2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

7000円以内の良質電源を探す Part6

1 :Socket774:2015/11/02(月) 00:29:59.48 ID:cEQdNCZr.net
■前スレ
7000円以内の良質電源を探す Part5
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1427589390/

実売価格7000円以下で購入できる電源の情報交換スレ

■腑分け用画像アップローダ(1万スレと共用)
ttp://www7.uploader.jp/home/dengensure/

■80PLUS認証
http://www.plugloadsolutions.com/80PlusPowerSupplies.aspx
電源以外が同じ構成でも、変換効率の違いで総合消費電力は変わる。高効率の電源がよい
80PLUS認証は効率の良い電源を選ぶ指標になります(未掲載でも高効率なのがあるかも)。
これは変換効率を示す指標であり、80PLUSの上位認証=(高耐久性|高品質)を保証するものじゃありません。
ttp://forum.effizienzgurus.de/f42/80plus-netzteile-die-ubersicht-t1553.html
スイッチング電源は50-80%程度の負荷で最良効率になる傾向があるので、大容量過ぎても無駄。

PC電源変換効率 ☆ 計算機。
http://www.cost-simulator.com/eco/eco3.html
コンデンサメーカー一覧サイト
http://capacitor.web.fc2.com/
電解コンデンサ寿命について
http://www.cosel.co.jp/jp/data/sub06_10.html

■用語解説:いまどきは80PLUS認証、80+銅(ブロンズ)認証はあったほうがいい。
「認証はないけど80%以上だから良質」と謳う場合は、一部だけ80%以上の可能性も。
効率測定は定格に対する負荷率20%、50%、80%の3カ所で、階級に応じた成績(効率)が必要。
コスト抑制のため敢えて取得しない場合もある模様。取得費用は$2000程度らしい

日ケミ・松下・ルビコン --- 日本製コンデンサ(海外工場で生産の場合もある)
TEAPO --- 台湾コンデンサ生産シェア1位。105度ならなお良い
SAMXON --- 三信、香港メーカーコンデンサ。105度ならなお良い

***μF --- ***マイクロファラッド、コンデンサ容量
リップル --- 120mV以下なら問題ない、小さいほうが良いが皆無にはならない

111 :Socket774:2015/11/05(木) 23:21:48.11 ID:AR166rvQ.net
自分のレスに「割りといいこと言ってる」ってあんたねぇ・・・

「少なくとも電源スレでは邪魔うざい。」

112 :Socket774:2015/11/05(木) 23:26:46.87 ID:jMaUp+dQ.net
>>90
アレニウスの方式とか数式で無く、その根拠を説明してごらんよ
本当に知ってるなら1〜2行で説明(超簡易な概略で良いよ)出来るからw

2chって色んな職種の人が見てんだわ、その中には色んな専門職も居てだな(ry

113 :Socket774:2015/11/05(木) 23:37:49.02 ID:zqFwV0iX.net
無線屋だから波形とかには煩いので、呼ばれた気がした。

114 :Socket774:2015/11/06(金) 02:50:28.59 ID:5FLbvOna.net
>>48のClossLoadって一般的にはどういう意味なんです?
この場合、+3.3Vと+5Vのコンバイン出力(170W)に近い20Aずつ(166W)かつ+12Vの負荷は無し、
と、+12Vだけで最大の60Aをかけるシチュエーションみたいだけれど

techPowerUpではCrossLoadTestは特殊な機器で+3.3/+5Vと+12Vのそれぞれの出力の組み合わせを無数に試して、
それぞれの状況における電圧変動やリプルをとっていたけれど
http://www.techpowerup.com/reviews/EVGA/SuperNOVA_G2_650/7.html

115 :Socket774:2015/11/06(金) 11:13:09.88 ID:l4bZ4hkx.net
>>112
http://www.chemi-con.co.jp/catalog/pdf/al-j/al-sepa-j/001-guide/al-lifetimecp-j-150701.pdf

116 :Socket774:2015/11/07(土) 07:03:57.73 ID:pdDEYFn4.net
http://www.scythe.co.jp/power/kamariki-gold-p.html
これの600Wが6480で売っているのですが地雷でしょうか?

OEM元や地雷内容についてわかる方いらしゃったらお教え下さい。

117 :Socket774:2015/11/07(土) 10:05:35.60 ID:zyTiREcL.net
放置でok

118 :Socket774:2015/11/07(土) 10:37:28.20 ID:pdDEYFn4.net
なんでや、調べてもあんまり情報出てこないんだ。
教えてクレメンス。

119 :Socket774:2015/11/07(土) 11:57:21.49 ID:1zS76ZB1.net
>>118
調べ方を知ろう。テンプレも参考に(1万円スレだが)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1445133428/1-4

まずメーカーサイトを見る
>全コンデンサに105℃品を使用
誇るところはこれくらい。国産コン使用とは明記されてない

次にどこの設計か調べる。
ただし、OEM先を調べるだけじゃ駄目。OEM先の情報だけじゃ評価を確定できない

80PLUSのサイトで「SPKRG-600P」と調べる
すると以下のページが出てくる
http://www.plugloadsolutions.com/psu_reports/SCYTHE_SPKRG-600P_ECOS%203209.2_600W_Report.pdf
ここの「Ecos ID」の項目を見ると、「3209.2」となっていて、ほかに共通設計の電源があることがわかる(ない場合もある)
一覧のページに戻って、20%と50%の欄にそれぞれ「89.9」「90.6」と入力し、モデルナンバー指定を消す
すると、以下の電源が同じ設計をとっていることがわかる
  High Power Electric Co., Ltd. HPM-600GD-F12S ←大元の仕様がこれ。OEM先がHighPower(Sirtec)だとわかる
  Topower Co., Ltd TOP-600G(GM)
  Thermaltake TR2-0600P-G TR2 GOLD 600W
このうちTR2-0600P-Gに着目し、このレビューを探す(容量違いもないか確かめる)

・・・探しても見つからなかった

\(^o^)/オワタ

120 :Socket774:2015/11/07(土) 12:05:38.39 ID:pKrMdtNd.net
119はいいひと

総レス数 1004
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★