2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自作PCでレトロコンシューマーエミュレータ 8台目

1 :Socket774:2015/12/10(木) 21:17:36.23 ID:y6MoyyKw.net
自作PCでレトロコンシューマーエミュレータを楽しむスレッドです

このスレッドの定義は、駄菓子の雰囲気が漂う、プレイステーション、セガサターン含む
この時期よりも過去のハードウェアが対象となります

自作板全体、過疎が進行していますので極度な脱線以外、ゲームの内容に関する雑談等も
長期に渡らない限り概ねOKです

自宅で眠っている、10年以上前の低スペックな自作PCでも問題無く動作するものばかりなので、
低スペックマシンの延命などにも最適かも知れません
2D系ハードウェアに関しては、自作PCによってはオンボードビデオでも大丈夫な領域です

前スレッド
自作PCでレトロコンシューマーエミュレータ 06台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1430889736/
自作PCでレトロコンシューマーエミュレータ 7台目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1441979659/

265 :Socket774:2016/01/14(木) 21:38:58.06 ID:+w/y/n2w.net
>>264
単なる泥機だぞ

266 :Socket774:2016/01/14(木) 21:59:57.45 ID:bNxgIRxF.net
古き良き時代のゲームショップかな?
http://imepic.jp/20160114/688970

267 :Socket774:2016/01/14(木) 22:10:15.85 ID:HnyGMyRX.net
帰宅してスレ開いたら、一瞬スマホスレかとおもったわw

おれんちでは糞古いスマホあるけど、真空管アンプ+自作のスピーカーに繋いで
wifiでネットラジオ専用機になってますです
あと、これもまた糞古い160GBのWDのHDDをそのスマホに繋げて、HDDの中に持ってる
CDアルバムをゴッソリ詰め込んでスマホに繋いで音楽プレイヤーにしてる
要するに、スマホがミニコンポ本体みたいな具合

268 :Socket774:2016/01/15(金) 02:49:54.86 ID:U2JW+3gl.net
>>2
これらの機種なら適当に自作してもヌルヌルじゃないの?

269 :Socket774:2016/01/15(金) 08:12:51.14 ID:7IGebtIW.net
  ノ     
 ('A`) 
 ( (7、
 < ヽ    

270 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/01/15(金) 08:48:09.30 ID:n8GDL3Gp.net
昨晩購入した。
http://2ch-dc.net/v6/src/1452815113767.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1452815136707.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1452815152410.jpg

アイスクライマーは昔いじめられた記憶あり。
ギャラガは少し表面のシールが浮いてる・・・まあプレイ用なのでこんなもん。

271 :Socket774:2016/01/15(金) 08:53:45.80 ID:fKir/Or4.net
アイスクライマー、懐かしいw

272 :Socket774:2016/01/15(金) 10:25:30.98 ID:/p4TZnlJ.net
箱や説明書がボロボロだから、カセットのみしか残ってない物が多いから仕方ないけど
俺はロックマン2のカセットにやっちまってたぜ
子供の時に、後ろのシールに自分の名前を書いてしまった
売る気はないから良いんだけど、箱と説明書も残っていて残念な状態だ orz

273 :Socket774:2016/01/15(金) 10:41:26.06 ID:iyZPeuR5.net
ねこさんは北海道の人だったのか

274 :Socket774:2016/01/15(金) 11:24:00.33 ID:6B7vEGq6.net
おかあさんがぼくのカセットに名前書くんだよ

275 :Socket774:2016/01/15(金) 11:58:48.81 ID:7ZwwJvGU.net
J( 'ー`)し 大事にするのよ、たかし

276 :Socket774:2016/01/15(金) 12:39:27.98 ID:qinG0+aj.net
  ノ       
 ('A`) 
 ( (7、
 < ヽ    

277 :Socket774:2016/01/15(金) 15:59:40.94 ID:vgRqQRjU.net
キーボード汚ねえw

278 :Socket774:2016/01/15(金) 16:51:59.23 ID:4COV0M7g.net
箱○がPCでまともに動くようになるにはあと何年くらいなんだろ
今のうちに中古ソフト漁っとくべき?直接DVDドライブで読み込めるのか知らないけど

279 :Socket774:2016/01/15(金) 18:01:59.59 ID:i7mNGiG2.net
リサイクルショップで、メガドライブ本体が4980円
加齢にスルー

280 :Socket774:2016/01/15(金) 18:12:15.59 ID:BgLDlZ6U.net
一部ソフトは箱一で動くからそれでいいよ
中古の箱○自体は安いし買った方が早い

281 :Socket774:2016/01/15(金) 18:19:37.88 ID:Wwu3DtIu.net
箱はDirectXベースだし意外と実現早そう
むしろPS3がな…。

282 :Socket774:2016/01/15(金) 19:43:04.51 ID:1EyPPOft.net
俺のハウスダスト食らって白々しくなってるマイクソソフトキーボードよりマシだわ

283 :Socket774:2016/01/16(土) 09:34:53.52 ID:B90wB2Zb.net
>>258
思い立って俺のスマホにスーファミ・エミュ入れて試してみたけど
正直、MSM8255Tくらいはホスイ感じだった('A`)

まぁチップセットなんだろうな、自作機風に語ると
分かりやすく言うと、2011年製以降くらいか
ちなみに俺、メインはAQUOS PHONE ZETA SH-09D
サブ機は、AQUOS PHONE 006SH

284 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/01/16(土) 13:06:59.51 ID:nz1dKBwe.net
泥でオートでリスト作ってくれるMSXエミュがあればいいのにな。

285 :Socket774:2016/01/16(土) 17:03:54.20 ID:2uPY9TT+.net
あるな、一応
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fms.fmsx&hl=ja

286 :Socket774:2016/01/16(土) 21:37:13.25 ID:tWNk3oFK.net
箱の大統領ってPCエミュで普通に遊べるの?

287 :Socket774:2016/01/16(土) 21:42:30.65 ID:CybZuvcj.net
知らないから試して報告して

288 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/01/16(土) 22:39:19.19 ID:nz1dKBwe.net
>>285
ドラゴンスレイヤーの32kbテープ版は動くんだろうか。
テープ版とROM版じゃマップが違うんだよね・・・
中学生の頃には夢中なってやったよ。ドラスレ
あんな面白いゲームはないよ。


ギャラガは画面がバグってるな。
端子を液体メガネクリーナーを滲み込ませた麺棒で小1時間ゴシゴシしたけど復活しないや。
200円は安いと思ったんだけどなあ。

289 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/01/16(土) 22:41:39.58 ID:nz1dKBwe.net
サターンのドラスレ引っ張り出すか。
最近は押し入れから出すのよりもハドフで探す方が早いような気がするね。
サターンエミュは鼻毛鯖で動くのかしら。無理だなorz

290 :Socket774:2016/01/17(日) 01:04:06.40 ID:N3YhKW98.net
息をフーフーして斜め挿しでバグは解決だ

291 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/01/17(日) 08:16:43.22 ID:8fQPJ8nT.net
経験値が30000とか超えたあたりでナナメ歩きが出来るようになると隙間通れるようになるので
回り道することが無くなってマップを隅々歩けるようになるとか。
3つ首ドラゴンの頭にナナメから攻撃して10づつしかダメージ与えられないけれど確実に倒せるとか。
ワープするとドラゴンの「しっぽになぜかワープするんよ。そこからナナメ首攻撃とか。
ドラクエのローラ姫の前にゲートキーパーに座ってるドラゴンもアレだが、オイラのドラゴンはドラスレのドラゴンなんよ。

292 :Socket774:2016/01/17(日) 08:56:56.63 ID:mDI0E3HE.net
集めたのを持って行かれないように
十字架だったかで囲んでおくゲームか

293 :Socket774:2016/01/17(日) 09:25:37.89 ID:AhQ2Rfvo.net
アジリティーとか単語をドラスレで始めて知ったわ

294 :Socket774:2016/01/17(日) 15:20:29.00 ID:sGwny/wS.net
>>249
2D系ならそいつで余裕だよ
SH12Cでも2D系なら余裕

295 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/01/17(日) 16:03:58.56 ID:8fQPJ8nT.net
>>292
そうそう、でも十字架は持って歩いてる時には
盗っ人お化けにも持って行かれちゃうの。

296 :Socket774:2016/01/17(日) 19:42:44.62 ID:bxmeD2Th.net
魔界村・・・

297 :Socket774:2016/01/17(日) 21:34:20.11 ID:MwoeeVtJ.net
>>294
Snapdragon S2ありゃ2D系エミュは余裕だべ

298 :Socket774:2016/01/18(月) 13:12:59.92 ID:vCl0RyCk.net
安藤武博氏の『つくった人がゲーム実況』! 本日午後9時から『ぷよぷよ』、『ソニック』などセガの歴代名作をプレイ
ttp://app.famitsu.com/20160118_637158/

299 :Socket774:2016/01/18(月) 13:46:35.08 ID:RZfij14w.net
そこでスペランカー

300 :Socket774:2016/01/18(月) 16:01:26.02 ID:AWu4v4KC.net
アトランチスの謎で、無敵アイテムを取らずにクリアするのは難しいが
どこでもセーブがあったからこそ出来たとは言え
きちっと無敵アイテムを取ってクリアしてみたいもんだ
にしても、あのゲームはゴルァーガの塔みたいに攻略を見ずにクリアするのは難しいな

301 :Socket774:2016/01/18(月) 18:46:58.04 ID:2d7aQMwi.net
>>300
入ったら落下で終わるステージはどうしようもなかったが…('A`)

302 :Socket774:2016/01/18(月) 22:50:44.68 ID:ABY715cr.net
見たかったなー

303 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/01/18(月) 23:32:53.22 ID:Grj3SB0q.net
なんでゲームセンターCXファミコン時代のでサン電子が難しくて
いいゲーム出してたメーカーのように思われているのかが皆目わからん。
クセがあってキャラづくりが妙(へんちくりん)なのはわかる。
個人的には上海とセガのアーケード移植の会社なんだけどな。
できればスペハリもここがやって欲しかった。

304 :Socket774:2016/01/18(月) 23:47:19.98 ID:srp07llf.net
>>303
できない理由があるんじゃね

305 :Socket774:2016/01/19(火) 02:09:10.67 ID:Vy+j5idg.net
サン電子のメガドライブのファンタジーゾーンは神ゲーだよな
あとスーファミのサミーの対戦格闘も割とよく出来てた

306 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/01/19(火) 05:23:44.93 ID:wcHieukr.net
スーパーファンタジーゾーン箱説付きで持ってたのになんで手放したんだろう。
当時のオイラのアナルにツインスティックぶち込みたい。

307 :Socket774:2016/01/19(火) 05:28:54.60 ID:luOaLRao.net
>>306
今突っ込んでもいいんやで

308 :Socket774:2016/01/19(火) 06:02:04.11 ID:sf7lwZV3.net
サン電子だとファミコンのへべれけが音楽諸々と凄く良いできなんだよな

309 :Socket774:2016/01/19(火) 11:47:31.09 ID:E32jjUxT.net
ギミックもね

ただ、友人がアドベンチャーゲームというコピーにつられて買ったスーパーアラビアンは
友人が買いに行くのについて行き、友人宅で画面見て気の毒になった
SEGAのSG-1000を連想させるゲームというか
初期に出たサファリハンティングの方がまだ面白いんじゃないか、みたいな

310 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/01/19(火) 13:33:42.36 ID:wcHieukr.net
ルート16なんてクリア不可だったらしいし。

311 :Socket774:2016/01/20(水) 02:32:32.00 ID:mhCa5Ptk.net
SG-1000のスタージャッカーって画面がショボかったけど、
アーケード版もショボかったわ

312 :Socket774:2016/01/20(水) 09:44:36.47 ID:TcmD9aSJ.net
ヒャッハー

313 :Socket774:2016/01/20(水) 10:25:22.97 ID:YD7TkxSU.net
WindowsXPの代わりになるOS出てる?
エミュがWin10に対応したとか聞かないし・・・

314 :Socket774:2016/01/20(水) 10:50:23.84 ID:K3NMLp03.net
>>313
エミュ使うだけなら、わざわざXP以降のOSに行かなくても良いんじゃなイカ?
セキュリティに関して言えば、イソタに接続しないだけでも、ある程度防げるからね。

315 :Socket774:2016/01/20(水) 11:09:40.37 ID:YD7TkxSU.net
>>314
そうかぁ〜トンクス
4960X+X79か4790K+Z87がXPの最終到達点だがブツの入手を考えてみる

316 :Socket774:2016/01/20(水) 14:57:30.08 ID:K3NMLp03.net
>>315
ウチではゲームPC@XPを、仮想化しちゃったから、実機に戻すのはメンドいなw
しかも、95 -> 98 -> W2K -> XP って上書き引き継ぎでOSをうpしてるPCだから、入ってるゲーム数半端無いし。
で、懐具合に余裕があるなら、4960Xに突撃しても良いとは思うけど、エミュでそんなにコア数割り振れるのってあったっけ?

317 :Socket774:2016/01/20(水) 15:03:03.10 ID:mAdt1t4K.net
>>313
つ Win7 (Pro以上でXPモードのあるエディション)

318 :Socket774:2016/01/20(水) 15:11:02.44 ID:ixdKDs49.net
古いのならlinuxで良いだろ

319 :Socket774:2016/01/20(水) 15:12:53.34 ID:lTSs2g5d.net
そいつがLinuxを使えなかったら?俺はインストールから使用まで
大学で扱っていた事もあるから普通に使いこなせるけど

320 :Socket774:2016/01/20(水) 16:00:01.80 ID:nxeiyOvR.net
使いこなせるまでやれ
出来なきゃ死ね

321 :Socket774:2016/01/20(水) 16:24:04.78 ID:K3NMLp03.net
>>317
それもアリだけど、XPモードでDirectXって動くんだっけ?

>>318
Linux系のOSで、エミュって向かないんじゃないの?
OSのインスコや、プロプラドライバー入れるのも、割と敷居が高いと思うし。

>>319
まぁWindowsである必要性が無い場合は、Linux系のOSでも良いと思うね。

322 :Socket774:2016/01/20(水) 16:55:23.04 ID:YD7TkxSU.net
>>316
XPが9コア上限だから4960XだとHTTがOFFになる
複数起動しない限りは2コアでもお釣りだけど最上位にはウンチクがある
>>317
7のXP互換モードには辟易した、VMwareが必須だわ

エミュ業界が老齢化なのか新OSが出る度に元気が無くなってる印象
スマホゲーとかPCでエミュる日が来るのかね?w

323 :Socket774:2016/01/20(水) 17:21:33.54 ID:K3NMLp03.net
>>322
普通のXPでは8T(表記上は8Cだけど)以上は振れなかったよなー、って事での確認でした。
まぁ、8T振れれば、充分に速いので、エミュで遊ぶ分には充分に快適かと。

で、大分前に、PCSX2でその当時の最新ビデオカードの実力を発揮してのFF8プレイには、鳥肌が立ったけどねw
召喚獣のグラ凄過ぎwww

324 :Socket774:2016/01/20(水) 22:58:24.45 ID:sPvNjomm.net
XPなら仮想PCで十分、面倒なのはライセンス認証してないと使用できない点
Vista以降だと認証されてないと海賊版扱いにされて背景が黒くなっても使えるが
エミュ専用ってなら、別にネット接続しなくても良いし

325 :Socket774:2016/01/21(木) 11:51:34.20 ID:TDLAMLZw.net
コンゴボンゴは結局当時アーケードではクリアできなくて
エミュで人数増やしてインチキでやっとクリアしたわ

326 :Socket774:2016/01/21(木) 11:52:11.56 ID:TDLAMLZw.net
コンゴボンゴっていうかティップタップだな

327 :Socket774:2016/01/21(木) 12:15:42.35 ID:LMftaCBs.net
お、おう、

328 :Socket774:2016/01/21(木) 13:06:55.75 ID:DQA8SjpQ.net
>>323
FF8?

329 :Socket774:2016/01/21(木) 13:46:58.57 ID:Cq3rf6z8.net
>>328
そうそうFF8。

330 :Socket774:2016/01/21(木) 15:03:19.98 ID:ewfQnM4N.net
FF8はPS1だからPCSX2じゃ動かん

331 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/01/21(木) 15:14:14.75 ID:uaTrBNXN.net
PS1調子悪くなったみたい。
エミュ使ってみようかな。
PS One欲しい。

332 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/01/21(木) 15:17:59.76 ID:uaTrBNXN.net
誰かから貰ったbloeeeeeeeemのインスコディスクどこ行ったかなっと。

333 :Socket774:2016/01/21(木) 18:28:17.29 ID:pgDuCFZu.net
>>332
bleemはスピードリミッターないから、Athlon950MHzマシンですらとんでもない目にあった記憶しかない

334 :Socket774:2016/01/21(木) 21:44:54.08 ID:T/Gmgjs6.net
雷鳥か

335 :Socket774:2016/01/21(木) 21:53:16.85 ID:pgDuCFZu.net
>>334
いや、K75だよ。1G争いしてた頃の奴
本当なら1GHz欲しかったけど、田舎でどこを回っても無い中では一番クロック高かった
スロAで煩い冷却ファンだった

336 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/01/22(金) 12:07:23.89 ID:BenllJ++.net
>>333
そうか、やはりePSXeか。
あれいまいちよくわかんないな。

337 :Socket774:2016/01/22(金) 16:17:49.52 ID:EHK+Fv0w.net
6、7年前かにプレステエミュの鯖でカルドセプトで初めて4人対戦やった
自分のデッキの組み方はイマイチだったようで全く勝てなかった
そこに居る人達はみなリンカネーション4枚入れてて
何しろ自分はリンカネーション?何それ美味しいの?って感じで眼中に無いカードだったから色々タメになった

338 :Socket774:2016/01/22(金) 16:18:30.01 ID:4DKmYocN.net
( ゚Д゚)ウマー   

339 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/01/22(金) 17:48:03.00 ID:BenllJ++.net
>>337
対戦鯖なんてあるんだ。
一時期ゲームキューブのPSO1+2の互換鯖のスレよく見てたっけな。

340 :Socket774:2016/01/22(金) 19:47:53.60 ID:lq8phwdI.net
>>337
カイレラ鯖?

341 :Socket774:2016/01/22(金) 20:18:44.28 ID:EHK+Fv0w.net
>>340
カイレラだったと思う
その後PC更新したので環境残ってないのであれだが

サイト見回ってたらカルドセプトの対戦しようみたいなとこあって
PSを動かす環境は既に整ってたので、ネット対戦までのやり方はサイトの説明見て準備した
そこでの対戦は、皆マイクで喋りながら遊んでたな

342 :Socket774:2016/01/22(金) 23:20:50.87 ID:cTCt8lx8.net
こっそり24時間稼働のKaillera鯖を運営しています
基本誰にも教えてないけど、このスレの人達なら自由に使って下さい*拡散禁止
IP: Kaillera.jpn.ph
友人にしか教えてないので勿論人は居ませんw

ちなみに個人的にはボンバーマンが好きです
http://up3.viploader.net/game/src/vlgame072360.jpg
ダンボーとボンバーをかけてみた...

343 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/01/22(金) 23:36:50.30 ID:BenllJ++.net
ボンバーマンはスーファミのスーパーボンバーマン1がいいな。
ノーマル面でパンチキックリモコン有り。
なんせリモコンだよ。
2枚しか出ないけど、もう1枚出たら燃やすね。

344 :Socket774:2016/01/22(金) 23:38:50.09 ID:z62AYjd1.net
最期にボンバーマンやったのはオンラインの奴だなぁ
気軽に4人でできるのはいいね

345 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/01/22(金) 23:40:17.28 ID:BenllJ++.net
ルーイは・・・ヨッシーなんだろうな。
乗り物の概念は要らんかったような・・・

346 :Socket774:2016/01/22(金) 23:47:36.02 ID:WHAJN4vv.net
>>343
懐かしいなw
火力アップも面白かったなw
ほぼ、画面端まで爆風届いてたわw

347 :Socket774:2016/01/22(金) 23:54:25.85 ID:cTCt8lx8.net
写真にSFCの1と5を乗せ忘れてるな。
しかし持ってます。
今度スパボン対戦しますか!?

348 :Socket774:2016/01/23(土) 00:07:35.84 ID:8MkIk1CD.net
あぁ5は箱に入れたままで映ってたのか
>>344
オンラインボンバーマンはみんな強かったなー
毎日やってました

SFCならエミュはSnes9kです

349 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/01/23(土) 00:09:38.03 ID:OwDrYUEx.net
オンラインボンバーマンはちょうどハドソンが傾いて
コナミのアカウントになったりした頃だっけね。
懐かしい・・・

350 :Socket774:2016/01/23(土) 13:58:52.46 ID:xyVTed4y.net
遠い記憶だけど、オンラインの奴って、ボンバーマンオンラインじゃなかったっけ。
プレイは無料だったよね。課金は必要性がなくてしなかった気がする。

351 :Socket774:2016/01/23(土) 14:51:41.73 ID:xg23+h/8.net
    
   (⌒-=+=⌒)
   // ’ ▼’ヽ
   彡  V~~Vミ
   i ( ^ω^)  おっ
   |=(ノ  |)
   l==   !
   人=  ,,ノ
    U" U

352 :Socket774:2016/01/23(土) 15:53:03.37 ID:f8otZhQo.net
ボンバーマンオンラインは4人対戦じゃなかったっけ?
2:2でやって自分が下手すぎて見知らぬ相方に凄い迷惑かけて二度とプレイしなくなった記憶がある

353 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/01/23(土) 15:55:39.02 ID:OwDrYUEx.net
>>352
対戦で誤爆とか常だよ。
トンネルに入って死んだふりするとかwww

354 :Socket774:2016/01/23(土) 16:53:33.08 ID:7jst5HSO.net
>>352
英語チャット出来ないのに
エイジオブエンパイアで外人と混ざってタッグ組んで城建てて遊んでたら、早く出撃汁!!みたいなチャットをしてきて
意味が分からず城作り間に合わなくて人数も増えずに、そのまま敗戦して、どこぞの存ぜぬ外人に迷惑かけたな('A`)

355 :Socket774:2016/01/23(土) 20:10:21.22 ID:+uyWKLMB.net
だがそれがいい   

356 :Socket774:2016/01/23(土) 22:06:42.49 ID:8MkIk1CD.net
>>350
確かにオンラインボンバーマンではなくボンバーマンオンラインでした。
>>352
記憶の中では6人対戦でシングル戦と色取り戦を良くやってたなー
ほぼ韋駄天面で、ほぼ確実にサドンデス勝負で最後まで動けてる人が強かった。
キャラは魔法使い?が人気だった気がする

357 :Socket774:2016/01/23(土) 22:17:12.29 ID:dmZfLjpf.net
100人同時ボンバーマン

https://i.ytimg.com/vi/5dBOsu5SVTw/maxresdefault.jpg

1500人同時ボンバーマン
http://nekoshaku.com/wp-content/uploads/2013/03/bombermine.jpg
動画
https://www.youtube.com/watch?v=nk-2af0AVWE

358 :Socket774:2016/01/23(土) 22:23:37.76 ID:qnzVbqhH.net
無駄に広いだけに見える

359 :Socket774:2016/01/23(土) 22:27:07.92 ID:WtVc9HWy.net
>>357
シングルのボンバーマンくらいしかしたことなかったから、結構衝撃的な感じ
やっぱ対戦 (対人)になると、途端に熱くなるね

360 :Socket774:2016/01/23(土) 22:41:57.22 ID:f8otZhQo.net
>>357
見た目ロードモナークみたいだな

361 :Socket774:2016/01/24(日) 13:25:00.10 ID:dZxTCRWj.net
わろた

362 :Socket774:2016/01/24(日) 13:54:48.05 ID:LbWtnFWQ.net
      
   (⌒-=+=⌒)
   // ’ ▼’ヽ
   彡  V~~Vミ
   i ( ^ω^)  おっ
   |=(ノ  |)
   l==   !
   人=  ,,ノ
    U" U

363 :Socket774:2016/01/24(日) 14:23:11.51 ID:yi3AMdJH.net
たまにはボンバーキングの歌でも歌おう

364 :Socket774:2016/01/24(日) 15:29:39.24 ID:2T/Kvn9A.net
steam見てたらダライアスの新作出てたんで試しに買ってみたが・・・
マニュアル無ぐでルールわがんね・・・orz
機体の通常ショットで消せる弾あったり、同じ弾でも消せなかったりとかなんなんだこれ

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200