 "'´ ___〃   `ー)三)`゙=== 、 |
.   を  こ |.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.ゞ.ノミ{、`いヽ、.___ ̄ ̄,,,, イ {:.:.:.:.:.:.:.::::::.: |
  右  こ |: : : : : : : : : : : : : : :`:゙:ヾミヾ、f'r=、ヽ.ニ二r'_」 ,!: : : : : : : :゙:|
  に  で | : : : : : : : : : : : : : : : /   !`ゞニソー--,一'" ゙ 、: : : : : :_|
   !  ア |: : : : : : : : : : : : : : :./    !,','      ',','゙'゙'~: : : : : : : :|
         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

640 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/02/23(火) 10:24:40.34 ID:jGS+57RW.net
プレステのMODリプレイが流行った時にPAL版間違ってくることあったらしいねん。
オイラはコンソール7でSCPH-7501無理して買ったけど。

641 :Socket774:2016/02/23(火) 14:17:23.11 ID:JmGzj5Bv.net
プレステ初期の1000型番、3回くらい昔修理してもらったな

642 :Socket774:2016/02/23(火) 16:38:34.17 ID:T8rZPhM8.net
初代PSのCDドライブが、型が新しくなるにつれて騒音が小さくなっていることに気づいた

643 :Socket774:2016/02/23(火) 17:53:04.68 ID:iFNmDr2r.net
PSも後期と前期じゃ全然グラがちがくて驚いたな
FF9のフィールド見てなんだこりゃと思った

644 :Socket774:2016/02/23(火) 18:43:34.58 ID:846xSdXb.net
>>643
たしかPS1はどの辺りかは忘れたがビデオメモリが増えてるはず。
むかしG・ダライアスで比較画像を見た覚えがある。

645 :Socket774:2016/02/23(火) 18:51:47.14 ID:JNGd22yw.net
発売されずに終わったセガサターン版シェンムーの映像はすごかったな
サターンでも本気出せばこんなに綺麗な3D出力出来るのかと感動したわ

646 :Socket774:2016/02/23(火) 19:06:25.11 ID:SSWJRqEX.net
>>644
PS互換基板と勘違いしてると思う
Gダラとか鉄拳あたりが互換基板を使用してるし

家庭用はライブラリとかノウハウの差でしかない

647 :Socket774:2016/02/23(火) 20:09:50.06 ID:n7vYfv/S.net
>>646
VDPシュリンクやらの時に、ちょっと出力改良したとかじゃね?
メモリ増量じゃ互換性やばすぎるしな

サターンだと中期から、本来2個のSH2をニコイチ(PenDみたいなもんか)パッケージングしたのを搭載してるし

648 :Socket774:2016/02/23(火) 20:34:55.94 ID:BHfiGOXx.net
サターンはガングリフォンのムービーがすごかったな
メッシュのポリゴンも味があってよろしい

649 :Socket774:2016/02/23(火) 20:59:11.01 ID:MqLefi/v.net
【ガッカリ】買って失敗した90年代のゲーム機ランキング


「なんで買ったんだろ…このゲーム機…」

数多くのゲーム機が発売された1990年代、買って後悔したゲーム機も多いのではないでしょうか?
と、いうわけで「買って失敗した90年代発売のゲーム機ランキング」を集計いたしました。結果は下記の通りです!

1位:セガサターン
2位:スーパーファミコン
3位:Nintendo 64
4位:ドリームキャスト
5位:AV仕様ファミリーコンピュータ(Newファミコン)
6位:PCエンジンDuo-RX
6位:PCエンジンコアグラフィックスII
http://ranking.goo.ne.jp/ranking/category/027/a-xcM4vjLFY4/

650 :Socket774:2016/02/23(火) 21:17:11.43 ID:QdRJE8RV.net
なんでPCエンジンLTが入っててSGが入ってないのやら

651 :Socket774:2016/02/23(火) 21:29:53.48 ID:BuYi/OEU.net
買って失敗しただからな
買わないものは入らないよ

652 :Socket774:2016/02/23(火) 21:43:01.72 ID:n7vYfv/S.net
>>650
一応全ソフト遊ぶなら
SG+SuperCD-ROM2+アケカだからな
売れてもない本体だからアンケートに引っ掛からないかもw

653 :Socket774:2016/02/23(火) 22:41:33.38 ID:i5JiHWGj.net
サターンはそんなにダメだったかな?
隆盛してた時はプレステより良いゲーム多かったと思うが
あと2Dゲーム好きとしてはやっぱりサターン

654 :Socket774:2016/02/23(火) 22:43:31.46 ID:BuYi/OEU.net
スーファミが2位な時点でまったく参考にならん糞アンケでしょ
あの時期スーファミ買って失敗なんて絶対にありえないし

655 :Socket774:2016/02/23(火) 22:55:13.48 ID:n7vYfv/S.net
>>653
結構いい感じだと思うけど

コプロ切りカスタムR3000(VDP任せ)なPSと、SS(分散処理全開。で2D性能はAC出してる強みか)

アレコレチップ積んだせいなのかエミュはアレだが

656 :Socket774:2016/02/23(火) 23:26:45.05 ID:NJzf31cW.net
Sony派の悪意を感じるな

657 :Socket774:2016/02/23(火) 23:32:28.23 ID:IUFF15pO.net
>>653
こんなアンケートを真に受けるなよ
ネットなんて嘘まみれなんだからさ

658 :Socket774:2016/02/23(火) 23:57:59.76 ID:KVoFUWAj.net
>>654
スーファミ上位とかありえんよな、訳分からんランキング
ガキ連中の集計なのか?

659 :Socket774:2016/02/24(水) 00:18:16.13 ID:Eyz8y3ge.net
サターンはハイレゾのゲーム結構あったからな
PSは殆どなかった

660 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/02/24(水) 00:56:15.86 ID:pn8FkX7z.net
>>649
スーパーファミコンとか王道ど真ん中で面白いゲームたくさんあるのに。
これは産まれた時からプレステがあったような世代でサンプリングされてて悪意を感じるな。
AVファミコンなんてヤフオクfだと中古でも未だに6000円はするのに。
んでもギリギリ90年代だしなあ。ファミコンカセット末期って1994年ぐらいだし。
ファミスタ94があるぐらいだしな。
3DOとかヴァーチャルボーイとかプレイディアとか他にいくらでもあるだろうに。
プレイステーションが成功ハードだからって大満足だとは限らないよ。
納得いかない

コアグラのAV端子ハンダで修理しようかなあ。

661 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/02/24(水) 01:00:38.91 ID:pn8FkX7z.net
ニンテンドー64もサードパーティソフトが出揃ってない感じはあったけど、
ナムコやスクウェアが居なかったりドラクエFF一切なしだけど任天堂ソフトは面白いの沢山あったからな。

662 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/02/24(水) 01:01:57.05 ID:pn8FkX7z.net
スーファミ発売時点でもう社会に出てて、自分のカネで買いにいった記憶だから間違いない。

663 :Socket774:2016/02/24(水) 05:06:59.61 ID:/lid6dCV.net
サターンはPSと同じソフトが出てる場合はセーブロード速度や音楽は良かった
ソウルハッカーズみたいに後からでたPS版のほうが完全版だったりすることもあったけど
カートリッジが壊れやすいのがアレだったな

664 :Socket774:2016/02/24(水) 09:49:11.07 ID:oGxfo2FQ.net
>>650
SGは89年12月発売だから?
糞みたいなアンケート結果なのに、どうでもいい所は厳密なんだな。

665 :Socket774:2016/02/24(水) 10:32:34.24 ID:vhmBJqDw.net
ウホッ

666 :Socket774:2016/02/24(水) 11:32:37.63 ID:WrbJLCEN.net
>>658
>>660

>有効回答者数:500名(40~50代男女)

667 :Socket774:2016/02/24(水) 12:58:30.83 ID:Rpy/NDha.net
お、おう

668 :Socket774:2016/02/24(水) 16:20:46.52 ID:izmhXEU6.net
関係ないがネオジオって2004年までは生産販売してたんだな
そう考えると最も息が長かったゲーム機じゃね

669 :Socket774:2016/02/24(水) 17:14:14.92 ID:ZJpVdY8u.net
価格があれだったけどw

670 :Socket774:2016/02/24(水) 17:48:51.09 ID:76Zbks2C.net
ドリキャスだってNAOMIって別名で生産し続けてたからどうなんだろうな

671 :Socket774:2016/02/24(水) 19:29:36.48 ID:FDnHYU+/.net
その時代って、ナオミ・キャンベルの方が有名だったよな

672 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/02/24(水) 19:41:32.53 ID:pn8FkX7z.net
>>666
ファミコ世代からも微妙に外れてるし、サンプルチィスミスってるな。
50代だと学校にこそこそ隠れてインベーダーハウスに行ってた世代だと思うね。

673 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/02/24(水) 19:44:22.17 ID:pn8FkX7z.net
PS4がなんでも観れてとてもゲームセットトップボックスだとしてそこを1にして
過去を観るようなアンケートは問題あるでしょ。
ちょっとクドイかごめんごめん・・・

674 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/02/24(水) 19:48:02.08 ID:pn8FkX7z.net
オイラどうしてファミコンブレイク当時中学生だったのに、
高橋名人に傾倒してコロコロで高橋名人物語読んでたのか考えたら
1984年ぐらいの盛り上がりは小学生から中学生ぐらいだよなあ。
その辺を中心にアンケートとれば変わってくるって。

675 :Socket774:2016/02/24(水) 20:05:28.24 ID:jTeGpEcg.net
話題はクドくてもいいが連投をするな

676 :Socket774:2016/02/24(水) 22:10:32.87 ID:qBwpnRxA.net
>>674
連投だなぁ

ゲームプログラマーとかなりたがりが多かったよなw 卒業アルバム見てたら『ぷっ』てなるわ…

高橋名人は偉大だったんだよ…

677 :Socket774:2016/02/24(水) 22:15:04.90 ID:kniEJFFS.net
あの人は単なる営業マンだろ

678 :Socket774:2016/02/25(木) 01:25:37.45 ID:Dyefp/HO.net
>>671
スーパー・モデルって型番から連想してナオミ・キャンベルから取ったんだよ

679 :Socket774:2016/02/25(木) 07:39:32.43 ID:scK2tbwR.net
ナオミヨ〜

680 :Socket774:2016/02/25(木) 09:47:17.88 ID:HMDWdWYt.net
駄洒落だったんか

681 :Socket774:2016/02/25(木) 10:34:50.03 ID:qYhLnOth.net
初めて「ナイツ」(+マルコン)をプレイした時に、
よっしゃサターン盛り返すぜ!って期待したんだがなぁ・・・

682 :Socket774:2016/02/25(木) 11:53:29.31 ID:w2inHCuD.net
マリオ64も凄かったけどハードはあまり売れなかったしな

683 :Socket774:2016/02/25(木) 18:13:03.17 ID:GwM14yKN.net
マリオ64は3DSでリメイクしてほしいな、DS版はイマイチだったし
今はスティックもあるからカメラ滑らかに動かせるだろうしね

684 :Socket774:2016/02/25(木) 18:36:56.57 ID:UNrMNPWl.net
マリオとゼルダだけで買って良かったと思えるハードだよ64は

685 :Socket774:2016/02/25(木) 20:05:41.04 ID:6e0hjD7P.net
シャープといえばファミコンテレビとツインファミコンかな
X1やX68kもあるけど

686 :Socket774:2016/02/25(木) 20:08:59.22 ID:UNrMNPWl.net
スーパーハミコン内蔵テレビとかもあった

687 :Socket774:2016/02/25(木) 20:10:28.82 ID:Tr9WA/lF.net
X1 Twin もあるぜ。PCエンジン載っけたやつな。
Turbo全盛期だから全然売れなかったけど・・・

688 :Socket774:2016/02/25(木) 20:16:51.18 ID:Xtd/I1gM.net
NECでPCエンジン内蔵したモニターも無かったっけ?

689 :Socket774:2016/02/25(木) 20:49:20.19 ID:SOzXK4ZZ.net
>>688
これ。近所の電器屋で当時見かけたけど、超レアだったんだな。
http://famicoroti.blog81.fc2.com/blog-entry-1867.html

690 :Socket774:2016/02/25(木) 21:03:26.88 ID:Xtd/I1gM.net
>>689
恐ろしい値段付いてるな…
パソコン使ってるときPCエンジン使えないし、余程の物好きしか
買わなかったんだろうね

691 :Socket774:2016/02/25(木) 21:54:36.38 ID:TIICjagK.net
おおっと、テラドライブやaiwaのメガドラCDラジカセをディスるのはそこまでだ

692 :Socket774:2016/02/25(木) 23:10:22.38 ID:+JUwiG9T.net
>>689
これでCD-ROM2付いてたらいくらだったんだろう

元祖白本体にCD-ROM2ドッキングした時は感動したな
初めて遊んだゲームは確かコズミックファンタジー二作目('A`)

693 :Socket774:2016/02/25(木) 23:16:49.95 ID:UNrMNPWl.net
日本テレネットワロタ

694 :Socket774:2016/02/25(木) 23:18:34.74 ID:LVEU2qSp.net
>>692
遅いな

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200