2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

自作PCでレトロコンシューマーエミュレータ 8台目

1 :Socket774:2015/12/10(木) 21:17:36.23 ID:y6MoyyKw.net
自作PCでレトロコンシューマーエミュレータを楽しむスレッドです

このスレッドの定義は、駄菓子の雰囲気が漂う、プレイステーション、セガサターン含む
この時期よりも過去のハードウェアが対象となります

自作板全体、過疎が進行していますので極度な脱線以外、ゲームの内容に関する雑談等も
長期に渡らない限り概ねOKです

自宅で眠っている、10年以上前の低スペックな自作PCでも問題無く動作するものばかりなので、
低スペックマシンの延命などにも最適かも知れません
2D系ハードウェアに関しては、自作PCによってはオンボードビデオでも大丈夫な領域です

前スレッド
自作PCでレトロコンシューマーエミュレータ 06台目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1430889736/
自作PCでレトロコンシューマーエミュレータ 7台目
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1441979659/

227 :Socket774:2016/01/13(水) 18:54:17.41 ID:4T/gw1gI.net
ピンボールといえば中古屋にピンボールクエストってファミコンのゲームが売ってたなぁ
気になって後で動画見たら結構面白そうだった

228 :Socket774:2016/01/13(水) 19:04:13.97 ID:XOEd3kwC.net
http://www.inlifeweb.com/reports/report_5308.html
マウスやキーボードはテーブル上に置くことになるだろうけど
これ買って中にPC組み込みたいな

229 :Socket774:2016/01/13(水) 19:18:52.56 ID:ZD+MOzI4.net
>>225
ホスト機能がある奴買わな駄目やで
ゲームなら長時間稼働考慮して、給電タイプのケーブルがおヌヌメやで

ホストは、Gingerbread (2.3)以上あれば大丈夫や

230 :Socket774:2016/01/14(木) 10:41:30.62 ID:m76bM/IY.net
スマホといえば、俺は去年中古のアンドロイドスマホ買ったな、1000円くらいで
当然通話全く無しのSIM運用はしていない

理由は車のCDコンポが壊れたので
車とスマホはbluetooth接続してるから乗り降りの際、いちいちケーブルで 繋がなくても
優先接続で勝手にbluetooth接続されるから便利がいい
bluetooth電源が遮断されると自動的でリジュームしてくれるので
車オーディオっぽく扱えるのもいいし、何よりも悪路で音飛びしなくなったのも有難い

microSDに約2000曲詰め込んでスマホに入れて音楽聞いているけど
ただ、2000曲をループ設定にしておくと、また最初の曲までに一周するのに
俺の運転頻度からすると、およそ半年先になってしまうがw

ポケットwifiも同乗させると、全世界のラジオも聴けるし
ダッシュボードにちょこんと乗せると、カーナビにもなるし、当然スマホはカメラ搭載してるから
ドライブレコーダーにもなるし

https://androider.jp/acms_content/images/first/46a9017b0ccc517f.jpg

これで1000円くらいで最近は中古が、ゲオやブックオフで買えるんだから、いい時代だよな

ついでにエミュ入れれば、ファミコン、スーパーファミコン、メガドライブ、PCエンジン、NEOGEO等
比較的古いコンシューマーも遊べちゃうから面白いし、wifi環境ありゃ2chもyoutubeも出来るし
HDMIが付いてるスマホなら、大画面液晶テレビで堪能できるしな

231 :Socket774:2016/01/14(木) 12:02:57.26 ID:9d9dSA+V.net
>>230
スマホで大画面ならMiracastすりゃええやん

https://www.youtube.com/watch?v=vdvyTUcZGxM
https://www.youtube.com/watch?v=gWyefVnj1o4

            テレッテレーレー テレッテレーレー
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄彡⌒ ミ  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
        ―――― と(´・ω・`)        ̄ ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄  ――――‐/  ⊂_ノ    ―――__    ――
      ――     ./ /⌒ソ
     ̄ ̄       -'´       ̄ ̄ ̄
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

232 :Socket774:2016/01/14(木) 12:17:20.01 ID:S2SbJjtP.net
>>231
すまん。スマホだとAAがやばいぞ

233 :Socket774:2016/01/14(木) 12:27:25.96 ID:bNxgIRxF.net
遅延しそう

234 :Socket774:2016/01/14(木) 12:32:54.44 ID:Z3DHRccE.net
スマホをPC本体みたいに、キーボード・マウス・液晶繋いで
使ってる人がいるみたいだな、音はbluetoothで飛ばして
なんとなく今流行のスティックPCみたいな感じっぽいが
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/a/ahiru8usagi/20150125/20150125183425.jpg

まぁ、ネット程度なら問題無い罠、消費電力も1W〜2W程度だろうし
ここ数年最近のスマホなら、CPUもクラッドコア採用してるみたいだから意外と快適なんじゃね?

235 :Socket774:2016/01/14(木) 12:40:49.81 ID:S2SbJjtP.net
>>234
エミュ次第になるのさ
再現とか。SSは未だに無理だし
後、安スマホに無茶させるとよくないぞ

236 :Socket774:2016/01/14(木) 12:42:09.06 ID:iUCxIuN8.net
今のスマホゲーアプリってファミコン時代の空気感があってすごい好きだね
あの当時は各メーカーがこぞって新しいアイディア出し合って色んな名作生み出してきたけど、それと似てる
課金システムは意見が分かれると思うけど

237 :Socket774:2016/01/14(木) 12:45:10.99 ID:yXtaQKMd.net
>>233
パソコン工房で、ワイヤレスHDMIのMiracast体験してきたけど、若干の遅延は発生してたが
アニメや動画、youtube等といった用途ならば問題なかった
動画って、別にスマホと遅延したトコロで双方の画面見てる訳じゃないからな
見てる間は大画面の方に集中してるからな

あと、Miracastでちょっと便利だな、って思ったのが双方同メーカーの場合のリモコン
例えば、テレビがアクオスで、スマホもアクオスホンや、テレビがBRAVIAでスマホがXperia
といったパターンならば、テレビのリモコンでスマホが操作出来るのが面白かった

まぁでも殆どがスマホでコントロール出来るので、特に不便はなかった具合だな

ちなみに友人がMiracastやってるが、寝室にスマホ持って行ってもリビングの方のテレビまで
ちゃんとwifi届いてて動画が再生されてたとの事、20Mくらいは届くっぽいな

238 :Socket774:2016/01/14(木) 12:55:38.50 ID:xrhw4QOq.net
Miracast対応機種一覧
https://ja.wikipedia.org/wiki/Miracast


なんかauが多いな
俺、NEXUS5なんだけど調べたら対応してたわ

239 :Socket774:2016/01/14(木) 12:58:59.57 ID:mhxA2L+G.net
>>228
公式サイトみにいったらタッチパネル対応させたいとか言っててワラタ
そうなったらタブレットそのまま埋め込むのが早そうだな

240 :Socket774:2016/01/14(木) 13:06:10.71 ID:+d7OqcNW.net
>>224
16GBくらいのMicroSD刺せば、16bit世代までの
エミュの全7000タイトルくらいがが入りそうだなww
無料で各エミュアプリはあるし、ミニミニ携帯エミュ機が出来そうだなスマホで

241 :Socket774:2016/01/14(木) 13:11:45.39 ID:CgKM1Ffk.net
うちでは中古で¥2000円で買ったスマフォがスーファミ専用機になっとるわ

242 :Socket774:2016/01/14(木) 13:12:34.16 ID:CgKM1Ffk.net
うわ文字化けした
2000円な

243 :Socket774:2016/01/14(木) 13:32:47.55 ID:j3yIPi9t.net
今のスマホなら3DSくらいなら動くんですか?

244 :Socket774:2016/01/14(木) 13:37:23.85 ID:9KYTtxTi.net
>>243
日本語でおk

245 :Socket774:2016/01/14(木) 13:38:26.40 ID:19vYjvTJ.net
ゲムボイカラのカビピンボル面白かた

246 :Socket774:2016/01/14(木) 13:39:18.89 ID:t72Ar1aa.net
PSPなら動くでー

247 :Socket774:2016/01/14(木) 13:59:11.12 ID:G8IvBSPR.net
                             
ぅわあぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ
   彡⌒ ミ  ,:∧∧: ∵,’.´
  (# ゚Д゚)⊃))゙゚'ω))゛
  (つ  ノ   ノ  とソ''.;∴,.' .
 ⊂ __) )  ⊂ ⊂,ノ,.
    .∪ ああぁぁぁぁぁぁぁ
 ̄ ̄ ̄




神〜竜〜拳!

  彡⌒ ミ∩      _ ∩ ,∵; .
  (     )/  ⊂/   ノ ).'' ;
 ⊂    ノ    /   /ノV
  (   ノ    し' ̄∪
    (ノ

  ━━       ━━

248 :Socket774:2016/01/14(木) 14:42:11.77 ID:j3yIPi9t.net
SFCじゃゲーム体験の質として周りに追いつけないんで・・・
Androidで動く3DSエミュないですか?

249 :Socket774:2016/01/14(木) 15:05:37.76 ID:hyK00ZQ8.net
スマホでエミュしてるとSO-01Dの後継機種でないかなって思ってしまう

250 :Socket774:2016/01/14(木) 15:07:31.56 ID:9KYTtxTi.net
>>248
3DS

251 :Socket774:2016/01/14(木) 15:18:14.58 ID:v1r/IsCA.net
ウホッ
http://dengekionline.com/elem/000/001/180/1180152/saga_010_cs1w1_720x480.jpg

252 :Socket774:2016/01/14(木) 15:22:37.55 ID:oCwOjEaQ.net
スマホでやるなら、これええんちゃうか
http://m.akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20150519_702741.html

253 :Socket774:2016/01/14(木) 15:43:24.94 ID:blCNq3io.net
>>248
新品が買える時は新品を買え

254 :Socket774:2016/01/14(木) 16:12:57.42 ID:O4159ntD.net
>>230
うちがまさにそれだわ、まぁ有線だけど
テレビとスマホをHDMIで接続
コンパクトカードサイズのフルHD動画再生プレイヤーつーかなんつーか


動画ファイルはLANでPCと共有させるアプリ入れてるからスマホのストレージは気にする事もない状態

このスマホ、11月くらいに中古で1500円くらいでゲオで買ってきたauでシャープのやつだけど
居間でブルーレィプレイヤー代わりに使ってる感じ

255 :Socket774:2016/01/14(木) 16:17:16.17 ID:j3yIPi9t.net
現行3DSはダメで旧機種ならOKとかイミフw
何ルール?w

256 :Socket774:2016/01/14(木) 16:42:57.41 ID:ckYtrOWa.net
そもそもゲーム体験の質って何だよ
買えるもんで周りに合わせたきゃ金出して買え

257 :Socket774:2016/01/14(木) 16:49:12.42 ID:RcwHjoNW.net
2000円くらいっていったら、中古ジャンクのLGA775のCore2世代のPCが買えるレベルやな

258 :Socket774:2016/01/14(木) 17:42:18.40 ID:cw57v81D.net
スマホでエミュするなら、最低でもSnapdragon S2(45n)の、CPUは1GHzくらい、あるいは同等の性能は欲しい
つかスーパーファミコンで俺がそうだが

3DSは色んなところで開発中みたいだが
http://egamehack.com/nintendo-3ds-emulator-2014/?lang=ja
正直、このレベルになると、最低でもSnapdragon 800(28n)くらいのパワーは欲しいところだな
Snapdragon 800 (クァッドコア 2.2GHz、メモリLP-DDR3 12.8GB/s)
https://ja.wikipedia.org/wiki/Snapdragon

259 :Socket774:2016/01/14(木) 17:59:43.65 ID:j3yIPi9t.net
ARMからARMなら軽くならないんですか?
6502系だから重いんですよね?

260 :Socket774:2016/01/14(木) 18:23:02.74 ID:9KYTtxTi.net
裸眼立体視グラボ&モニタができない限り3DSエミュは無理

261 :Socket774:2016/01/14(木) 18:41:57.33 ID:mhxA2L+G.net
体験の質wwwww

262 :Socket774:2016/01/14(木) 19:18:06.69 ID:dTI7DsvD.net
ゲーム体験の質ってww

263 :Socket774:2016/01/14(木) 21:08:33.61 ID:kt51EM0H.net
ハガー市長はよ  

264 :Socket774:2016/01/14(木) 21:29:02.53 ID:PxX7ro3q.net
>>234
こうやって画像を見ると、ホント小型のPCって感じだよなぁ
まぁNUCもそうなんだろうけど

265 :Socket774:2016/01/14(木) 21:38:58.06 ID:+w/y/n2w.net
>>264
単なる泥機だぞ

266 :Socket774:2016/01/14(木) 21:59:57.45 ID:bNxgIRxF.net
古き良き時代のゲームショップかな?
http://imepic.jp/20160114/688970

267 :Socket774:2016/01/14(木) 22:10:15.85 ID:HnyGMyRX.net
帰宅してスレ開いたら、一瞬スマホスレかとおもったわw

おれんちでは糞古いスマホあるけど、真空管アンプ+自作のスピーカーに繋いで
wifiでネットラジオ専用機になってますです
あと、これもまた糞古い160GBのWDのHDDをそのスマホに繋げて、HDDの中に持ってる
CDアルバムをゴッソリ詰め込んでスマホに繋いで音楽プレイヤーにしてる
要するに、スマホがミニコンポ本体みたいな具合

268 :Socket774:2016/01/15(金) 02:49:54.86 ID:U2JW+3gl.net
>>2
これらの機種なら適当に自作してもヌルヌルじゃないの?

269 :Socket774:2016/01/15(金) 08:12:51.14 ID:7IGebtIW.net
  ノ     
 ('A`) 
 ( (7、
 < ヽ    

270 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/01/15(金) 08:48:09.30 ID:n8GDL3Gp.net
昨晩購入した。
http://2ch-dc.net/v6/src/1452815113767.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1452815136707.jpg
http://2ch-dc.net/v6/src/1452815152410.jpg

アイスクライマーは昔いじめられた記憶あり。
ギャラガは少し表面のシールが浮いてる・・・まあプレイ用なのでこんなもん。

271 :Socket774:2016/01/15(金) 08:53:45.80 ID:fKir/Or4.net
アイスクライマー、懐かしいw

272 :Socket774:2016/01/15(金) 10:25:30.98 ID:/p4TZnlJ.net
箱や説明書がボロボロだから、カセットのみしか残ってない物が多いから仕方ないけど
俺はロックマン2のカセットにやっちまってたぜ
子供の時に、後ろのシールに自分の名前を書いてしまった
売る気はないから良いんだけど、箱と説明書も残っていて残念な状態だ orz

273 :Socket774:2016/01/15(金) 10:41:26.06 ID:iyZPeuR5.net
ねこさんは北海道の人だったのか

274 :Socket774:2016/01/15(金) 11:24:00.33 ID:6B7vEGq6.net
おかあさんがぼくのカセットに名前書くんだよ

275 :Socket774:2016/01/15(金) 11:58:48.81 ID:7ZwwJvGU.net
J( 'ー`)し 大事にするのよ、たかし

276 :Socket774:2016/01/15(金) 12:39:27.98 ID:qinG0+aj.net
  ノ       
 ('A`) 
 ( (7、
 < ヽ    

277 :Socket774:2016/01/15(金) 15:59:40.94 ID:vgRqQRjU.net
キーボード汚ねえw

278 :Socket774:2016/01/15(金) 16:51:59.23 ID:4COV0M7g.net
箱○がPCでまともに動くようになるにはあと何年くらいなんだろ
今のうちに中古ソフト漁っとくべき?直接DVDドライブで読み込めるのか知らないけど

279 :Socket774:2016/01/15(金) 18:01:59.59 ID:i7mNGiG2.net
リサイクルショップで、メガドライブ本体が4980円
加齢にスルー

280 :Socket774:2016/01/15(金) 18:12:15.59 ID:BgLDlZ6U.net
一部ソフトは箱一で動くからそれでいいよ
中古の箱○自体は安いし買った方が早い

281 :Socket774:2016/01/15(金) 18:19:37.88 ID:Wwu3DtIu.net
箱はDirectXベースだし意外と実現早そう
むしろPS3がな…。

282 :Socket774:2016/01/15(金) 19:43:04.51 ID:1EyPPOft.net
俺のハウスダスト食らって白々しくなってるマイクソソフトキーボードよりマシだわ

283 :Socket774:2016/01/16(土) 09:34:53.52 ID:B90wB2Zb.net
>>258
思い立って俺のスマホにスーファミ・エミュ入れて試してみたけど
正直、MSM8255Tくらいはホスイ感じだった('A`)

まぁチップセットなんだろうな、自作機風に語ると
分かりやすく言うと、2011年製以降くらいか
ちなみに俺、メインはAQUOS PHONE ZETA SH-09D
サブ機は、AQUOS PHONE 006SH

284 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/01/16(土) 13:06:59.51 ID:nz1dKBwe.net
泥でオートでリスト作ってくれるMSXエミュがあればいいのにな。

285 :Socket774:2016/01/16(土) 17:03:54.20 ID:2uPY9TT+.net
あるな、一応
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.fms.fmsx&hl=ja

286 :Socket774:2016/01/16(土) 21:37:13.25 ID:tWNk3oFK.net
箱の大統領ってPCエミュで普通に遊べるの?

287 :Socket774:2016/01/16(土) 21:42:30.65 ID:CybZuvcj.net
知らないから試して報告して

288 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/01/16(土) 22:39:19.19 ID:nz1dKBwe.net
>>285
ドラゴンスレイヤーの32kbテープ版は動くんだろうか。
テープ版とROM版じゃマップが違うんだよね・・・
中学生の頃には夢中なってやったよ。ドラスレ
あんな面白いゲームはないよ。


ギャラガは画面がバグってるな。
端子を液体メガネクリーナーを滲み込ませた麺棒で小1時間ゴシゴシしたけど復活しないや。
200円は安いと思ったんだけどなあ。

289 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/01/16(土) 22:41:39.58 ID:nz1dKBwe.net
サターンのドラスレ引っ張り出すか。
最近は押し入れから出すのよりもハドフで探す方が早いような気がするね。
サターンエミュは鼻毛鯖で動くのかしら。無理だなorz

290 :Socket774:2016/01/17(日) 01:04:06.40 ID:N3YhKW98.net
息をフーフーして斜め挿しでバグは解決だ

291 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/01/17(日) 08:16:43.22 ID:8fQPJ8nT.net
経験値が30000とか超えたあたりでナナメ歩きが出来るようになると隙間通れるようになるので
回り道することが無くなってマップを隅々歩けるようになるとか。
3つ首ドラゴンの頭にナナメから攻撃して10づつしかダメージ与えられないけれど確実に倒せるとか。
ワープするとドラゴンの「しっぽになぜかワープするんよ。そこからナナメ首攻撃とか。
ドラクエのローラ姫の前にゲートキーパーに座ってるドラゴンもアレだが、オイラのドラゴンはドラスレのドラゴンなんよ。

292 :Socket774:2016/01/17(日) 08:56:56.63 ID:mDI0E3HE.net
集めたのを持って行かれないように
十字架だったかで囲んでおくゲームか

293 :Socket774:2016/01/17(日) 09:25:37.89 ID:AhQ2Rfvo.net
アジリティーとか単語をドラスレで始めて知ったわ

294 :Socket774:2016/01/17(日) 15:20:29.00 ID:sGwny/wS.net
>>249
2D系ならそいつで余裕だよ
SH12Cでも2D系なら余裕

295 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/01/17(日) 16:03:58.56 ID:8fQPJ8nT.net
>>292
そうそう、でも十字架は持って歩いてる時には
盗っ人お化けにも持って行かれちゃうの。

296 :Socket774:2016/01/17(日) 19:42:44.62 ID:bxmeD2Th.net
魔界村・・・

297 :Socket774:2016/01/17(日) 21:34:20.11 ID:MwoeeVtJ.net
>>294
Snapdragon S2ありゃ2D系エミュは余裕だべ

298 :Socket774:2016/01/18(月) 13:12:59.92 ID:vCl0RyCk.net
安藤武博氏の『つくった人がゲーム実況』! 本日午後9時から『ぷよぷよ』、『ソニック』などセガの歴代名作をプレイ
ttp://app.famitsu.com/20160118_637158/

299 :Socket774:2016/01/18(月) 13:46:35.08 ID:RZfij14w.net
そこでスペランカー

300 :Socket774:2016/01/18(月) 16:01:26.02 ID:AWu4v4KC.net
アトランチスの謎で、無敵アイテムを取らずにクリアするのは難しいが
どこでもセーブがあったからこそ出来たとは言え
きちっと無敵アイテムを取ってクリアしてみたいもんだ
にしても、あのゲームはゴルァーガの塔みたいに攻略を見ずにクリアするのは難しいな

301 :Socket774:2016/01/18(月) 18:46:58.04 ID:2d7aQMwi.net
>>300
入ったら落下で終わるステージはどうしようもなかったが…('A`)

302 :Socket774:2016/01/18(月) 22:50:44.68 ID:ABY715cr.net
見たかったなー

303 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/01/18(月) 23:32:53.22 ID:Grj3SB0q.net
なんでゲームセンターCXファミコン時代のでサン電子が難しくて
いいゲーム出してたメーカーのように思われているのかが皆目わからん。
クセがあってキャラづくりが妙(へんちくりん)なのはわかる。
個人的には上海とセガのアーケード移植の会社なんだけどな。
できればスペハリもここがやって欲しかった。

304 :Socket774:2016/01/18(月) 23:47:19.98 ID:srp07llf.net
>>303
できない理由があるんじゃね

305 :Socket774:2016/01/19(火) 02:09:10.67 ID:Vy+j5idg.net
サン電子のメガドライブのファンタジーゾーンは神ゲーだよな
あとスーファミのサミーの対戦格闘も割とよく出来てた

306 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/01/19(火) 05:23:44.93 ID:wcHieukr.net
スーパーファンタジーゾーン箱説付きで持ってたのになんで手放したんだろう。
当時のオイラのアナルにツインスティックぶち込みたい。

307 :Socket774:2016/01/19(火) 05:28:54.60 ID:luOaLRao.net
>>306
今突っ込んでもいいんやで

308 :Socket774:2016/01/19(火) 06:02:04.11 ID:sf7lwZV3.net
サン電子だとファミコンのへべれけが音楽諸々と凄く良いできなんだよな

309 :Socket774:2016/01/19(火) 11:47:31.09 ID:E32jjUxT.net
ギミックもね

ただ、友人がアドベンチャーゲームというコピーにつられて買ったスーパーアラビアンは
友人が買いに行くのについて行き、友人宅で画面見て気の毒になった
SEGAのSG-1000を連想させるゲームというか
初期に出たサファリハンティングの方がまだ面白いんじゃないか、みたいな

310 :働かざるもの@ねこまんま ◆KJC1WYNdHBeB :2016/01/19(火) 13:33:42.36 ID:wcHieukr.net
ルート16なんてクリア不可だったらしいし。

311 :Socket774:2016/01/20(水) 02:32:32.00 ID:mhCa5Ptk.net
SG-1000のスタージャッカーって画面がショボかったけど、
アーケード版もショボかったわ

312 :Socket774:2016/01/20(水) 09:44:36.47 ID:TcmD9aSJ.net
ヒャッハー

313 :Socket774:2016/01/20(水) 10:25:22.97 ID:YD7TkxSU.net
WindowsXPの代わりになるOS出てる?
エミュがWin10に対応したとか聞かないし・・・

314 :Socket774:2016/01/20(水) 10:50:23.84 ID:K3NMLp03.net
>>313
エミュ使うだけなら、わざわざXP以降のOSに行かなくても良いんじゃなイカ?
セキュリティに関して言えば、イソタに接続しないだけでも、ある程度防げるからね。

315 :Socket774:2016/01/20(水) 11:09:40.37 ID:YD7TkxSU.net
>>314
そうかぁ〜トンクス
4960X+X79か4790K+Z87がXPの最終到達点だがブツの入手を考えてみる

316 :Socket774:2016/01/20(水) 14:57:30.08 ID:K3NMLp03.net
>>315
ウチではゲームPC@XPを、仮想化しちゃったから、実機に戻すのはメンドいなw
しかも、95 -> 98 -> W2K -> XP って上書き引き継ぎでOSをうpしてるPCだから、入ってるゲーム数半端無いし。
で、懐具合に余裕があるなら、4960Xに突撃しても良いとは思うけど、エミュでそんなにコア数割り振れるのってあったっけ?

317 :Socket774:2016/01/20(水) 15:03:03.10 ID:mAdt1t4K.net
>>313
つ Win7 (Pro以上でXPモードのあるエディション)

318 :Socket774:2016/01/20(水) 15:11:02.44 ID:ixdKDs49.net
古いのならlinuxで良いだろ

319 :Socket774:2016/01/20(水) 15:12:53.34 ID:lTSs2g5d.net
そいつがLinuxを使えなかったら?俺はインストールから使用まで
大学で扱っていた事もあるから普通に使いこなせるけど

320 :Socket774:2016/01/20(水) 16:00:01.80 ID:nxeiyOvR.net
使いこなせるまでやれ
出来なきゃ死ね

321 :Socket774:2016/01/20(水) 16:24:04.78 ID:K3NMLp03.net
>>317
それもアリだけど、XPモードでDirectXって動くんだっけ?

>>318
Linux系のOSで、エミュって向かないんじゃないの?
OSのインスコや、プロプラドライバー入れるのも、割と敷居が高いと思うし。

>>319
まぁWindowsである必要性が無い場合は、Linux系のOSでも良いと思うね。

322 :Socket774:2016/01/20(水) 16:55:23.04 ID:YD7TkxSU.net
>>316
XPが9コア上限だから4960XだとHTTがOFFになる
複数起動しない限りは2コアでもお釣りだけど最上位にはウンチクがある
>>317
7のXP互換モードには辟易した、VMwareが必須だわ

エミュ業界が老齢化なのか新OSが出る度に元気が無くなってる印象
スマホゲーとかPCでエミュる日が来るのかね?w

323 :Socket774:2016/01/20(水) 17:21:33.54 ID:K3NMLp03.net
>>322
普通のXPでは8T(表記上は8Cだけど)以上は振れなかったよなー、って事での確認でした。
まぁ、8T振れれば、充分に速いので、エミュで遊ぶ分には充分に快適かと。

で、大分前に、PCSX2でその当時の最新ビデオカードの実力を発揮してのFF8プレイには、鳥肌が立ったけどねw
召喚獣のグラ凄過ぎwww

324 :Socket774:2016/01/20(水) 22:58:24.45 ID:sPvNjomm.net
XPなら仮想PCで十分、面倒なのはライセンス認証してないと使用できない点
Vista以降だと認証されてないと海賊版扱いにされて背景が黒くなっても使えるが
エミュ専用ってなら、別にネット接続しなくても良いし

325 :Socket774:2016/01/21(木) 11:51:34.20 ID:TDLAMLZw.net
コンゴボンゴは結局当時アーケードではクリアできなくて
エミュで人数増やしてインチキでやっとクリアしたわ

326 :Socket774:2016/01/21(木) 11:52:11.56 ID:TDLAMLZw.net
コンゴボンゴっていうかティップタップだな

327 :Socket774:2016/01/21(木) 12:15:42.35 ID:LMftaCBs.net
お、おう、

総レス数 1002
202 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200