2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【Corsairコルセア】 電源スレ Part13 【劣化保証】

1 :Socket774:2015/11/28(土) 00:39:28.14 ID:zStO6qjA.net
Corsair電源を語り合うスレです。

本家ページ
ttp://www.corsair.com/en/power-supply-units.html

代理店ページ
ttp://www.links.co.jp/?brand=corsair&item_cat=psu


■品質グレードのランク (上から順に高)

 AX Series
 HX Series
 RM Series
 TX Series
 GS Series
 CX Series
 VS Series

591 :Socket774:2016/07/26(火) 20:06:51.55 ID:rjDmQtb5.net
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/sp/605830.html
> +12Vがカットされた状態で+5Vの要求が高いような場合に出力範囲を超えてしまうという説明

group regulationの電源では+12Vと+5Vに同じコイルを用いているため電圧が規定値を上回る/下回る場合がある
http://www.jonnyguru.com/modules.php?name=NDReviews&op=Story4&reid=310
FSPのRAIDERではロードテストのCL1/CL2(+12V過小または+12V過大)で電圧がATXの規定値を超える
HaswellでC6/C7ステートを使用した場合不安定になる可能性がある

592 :Socket774:2016/07/27(水) 01:01:35.13 ID:OLfLIhGb.net
>>590
うーん、参照してみたけど2011年の文書でいささか古いような
今のPSU、とりわけ件のRM650iは独立したSB5Vのラインからの5V転用等はしてません

>>591
> +12Vがカットされた状態で+5Vの要求が高いような場合
→ソース元はDC-DC非搭載(12Vラインと5Vや3.3Vが分離された)の電源で12Vがカットオフされた場合について言及してます
「まずDC-DCコンバータを搭載するモデルは問題ありません。DC-DCコンバータを採用していない製品も問題なく使用できることを確認しておりますが、後述する極端な使用例では注意が必要です」
「DC-DCコンバータを利用していない電力効率の劣る製品ではよりシビアになるのです。こうした点は、昔からあった話ですが、Haswellによって再度クローズアップされているのです」
「ただ、DC-DCコンバータを搭載していないモデルでも、回路設計の良いもの、例えばKRPW-P2-650W/85+では、低出力時でも安定して動作することを確認しています」

RM650iは12VラインからDC-DCで5Vと3.3V生成、2次側の12V/5V3.3Vに直結する降圧トランスは2個どころか1個だけ
https://www.techpowerup.com/reviews/Corsair/RM650i/5.html
これはRM650iやAX860iのほか、他社製のSeasonic PRIME、Cooler Master V1000、EVGA SuperNOVA 1200P2も同様です
https://www.techpowerup.com/reviews/Corsair/AX860i/images/in_top3.jpg
http://www.kitguru.net/wp-content/uploads/2016/03/seasonic10.jpg
http://imagescdn.tweaktown.com/content/5/4/5453_21_cooler_master_v1000_1000_watt_80_plus_gold_power_supply_review_full.jpg
https://www.techpowerup.com/reviews/EVGA/SuperNOVA_P2_1200/images/in_topb.jpg
Read more: http://www.tweaktown.com/reviews/5453/cooler-master-v1000-1000-watt-80-plus-gold-power-supply-review/index4.html

CorsairだとAX1500iやAX1200i、HX1200i、EVGA1000T2、1600T2は2個積んでます


>FSPのRAIDERではロードテストのCL1/CL2(+12V過小または+12V過大)で電圧がATXの規定値を超える
これは単にSTRIDERのリプル制御(品質)が12Vで最大70mV、5Vも50mV超と悪いのでv2.4の件以前の問題かと
UEFIでC6/C7をオフにしようがHaswell以前のCPUだろうが難があります

http://www.jonnyguru.com/modules.php?name=NDReviews&op=Story4&reid=445
RM650iは12Vが16mV、5.や3.3Vも10mV以下に抑えられていて[this is excellent performance]と評されてます

593 :Socket774:2016/07/27(水) 06:18:21.20 ID:m8opxsJW.net
「コイルが2個しか入ってない」ってのが何を指してるのか
インダクタ2個だけの電源は考えにくいしインダクタの個数じゃ品質測れない
>>590とかみるとトランスを指してるっぽい気もするがトランスをコイルと呼ぶのは馴染みない

594 :Socket774:2016/07/27(水) 09:56:40.38 ID:xwZHwMy4.net
静音目的でRM550X付けたが触れるけどあっついので直接扇風機当ててるエアコンもないし

595 :Socket774:2016/07/27(水) 10:14:45.05 ID:hWIiqyf8.net
RMxシリーズ。どうせアツアツでもファンが回らないのであれば
電源下置きケースでファンを上向きに設置したほうが放熱出来るのかな?
ホコリが入りそうで避けるべきか・・・

596 :Socket774:2016/07/27(水) 10:20:05.26 ID:nrH5v1La.net
>>592
なんか詳しいようだから、>>590の解説にあるGroup RagulationとIndependent Regulationの違いを教えてくれ
CorsairもHaswell対応電源に関して似たようなこと言ってる
http://www.corsair.com/en-us/blog/2013/may/haswell-compatibility-with-corsair-power-supplies
http://www.jonnyguru.com/forums/showthread.php?t=10253

597 :Socket774:2016/07/27(水) 10:39:19.78 ID:nrH5v1La.net
DC-DCコンバータ採用電源がHaswell非対応とは言っていない(むしろたいていの場合haswell対応では?)

598 :Socket774:2016/07/27(水) 16:22:02.24 ID:dOWYKLgR.net
電源アチアチで困るのは、電源上のスロット空間だな。

熱に弱そうなカードを挿すときに悩んだ。
空気の淀んだケース下、電源上のアチアチ空間に挿すべきか、
それともグラボの熱を全身に浴びるグラボ上に挿すべきかと。

結局グラボ上に挿した。CPUファンとケースファンで風が通るところだから。

599 :Socket774:2016/07/27(水) 19:34:05.57 ID:53lJET1F.net
>>596
大雑把に書くから文面おかしかったらごめん
グループ制御は、DC400Vから複数の電圧を生成する(今となっては古いタイプの)電源のうち、各生成電圧を一つのコントローラで纏めて管理するもの(不均衡が苦手)
各ラインにバランスよく負荷を掛ける運用を想定し、低容量/低予算な電源で採用されてる
12Vほほぼ使わずに5V/3.3Vがフルロードという特殊な構成下だと12Vまでフルロード向けの制御になっていて、
省電力ステート運用によってこの特殊な状態となると唯一負荷の軽いままの12Vラインは電圧異常(12.6V超過)となり安全装置が働く(強制停止する)おそれがある
各系統毎に1コントローラを配置する独立制御ではこの問題が生じない
最近の電源はDC-DCコンバータが12Vから5V/3.3Vを生成する(全ての負荷が12Vにぶら下がる)ので、DC400Vからの12V生成を制御するコントローラがあれば独立制御と同等の安定性となる
(Here we must note, PSUs that utilize DC-DC conversion are independent regulated too.)

600 :Socket774:2016/07/27(水) 19:47:23.69 ID:nrH5v1La.net
>>599
今まで断片的な理解で個々の内容が繋がっていなかったけれど、よく理解できました。ありがとう
偉そうにURLを貼っていた自分が情けなくなった・・・

総レス数 1004
264 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★