2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【CWCH50、他】メンテナンスフリー水冷クーラー23液

1 :Socket774 転載ダメ:2015/10/21(水) 08:54:42.61 ID:5NkBzlBa.net
前スレ

【CWCH50、他】メンテナンスフリー水冷クーラー22液 [転載禁止](c)2ch.net
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1431412274/

2 :Socket774:2015/10/21(水) 08:56:12.25 ID:5NkBzlBa.net
といっても、CWCH50自体終息製品なんだが
でも追尾で外れると申し訳ないのでそのままコピー

3 :Socket774:2015/10/21(水) 10:10:01.80 ID:G8xTrSt2.net


4 :Socket774:2015/10/21(水) 12:54:26.77 ID:INjrm7Uy.net
>>1



CPUのおもちゃ水冷はもういいから、VGAタイプのおもちゃ水冷の種類を出して。

5 :Socket774:2015/10/22(木) 05:41:21.81 ID:rk+l+c2Q.net
VGAって、結局分解できる知識がないと
ポンヅケ出来ないしな。
最初からVGAにおもちゃ水冷が合体している
製品を増やせばいいだろ

6 :Socket774:2015/10/23(金) 17:43:45.31 ID:BdJyGHsW.net
ぽんずで食べるおもちと聞いて

7 :Socket774:2015/10/24(土) 12:29:02.49 ID:PvfxJN7F.net
初歩的な質問をします
天板にネジ止めできないケースに大きいラジエータを取り付けるには両面テープで貼り付けるしかないでしょうか?

8 :Socket774:2015/10/24(土) 12:32:48.54 ID:LNQPo5qv.net
流石にケース買い直せ

9 :Socket774:2015/10/24(土) 12:35:28.30 ID:S/toHw0y.net
ドリルであけりゃ良いじゃん

10 :Socket774:2015/10/24(土) 13:40:16.25 ID:+2I8XMsP.net
>>7
天板はパンチング加工はされてるの?
空気がきちんと通り抜けないと全然冷えないよ

11 :Socket774:2015/10/24(土) 14:43:36.24 ID:3NPzrDkd.net
ラジ外出しして扇風機回しとけ

12 :Socket774:2015/10/24(土) 15:09:13.27 ID:H59OCaSY.net
まぁ何にしても穴が無いならネジ固定無理なんだし、加工が嫌ならケース新調以外ないわな
両面テープなんて無理無理

13 :7:2015/10/24(土) 15:32:52.89 ID:PvfxJN7F.net
大きいラジエータを取り付けるにはケース買換えしか手はなさそうですね
皆さん、初歩的な質問に答えて下さりありがとうございます
これから水冷の道に入っていきたいと思いますので宜しくお願いします

14 :Socket774:2015/10/24(土) 18:00:01.91 ID:UtWih/b6.net
めんどくさそうなのでお断りします

15 :Socket774:2015/10/24(土) 18:01:13.94 ID:nYLxFK34.net
i7 i3770k と i7 6700K てどれ位性能の差があるの?

16 :Socket774:2015/10/24(土) 18:24:44.39 ID:LNQPo5qv.net
>>15
1.5倍くらい。
普通に使ってりゃ分からないけどね。

17 :Socket774:2015/10/24(土) 19:29:08.13 ID:nYLxFK34.net
おーそうなのか。ベンチマークの結果とかで正式に確認できるサイトとかあるかな?

18 :Socket774:2015/10/24(土) 20:40:59.71 ID:VhgF5IEW.net
>>13
最近の人気があるケースなら、ちゃんと付くので買い換えるのが得策だと思う

19 :Socket774:2015/10/25(日) 09:54:58.77 ID:fA/VgqBn.net
☆ 日本の核武装は早急に必須ですわ。☆
総務省の『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。
日本国民の皆様方、2016年7月の『第24回 参議院選挙』で、日本人の悲願である
改憲の成就が決まります。皆様方、必ず投票に自ら足を運んでください。お願い致します。

20 :Socket774:2015/10/25(日) 14:38:38.46 ID:f1++l1kx.net
>>16 >>15
20%位しか変わらないよ

21 :Socket774:2015/10/25(日) 16:00:06.59 ID:O5rKfBeh.net
>>20
K使ってるってことは、多少はOCもするってことでしよ。
OC耐性が多少高いから4790K比でも20%以上はあがるよ。
3770K比なら40%くらいは変わるかもね。

22 :Socket774:2015/10/25(日) 16:15:23.09 ID:LRiec4kx.net
>>21
OCで比較するのは無しだろ、CPUやクーラーの個体差でどーにでもなるじゃん、

あくまで定格で比較してどれだけUpするかが重要

23 :Socket774:2015/10/25(日) 17:55:10.14 ID:hSlgR9vZ.net
OCしないのにK付き買うとか微妙ではあるな。

24 :Socket774:2015/10/25(日) 18:45:15.56 ID:LRiec4kx.net
微妙じゃ無いだろ、普通のユーザはOCなんてしないし

25 :Socket774:2015/10/25(日) 19:47:58.87 ID:B3TAbEbr.net
kは基地外の意味だから

26 :Socket774:2015/10/25(日) 19:50:57.40 ID:O5rKfBeh.net
普通のユーザーはBTOとかメーカー製買うつしょ。
CPU単体で、しかもK付き買ってOCしない奴なんて意味不明。

27 :Socket774:2015/10/25(日) 20:19:11.92 ID:USyL+MFb.net
自作板でそれ言う?

28 :Socket774:2015/10/25(日) 20:25:16.02 ID:OhOfcrGc.net
K付きの方がクロック高いんだから、OCしなくてもK付き買う人はいるよ

29 :Socket774:2015/10/25(日) 20:52:33.73 ID:LRiec4kx.net
いやOCするとIntelの保証外になるし、ふつー使うなら定格で動かすだろ、

30 :Socket774:2015/10/25(日) 20:53:40.64 ID:hSlgR9vZ.net
それはいるだろけど
K付きという特殊なCPUで
OC無視した性能差を語っても
それこそあまり意味がないでしょ。

定格でしか使わない人は
買い換える価値ないって
あちこちで散々言われてるんだし。

31 :Socket774:2015/10/26(月) 00:12:42.77 ID:sfzl7YMg.net
それ話が逆転してんだよな
ロックされてるのがおかしいわけで
フリーだからOCしよう!って事にはならない

32 :Socket774:2015/10/26(月) 08:23:56.45 ID:OYyV2afT.net
性能変わりますか?なんて言ってるような人はi5で十分でしよ。

33 :Socket774:2015/10/26(月) 09:52:34.29 ID:y9giL6eS.net
i7 6700のTDP65Wは地味に魅力だけどな
無理やり簡易水冷の話に持っていけば、ラジのサイズひとつ落とすも良し
FANの回転落とすも良し

34 :Socket774:2015/10/26(月) 14:33:26.37 ID:JYSUL0j6.net
んで、結局どんだけ性能違うの?

35 :Socket774:2015/10/26(月) 15:23:06.05 ID:N68cW/Um.net
>>34
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/topic/review/20150805_715220.html

36 :Socket774:2015/10/26(月) 15:46:43.47 ID:EU3jrUKL.net
キミはi5で十分

37 :Socket774:2015/10/26(月) 17:28:02.09 ID:SwVFUjCh.net
OCしなければ付属クーラーで充分

38 :Socket774:2015/10/27(火) 13:27:36.29 ID:DPQs1OuZ.net
高負荷で長期的に連続使用するならやっぱり水冷が良いだろ

39 :Socket774:2015/10/31(土) 03:08:40.79 ID:XiVU/6dC.net
Ek Predator 240 All In One CPU Cooler Review - Best in Class!
http://i.imgur.com/ocd4mbe.jpg
http://i.imgur.com/JuaHhKg.jpg
http://youtu.be/2xybB-V38_o

40 :Socket774:2015/10/31(土) 10:23:49.29 ID:gGXMb3DU.net
初心者です、オススメの水冷を教えてください

41 :Socket774:2015/10/31(土) 14:11:17.67 ID:wNqRy1lj.net
そこそこ有名な会社ので、特売になったている中から自分が好きそうなのを適当に
ラジエーターとファンが一体になったりとかしているものは避けた方がいいと思います

42 :Socket774:2015/10/31(土) 14:39:40.55 ID:gGXMb3DU.net
何で一体のは避けた方が良いの?

43 :Socket774:2015/10/31(土) 17:22:02.43 ID:jpPEH8Ds.net
うるさかったり壊れたりしてもファンの交換が出来ないから

ファンが一体?のタイプはそんなに無いと思うけどな
Reserator 3 Max、Kuhler H2O 1250辺りか

44 :Socket774:2015/10/31(土) 21:54:23.42 ID:gGXMb3DU.net
そうなのか、ありがとう

45 :Socket774:2015/10/31(土) 22:35:38.77 ID:FwCP5thW.net
プレデターよさげだな

46 :Socket774:2015/11/01(日) 00:46:55.14 ID:Nzt51w9A.net
良さげだけど悩んでいる。
やっぱりちょっと高い。

47 :Socket774:2015/11/01(日) 04:17:11.55 ID:I1JdcE0J.net
プレデターの音ってどうなんだろ?

48 :Socket774:2015/11/01(日) 07:53:30.06 ID:AoL2FlkI.net
>>47
>>39の動画に騒音の比較もあるけど比較対象の中では一番大きいらしい

49 :Socket774:2015/11/01(日) 09:11:22.56 ID:F+a3AmbZ.net
大きな音がする

50 :Socket774:2015/11/01(日) 17:18:52.19 ID:UT7v7uZQ.net
>>47
http://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2015/09/EK5960OC.png
http://cdn.wccftech.com/wp-content/uploads/2015/09/EKNoiseLevel.png

51 :Socket774:2015/11/01(日) 17:21:40.92 ID:UT7v7uZQ.net
>>47
あ、見れなかったな

この辺読んどけば良いんじゃない
http://wccftech.com/review/ek-predator-240-aio-liquid-cooler-review/
http://www.guru3d.com/articles_pages/ek_predator_240_aio_liquid_cooling_review,11.html

52 :Socket774:2015/11/01(日) 18:47:42.67 ID:NdVhOrt5.net
>>50
プレデターの騒音が1番小さいやん。冷却能力も良い。でもこれ日本での販売価格が税込みで3万超えとるがな

53 :Socket774:2015/11/01(日) 23:24:22.46 ID:7ZtfHEdB.net
皆様の標準からするとショボすぎると思うんですけど、
Water 3.0 Performer C CLW0222-B
ってどうですか?
近所の店で5380円で売ってて結構安いなぁってことで気になってます。
6700kで組むときに使いたいです。ocはちょこっとだけやるかも知れない程度です。
シングルファンっぽいのでもう一個ファンを持ってきてサンドイッチする事も考えてます。
よろしくお願いします。

54 :Socket774:2015/11/01(日) 23:35:35.58 ID:7ETDZD14.net
いいんじゃないすか
ただ、ちょっとファンの品質が悪いみたいなので、ファンは交換することになるかも
ポンプ音もブーンと言うけど、電圧絞ればわりと静かです

55 :Socket774:2015/11/01(日) 23:55:07.54 ID:fv1M9Ejq.net
>>52
EK直販で買っても199ドル+送料で233ドルだしレート120円で計算して約28000円
庄司で買ったら税込み約30000円だし個人輸入で関税掛かったら庄司で買うのと
変わんなくなるしPCパーツの変なドル円レート発動してないだけ良心的じゃね?

56 :Socket774:2015/11/02(月) 07:24:54.86 ID:anxB5ZbP.net
何でそんなに高いの?

57 :Socket774:2015/11/02(月) 07:31:52.38 ID:157foYXy.net
Predator 360
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/20151024_727306.html

58 :Socket774:2015/11/02(月) 12:56:07.22 ID:PrVfKInP.net
プレデターの360でグラボも冷やしたいな。
グラボ用の冷却液注入済みのも出るのかな?

59 :Socket774:2015/11/02(月) 14:07:54.01 ID:/n9408PT.net
>>58
5日に発表予定だって

60 :Socket774:2015/11/02(月) 14:18:28.88 ID:DcfyIyJ4.net
Predator 360欲しいけどケースが銀石FT05だと付けられないのがツライ

61 :Socket774:2015/11/02(月) 15:17:36.58 ID:PrVfKInP.net
>>59
おおっ!これは面白そうになってきたな!
リザーバー置くスペースないケース使ってるから、こういうの待ってた。

62 :Socket774:2015/11/02(月) 19:51:19.61 ID:Xu4uNW51.net
>>60
わたしも同じケースです
厚みの問題さえ回避できたらなんとかなるんですけどねぇ・・・・・・
今のところ、ボトムに Thermaltake Water 3.0三連ファンを付けて R9 290の長いグラボ付けて
真ん中のファンだけ薄型のに替えてギリギリ実装できています
この厚みでは、ケース内部に出っ張っているコブにも当たってしまいそうです

63 :Socket774:2015/11/02(月) 19:58:08.41 ID:DcfyIyJ4.net
>>62
いや寸法以前の問題でマニュアル見たら分かるけどラジの向きがホース側が上になるような
底面置きしちゃいけないんだよEKのオールインワン

64 :Socket774:2015/11/02(月) 20:07:14.38 ID:2QZPyOLB.net
ポンプの反対側がリザーバーでそこに空気溜まる様になってるんじゃないのん?

65 :Socket774:2015/11/02(月) 22:21:01.70 ID:pNATbILt.net
>>61
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/1102/139070
エルミタがうそっぱち書いてるけど
EKの中の人の発言を見る限り
実際には直販サイトで好きなVGAブロックと追加オプションをカートに入れて購入すると
ホースやQDC付けてクーラントの充填作業をしたうえで、この箱に入って送られてくることになると思う

66 :Socket774:2015/11/03(火) 00:34:09.90 ID:eQ72M8jx.net
>>65
おおー情報サンクス!
それぞれのカード専用の水枕を選べるとはありがたいね。
クイックリリース付きでいくらになるか楽しみだな!

67 :Socket774:2015/11/03(火) 07:02:46.46 ID:/rYamTdH.net
>>63
そりゃダメ仕様だな VGAまで冷やせる仕掛けを組み込む関係上、ポンプの能力の問題かな
そういうのに手を出すなら、自分で水冷システム組んだ方が早いような

68 :Socket774:2015/11/03(火) 08:58:42.09 ID:k0wR7+j8.net
ポンプの配置の関係だよ

69 :Socket774:2015/11/03(火) 10:08:06.59 ID:x66e+IHN.net
ダメ仕様は言いすぎかな 底面に置くことはほとんどないという判断なんでしょう
ポンプの能力は十二分にあるよ VGA2枚足しても全く問題ないレベル

70 :Socket774:2015/11/03(火) 10:20:32.53 ID:OEPWTjsK.net
何かしらの問題起こるかもだから底面置き出来ないんじゃね?
横置きもポンプが上になる方向の横置きはしたらダメだし

ttps://gyazo.com/04bed3ab529daff6f7290fcadc05ee71

この絵見てると置いたらダメな向きって
排出方向(ホース側)orポンプ側にエアー噛む方向なんだよな

71 :53:2015/11/03(火) 11:19:08.79 ID:UvK00cwx.net
>>54
レスありがとうございます。
安いのは今日までだったのであとで買ってきます。
ラジエーターがケース底に入りきるか不安になるくらいの簡易水冷も憧れますが、CPUが高いので予算がw
ありがとうございました。
組むのが楽しみです。

72 :Socket774:2015/11/03(火) 18:00:50.70 ID:BE45lyF4.net
http://www.corsair.com/en-us/hydro-series-hg10-n970-gpu-liquid-cooling-bracket
コレ日本で売ってないかなぁ…

73 :Socket774:2015/11/03(火) 18:08:51.27 ID:OEPWTjsK.net
UPS付けなきゃ60ドルなんだし直で買えば良いじゃん

74 :Socket774:2015/11/04(水) 09:07:31.62 ID:cDiiCQ57.net
>>70
ラジエーター側にポンプ付いているんだね
この小ささでこれだけの長い水路に充分水を循環させることができるのかな
補助ポンプが必要になったりして

こんなことするなら、思い切ってポンプだけ別体にして拡張スロット1スロット分占有とか
2.5インチのシャドウベイに納めるようにすればいいような

75 :Socket774:2015/11/04(水) 11:30:27.36 ID:0NQy/MPg.net
>>74
こいつに使われてるポンプは、いわゆる本格水冷に使われてるのと全く同じポンプ(DDC)だよ
実際、同社の組み立てキットに全く同じポンプが使われてる

76 :Socket774:2015/11/04(水) 16:52:17.37 ID:cDiiCQ57.net
ポンプ自体の問題で取付方向性を指定しているのかな

77 :Socket774:2015/11/04(水) 22:24:58.73 ID:5dvMZlAb.net
>>50
アイドル時の騒音がD15より低いとか

78 :Socket774:2015/11/04(水) 23:25:40.81 ID:dhkuNNQh.net
>>75
6Wモデルだから全く同じではないよ
単純に考えて18Wモデルの1/3の出力
まあDDCはそれでも強いだろうけど

79 :Socket774:2015/11/05(木) 09:01:49.74 ID:7hB6STWR.net
>>78
そういう突っ込み入ると思ったけど別に3.2だけがDDCじゃないからな

80 :Socket774:2015/11/05(木) 10:06:39.87 ID:aXflH6OV.net
>>79
同社の組み立てキットに全く同じポンプが使われてるって書いてたからな

81 :Socket774:2015/11/05(木) 10:33:05.72 ID:7hB6STWR.net
>>80
同じだよ?
https://shop.ekwb.com/ek-kit-l360-r2-0

82 :Socket774:2015/11/05(木) 10:53:01.43 ID:aXflH6OV.net
>>81
あ、今はそれ使ったキットがあるんだ

83 :Socket774:2015/11/05(木) 17:21:18.67 ID:bp+Xn0Pe.net
半簡易水冷になってきたな

84 :Socket774:2015/11/05(木) 17:32:44.47 ID:sJTJtMdi.net
すでにメンテナンスフリーじゃない件

85 :Socket774:2015/11/05(木) 18:57:04.57 ID:7hB6STWR.net
QDCで拡張できる方のEKの一体型はVGA2枚足しても性能的に大丈夫そうに見えるけど
こいつでCPUとVGA2枚を全部冷やせるとは到底思えないんだが…
http://www.mouse-jp.co.jp/company/news/2015/news_20151105_01.html

86 :Socket774:2015/11/05(木) 19:12:11.99 ID:Wim/ipr/.net
たぶん売ってる方も冷やせると思ってない

87 :Socket774:2015/11/05(木) 20:02:47.21 ID:bp+Xn0Pe.net
えーと、ラジエーター
ファン一つ用のしか見当たらないんですけどが
もしかして、とってもデカいラジエーターを隠しているのかな?

88 :Socket774:2015/11/05(木) 20:28:16.09 ID:p0DlAqld.net
>>81
なんで泣きそうな顔して喋ってるん?

89 :Socket774:2015/11/05(木) 22:17:03.70 ID:FrprVAcO.net
EKのVGA水枕QDC追加+クーラント充填サービスきたね
水枕代+追加費用30ドル

90 :Socket774:2015/11/05(木) 23:36:03.46 ID:aXflH6OV.net
>>85
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1511/04/news144_3.html
前面正面15センチの距離からの測定(室温23度)
アイドル時 44デシベル
低負荷時 44デシベル
高負荷時(3DMark) 45デシベル
高負荷時(CINEBENCH) 49デシベル

室温23℃なのにこの音量になるほどファン回してる時点でお察し

91 :Socket774:2015/11/06(金) 01:46:57.18 ID:sFpI5wzt.net
dBの絶対値なんて参考にならないから
アイドル時との差しか見ない

92 :Socket774:2015/11/06(金) 19:50:42.46 ID:rdGlBDAb.net
EK Predator 360 review
http://www.guru3d.com/articles-pages/ek-predator-360-aio-cpu-gpu-liquid-cooling-review,10.html

93 :Socket774:2015/11/06(金) 20:36:15.80 ID:qyXpEE36.net
LEPAのEXllusion240 ってやつアマゾンでタイムセールしてたから、買ってみたんだけど
持ってる人どんな感じでしょうか?
記事探しても見当たらなかったんで、なんか心配になってきました.....

94 :Socket774:2015/11/06(金) 23:55:03.09 ID:8u2zaJyL.net
raijintek tritonで検索してみ?物は同じだから
後悔するかは知らん

95 :Socket774:2015/11/07(土) 00:11:21.20 ID:9eGMzTJb.net
作ってる所は一緒だろうけどそれと全く同じかはわからんだろ

96 :Socket774:2015/11/07(土) 00:16:52.03 ID:1aiLd657.net
もうちょっと調べてから買えばよかったです

ウォーターブロックの形状が若干違うので
改良された・・・と思いたい

97 :Socket774:2015/11/07(土) 07:26:25.02 ID:iLYt2Id+.net
半簡易水冷だな
パイプの劣化には気をつけないといけないかも

98 :Socket774:2015/11/09(月) 14:04:54.27 ID:ot5NNB0F.net
raijintekの奴はドレンボルト開けただけで保証がすっ飛ぶ
鬼仕様だったっけか

99 :93:2015/11/10(火) 01:17:09.87 ID:YaDFn98N.net
ウォーターブロックの黒い所が樹脂か何かで補強されてると思ってたんだけど
現物見たら、ただのゴムでした

見た目はきれいなんですけど 不安です

100 :Socket774:2015/11/10(火) 01:42:04.65 ID:ELQ/CKUM.net
100

101 :Socket774:2015/11/10(火) 11:09:24.54 ID:+OoiViu6.net
自分もEXllusion240すごく気になってたんですが
あと半年もすれば安心して使えるか分かる感じでしょうかね

102 :Socket774:2015/11/10(火) 12:16:51.12 ID:3G4bEnto.net
これ水漏れするかもなのか…。
見た目でいいなーと思い狙ってたところにAmazonセールきたからポチッちゃった。
こいつが死ぬ分には別に構わないけどマザボとかグラボ巻き添えになるとショックでかそう。
もうちょっと調べとけばよかった。

103 :Socket774:2015/11/10(火) 13:01:30.18 ID:bD7uetqk.net
いや必ずしももれるとは限らんし
レビューでポンプ割ってた奴はチューブに無理なテンションかけたんだと思う
あるいはCPUに取り付け時に必要以上に締め上げたか

ま、しかたないから俺が半値で引き取ってやっても良いが

104 :Socket774:2015/11/10(火) 13:19:17.73 ID:lq6BRJUv.net
いや、おれが

105 :Socket774:2015/11/10(火) 13:24:08.75 ID:3G4bEnto.net
そこまで言われると頑張って使ってみたくなるw
初簡易水冷なのでワクワクはしてる!
どうか漏れませんように!

106 :Socket774:2015/11/10(火) 13:59:12.31 ID:bD7uetqk.net
念のため設置前にテストで一日回してみたほうが良いよ

ま、それが面倒なら俺が半値八掛けで引き取ってやっても良いが

107 :Socket774:2015/11/10(火) 14:43:30.15 ID:3G4bEnto.net
>>106
ありがとうございます、テストします!
折角なので使ってみますよw

108 :Socket774:2015/11/10(火) 14:46:40.56 ID:XYW/BUv+.net
固定ネジの締め込みは固くなったかな?程度で充分だよ
水漏れは経験したけど、じわじわと漏れてくる感じなので定期的にケース内を点検すればヨロシ

109 :Socket774:2015/11/10(火) 18:06:01.29 ID:3G4bEnto.net
>>108
了解です!気を付けます!

110 :Socket774:2015/11/11(水) 17:43:39.73 ID:nx+/K+2h.net
プレデターの240と360とでポンプに違いはないよね?
240にgpuの水枕とラジエーター付けたいのだけど大丈夫かな?

111 :Socket774:2015/11/11(水) 20:31:56.21 ID:/33fklSq.net
H110GT付けたらポンプが「ブーーン」稼働音が聞こえるんだけど普通?

112 :Socket774:2015/11/11(水) 21:43:28.62 ID:4s+HY5Gk.net
>>111
ポンプ自体は多少音はする。
ケースがちゃんとしてれば外には殆んど聞こえない。
ボロケースだとアウト。

113 :Socket774:2015/11/11(水) 22:24:30.41 ID:/33fklSq.net
>>112
なるほど

神経質なのもあるからだろうけど

114 :Socket774:2015/11/11(水) 22:27:21.86 ID:/33fklSq.net
>>113みすった

>>112
なるほど
Air540だとかなり聞こえるから虎徹に戻してしまった
自分が神経質なのもあるだろうけど
見た目スッキリして気に入ってたのに残念だわ

http://i.imgur.com/itcPKPj.jpg

115 :Socket774:2015/11/11(水) 22:52:10.74 ID:DXPjYxNB.net
なのでポンプの回転数を落として使う人もいる
と聞いて自分もマザボのファンコンで通常は落として使ってる
高負荷時はポンプノイズ全開になるけどどうせファンも全開だもんね

116 :Socket774:2015/11/11(水) 22:52:23.11 ID:bfXhZJIQ.net
>>114
どこのスリーブケーブル?綺麗にまとめてるなぁ

俺corsairのセット買って組んだんだけど固いわクセ付いてるわで悩み中

117 :Socket774:2015/11/12(木) 03:43:44.71 ID:q1xvcQw5.net
>>115
なんとかLinkでポンプの設定変えてもブーーンかビーーンって感じだったんだよね
一応交換できないか初期不良じゃないか問い合わせてる

>>116
amazonで売ってるsilverstoneとGELIDのスリーブ
そこそこ柔軟性あってオススメ

http://i.imgur.com/deO50Af.jpg

118 :Socket774:2015/11/15(日) 15:28:54.64 ID:B7yB02kz.net
CM690iiにkraken x61は入らないかなあ。
ラジエーターは底面に置きたいんだけどさ

119 :Socket774:2015/11/15(日) 15:39:14.08 ID:nznheFAU.net
俺もAir540で簡易水冷考えてたが、確かに音は漏れそうな構造してるけど結構気になるのね
少し高いけどH220-Xとかにした方がいいのかな?

120 :Socket774:2015/11/15(日) 16:18:54.85 ID:0WyvoPuU.net
音気にする奴はair540なんて買わん方が

121 :Socket774:2015/11/15(日) 20:23:48.39 ID:sY+N8Vpi.net
H110iGT取り付けたけどcorsair linkで認識しやがらねぇ
Windows10 64bitなんだけど同じ症状の人いるかな
デバマネではUSB入力デバイスとして認識されていてMSの標準ドライバが当たってる
こいつを削除してみたり、起動中に抜き差ししてみたけどダメ
プロパティからドライバの更新もできない、、、

122 :Socket774:2015/11/15(日) 21:44:47.29 ID:6zhLsNkD.net
>>121
素直にwindowsのサポートにメール出してみたら?
デバイスドライバの更新とかでcorsair linkを選べば動きそうな気もするけど。

123 :Socket774:2015/11/15(日) 22:31:23.65 ID:rEW6rv+n.net
>>121
自分もwin10にしたらどうあがいても認識しなかったから
win7に戻したわ

124 :Socket774:2015/11/15(日) 23:32:54.53 ID:TQQBSByy.net
P50のトップにNepton240M入れたら、ファン固定のつまみネジが当たって入らん。
つまみネジの頭がデカすぎるんで変えようにもインチネジなんだな、これ。

125 :121:2015/11/16(月) 01:29:26.94 ID:hCOsNT+f.net
http://jump.2ch.net/?http://forum.corsair.com/forums/showthread.php?t=152915">http://forum.corsair.com/forums/showthread.php?t=152915
http://jump.2ch.net/?http://forum.corsair.com/v3/showthread.php?t=153369">http://forum.corsair.com/v3/showthread.php?t=153369
公式フォーラムに同じ症状の人いたわ
現状Win10 TH2にすると問題あるみたい

126 :121:2015/11/17(火) 10:38:30.08 ID:uhUPJ1eg.net
一応解決したので
事例
Windows8.1又は10でcorsair linkが正常にインストールできない
症状
corsair linkに取り付けたデバイスが表示されない(認識されない)
corsair linkのインストールが完了せず再起動を促すメッセージが繰り返し表示される

対処法
※レジストリを編集するので事前にレジストリをバックアップすること
まずデバイスを取付てUSBに接続しておく
HKEY_LOCAL_MACHINE\SYSTEM\CurrentControlSet\Enum\USB\VID_1B1C&PID_0C04
にある次の4つ(環境により3つ)の値が1になっている場合、0に変更する
AllowIdleIrpInD3
DeviceSelectiveSuspended
EnhancedPowerManagementEnabled
SelectiveSuspendEnabled
再起動
corsair linkの最新版をインストール
再起動
これでOKのはず

127 :Socket774:2015/11/17(火) 20:43:30.89 ID:FekEGWBc.net
>>126
ありがとう

128 :Socket774:2015/11/17(火) 22:21:08.05 ID:gD5/YaBo.net
>>126みたいな人になりたいわ

何でも解決しそう

129 :Socket774:2015/11/19(木) 12:40:27.85 ID:rtkKkCiH.net
コルセアリンクってやっぱ必要? H110ユーザー

130 :Socket774:2015/11/19(木) 17:46:29.09 ID:CXebvw2u.net
無印なら必要ない
i付きはLEDの色変更とポンプの動作モード変更がリンクからしか出来ないんじゃ
ないかな

131 :Socket774:2015/11/23(月) 17:20:26.75 ID:3JrLFqPh.net
貼ってみるTS13Xマウスの旧ケース加工取り付け i7-920OC3.33GHz 温度25度
パソコン寒いでおじゃる
http://uproda11.2ch-library.com/e/e00142260-1448266102.jpg

132 :Socket774:2015/11/23(月) 19:38:31.14 ID:9rKalQek.net
綺麗だな

133 :Socket774:2015/11/26(木) 04:36:31.93 ID:RspNVVxX.net
H100i GTXの購入考えてるんだけど、ファン交換して高負荷時でももうちょい静かにしたい。
交換用のファンで定番とかお勧めみたいなのないっすか?

134 :Socket774:2015/11/26(木) 04:57:16.07 ID:ZmfblL0D.net
安くていいファンってなぜかみんな生産中止になっちゃうんだよなぁ

135 :Socket774:2015/11/26(木) 09:42:09.59 ID:a1w2pruV.net
>>133
SWiF2とか

136 :Socket774:2015/11/26(木) 15:15:18.23 ID:vzk7icou.net
330RにはH110i GTXの取り付けは厳しいかな

137 :Socket774:2015/11/26(木) 16:01:33.11 ID:vzk7icou.net
自己解決 メーカーに問い合わせたところ取り付けは難しいそうです
大人しくH100i GTXにします。

138 :Socket774:2015/11/30(月) 07:40:45.58 ID:SRT+/RPY.net
H100i、H80i、Nepton 240m、Nepton 120xlで悩んでるんだけど
ホースの取り回しはどれが楽でぃすかね?

139 :Socket774:2015/11/30(月) 09:10:07.57 ID:mKyYDCRK.net
その選択肢の中で120サイズって取り付ける意味はあるのか

140 :Socket774:2015/11/30(月) 11:48:39.72 ID:/kwzYi0n.net
>>139
ケースがncase M1で120か240でも悩んでる
チューブの取り回しが楽なの付けたいと思ってて

141 :Socket774:2015/11/30(月) 12:05:26.40 ID:mKyYDCRK.net
ケースとクーラーの型番でググれば取り付け画像出そうだが

142 :Socket774:2015/11/30(月) 12:08:54.46 ID:/kwzYi0n.net
それは見てる

143 :Socket774:2015/11/30(月) 12:09:47.41 ID:mKyYDCRK.net
送ってしまった
ホースの長さとの兼ね合いもあるから柔らかいホースだが長さが足りないとか固いけど取り回しできるとかあるので一般論的な意見はあまり意味が無いと思うんだ

144 :Socket774:2015/11/30(月) 12:10:56.56 ID:mKyYDCRK.net
>>142
そりゃ失礼
見つかってない組み合わせの画像はどの組み合わせ?

145 :Socket774:2015/11/30(月) 12:13:33.91 ID:/kwzYi0n.net
>>144
その4つはどこかしらかで見ててNeptonはチューブが固いって言われてた覚えがあってね
ncaseだとチューブの取り回しが結構キツくて

146 :Socket774:2015/11/30(月) 12:26:32.74 ID:mMbZFP7n.net
>>138
H100iは前の型?現行のGTXならホース固いよ

GTXだとしてncace M1てケース見てみたけどラジ取り付け位置とマザーのあの間隔じゃ厳しいんじゃないかな

147 :Socket774:2015/11/30(月) 12:35:53.17 ID:mKyYDCRK.net
>>145
狭いケースだから慎重になるよな
Neptonの蛇腹みたいなチューブは確かに固い
けど取り付け出来てる人がいるならそれは取り付けできるってことだよ
140xlなら使ってるけど最初えっと思う固さだったけど同時にグイグイやってもかなり平気だとわかったから取り付け後も安心だった
固いと言うかすごい弾力で曲げて放すとヘッドぶら下げたままバネの力でぶっ飛んで行く
Neptonを選んだらヘッドやラジがハンマーのようにぶっ飛んでマザボとかに命中しないように作業は注意な

148 :Socket774:2015/11/30(月) 18:22:56.84 ID:/7imdTLM.net
Nepton 半年でポンプが壊れたっけ H100iがいいんじゃない

149 :Socket774:2015/12/04(金) 12:53:01.02 ID:HrsDu+3D.net
ベアボーンより先に水冷ユニット単体がきた
http://www.newegg.com/Product/Product.aspx?Item=N82E16835181099
http://www.pcper.com/news/Cases-and-Cooling/Corsair-Launches-H5-SF-Mini-ITX-CPU-Liquid-Cooler
ケース内特定位置への設置にチューブ長が最適化されすぎてて融通が利かないな

150 :Socket774:2015/12/04(金) 21:20:08.40 ID:Poes6IWv.net
>>149
36 - 42dB ってところで萎えた

151 :Socket774:2015/12/05(土) 08:17:29.95 ID:NfBUL0If.net
かなりの爆音かぁ

152 :Socket774:2015/12/09(水) 17:43:03.12 ID:abGkpJyT.net
音姫代わりに使えるか

153 :Socket774:2015/12/10(木) 09:46:41.08 ID:pXyeNhhx.net
>>148
えっそうなの!?
今年の盆に240M入れたんだが

154 :Socket774:2015/12/10(木) 10:54:59.08 ID:dX6ZtMYn.net
>>148
初簡易水冷で280LとR5E買ったのに水漏れ怖くなってきた

155 :Socket774:2015/12/10(木) 20:52:25.74 ID:ZE46TAqP.net
年一回ホースの根元目視とCPUの温度は常に監視しておくべし

156 :Socket774:2015/12/10(木) 20:55:49.07 ID:ZNdTgbsK.net
このまえH100iの接続部がひび割れていたから新品に交換してもらったわ。本体毎。

157 :Socket774:2015/12/11(金) 00:34:19.18 ID:5p0UhTsi.net
H100i GTXって固定金具からみてAsetekっぽいけど、H110と同じ金具でしょうか?
爪のついた固定金具がカチッとCorsair印のカバーで押さえられて止まるようですが、
このカバーはどれくらい動くのか気になっています(グラボに流用するため)

両方お持ちの方いたら教えてくだしあ

158 :Socket774:2015/12/11(金) 06:50:50.42 ID:lBMJstps.net
Asetekのホムペ見てみ
ドコに供給てしるかモデル名含めて書いてある。

159 :Socket774:2015/12/11(金) 09:29:43.86 ID:Et/j1WWK.net
H110iGTのポンプ五月蝿い
ポンプスピードは一応performanceとsilentが選べるんだけど
silentのほうが五月蝿いってどういうことよ

160 :Socket774:2015/12/11(金) 13:43:49.68 ID:xq3AsiCb.net
CRYORIGの簡易水冷ってほとんど話題ないけど、どうなんだろう。
空冷では実績あるしCPU周辺も冷やせれるから、いいと思うんだけど。

161 :Socket774:2015/12/11(金) 15:12:24.29 ID:iwHYK8ye.net
グラボの簡易水冷キットみたいなのKraken G10以外になにかありませんか?

162 :Socket774:2015/12/11(金) 18:56:49.63 ID:qwEpxq4A.net
>>160
俺あれのラジが分厚い方買うか悩んでる

H100iGTX買ったばかりだからなぁ

163 :Socket774:2015/12/12(土) 01:22:58.76 ID:tNhynf8N.net
フラクタルのやつはポンプ強力っぽいし冷えるのかな?
レビューが少なくてよく分からんのだが

164 :Socket774:2015/12/12(土) 01:50:05.59 ID:pA5qeXLQ.net
一定以上の流れがあればそれ以上は冷却にあまり関係ないぞ

165 :Socket774:2015/12/12(土) 04:22:14.46 ID:x6sC3P5V.net
>>161
Radeon用かなんかが昔あった気がするけど今買えるやつはG10くらいしかないと思う


Fractalのやつ電蝕しないし冷却水替えれるしで良さそうだよね
GPUの水枕も追加できるとか書いてるけどFractalでは取り扱ってないという・・・
本格水冷の水枕使えってことなのかもだけど敷居高い・・・

166 :Socket774:2015/12/12(土) 07:23:44.47 ID:tNhynf8N.net
やはり拡張する人向けということか
する気もないしならもっと安いのでいいかな

167 :Socket774:2015/12/12(土) 09:01:51.35 ID:4jyENmA2.net
>>165
ジョイント部分が一般的な水冷によく使われているネジだそうだから
他社のも利用できるそうで

168 :Socket774:2015/12/12(土) 09:09:22.85 ID:2SD0mu8a.net
>>161
evga製用のは売ってる
汎用タイプじゃないけど

169 :Socket774:2015/12/12(土) 14:15:12.14 ID:tNhynf8N.net
分解したの手間を考えると普通に一からカスタム水冷組み立てたいわ
やってはみたいんだが費用の問題と技術不足による水漏れの心配で手が出せてないけど

170 :Socket774:2015/12/12(土) 19:48:12.26 ID:4jyENmA2.net
そこを狙って発売されたのが Fractalのヤツです
まず基本キットを購入して
後から試行錯誤で付け足していけば良いのです
水漏れはジョイント部から出るから
しっかりしたジョイントのものを使えばOK

171 :Socket774:2015/12/12(土) 21:05:56.00 ID:pA5qeXLQ.net
Fractalは後だしだけどね
SwiftechのH220が初だったんじゃないかな

172 :Socket774:2015/12/13(日) 08:11:30.67 ID:shJam1nb.net
なるへそ

173 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 15:09:58.10 ID:kfBBloa0.net
ポンプが壊れたとかって何で気づく?
温度が高くなったたとか意外に

174 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 17:38:54.15 ID:nibfae1u.net
マザボによっては回転数監視ソフトが付いていて
一定の回転数以下になったらアラーム表示が出ると思ったが
SpeedFanにもそういう機能付いてるけど 最新のマザーボードには対応していないみたい

175 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2015/12/14(月) 19:42:40.33 ID:/kPKSUIy.net
速度信号をマザボがうまく扱えないなら
その信号だけはファンコンに入れてファンコンのアラームで対応すればいいんじゃね

176 :Socket774:2015/12/15(火) 18:41:37.95 ID:y12zs1PX.net
簡易水冷のラジエーターってヘッドより下の高さにあっても問題ないかな?
底面ファンしか取り付け箇所余ってなくて。
簡易水冷のレビューサイト見てるとヘッドより高い位置に置くのが良いと見かけるので。

177 :Socket774:2015/12/15(火) 20:49:52.79 ID:ZMpECJP1.net
ファン交換ついでにラジエーターの掃除したでおじゃる

178 :Socket774:2015/12/15(火) 21:58:51.42 ID:Jv681H1s.net
>>176
どんな感じに付いてるか見てみたいけど

ラジとゆうよりラジから出たホースの位置じゃない?

179 :Socket774:2015/12/15(火) 22:24:09.34 ID:vFtEU3nM.net
>>178
なるほど。実はまだ現物が有るわけじゃないんだ。
グラボにkraken g10で簡易水冷を付けようとしてて、俺のPC写真ではないけど、底面の配置としてはこの画像が近いかな。
これを簡易水冷(予定ではkraken x41)にした感じ。

http://cdn.overclock.net/b/bb/bb0201d4__DSC0269.jpeg

180 :Socket774:2015/12/15(火) 23:49:35.29 ID:984IoUD+.net
ラジに空気逃がすから基本はヘッドより上に付ける

181 :Socket774:2015/12/16(水) 00:40:45.43 ID:Yfc/H/b8.net
>>176
リザーバが無いに等しい簡易水冷でその配置にすると
チューブ内にある空気がポンプに回る事になるからその音が気になったりするぞ

182 :Socket774:2015/12/16(水) 03:36:15.69 ID:Y4C4R+9q.net
>>181 >>180
thx!!
色々考えた結果、底面ファンを外して、ネオジムでくっつくファンステーを使ってラジを立てて(フロントファンと平行)付けて見ることにするよ。
そしたらラジのホース口とヘッドが同じ位の高さまで持って来れそう。

183 :Socket774:2015/12/16(水) 12:40:28.50 ID:2F51C19u.net
G10の話題が出たついでに聞きたいんだけど、使ってる人居たらラジとGPU側のFANの電源どっから取ってるか教えてくれー マザボから取ってる?グラボから取ってる?

184 :Socket774:2015/12/17(木) 09:27:43.55 ID:hHTRQZz0.net
CORSAIR Hydro Series HG10
N970 / N780 Edition

http://www.4gamer.net/games/274/G027467/20151216043/

やっと出たかという感じだが
肝心の980が対応していない

見た感じ970ver.はヒートパイプあるから無理そうだけど
780ver.はサーマルパッド無視したら付くんじゃないか?

185 :Socket774:2015/12/18(金) 04:11:30.60 ID:GK2aQlvi.net
しかしこれ水冷本体は付いてこないのに7000円近いのか…

186 :Socket774:2015/12/18(金) 20:39:59.19 ID:rMRYM4zZ.net
ちょっと質問
いまさX99-DELUXEにNoctuaのNH-D14付けててグラボをMSIかEVGAの
簡易水冷付いたのにしようかなと思うんだけど
やっぱCPU空冷で背面FANのとこに簡易水冷のラジ付けるのはダメかな?

187 :Socket774:2015/12/18(金) 21:45:08.13 ID:trwk5ZdU.net
なぜ駄目だと思うんだ?

188 :Socket774:2015/12/18(金) 21:55:39.39 ID:rMRYM4zZ.net
ヒートシンク通った温かい風がラジに流れちゃうからどうなのかなーって

189 :Socket774:2015/12/18(金) 22:28:10.80 ID:2tk8Ucbo.net
EVGAの980Ti HybridとNH-D15Sで組んでる人が写真つきであげてくれてるな。
クーラーと干渉は確実にするな。水冷使った事ないんだけど、排気どうなんのこれ?

memotora.com/2015/10/26/review-evga-geforce-gtx-980-ti-hybrid-gaming/

190 :Socket774:2015/12/18(金) 23:40:02.10 ID:16lq7Cr5.net
>>186
水冷ケースの多くは前面に240ラジを置いてCPUクーラーの排気で吸気するという想定をしている

191 :Socket774:2015/12/19(土) 18:30:05.32 ID:8Yfw1IXS.net
>>184
970が一番売れまくってた時にだしてたら
本体と一緒に爆売れしたろうに、なんでこのタイミング…

192 :Socket774:2015/12/20(日) 01:35:58.84 ID:oH1YP40A.net
しかし970を水冷にする意味あるのかね?

193 :Socket774:2015/12/20(日) 19:52:29.50 ID:+e6wDCUE.net
たいしてないと思う
そこまで手間をかけなくても

簡易水冷化が一番でかいのはリファしかないTITAN X、
次に性能限界を追求する980tiのocモデルじゃないか

194 :Socket774:2015/12/20(日) 22:57:25.37 ID:O0wkNgcx.net
LEPAのEXllusion240、アマゾンで調査中になってる
やっぱりヤバいのか?

195 :Socket774:2015/12/21(月) 00:32:57.79 ID:u1ZGs0VI.net
>>192
PCの中身がかっこよくなる ※個人の体感です
工場の夜景やスチームパンクにときめく人はぜひやるべき ※個人の感想です

196 :Socket774:2015/12/21(月) 09:03:04.93 ID:ePXLFP/+.net
元が元だしやっぱり駄目だったか?

197 :Socket774:2015/12/21(月) 12:51:55.79 ID:0vRXaGnK.net
今度はオムツ履いてから来いよな!

198 :Socket774:2015/12/25(金) 13:27:15.40 ID:AzzXOgwa.net
雷神が懲りもせずまた出すんだなカスタムできるやつ
悲劇の予感しかしねぇ・・・

199 :Socket774:2015/12/25(金) 20:41:04.00 ID:qPxfo10e.net
>>198
一応漏れ漏れの部分は改良したみたいだぞ

200 :Socket774:2015/12/25(金) 20:54:03.27 ID:Rmhf5KZo.net
360mmバズーカや
マザー、グラボも一撃破壊やで

201 :Socket774:2015/12/25(金) 20:55:32.85 ID:Z4xerop7.net
LEPAもやばそうだし大丈夫かwww

202 :Socket774:2015/12/25(金) 21:20:47.97 ID:AzzXOgwa.net
と言われても信用出来ないのが雷神クオリティw
改造前提ならちょっと高くてもフラクタルにすべきだろうな
安物買いの銭失いになりかねん

203 :Socket774:2015/12/25(金) 22:34:45.34 ID:49vrSRGR.net
raijinのは次のはどんな感じなの?

204 :Socket774:2015/12/25(金) 22:49:19.77 ID:AzzXOgwa.net
見た目はほぼ変わらずにラジエーターを360サイズに変更

205 :Socket774:2015/12/25(金) 23:49:44.86 ID:DY4CRhsv.net
やめとこうw

206 :Socket774:2015/12/26(土) 00:13:47.94 ID:ci+B0yoT.net
.

207 :Socket774:2015/12/26(土) 00:27:12.06 ID:c1YhC9oo.net
カスタマイズ出来るのはSwiftechやEKがあるから、わざわざ漏れやすいLEPAを買う意味が・・・

208 :Socket774:2015/12/26(土) 00:37:30.38 ID:aMaQhfcj.net
360ラジの破壊力に期待してるぜ

209 :Socket774:2015/12/26(土) 07:50:11.47 ID:HyZCXqHz.net
360mmになると i7-5820K 4GHz時でも 50℃台で推移
3つあるファンは 1000rpm未満

210 :Socket774:2015/12/27(日) 18:46:48.02 ID:67KGP+s3.net
簡易水冷初挑戦なんだけどオススメありますか?

価格だと LEPA の LPWEL240-HF が人気のようですが、漏れると書かれているので急に不安になりました。

211 :Socket774:2015/12/27(日) 19:39:31.68 ID:tugaIOOD.net
>>210
同形状のRAIJINTEK TRITONが駄目なだけで
今の所水漏れ報告はないので対策はされてるんじゃないかな

>>194で書かれてる調査中ってたまにあるね

212 :Socket774:2015/12/27(日) 22:15:32.67 ID:ipyiLViE.net
>>210
簡易水冷はどれでも漏れる可能性はある
心配ならハイエンド空冷を買え

213 :210:2015/12/28(月) 12:41:17.11 ID:lJaj0jpT.net
>>211-212
レスありがとうございます。挑戦してみることにします。

214 :Socket774:2015/12/29(火) 07:32:18.27 ID:P38tdNYR.net
水漏れを楽しむのが水冷なんだけどな。

215 :Socket774:2015/12/29(火) 07:34:56.61 ID:P38tdNYR.net
本格水冷、簡易水冷に限らず漏れるときは漏れる。

216 :Socket774:2015/12/29(火) 07:55:33.49 ID:dlScE27W.net
本格水冷(笑)

217 :Socket774:2015/12/29(火) 07:57:30.72 ID:J75gqd/f.net
もうちょっとマシなことを見つけて人生送った方がいいよなw

218 :Socket774:2015/12/29(火) 08:10:31.56 ID:94nZYRQJ.net
おしっ娘って良いよね

219 :Socket774:2015/12/29(火) 14:22:32.88 ID:QZ+Syp7X.net
おもちゃ水冷(笑)

220 :Socket774:2015/12/30(水) 14:14:41.92 ID:1LpEFjX/.net
本格、ハイエンドどっちでもいいけど不器用なら
組み立て済みの簡易水冷のほうが漏れのリスクは少ないんじゃない?
ポンプなんてそこまで工業製品として差は無いだろうし
まあ、21世紀になっても車やバイクでさえ水漏れなんて起こる訳だし
運じゃね?

221 :Socket774:2015/12/31(木) 20:30:23.62 ID:6HPHVA3v.net
今日H100iGTX買ってきて開封したら袋と本体に白い液体が付いてんだけど、これって漏れてんの?

http://i.imgur.com/zh4Sz0i.jpg?1

222 :!omikuji:2015/12/31(木) 21:11:13.26 ID:MrpLfuJK.net
>>216
細かいことはry

223 :Socket774:2015/12/31(木) 21:12:16.50 ID:WXEqgH9u.net
何か固まってるのが付いてない?

とりあえず交換してもらった方が良い

224 :Socket774:2015/12/31(木) 21:59:38.71 ID:6HPHVA3v.net
>>223
九十九って2日からなんだよな・・・
こんなことなら2日に買ってつくもたん福袋貰った方が良かったじゃないか

225 :Socket774:2015/12/31(木) 22:59:07.42 ID:Bg/uuKgj.net
精液が固まっただけだから問題ない。舐めて綺麗にしとけ

226 : 【牛】 【1047円】 :2016/01/01(金) 00:09:23.38 ID:6B64/5zm.net
今年も快調に動作を願っておみくじ

227 :Socket774:2016/01/02(土) 14:32:56.74 ID:4iwJazi5.net
おしっ娘水冷!

228 :Socket774:2016/01/03(日) 10:03:54.34 ID:j1FUL/Qy.net
CWCH50を使い続けて6年半。
まだ元気にしてる。

229 :Socket774:2016/01/03(日) 20:09:20.77 ID:6XZljKkU.net
おもちゃを使い続ける神経(笑)

230 :Socket774:2016/01/03(日) 20:32:34.41 ID:Yxr5Pr46.net
つまらないことが気になってついレスしてしまう器の小ささ()

231 :Socket774:2016/01/03(日) 22:01:53.84 ID:skpsuRuE.net
感覚が古すぎる
いまだに「SSDは信用できない」とか言ってるやつと同じ頭の構造

232 :Socket774:2016/01/03(日) 22:43:34.01 ID:LJi1gpym.net
お漏らしの処理してるのが一番楽しい

233 :Socket774:2016/01/04(月) 08:03:53.18 ID:9+f2j86e.net
本人もそのときが一番恥ずかしいそうだ
漏らしてる最中はむしろ外がんなんだと

234 :Socket774:2016/01/04(月) 16:39:20.52 ID:qzme2bye.net
CWCH50と70は簡易水冷の神様みたいなもんだ!

235 :Socket774:2016/01/04(月) 22:51:47.08 ID:iO3h3V33.net
お前らのドMさ・・・w
おもらしなんて許さないけどよく冷えて暖かい空気は筐体外に出したいって理由で使ってるよ

電蝕だけ気にしている・・・

236 :Socket774:2016/01/05(火) 00:06:22.30 ID:QOhGlZz0.net
銅製ヘッドにアルミラジ
電蝕は諦めろ

237 :Socket774:2016/01/05(火) 01:52:22.41 ID:ZMqrZB5G.net
電蝕を抑えるクーラントが入っているから大丈夫

238 :Socket774:2016/01/05(火) 06:01:28.25 ID:ZMqrZB5G.net
男の潮を独り占めか?

239 :Socket774:2016/01/06(水) 00:16:23.73 ID:qxdmKqU9.net
嫁さんもメンテナンスフリーの方がいいだろ(笑)

240 :Socket774:2016/01/06(水) 13:26:13.05 ID:kXtkLbe0.net
畳とPCと嫁は新しい方が良いに決まってる

241 :Socket774:2016/01/07(木) 05:06:51.41 ID:eTTca1Tu.net
男は潮吹いて一人前だからな!

242 :Socket774:2016/01/07(木) 18:20:35.16 ID:95s4u7Fc.net
EK Predator 240 Review
http://www.ocaholic.co.uk/modules/smartsection/item.php?itemid=3918&page=3

243 :Socket774:2016/01/07(木) 23:48:19.87 ID:vUukGpXP.net
cryorigのA40 ultimate買おうと思ってて
ネットでもレビュー見当たらないから
ここ見たけど全く話題になってないとは

244 :Socket774:2016/01/08(金) 03:53:09.44 ID:emO9oGHa.net
メーカー名読みづらいし高いからなクライオリグ

245 :Socket774:2016/01/08(金) 03:54:06.81 ID:emO9oGHa.net
コルセアでいいかなってなる

246 :Socket774:2016/01/08(金) 12:40:54.58 ID:W0ljQBo4.net
コルセアはホースがとにかく固い

247 :Socket774:2016/01/08(金) 13:42:38.76 ID:o/Ho59ntp
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0108/147216

買うつもり

248 :Socket774:2016/01/08(金) 14:45:41.10 ID:EydNUQTP.net
アンティッ子ちゃんのせいで
俺のホースがカチカチw

249 :Socket774:2016/01/08(金) 18:06:41.04 ID:7/LOxd70.net
本命ktkr!

Rating 100%、MUST HAVE、EDITOR’S CHOICEですよ奥さま!

Swiftech H320 X2 Prestige Liquid CPU Cooler Review
http://www.tweaktown.com/reviews/7501/swiftech-h320-x2-prestige-liquid-cpu-cooler-review/index6.html

250 :Socket774:2016/01/08(金) 19:43:45.41 ID:RR54e51R.net
>>249
そのページのSwiftech H320 X2 PrestigeとCorsair H110i GTXのコルセアリンクQuiet Modeを比較したら
OC負荷時のCPU温度(℃)は
前者: 64.75
後者: 68.5
ノイズレベル(dB)は
前者: 58
後者: 33
このレビュワーは
http://www.tweaktown.com/articles/5781/tweaktown-cpu-cooler-testing-and-methodology/index3.html
にて、全てのテストはマザボのPWM制御でやってると書いてるにもかかわらず
マザボのBIOSなりユーティリティーなりでおのれが設定したPWMデューティvsCPUコア温度の
プロファイルなりカスタムグラフを載せていないので
H320 X2 PrestigeのOC負荷時どの程度の回転速度でファンが回っていたのか分からないが、
(H320 X2 Prestigeのポンプの方はOC負荷時3000rpmで回っていたと本文中にあるが)
コルセアの簡易水冷と比較してこれらの数値なら特筆すべき性能でもないという感想。
勿論カスタマイズ可能ユニットなのでブロックなりラジなり増設したいならメリットは否定しないが。

251 :Socket774:2016/01/09(土) 14:23:19.89 ID:F3536h/G.net
起動したのにポンプが動かずブルースクリーン…
ケースを開けて眺めている内に動き出したけど、寿命が近いのかな?

252 :Socket774:2016/01/09(土) 16:49:03.42 ID:rIgAg0kC.net
日本の雇用はメンテナンスフリーですよ(笑)

253 :Socket774:2016/01/09(土) 19:59:35.70 ID:U+hRhL1x.net
>>251
すぐに更新した方がいいかと

254 :Socket774:2016/01/10(日) 20:19:29.11 ID:R/JiUAP9.net
ラジ掃除したまえ

255 :Socket774:2016/01/11(月) 00:56:57.54 ID:QWEMssVy.net
https://youtu.be/KOztxtU7DwQ
うまそう

256 :Socket774:2016/01/11(月) 04:33:26.38 ID:CyHw0n8+.net
>>255
グロ

257 :Socket774:2016/01/11(月) 15:45:05.90 ID:GCyDo3Dv.net
4年過ぎたH60の冷却力が明らかに衰えだしたので退役させたついでに分解してみた
クーラントはライム色で美味そうだが臭いがすごかったので飲まずに大量の水で薄めて捨てた
分解してわかったけどポンプの磁石も液につかってるから銅とアルミだけが要因じゃなかったぜ
大分電蝕が進んでいたのかとにかく白いカスがすごかった
見た目的には一見問題なさそうなんでラジエターとポンプは再利用できそうだが(ホースは切った)
この分だとラジエターに穴が空くのも近そうだな
ベースとポンプはまだまだいけそうだがとにかくカスがへばりついてて掃除が大変
銅ベースについては溝が黒ずんでて綺麗にするのが難しい

それにしてもポンプを詳しく見てみたかぎりではこれあまり質がいいとは言えないね
自分のは幸い当りだったのか退役させるその日までポンプの音がうるさいと感じた事は無いけど
ハズレだと軸音が大きくなりやすいのは想像できるわ
ポンプの突起部分(ファンで言うところの羽)のバランスが1枚1枚不揃い(変な凹凸があったりなかったら)なせいで綺麗な回転をしないから振動も何気にすごい
決して丁寧なつくりではないわ
回転数高いせいもあるけど振動もすごい

あと分解して初めて知ったけどこれ温度計を接続できるコネクタがついてたんな

258 :Socket774:2016/01/11(月) 16:22:26.63 ID:yHEU2VQU.net
280mmラジエーターなら何がオススメですか?

259 :Socket774:2016/01/11(月) 16:37:32.48 ID:hwjAsdXd.net
簡易水冷は大体3年くらいで更新した方が良さそうだね

280mmラジエーターだと大体どこも似たようなモノだけど、よく見ると
薄く作ってあったり、自分で配管バラして組み替えたりできるようになっているものもある
ファンにLED埋め込んで光るようになっているのもあるので、自分のお好みで
自作専門ショップの店頭で詳しい人に聞けるなら ファンよりもポンプの音について
たずねた方がいい
ファンは交換できるけどポンプはそれを使わないといけないから

260 :Socket774:2016/01/11(月) 17:22:33.54 ID:D+CXaSH9.net
保証期間=寿命の認識で間違いなさそうだな
それでもじゃんぱらで240ラジのが3000円で買いとってくれたわ

261 :Socket774:2016/01/11(月) 17:35:02.98 ID:spQCtenD.net
>>258
コルセア無印H110

262 :Socket774:2016/01/11(月) 19:16:11.24 ID:yHEU2VQU.net
>>261
現行品でお願いします

263 :Socket774:2016/01/11(月) 19:21:26.44 ID:3gYp7Ef2.net
好きなの買えよ

264 :Socket774:2016/01/11(月) 23:20:10.67 ID:UqpejZzw.net
しかし大半の製品はasetekのOEMだよな
それならどこで性能差が付くんだ?

どこまでが各社の設計なんだろう

265 :Socket774:2016/01/12(火) 00:20:02.50 ID:kpVfQ02Y.net
改良は名前だけw

266 :Socket774:2016/01/12(火) 00:22:46.78 ID:kpVfQ02Y.net
各社付属ファンで性能差がつくんだよ

267 :Socket774:2016/01/12(火) 00:24:10.86 ID:kpVfQ02Y.net
クーラントの性能差なの?

268 :Socket774:2016/01/12(火) 01:03:42.78 ID:YcXHJNaN.net
ガイア!マッシュ!オルテガ!

269 :Socket774:2016/01/12(火) 01:27:46.25 ID:V6w0FplF.net
クラマスのいくつかの製品は自社だが去年Asetekに特許侵害訴訟で負けた

270 :Socket774:2016/01/12(火) 01:29:13.97 ID:8kYNzP05.net
トリプラーを仕掛けるぞ!

271 :Socket774:2016/01/12(火) 03:33:50.08 ID:M3eUPibC.net
起きたらA40ultimate買いに行ってくる

272 :Socket774:2016/01/12(火) 10:15:07.00 ID:A+qrRVTQ.net
次買い換えの時はフラクタルデザインへいってみる
高いなりにちゃんと銅製ラジエータとか使ってるし
長い目で見るとコスパ良さそうに思う

273 :Socket774:2016/01/12(火) 11:18:06.67 ID:YcXHJNaN.net
ケルビンはアスキーの比較記事かなんかで、うるさいとの事だったので候補に入りながらも買うことはなかった
フラクタルはケースも結構雑なところがあるので、製造過程で個体差が激しくなるのかも知れない

274 :Socket774:2016/01/12(火) 11:43:54.63 ID:w1Tx3966.net
kelvin持ってるけどそこまで煩くはないな
これで保証長ければ文句ないんだが

275 :Socket774:2016/01/12(火) 12:05:52.75 ID:X4Rn44rm.net
KRAKEN X61はどうよ。

https://www.youtube.com/watch?v=gOvOC0R6dFo

まあ俺はこれ見てなんとなくNH-D15買ったけど。

276 :Socket774:2016/01/12(火) 13:25:04.98 ID:A+qrRVTQ.net
KRAKENも360サイズ出してくれれば欲しいかも
まああれもAsetekだし基本はそう変わらんのだろうけど
付属ソフトウェアが優秀らしいね

これに温度データも載っけてくれたら最高だった

277 :Socket774:2016/01/12(火) 14:21:19.18 ID:X4Rn44rm.net
でもやっぱ最小までしぼっても結構うるせえっぽいな

3:55くらいから動作音
https://www.youtube.com/watch?v=SgwZNBvdDnI

レビュアーにも「うるせーからファンはNoctuaのヤツに変えるわ」的な事言われてるな
まあ実際持ってないからアレだけど

278 :Socket774:2016/01/12(火) 14:31:24.97 ID:LNUuUzeE.net
いつかはノクチュア

279 :Socket774:2016/01/12(火) 17:23:45.00 ID:BgoXMIPJ.net
>>272
使っていたけど
悪くないよ
造りもしっかりしていたし音も他の水冷と同じくらい
ここ半年で簡易水冷4つくらい取っ替え引っ替えした感想
360サイズはポンプを絞ってもなぜか冷えちゃうので良いよ

280 :Socket774:2016/01/12(火) 18:49:35.93 ID:A+qrRVTQ.net
>>279
今はサーマルテイクのアルティメーット!使ってる
まあ冷えてるんだろうけどやはり銅ラジに惹かれる
いざとなれば魔改造もできるしな

281 :Socket774:2016/01/12(火) 20:19:07.84 ID:BgoXMIPJ.net
おいらもそれ使っているよ
5820K 4GHzで使っていてもファン音はほとんどしないし温度も60度程度

282 :Socket774:2016/01/12(火) 20:48:44.95 ID:A+qrRVTQ.net
付属ファンはそこら辺の評判よりは静かに感じるね
今はもう別のファンに交換してしまったけど

283 :Socket774:2016/01/12(火) 22:44:36.77 ID:YcXHJNaN.net
120mmラジはいくら厚型にしても限界があるよな
120mmラジの性能が上がれば小型ケースの強力な選択肢になると思うのだが

284 :Socket774:2016/01/13(水) 02:11:57.66 ID:/D59KO/G.net
クライオリグ買った人
レポまだー?

285 :Socket774:2016/01/13(水) 08:59:30.26 ID:A0k5FLsR.net
>>283
空冷のそれみたいにファン-ラジ-ファン-ラジと積層する

286 :Socket774:2016/01/14(木) 00:18:21.34 ID:AkCimH5B.net
ちゃんと買ってきたよー
4690kを46倍でOCCT(室温22℃)回して72℃前後でした
負荷か掛けなければ普通に静かだし
ポンプ音するとか店に書いてあったけど
全くわからないからおっけーだね
http://i.imgur.com/baValHN.jpg

287 :Socket774:2016/01/14(木) 07:09:47.36 ID:k+uohLPa.net
アイドル時の温度を希望

288 :Socket774:2016/01/14(木) 11:05:39.93 ID:9iEvHypP.net
>>287
33℃前後でした

289 :Socket774:2016/01/14(木) 22:20:30.37 ID:D7DQvsCd.net
おまいらに聞きたいんだけどPCの電源って入れっぱなし
にしてるの?クーラーに限ったことじゃないけど
都度切ってたり、スリープしてたりしてるやつと比較すると
寿命にも差が出てくる気がする

290 :Socket774:2016/01/14(木) 23:47:51.05 ID:0GEnb0pC.net
>>289
メインは外出中と睡眠時はスリープ。
サブ(録画とデータ鯖)はファンレスで組んで起動しっぱなし

291 :Socket774:2016/01/15(金) 00:02:54.93 ID:hKamgawV.net
>>289
エンコやゲームやるPC、ノートは使う時だけ電源入れてる
録画鯖やファイル鯖や普段使いのは入れっぱになってる

292 :Socket774:2016/01/15(金) 19:44:41.60 ID:wKY+KTIe.net
>>184に続いてCORSAIRのGPU簡易水冷化キット
HG10 N980 Editionが出るみたい

ttp://www.links.co.jp/item/hg10-n980-edition/

対応GPUみると970も入ってるんだが、N970 Editionと何が違うんだ?
どうせならKraken G10みたいに汎用デザインにすればいいのに

293 :Socket774:2016/01/15(金) 20:56:30.04 ID:jS30Ti0c.net
いよいよ本格水冷はオワコン

294 :Socket774:2016/01/16(土) 07:47:16.12 ID:l8viIbqu.net
もともとメジャーでもないだろ
簡易水冷が流行っただけで、本格水冷のニーズは変わってない
むしろなんちゃって水冷が人気なのは水冷MODに対する憧れだろ

295 :Socket774:2016/01/16(土) 08:53:56.35 ID:VUJPKgSV.net
なんちゃって水冷が売れてるのは、手軽に冷やせるからだろうよ

296 :Socket774:2016/01/16(土) 09:09:35.37 ID:DoIdOEQ5.net
手軽だからだね。見方を替えれば憧れとも言えなくはないけど。
多分簡易水冷がこの先どんだけ増えても本格水冷をやる人はこれまで通りやるだろうし、一定数の簡易から本格に移行する派もそのままだろうね。
大きな括りで「水冷」だけど、簡易と本格じゃ全く違うジャンルに感じるよ。

297 :Socket774:2016/01/16(土) 10:16:02.79 ID:FdkySY/k.net
Extremeシリーズだと両側にメモリがあってVRMのヒートシンクもでかくて
サイドフロークーラーが付かないからしょうが無く簡易水冷使ってるユーザーも相当数いると思う

298 :Socket774:2016/01/16(土) 10:55:30.91 ID:Wez6HRki.net
本格というよりカタカナ語で言うところのカスタマイズタイプなのかなぁ
簡易水冷は同じくカタカナ語でオールインワンとか・・・・・・

どちらもちゃんと冷やしていることに違いは無いわけだし
本格水冷となると、冷却効率よりもケース内をきれいに見せることを目的にしているような

299 :Socket774:2016/01/16(土) 11:03:03.70 ID:xHgetrT4.net
簡易水冷はCPU周りがスッキリするから使ってるわ

300 :Socket774:2016/01/16(土) 11:04:11.01 ID:ge85vuLY.net
「本格水冷」というのはそれっぽいけど本格じゃない水冷のこと
本格中華みたいなもん
本物はただの「水冷」と呼ぶ

301 :Socket774:2016/01/16(土) 11:07:05.48 ID:xHgetrT4.net
あとそんな事ないだろうけどデカくて重たい空冷クーラー付けるとマザーに負担がかかりそうだしさ

302 :Socket774:2016/01/16(土) 11:42:38.03 ID:l8viIbqu.net
Mini-ITXからMicro-ATXに変えたんだけど、買ったミニタワーケースがメッチャ狭い
シャドウベイのHDDが邪魔してマザボの電源コネクタ刺せないし、忍者参のせいでサイドパネル閉まらん
古いマザーだから、PCIスロット使ってUSB3.0とWi-Fi機能追加したいのだが、グラボが邪魔で余地がない

5000円ケースだから、裏配線なんてないし、
電源ケーブルの短縮化とついでにスリーブ化する事にした
スペース確保のためにCPUとGPUを水冷化、ついでにノースブリッジも水冷に組み込む
ついでだからライティングもして見た目かっこよくするわ

303 :アフィテック:2016/01/16(土) 12:19:53.45 ID:HbL6E+iG.net
終わったら画像頼むぜ

304 :Socket774:2016/01/16(土) 12:37:23.48 ID:l8viIbqu.net
愛機スレでな

ひとりディアゴスティーニで少しずつ中国から取り寄せるので、
完成はおそらく3月とか4月だな

305 :Socket774:2016/01/17(日) 05:31:22.68 ID:O5pry6pP.net
ラジをファンで挟むタイプで、違うファンを使っても大丈夫なんだろうか
クリアランスの問題で片方を薄型にする必要がありそうなんだが

306 :Socket774:2016/01/17(日) 07:55:22.46 ID:f4bzLO7h.net
>>305
全く問題ない。
というか、俺は大抵ファンは交換する。

307 :Socket774:2016/01/17(日) 08:03:25.56 ID:DwVv+1og.net
同じような状況なんだが、サンドで薄型ファンを入れないよりは入れた方がやっぱ良いんかな

308 :Socket774:2016/01/17(日) 08:07:46.38 ID:82Y83fv6.net
>>307
Neptonの140mmのは1枚でも2枚でもベンチで気のせいくらいしか違ってなかった

309 :Socket774:2016/01/17(日) 08:19:55.12 ID:DwVv+1og.net
>>308
速い返事ありがとう!それなら付けないで静音って考えてもいいかもねぇ

310 :Socket774:2016/01/17(日) 08:39:53.66 ID:82Y83fv6.net
逆に考えると高性能一辺倒のハイエンド240-360ラジで4発や6発が無いのはそう言うことなんだと思う
でも見た目カッコいいよねw

311 :Socket774:2016/01/17(日) 09:04:55.76 ID:a/lKt93o.net
ラジエーターサンドイッチは2,3℃下がれば御の字レベル
ファン増やした分の騒音に耐えられるかどうか天秤にかけて判断
オレはちょっとでも冷やしたいからやってるけど

312 :Socket774:2016/01/17(日) 10:24:20.25 ID:f4bzLO7h.net
>>310
280で4枚サンドイッチをやってみたけど殆ど変わらなくてやめた。

313 :Socket774:2016/01/17(日) 10:31:52.67 ID:1nbd+EPh.net
本当に必要に駆られて本格水冷やってる奴なんて、水冷人工の数パーセントだろうね
代案があるのに、わざわざ水冷にする理由はそういうことなんだろう

314 :Socket774:2016/01/17(日) 11:16:21.34 ID:a/lKt93o.net
VGAの簡易水冷化キットも増えてきたし
ラジエーターたくさん搭載できるケースも多いし
自分で水冷組む人は減る一方な気はする

315 :Socket774:2016/01/17(日) 11:44:58.50 ID:82Y83fv6.net
>>312
おお、場所取りそうw
でもそう言うの試すの楽しいね

316 :Socket774:2016/01/17(日) 13:49:27.16 ID:DwVv+1og.net
vgaの簡易水冷化はめちゃくちゃ違いでるしねー。980tiにkraken x31(スペースの都合で120ラジ)付けたけど25度くらい下がったわ。

317 :Socket774:2016/01/17(日) 15:48:48.94 ID:a/lKt93o.net
やっぱ冷えるか
25度も下がったらOC捗って仕方ないな

318 :Socket774:2016/01/17(日) 18:39:21.60 ID:xJfR5LiB.net
VGAは素の大型ヒートシンクだとGPUの熱を
同一ボード上の各パーツに転嫁しているようなものだから
28nmプロセスで深刻な漏れ電流問題を抱える現行品では
驚くほど効果的なんだよね

319 :Socket774:2016/01/17(日) 19:24:08.82 ID:tAS9r77N.net
温度が下がるとリーク電流も下がるし故障率も下がる
良いことづくめ

320 :Socket774:2016/01/18(月) 03:19:25.03 ID:Yene5tE9.net
グラボのヒートシンクは外すと意外と小さくてびっくりする
そりゃ120mmラジでも冷えるはずだわ
今後ハイエンドは各社が簡易水冷型をラインナップに加えるんじゃなかろうか

321 :Socket774:2016/01/18(月) 11:06:08.30 ID:jzM82iJN.net
https://youtu.be/VUbpb23yTK8
これがサンドイッチか。

322 :Socket774:2016/01/18(月) 12:03:00.16 ID:6R7voTlw.net
R9 380の水冷キットとかでないよな...

323 :Socket774:2016/01/18(月) 12:03:38.56 ID:sDMHXPex.net
何だこりゃたまげたな

324 :Socket774:2016/01/18(月) 13:11:04.10 ID:RWa6a0yh.net
>>321
この発想はなかったw
愉快なおっちゃんだな

325 :Socket774:2016/01/18(月) 15:55:37.13 ID:0t2ta/RB.net
ラジエーターに水かけながら風当てても相当冷えそう。

326 :Socket774:2016/01/19(火) 06:21:08.77 ID:XoRIz+Ov.net
pc経由で水道管を繋ごうぜww

327 :454:2016/01/20(水) 07:26:02.88 ID:EtbhxlVS.net
lepaの EXllusion 240が気になってるんですが以前これとソックリなRAIJINTEKのTRITONという製品があってこれはポンプ部分が弱くよく亀裂が入ると報告がありました。今のところlepaのほうではそういう話を聞かないのですが RAIJINTEKとは全く別物と考えて良いのでしょうか?

328 :Socket774:2016/01/20(水) 15:09:55.59 ID:8HryourU.net
同じ所での製造だと思うよ
雷神のやつを改良してLEPAへ新たに出していると思われる
オレも気になるので人柱ヨロシク

329 :Socket774:2016/01/20(水) 15:25:35.79 ID:h9+aTW7T.net
簡易水冷は大体がOEM

330 :454:2016/01/20(水) 16:43:42.79 ID:EtbhxlVS.net
>>328
>>329
ありがとうございます。人柱になります。

331 :Socket774:2016/01/20(水) 19:19:07.12 ID:8HryourU.net
レポ楽しみにしとくよ

332 :ジサクテック:2016/01/20(水) 22:22:47.47 ID:ejmtQ0to.net
>>330
画像付でたのむよ

333 :Socket774:2016/01/21(木) 01:27:07.92 ID:lRTqhMjd.net
Define R5にKelvin S24付けてる人がいたらちょっとお聞きしたい
環境音なしの状態で動かしたらポンプのモーター音だけが目立つんだがこんなもんなんでしょうか
逆に言えばポンプ音しか聞こえない
簡易水冷初めてなので異常なのか区別がつかなくて

ちなみにファン音はアイドルなら全く気にならない
グラボも低温だとファン止まる奴だから悪目立ちしてるだけかもしれないが

334 :Socket774:2016/01/21(木) 01:35:46.22 ID:sZ9mzP/E.net
そんなもんです

335 :Socket774:2016/01/21(木) 01:53:49.96 ID:WLjtQPlC.net
自分も初心者だがポンプ音はする物らしい
でもファンと同じくマザーの方の機能で回転数を落としても良い物らしい
落としたら静かになったし負荷で可変してくれている

336 :Socket774:2016/01/21(木) 10:19:10.98 ID:LbZdSSSN.net
h110i gtのポンプが五月蝿すぎて本格()水冷に移行することにした
音が大きいというより耳障りな音質なんだよね

337 :Socket774:2016/01/21(木) 11:11:55.25 ID:uZXTEyDc.net
今までケースに組んでポンプノイズが漏れてくるほどの
ハズレを掴んだことがないから分からん
H110i GTが全部そうなのかどうかだよな
ここに誰か他のユーザーおらんのかな

338 :Socket774:2016/01/21(木) 11:22:09.08 ID:MGLKU81U.net
>>336
同じの使ってるけどあんまり気にならないよ
起動時にCorsairリンク立ち上がる時は一瞬爆音になるけど

339 :Socket774:2016/01/21(木) 11:44:37.10 ID:XLSZxVFu.net
音だけは気になる程度に個人差があるからなんとも言えんよなあ。
H100(110) GTはうるさいっていう評判は海外のレビューサイトとかでも見かけたけどね。
マザー側で回転数を調節したり、ファンを交換したりして試行錯誤するのが良いのではないかと。

340 :Socket774:2016/01/21(木) 11:56:57.04 ID:WLjtQPlC.net
ちな全力は確かに煩かった
海外レビューでも音が独特で減点とか言われてたうちのNepton

341 :Socket774:2016/01/21(木) 11:57:10.04 ID:MRPuEfZ0.net
h110i gtじゃないけど全くポンプ音しないよ
かなり個体差があるのかな

342 :Socket774:2016/01/21(木) 17:39:07.45 ID:I3v5R/Rq.net
ジーと音がしたりいろいろだけど
窒息系ケースだとあんまり気にならない
開放形ケース使っているので
ファンコンかまして季節によって音を下げている

343 :Socket774:2016/01/21(木) 17:59:51.22 ID:LbZdSSSN.net
>>339
ところがGTは電源取得がSATAな上にUSBデバイスとしてPCから管理なんですわ
なので単純に絞るわけにもいかず
やっぱり簡易な3or4ピン電源の奴にしておくべきだった

344 :Socket774:2016/01/21(木) 18:44:02.42 ID:0KvCLpCI.net
>>334-335
どうもありがとう。
音はするもんならこれまでずっと空冷だったので単に聞き慣れないだけかな
まあ普通に寝れてるのでこのままでもいいんだけど、ちょっとM/B側で弄れないか見てみる

345 :Socket774:2016/01/21(木) 19:56:34.34 ID:I3v5R/Rq.net
最悪、ちょっと大変だけどパソコン動かしたままケースまるごと軽くひっくり返したり
回したりするとポンプ音が収まる時が割とあります

346 :Socket774:2016/01/21(木) 20:41:37.79 ID:luAB/GU6.net
それで解決するときは単にポンプがエアー噛んでるんじゃね?

347 :Socket774:2016/01/21(木) 23:07:14.67 ID:Q4CGR/lQ.net
CorsairのUSBデバイスからの管理はまじやめてほしいわ
ファンはマザーのピンから、ポンプはSATA電源からがシンプルでいい

348 :Socket774:2016/01/22(金) 00:11:10.01 ID:KqYpcaZ+.net
無印H110最高♪

349 :Socket774:2016/01/22(金) 00:14:42.92 ID:pvQZhmMo.net
アフィテック転載禁止
H5 SF | コンピュータ関連製品の代理店事業 l 株式会社リンクスインターナショナル
http://www.links.co.jp/item/h5-sf/

350 :Socket774:2016/01/22(金) 01:33:45.94 ID:86T9h4Do.net
>>349
ファンノイズが36〜42dBなんだよな
コルセアはもう少し静音性に拘るべきだと思うw

351 :Socket774:2016/01/22(金) 01:51:19.45 ID:oTQj5DSw.net
思えばH100iが一万とか安かったんだな
いい時期に買った

352 :Socket774:2016/01/22(金) 10:36:11.73 ID:ySIcKjsz.net
>>347
ファンはマザーの
ピンからだよ。Corsair
リンクがUSB.ファンは設定でかなり静かになる。

353 :Socket774:2016/01/22(金) 11:21:39.40 ID:MH1AuMy3.net
コルセアってそんなにうるさいんか?nzxtのkrakenをcam管理してるけど、割と静かだと感じる。

354 :Socket774:2016/01/22(金) 11:43:49.64 ID:4bRAFwsJ.net
付属ファンがうるさい印象あるな
ポンプは負荷欠ければ個体差で入ってる
若干のエア量がタンクにいってそんなに気にならなくなる
ハズレ引くとジージーとポンプがうるさいらしい

355 :Socket774:2016/01/22(金) 16:18:59.91 ID:03qSddB7.net
コルセアのポンプノイズについてはツベに各種揃ってる

356 :Socket774:2016/01/22(金) 16:26:16.33 ID:HPSKfv4X.net
今のコルセアチューブがゴツくてかっこいいよね
ロゴもちょっと光るのも良いから悩んだけどcryorig買った

357 :Socket774:2016/01/22(金) 17:11:41.57 ID:03qSddB7.net
いやチューブ硬すぎて取りまわしに苦労するレベル

358 :Socket774:2016/01/22(金) 22:05:57.89 ID:xJyWUEO0.net
M.2ソケットが暇そうにしている
M.2のSSD買ってCRYORIGの風ぶち当ててみたい

359 :Socket774:2016/01/22(金) 23:10:31.26 ID:Giuw7zfk.net
>>331
>>332
lepa EXllusion 240買ってきました。まだ取り付けて数時間なので当たり前かも知れませんが異常はないですw
取り合えずocct linpack avxを30分回してみました。(4790K殻割りリキプロ、定格)
同じ条件でR1 ULTIMATEの時で高負荷時80℃くらいだったと記憶しますのでEXllusion 240の冷却能力は結構優秀だと思ったんですが
240mmラジエーターの簡易水冷ならこれくらいが常識なんでしょうか?簡易水冷が初めてなのでわかりません。動作音は静かでした。
青色の染料を入れたのですが、キャップを外した時に少し水が出てきて焦りました><ポンプ部の水をラジエーター側に移動させないと
水が溢れて(当たり前?)きますので注意です。
使い続けて水漏れ等異常が出たらまた書き込もうと思います。
http://gazo.shitao.info/r/i/20160122230127_000.png
http://gazo.shitao.info/r/i/20160122230857_000.jpg

360 :Socket774:2016/01/22(金) 23:24:08.07 ID:qyKoIXFs.net
>>359
おお早速買ったのかオメ

でもいきなり組み付けるんじゃなく
余った電源があればそれに繋いで
しばらく単体で様子見した方がいい気がするぞ
前のモデルから本当に改良されてるか怪しいかもだし

361 :Socket774:2016/01/22(金) 23:53:25.51 ID:TZHRmiS6.net
さっそくジサクテックが狙ってるな

362 :Socket774:2016/01/23(土) 06:40:08.03 ID:eEpAydMs.net
ペロリ(笑)

363 :Socket774:2016/01/25(月) 11:32:17.38 ID:3xLZWiR7.net
>>359
春頃に気温が上がってきたら一回キャップ外して内圧下げといたほうが良い

364 :Socket774:2016/01/26(火) 20:15:15.70 ID:MD8Eut9M.net
H5 SF | コンピュータ関連製品の代理店事業 l 株式会社リンクスインターナショナル
http://www.links.co.jp/item/h5-sf/

こいつだけど、こんな小さいラジで取り付ける意味はあるのかな
外排気にできる点が利点か

同じ形で普通の120ラジを付けた製品を出して欲しいものだ
小型ケースだとチューブの反発がとにかくネックなんだよなあ
ラジ用のスペースがあってもチューブのせいで取り付けしづらい

365 :Socket774:2016/01/26(火) 21:43:25.92 ID:HgzdzjXW.net
ファンもグラボで使っている
タイプだから轟音だろうな(笑)

366 :Socket774:2016/01/26(火) 21:58:26.41 ID:+Nmw8TWB.net
>>365
身近なところではエアコンや空気清浄機、今の季節なら加湿器もこれだから大きさや回転数次第
グラボのと比べると結構大きいから意外と行けそうな

367 :Socket774:2016/01/26(火) 23:41:01.14 ID:MD8Eut9M.net
コルセアのH5
形状が違うから一概に数値比較はできないが、全高84mmでmini-itxマザーを覆う感じだから、
サイズ的にはC1とかAXP200位だと思うのだが。
この二つに冷却力で勝てるのだろうか
この二つは、かなり冷却力があるけども

うむ、とりあえず買ってみよう

368 :Socket774:2016/01/26(火) 23:47:34.52 ID:xhtWfzd/.net
排気ファンが無いケースでも外排気に出来るな
HTPCケースとかに向いてる?

369 :Socket774:2016/01/27(水) 10:51:15.29 ID:BaLnRoU5.net
ジサクテック「H5についてもっとコメントしろ」

370 :ジサクテック:2016/01/27(水) 12:44:44.51 ID:TclQUTs1.net
>>367
レポ待ってるよ^^

371 :Socket774:2016/01/27(水) 19:04:03.91 ID:ZED4yg5W.net
Corsair Hydro H5 SF review
http://www.guru3d.com/articles-pages/corsair-hydro-h5-sf-review,1.html

372 :Socket774:2016/01/27(水) 20:32:06.57 ID:j892lWfA.net
>>371のリンクによると、ダークロックTFと同等か
外排気な点を考えればなかなか良いかもね

でもクーラー関係は複数の検証を見ないと性能がはっきりしない……

373 :Socket774:2016/01/27(水) 23:22:26.44 ID:KQatYPN0.net
>>371
ノイズのグラフ
40mm厚近くある120mmブロワーファンが1800rpm近くでノクチュアのNH-D9Lと同じdBAとか嘘臭すぎる

374 :Socket774:2016/01/28(木) 01:57:44.00 ID:LBILpLIJ.net
同じcorsairのH80i GTと同じ冷却力という点も良くわからない
ラジエータの大きさがだいぶ違うと思うのだが、H5には何か新機軸があるのだろうか

375 :Socket774:2016/01/28(木) 21:09:24.15 ID:+tblic0x.net
最近取り回しがいいゴムホースばかりだね
初期のプラホースの方がケースのバリで切ったりしなくて好きなんだけどな

376 :Socket774:2016/01/28(木) 23:19:13.79 ID:0tAYCfSD.net
>>374
大雑把な推測だが
一般的な120や240ラジのAIOよりチューブがかなり短くラジ内の流路分岐数も少ないという事は
クーラントがループを1周する時間がかなり短縮される、つまり
単位時間あたりにラジエータエリアを通過する回数が増えて、ラジのフィン面積でのハンデの幾分か相殺されてるのかも
あとはブロワーファンはaxialファンと比べて五月蝿いがその分静圧も高いからそれが熱移動の効率アップにつながってるかも

だが>>373で書いたけど騒音のグラフは個人的に全く信じられない

377 :Socket774:2016/01/28(木) 23:50:49.34 ID:BgPZ4kqf.net
>>376
それ単位時間あたりに熱源を通過する回数も等しく増えてるんですが
冷却能力はラジの面積だけで決まるからチューブの長さとか関係ないよ
しいて言えばクーラントの量が減って熱容量が小さくなる分
クーラントが熱しやすく冷めやすい位では

378 :Socket774:2016/01/29(金) 00:01:01.90 ID:Hpm+oHwX.net
水路が短いからポンプが性能を出しやすのかも
あとはシロッコファンの方が分厚いラジに空気を押し込めるのかな

379 :Socket774:2016/01/29(金) 00:06:36.60 ID:bOQYG5gk.net
>>377

クーラントの量は冷却にほとんど影響しないのは海外の水冷サイト(martines, skinee, xtremerigs等)で
さんざん検証されてきたはず
> 単位時間あたりに熱源を通過する回数も等しく増えてるんですが

まさに単位時間あたりに通過する熱源との接触エリアが増える事で熱移動の効率が上がるわけだけど?
なぜ水枕にmicrofinが採用されてるのか考えたら分かることだと思うが

380 :Socket774:2016/01/30(土) 22:03:29.35 ID:hKl5xpmr.net
>>379
アホなの?
んじゃ流速は早ければ早いほど冷えるというわけ?

381 :Socket774:2016/01/30(土) 22:51:17.20 ID:bt+VtkEH.net
>>379
熱交換で水枕との対比をするならラジエターコアだろ

382 :Socket774:2016/01/30(土) 23:24:11.72 ID:9V+7b81Z.net
俺も>>379が何を言っているか分からん

383 :Socket774:2016/01/30(土) 23:57:27.88 ID:hKl5xpmr.net
水枕にmicrofinが採用されてるのは、クーラントとの接触面を増やして効率よく熱を伝えるためで、時間軸は関係ない
単位時間あたりのーって話は、水道水掛け流しとか外部から常に冷えた水を取り込む場合の話であって、水冷PCみたいな閉回路には当てはまらない
速かろうが遅かろうが、常に一定量の水が循環しているだけだから、ラジエーターの冷却が勝るか、発熱が勝るかの話でしかない
むしろ、ポンプの出力増加→流速上がる→圧損増加→ポンプに負荷→消費電流増加 の理屈で、むやみに流速上げてもポンプ自体が熱源になるから逆効果
尚、ラジエーターに当てる風は、流量・流速あげれば上げるほど冷える

384 :Socket774:2016/01/31(日) 01:27:10.43 ID:AaOI/KIU.net
「速かろうが遅かろうが、常に一定量の水が循環しているだけだから、
ラジエーターの冷却が勝るか、発熱が勝るかの話でしかない」
同一CPU同一負荷同一ラジ同一ファン速度なら、
ポンプが0rpmでも100rpmでも3000rpmでも性能は変わらないのね。

385 :Socket774:2016/01/31(日) 07:24:33.30 ID:mvZJhSUt.net
0じゃ、水が流れないだろバカ。

386 :Socket774:2016/01/31(日) 07:42:38.49 ID:KSNBN8s0.net
うおおーん!ストロング、人間の言うことよくわからない!
もっと教えてくれ

この流れは勉強になるわ

387 :Socket774:2016/01/31(日) 07:59:12.34 ID:g0g9qPGn.net
その水冷ユニットがどれだけCPUから熱を奪う容量があるかと、かつ単位時間当たりの
放熱量がどこまであるか

360mmクラスになると、自然放熱能力がわりとあるので ファンの風を弱くあてても大丈夫

388 :Socket774:2016/01/31(日) 09:47:25.84 ID:dW9bhs+e.net
>>384
苦しくなってきたのか?だんだん仮定が極端になってきたぞ

389 :Socket774:2016/01/31(日) 10:28:54.24 ID:HF+gm9BY.net
ん、>>383を否定してるんじゃないの?

390 :Socket774:2016/01/31(日) 10:50:32.69 ID:s7+SOtK3.net
極端な例を上げて否定する奴は大抵馬鹿。
「一般的な範囲で」とか前置きしなくても普通の人は分かるからな…

391 :Socket774:2016/01/31(日) 11:10:19.35 ID:HesQiKR/.net
ジサクテックがまとめるタイミング狙っているぞ

392 :Socket774:2016/01/31(日) 23:39:08.05 ID:N2Zd7FYO.net
極端に騒いでいる奴がいるが噛みついてる相手の言ってる事って極めて一般論でどうしてそんなに顔真っ赤にしてるんだろう…
勘違いしてたわテヘペロで終わりやん

393 :Socket774:2016/02/01(月) 21:26:41.13 ID:GQkW/C1K.net
H5発売されたな
もうちょっと安いと試す気になるのだが

394 :Socket774:2016/02/01(月) 21:52:39.61 ID:UWZL1jIz.net
H5はブロアーファンで筐体の下側から吸気する構造みたいだけど、
筐体を裏返して上側吸気にすることはできるのかな。画像を見ると裏返すにはホース長がギリギリっぽい
CPUクーラー上部の天板部分に通気口がある小型ケースなら裏返して外部吸気できる方が良いだろうね

395 :Socket774:2016/02/01(月) 22:01:24.56 ID:a7ga8RBq.net
>>394
本体固定の方法さえ何とかなれば可能かと。ただホースの長さを見ると分解必須

396 :Socket774:2016/02/03(水) 23:21:24.39 ID:gUO6EOsa.net
Corsairリンク v4.2にしたら起動時の爆音が治った
日本語対応してないけどこれでいいや
前より見やすいし

397 :Socket774:2016/02/04(木) 07:16:50.20 ID:iT6XpGXE.net
>>396
あれって一瞬じゃん。俺は動作確認だと思って気にしてない

398 :Socket774:2016/02/04(木) 11:41:07.89 ID:M1us/unh.net
起動時に最大回転数でファンを回すと
そのあとファンが動かなくなる電圧をギリギリまで落とせる

399 :Socket774:2016/02/04(木) 12:52:09.97 ID:2zYy0yAo.net
>>398
ファンコンで最小で起動して回らないファンでも、最大から最小にすると動くアレか

400 :Socket774:2016/02/04(木) 13:49:04.49 ID:GSJpFZpE.net
起動電圧足りなくてファンが停止したままになるのを防ぐ保護機能だろ<起動時の爆音

401 :Socket774:2016/02/04(木) 13:53:05.19 ID:kNelMTXa.net
ああ

402 :Socket774:2016/02/04(木) 15:02:34.82 ID:WuZB5mbD.net
ファンに付着したホコリを飛ばす効果もある

403 :Socket774:2016/02/04(木) 16:54:29.94 ID:51XQq20w.net
それ逆回転

404 :Socket774:2016/02/04(木) 20:43:22.45 ID:iT6XpGXE.net
>>396
でもたしかに静かでいいな。

405 :あべゴリラ:2016/02/08(月) 05:45:12.74 ID:y3Nu8oEz.net
クンニするときはペチャクチャ音を立てるのに?

406 :Socket774:2016/02/08(月) 18:20:47.60 ID:X3xFqNyE.net
今更ながらSeidon120v買ってみたけど、6千円台で買えるのに結構冷えるね
5820k定格、室温15度くらいでPrime95回しても最高で62度くらい
でもめっちゃうるせー
ポンプがずっとヴィィィイイイイイっていってるわ

407 :Socket774:2016/02/08(月) 18:41:40.75 ID:UpmK+bWq.net
それで冷えるって言うんだ

408 :Socket774:2016/02/08(月) 19:14:28.18 ID:P7kAsBod.net
ポンプが五月蠅いのはエアをラジエーター側に移動させよう

409 :あべゴリラ:2016/02/08(月) 19:46:53.37 ID:y3Nu8oEz.net
ポンプの音はバイブの音

410 :Socket774:2016/02/08(月) 20:48:37.39 ID:a2p+qt6P.net
H100i GTXを天板排気のシングルからフロント吸気のサンドにしたらOCCT一時間かけてもMax51度だったわ
これで夏も余裕だな

411 :Socket774:2016/02/08(月) 20:49:03.54 ID:a2p+qt6P.net
>>410
室温22度でな

412 :Socket774:2016/02/08(月) 22:08:31.43 ID:s7cpvkhz.net
>>410
ケースは何使ってる?

413 :Socket774:2016/02/08(月) 22:14:18.53 ID:a2p+qt6P.net
>>412
h440だよー
ミドルケースだしあんま期待してなかったけど満足

414 :Socket774:2016/02/09(火) 02:23:04.37 ID:DtpehmOj.net
>>407
まあ瞬間的に62まで行くんだけど、ほぼ51から53あたりをふらふらしてる
280mmラジが入るケースに買い換えるまでの繋ぎだし六千円でこれなら十分かなって

415 :Socket774:2016/02/09(火) 04:03:31.56 ID:/C+zXzsm.net
>>414
必要十分冷えてるな
ポンプは少し回転落とすとだいぶ静かになると思う

416 :Socket774:2016/02/09(火) 05:05:46.47 ID:1Yr7VBB4.net
ケース内にラジエーター入れたら意味なし
エアコンの室外機を部屋の中に置いてるようなもん

417 :Socket774:2016/02/09(火) 06:18:46.20 ID:ZMNYUimr.net
>>416
それじゃ、車のラジエターも善夫むき出しですか?どこのマッドマックスだよw

418 :Socket774:2016/02/09(火) 06:55:16.44 ID:JRZvnOU6.net
>>416
同じケース内でもこれだとどうだ
フロント設置の360はM/Bスペース内だけど、上の480と下の560はM/Bスペース外だ
http://imgur.com/D19oVIF.jpg

419 :Socket774:2016/02/09(火) 09:22:10.67 ID:/C+zXzsm.net
>>417-418
CPUが60度の時ラジの排気も60度だと思ってるような人の相手は疲れるからやめた方が良いよw

420 :Socket774:2016/02/09(火) 09:55:08.53 ID:G2IF1cGu.net
>>417
高速で移動する車と一緒にするなよ

421 :Socket774:2016/02/09(火) 09:58:34.92 ID:X1dHiylt.net
温風による加熱よりも熱線による加熱が問題なのが分かっての水冷ブームな訳で
サーマルカメラ様様です

422 :Socket774:2016/02/09(火) 10:11:26.14 ID:QqJ7M8vh.net
そうだね空冷のタワークーラーもケースの外に出さないとね
ケースの中に入れて冷えるって言ってる奴はアホ
これでいいですか?

423 :Socket774:2016/02/09(火) 10:52:56.86 ID:HEAjikE0.net
ケースに収まりきらないpcとか欠陥以外の何物でもない

424 :Socket774:2016/02/09(火) 11:01:26.36 ID:RDXpQF47.net
おっと真空管アンプの悪口はそこまでだ

425 :Socket774:2016/02/09(火) 11:04:49.96 ID:Jw8xuxnX.net
真空管を使ったPCなんていつの時代だよ

426 :Socket774:2016/02/09(火) 12:36:40.16 ID:DtpehmOj.net
>>415
それが何してもポンプの回転落ちないんだよね
マザーはMSIのX99A SLI PLUSなんだけどBIOSいじってもずっと全力で回ってる

427 :Socket774:2016/02/09(火) 12:47:33.82 ID:/C+zXzsm.net
>>426
MSI持ってる人に聞くしかないけどWin上のアプリで設定するのかね

428 :Socket774:2016/02/09(火) 12:59:16.44 ID:QqJ7M8vh.net
電圧で制御する

429 :Socket774:2016/02/09(火) 13:07:38.32 ID:ZMNYUimr.net
>>420
停車中はファン回りますが

430 :Socket774:2016/02/09(火) 15:26:47.70 ID:MU5mcgFL.net
>>420
お前のPC高速で移動してないの?
ダッサw

431 :Socket774:2016/02/09(火) 20:36:09.01 ID:I97PwBrT.net
地球上のすべてのPCは時速約80万km/hで移動している


銀河系の中を
太陽系ごとだがw

432 :Socket774:2016/02/09(火) 21:49:43.89 ID:a9GcXE/3.net
銀河の回転曲線問題、宇宙の加速度的膨張
宇宙物理学は謎でいっぱいだよ

433 :Socket774:2016/02/09(火) 23:54:10.69 ID:RDXpQF47.net
つまんね

434 :Socket774:2016/02/10(水) 02:12:29.30 ID:roW02/ZP.net
Swiftech H220 X2 Prestige
http://www.techpowerup.com/mobile/reviews/Swiftech/H220_X2_Prestige/6.html

435 :Socket774:2016/02/10(水) 09:30:13.70 ID:EiLBDn35.net
>>432
想像と手探りだけだからなぁ
観察しているったってそれが本当に見るべきものかどうかもハッキリしていないし
ただPCケースの造りにも謎は潜んでいる なんちて

436 :Socket774:2016/02/11(木) 06:54:37.00 ID:9kjI8z4s.net
複雑に動いてるのは空間で
惑星は止まってます、常識でしょうに

437 :Socket774:2016/02/11(木) 08:53:50.57 ID:ZmAX8zWO.net
スレチ

438 :Socket774:2016/02/12(金) 08:38:50.875530 ID:j07ZsObe.net
ンコ

439 :Socket774:2016/02/12(金) 11:02:24.23 ID:/UXZ9+i8.net
重力波の発見
日本のKAGRAがモタモタしている間に、アメリカに先越されてしまったね

440 :Socket774:2016/02/12(金) 12:22:22.41 ID:j07ZsObe.net
はるこさん

441 :Socket774:2016/02/12(金) 13:37:24.83 ID:VJ+R1ZU5.net
リン

442 :Socket774:2016/02/12(金) 13:49:33.23 ID:CE7FQuKJ.net
ピョー

443 :Socket774:2016/02/12(金) 13:52:24.91 ID:IODCrnkU.net
トウ

444 :Socket774:2016/02/12(金) 13:53:32.31 ID:TgplrnS/.net
ニョウ

445 :Socket774:2016/02/12(金) 13:55:20.42 ID:IODCrnkU.net
そっちじゃねぇwww

446 :Socket774:2016/02/12(金) 17:18:25.85 ID:/fSlnkOD.net
カン

447 :Socket774:2016/02/12(金) 19:25:43.50 ID:8L6PyV9F.net


448 :Socket774:2016/02/13(土) 19:25:33.63 ID:9EG4jE1x.net
CRYORIG A80 Hybrid Liquid Cooling System Review
http://www.nikktech.com/main/articles/pc-hardware/cpu-cooling/liquid-cpu-coolers/6183-cryorig-a80-hybrid-liquid-cooling-system-review?start=5

449 :Socket774:2016/02/13(土) 19:40:04.83 ID:c4AGdlql.net
May Not Fit In Cases With 240mm Radiator Mounts
ってねじ穴決め打ちタイプのは駄目で
ねじ穴部分が楕円ぽく長くなってずらせる
ケースじゃないと厳しいのか

450 :Socket774:2016/02/13(土) 23:02:37.27 ID:NAs9z+uL.net
ポークマン

451 :Socket774:2016/02/14(日) 03:36:07.30 ID:hFkTJXKa.net
Express5800/GT110f-Sのラジのサイズって120mm?それとも92mmか80mm?

452 :Socket774:2016/02/14(日) 19:40:07.76 ID:UHVAwKZt.net
>>449
自分でケースにドリルで穴を開けて下さいって暗に言っていると思う

453 :Socket774:2016/02/14(日) 23:57:15.15 ID:X8QD9UXc.net
AIR240使ってるんだけど、
これにCPUとグラボ用の水冷乗せようと思ったら120mmのを2基しかないかな?
簡易水冷でCPUとグラボ両方ともいけるのってないよね?

454 :Socket774:2016/02/15(月) 00:41:08.01 ID:YQ9Edreg.net
>>450
俺ポン中だけどお前何中?

455 :Socket774:2016/02/15(月) 03:12:46.09 ID:vz8Ag31l.net
H5の性能が気になるぜ
レビュー出揃ってくれ

456 :Socket774:2016/02/15(月) 04:14:41.80 ID:4Qr0TKdg.net
>>455
http://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/r/rahoraho/20130123/20130123211639.jpg

457 :Socket774:2016/02/15(月) 05:49:15.38 ID:yOvd9GPJ.net
>>456 グロ張るなカス

458 :Socket774:2016/02/15(月) 07:13:40.90 ID:sIbNTOXd.net
>>451
120より小さく見えるね…小型ケース用に欲しいかも

459 :Socket774:2016/02/16(火) 00:06:31.58 ID:UkGcvOfH.net
オメコなめ回す様な勢いじゃん(笑)

460 :Socket774:2016/02/16(火) 16:31:21.91 ID:d3TqeHN/.net
おめこちゃん、600πもあるのか。

461 :Socket774:2016/02/18(木) 03:20:33.38 ID:IBmAGixj.net
EKWB EK-XLC Predator 360 All-In-One CPU Liquid Cooling Unit Review
http://www.modders-inc.com/ekwb-ek-xlc-predator-360-all-in-one-cpu-liquid-cooling-unit-review/5/

462 :Socket774:2016/02/18(木) 18:20:47.72 ID:+rAgW6y6.net
使ってる人がもし居たら教えてくれ
ケースCM trooperにneptonの280bは
入るのか?_?

463 :Socket774:2016/02/18(木) 18:31:23.11 ID:1ZOlFeHQ.net
大和で263bだからなー

464 :Socket774:2016/02/18(木) 21:03:49.86 ID:bcpBasgTZ
lepa lpwel240-hfポチってみました
初めての水冷です
秋に組んだ4690K OCが夏が心配になったのと最近ムクムクとPCイジリが楽しくなってきたので

465 :Socket774:2016/02/18(木) 23:51:44.92 ID:SbEGG23m.net
同じメーカーだし大丈夫そうだけど・・・
俺はIN WINのケース上部にneptonの280付けたけど
ネジ穴の位置が違っててドリルで穴あけした
こういうのは規格統一すればいいのにと思いました

466 :Socket774:2016/02/19(金) 07:00:07.23 ID:W05a+o2Ij
>>465
冷却ファンの穴の位置は規格化されてるんだろうけど隣のファンとの間隔はマチマチなんだろうね

ラジエターかケース側の取り付け穴が
スリット形状していれば問題ないんだろうけど

467 :Socket774:2016/02/19(金) 08:29:38.74 ID:Y4EcZewc.net
ケース買った店に聞いても判んないんだろうなぁ
一応topに140_fanは2個付くみたいだけど
謎ぢゃ。。。

468 :Socket774:2016/02/19(金) 08:34:55.56 ID:Y4EcZewc.net
ってか連投スマん。
>>465
ドリルなんて俺のちんぽしか無いよ
しかも、ふにゃってるから穴なんてあけられないよぅ

469 :Socket774:2016/02/19(金) 08:49:29.47 ID:di6zptCU.net
ダイソーで売ってるだろ

470 :Socket774:2016/02/19(金) 10:45:52.38 ID:Y4EcZewc.net
140_fanが二つ付くからと言っても
280bラヂエターが付くとわ限らないんだよね?

471 :Socket774:2016/02/19(金) 11:15:10.07 ID:kn9riVzx.net
マズ間違いなく入らないだろな

472 :Socket774:2016/02/19(金) 14:05:57.61 ID:R5/iao4eI
水冷のためにケース買い換えた私が通りますよ。Define R5買いました

473 :Socket774:2016/02/19(金) 15:27:04.44 ID:FnF4VFuo.net
マザボの形状さえ合えばいけそうだがなあ
http://www.overclock3d.net/reviews/cases_cooling/cooler_master_nepton_280l_review/4

474 :Socket774:2016/02/19(金) 17:26:49.18 ID:iEVpVV+P.net
deepcoolのtristellar sw入手したんだけど、これ120ミリのダブルファンだと
高さ的に入らないな。120ミリシングルだとアプサラス4辺りがオススメですかね?

475 :Socket774:2016/02/20(土) 13:11:18.28 ID:KaMm/NjR.net
>>473
貴重なレビューページありがとうー
マザーはC5F-Vだけど、付きそうだね
ポチってみる

476 :Socket774:2016/02/21(日) 14:49:10.65 ID:lbXu1A8q.net
Corsair H110i GTX買おうと思うんだけど、いまんとこ後継製品出るって話はでてないよね?

477 :Socket774:2016/02/21(日) 15:34:51.92 ID:uiPJfijQ.net
簡易水冷って一般的にポンプの回転数上げてる方が寿命縮めたりする?
音気にならないから常に最大にしてたいんだけど

478 :Socket774:2016/02/21(日) 16:38:35.29 ID:P9Nrc8g3.net
>>477
その使い方が普通

479 :Socket774:2016/02/21(日) 18:31:27.25 ID:WFU0W6mS.net
>>476
公式にはH115iなるもの上がってる。
110iから何が変わったかは知らん。

480 :Socket774:2016/02/21(日) 19:38:35.04 ID:Wa9Xvw5y.net
無印H110が最高

481 :Socket774:2016/02/21(日) 23:12:48.24 ID:85rLcM3c.net
LepaのEXILsuion2のポンプをファンコンにつけてるんだけど4000回転とか
とんでもない回転数でるけど、やっぱこれはパルスカウントがファンと違うのかな
1回転で3パルスと1回転1パルスのような感じで

482 :Socket774:2016/02/22(月) 01:01:44.04 ID:60cGS1zq.net
その回転数が正しい

483 :Socket774:2016/02/22(月) 01:26:51.23 ID:iO+VOXxU.net
nepton280を使ってた頃にCPUIDで見たら7000回転位回ってたけど大丈夫だったのかな

484 :Socket774:2016/02/22(月) 02:43:54.89 ID:6gDe2sI2.net
>>479
ほほう。ぐぐってみたけどあんまり差はなさそうだから110iぽちったー。
サンクス

485 :Socket774:2016/02/22(月) 05:56:40.44 ID:k4BQgujs.net
エンドミルちんぽ

486 :Socket774:2016/02/22(月) 07:02:23.73 ID:tOQIJLOD.net
>>483
140の方だけど正常らしい
実際のカウントは1/2とも聞いた

487 :Socket774:2016/02/22(月) 11:00:37.93 ID:gFTVbA3N.net
>>483
R5Eのモニターでも7000回ってるわ
多分正常

488 :Socket774:2016/02/22(月) 13:09:31.58 ID:5/gKdZKk4
直径3センチだとすると
ポンプのインペラが時速80km近くで回ってることになるのか
水の中なのにすごいトルクじゃね?
キャビテーション起きそう

489 :Socket774:2016/02/23(火) 02:24:23.60 ID:cg43ZtHQ.net
このラジエーターってマザボのI/Oパネルと同じくらいの大きさかな?
これでオーバークロックした8コアHaswell-E冷やせるんだから大したもんだ
http://i.imgur.com/hochSpe.jpg
http://i.imgur.com/sAulftw.jpg
http://i.imgur.com/GjB5NRN.jpg
http://i.imgur.com/dvc6Rq9.jpg

490 :Socket774:2016/02/23(火) 02:27:16.82 ID:9/RVPM/j.net
めっちゃうるさそうなんだが

491 :Socket774:2016/02/23(火) 07:11:38.08 ID:o0asjQ6sf
>>489
静圧性能特化したブロアファンで密度の高いラジエーターを冷すって設計かな

492 :Socket774:2016/02/23(火) 16:54:23.36 ID:t2KR4qhC.net
シロッコファンはゆっくり回さないと爆音だしなぁ

493 :Socket774:2016/02/23(火) 22:06:40.01 ID:d2dzB67V.net
おう、なんじゃこりゃあ
コルセアのH5みたいな奴??

494 :Socket774:2016/02/26(金) 13:41:13.45 ID:oO8MSU7w.net
H5
ttp://www.gdm.or.jp/review/2016/0226/152578

性能はcryorigのC1くらいかな?
NH-c14sと比べると、どうなんだろう
全体的に簡易水冷は高すぎるんだよねえ

495 :Socket774:2016/02/26(金) 14:29:47.88 ID:0brnGajC.net
>>494
組んだりセッティングの手間を買うんだから仕方ないだろ

496 :Socket774:2016/02/26(金) 20:50:50.95 ID:WOcFTlIn.net
金額に負けて意味もなくLEPAの水冷に手を出してしまったのだが、
どっちの方がいいのか教えていただけまいか?
ttp://i.imgur.com/4jh3Qa2.jpg
ttp://i.imgur.com/ihMf1tJ.jpg

497 :Socket774:2016/02/26(金) 20:55:31.05 ID:QyBbT1ne.net
上の方がいいと思う
ホースがマザーの上を縦断しないし

498 :Socket774:2016/02/26(金) 22:40:11.48 ID:WOcFTlIn.net
ありがとう、オススメの配置で行ってみます。

499 :Socket774:2016/02/27(土) 02:15:44.67 ID:BN5nA1MR.net
ずいぶんキツキツなケースだな

500 :Socket774:2016/02/27(土) 02:23:00.65 ID:xOOSV1KT.net
Air240だろ?H100iで使ってるけどいうほど狭くないけどな

501 :Socket774:2016/02/28(日) 22:19:59.97 ID:txRYNKru.net
ファンサンドする場合って同じファンというか
同じ回転数の物にした方がいいのけ?

502 :Socket774:2016/02/29(月) 02:03:26.73 ID:ODIXVEBa.net
R5にH110i GTX かなりギリギリだったhttp://i.imgur.com/mwAl1G1.jpg
http://i.imgur.com/Xjyt4hP.jpg

503 :Socket774:2016/02/29(月) 06:40:31.74 ID:XPW8L8XH.net
>>501
素人考えですが
排気側のFANの風量が少ないと風が通る妨げになるからつけない方がまし
吸気側のFANの風量が少ない場合、それをはずして風量の多い排気側のFANを吸気側に付けた方がまし
やっぱり同じFANの方がいいんじゃないかな

そもそもFANサンドの効果自体が・・・ほとんど無い? 

504 :Socket774:2016/02/29(月) 18:57:08.32 ID:QgxyPEln.net
      |
      |
      |
      |              /  ̄   ̄ \
     (=)           /、          ヽ
     J            |・ |―-、       |
                   q -´ 二 ヽ      |
                 ノ_ ー  |     |
                 \. ̄`  |      /
                   O===== |
                  /          |
                   /    /      |

505 :Socket774:2016/03/01(火) 11:01:07.74 ID:CgK75CTY.net
回転数変えても、吸気側と排気側は同じ風量になるんじゃねーの?
吸気側と排気側に隙間でもあるの?

506 :Socket774:2016/03/01(火) 12:33:07.59 ID:83tiHyzC.net
>>505
ファンサンドの話なんだからラジエーターとかヒートシンクは隙間だろ
吸気50CFMで排気30CFMとかだと排気ファン邪魔じゃねってのは簡単に想像つく

507 :Socket774:2016/03/01(火) 13:03:58.22 ID:WOaFqz//.net
>>502
これだと上部にコネクタが有るマザーボードによっては
干渉するんだな

508 :Socket774:2016/03/01(火) 17:52:41.84 ID:bbyTeKEE.net
排気、吸気、サンドと、あとはサンドで回転数変化させた場合の検証どっかで見かけたような
どこだったか(´・ω・`)

509 :Socket774:2016/03/01(火) 19:43:46.55 ID:85+VlG7n.net
ちょっとそれと話は変わるが、フロントorトップ どっちが冷えるかを比較しとる
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/img/ah/docs/745/414/html/mdosv1604_253.jpg.html

510 :Socket774:2016/03/01(火) 19:51:25.32 ID:KpwRmLbd.net
>>508
簡易水冷OEM元Asetekの実験結果
http://www.asetek.com/press-room/blog/2011/air-flow-matters-part-1/
ケースに対して吸気/排気→吸気
プッシュ/プル/サンド→サンドが僅かに良いが大差なし。プッシュとプルは変わらず

511 :Socket774:2016/03/01(火) 20:01:49.49 ID:hkfLgJ47.net
>>507
見え難いけどコネクタあってもなんとかいけるスペースはあったhttp://i.imgur.com/MCPx6hZ.jpg

512 :Socket774:2016/03/01(火) 22:30:01.07 ID:kfqRw8nN.net
サンドするならプッシュ側に風量の大きいファンを使うのは定石

513 :Socket774:2016/03/01(火) 22:34:35.18 ID:JdFovweU.net
H100iGTX買ってきたんだけどホースかったいなこれ
画像検索とかすると凄い曲げてるのもあるから頑丈なんだろうけど怖い

あとこれって曲げる時はホースだけで曲げ癖つけて接続部に負担かけないようにしたほうがいいよね?

514 :Socket774:2016/03/01(火) 22:52:30.72 ID:PQ4xEwTd.net
頑丈そうなホースだけど逆に接合部が心配になるな 確かに

515 :Socket774:2016/03/02(水) 00:04:11.00 ID:WDiQjXWL.net
簡易水冷の30mm程度の薄いラジならサンドする意味はあまり無い

516 :Socket774:2016/03/02(水) 00:11:49.22 ID:+Ds6JiMN.net
温めるとマシになったりしないんだろうか

517 :Socket774:2016/03/02(水) 00:33:26.36 ID:aF3VLRCH.net
俺は正圧にする為だけに吸気にしてる

518 :Socket774:2016/03/03(木) 15:11:04.29 ID:nacpJ4uL.net
>>513だけど無事つけれた    ホースはすっごい曲げた
アイドル60〜70だったのが20〜30に下がったのはいいんだけれども
折角だからとCorsairLink4を入れたらCPU使用率が1スレッドだけ常時MAXで固定されてしもうた    ・・・どういうことなの

519 :Socket774:2016/03/03(木) 15:16:48.58 ID:2Ibp8dyj.net
アイドル60〜70ってどういうことなのw

520 :Socket774:2016/03/03(木) 18:19:32.76 ID:8nYHtzHZ.net
ただの取り付け不良じゃないの

521 :Socket774:2016/03/03(木) 19:00:10.25 ID:Yz0HG79ym
>>519
アイドル60度とか負荷かけたら落ちるだろwww

522 :Socket774:2016/03/03(木) 20:14:31.49 ID:nacpJ4uL.net
元から使ってた簡易水冷が5〜6年経っててほとんど動いてなかったみたい

タスクマネージャーでコルセアリンク止めたら動作不安定なってしまった
大人しくアンインスコするか・・・

523 :Socket774:2016/03/03(木) 21:24:56.68 ID:YSE+h2nM.net
>>518
俺もコルセアリンクが1コア占有する現象あったわ
多分CPU古い?

524 :Socket774:2016/03/03(木) 23:00:27.59 ID:nacpJ4uL.net
>>523
まさしく980Xでけっこう古い

525 :Socket774:2016/03/03(木) 23:22:07.23 ID:YSE+h2nM.net
>>524
やっぱりか
おれも920から6700kに乗り換えたら直った
多分CPUかx58が原因だな

526 :Socket774:2016/03/04(金) 13:04:40.78 ID:Wirf/Cfs.net
nPro使うようなゲームを起動するとCLが1コア食い尽くすことあったな。

527 :Socket774:2016/03/07(月) 00:36:54.17 ID:Dn3bjyME.net
ENERMAX LIQMAXII ELC-LMR240-BS
ってあまり聞かないけどどうですか?
現在Seidon 120XL使ってて4790kをOCで使ってるんですが、思ったよりも冷えないんで240サイズを物色中なんですよね

528 :Socket774:2016/03/07(月) 00:40:01.85 ID:WqmBs2Rq.net
>>527
H100i GTX かH110i GTXおすすめだよ
思ったより冷える

529 :Socket774:2016/03/07(月) 00:53:41.24 ID:9w/LrvGG.net
>>527
その内オリオで発売されるであろうH220 X2かH220 X2 Prestige買ってみて

530 :Socket774:2016/03/07(月) 00:57:14.55 ID:Dn3bjyME.net
>>528
そっちが無難ですかね

>>529
もうちっと待てと言われても、物欲を押さえられるかどうか・・

531 :Socket774:2016/03/07(月) 00:58:00.80 ID:YYPTuBWH.net
>>527
普通可もなく不可もなく

532 :Socket774:2016/03/07(月) 01:07:12.19 ID:tFo8oOsX.net
低騒音ならArctic、中騒音ならCRYORIG
http://i.imgur.com/xeV4z5r.jpg
http://www.hardwareslave.com/reviews/hardware/cooling/cryorig-a40-aio-cpu-cooler-review/4/

533 :Socket774:2016/03/07(月) 01:47:33.96 ID:QiX2ACSY3
>>527
殻割りリキプロしてます?
自分はまだやってないけどそっちが先な気がする

534 :Socket774:2016/03/13(日) 00:50:41.66 ID:uNKG2twq.net
初めてのの水冷なので安いやつから行こうと思うんですけど、
Corsair H60と、Thermaltake Water 3.0 Performer C
ならどちらがいいですかね?
なんとなくメーカーとかデザインで選んだので、他にもっといいものがあれば教えて下さい

535 :454:2016/03/13(日) 03:05:09.10 ID:a8AQkfF0.net
>>527
lepa exllusion240オススメ、マジでよく冷える。TDP400W対応って謳い文句は伊達じゃなかった。

536 :454:2016/03/13(日) 03:06:50.36 ID:a8AQkfF0.net
>>534
ラジエーター小さいのは冷えないよ

537 :Socket774:2016/03/13(日) 05:11:23.52 ID:uNKG2twq.net
>>536
うーん、ですよね。。。
でも、冷却力はあまり求めてなくて、普通の空冷ぐらい冷えればいいと思ってるんです。
空冷だとcpu周りの見栄えが悪いので。

538 :Socket774:2016/03/13(日) 06:54:45.19 ID:fJWrgeYM.net
綺麗なヒートシンクの空冷クーラー買えば良い

539 :Socket774:2016/03/13(日) 12:46:53.78 ID:yeVm12MU.net
noctuaは抜群に綺麗だぞ
ちょっと値が張るが、そもそも簡易水冷も値が張るからな
それに頻繁に買い換えるもんでもないし、長く使うわけだから高いのを買ったほうがいいぞ

120mmラジならコルセアの80igtお勧め
ラジがブ厚くて冷却力がある
R1とか銀矢をぶち抜いてる検証サイトもあったぞ確か

540 :Socket774:2016/03/13(日) 13:13:33.62 ID:5H/ulafa.net
メガハレムは綺麗だったな
あんな感じの美人な簡易水冷出ないものか

541 :Socket774:2016/03/13(日) 13:14:19.38 ID:CPnlZl7+.net
ケースをぶち抜いてラジエーターを外にだすんですね

542 :Socket774:2016/03/13(日) 18:22:31.82 ID:WiejvRSG.net
クラマスのSeidon120Vおすすめ
そこそこ冷えるしポンプ青く光ってちょい透けてキレイ
あと安い

543 :Socket774:2016/03/13(日) 18:26:05.65 ID:Q/shMRFW.net
>542
それ、俺の環境では一年ちょっとでポンプ故障した・・・
突然CPU熱暴走シャットダウンしてビビったよ

544 :Socket774:2016/03/14(月) 09:58:28.38 ID:frJdJc8d.net
>>537
見栄えってPC内部の話だろw
おまえ、アクリルケースで誰かに見せびらかしたいのか?

545 :Socket774:2016/03/14(月) 10:56:01.22 ID:VDsQ5kEc.net
LEDファンは付けてないから真っ暗な空間に白く浮き出たCORSAIRの文字をアクリル窓から見ると何故かホッとするw

546 :Socket774:2016/03/14(月) 13:55:38.74 ID:8hGgFsMi.net
>>545
わかる
ふと見た時にちょっとテンションあがる
それだけでいい

547 :Socket774:2016/03/15(火) 23:19:14.93 ID:CA+6wdtU.net
俺もグラボ見えるとテンションあがる
精巧なPCパーツはカッコいいと思うで

548 :Socket774:2016/03/15(火) 23:28:31.87 ID:h2Q1A46D.net
時計のスケルトンモデルなんだよ
子供っぽいと言われればそうだが

549 :Socket774:2016/03/16(水) 07:02:01.92 ID:CxbQdI0u.net
アクリル窓が嫌で800Dじゃなくて700D買った変わり者だけども
結局メッシュの隙間から中見たりするから内部の明かりは必要だなって感じる

550 :Socket774:2016/03/16(水) 07:15:21.56 ID:WFpOWrn3.net
最近のグラボはバックプレート装着してるから精密な部分は確認できなくね?

551 :Socket774:2016/03/16(水) 08:19:45.58 ID:CJUIKzlmG
LEPAのやつポンプ壊れて、空冷に戻したらメモリ1枚でしか起動しなくなった起動

552 :Socket774:2016/03/16(水) 15:28:26.37 ID:rnFONkdG.net
バックプレートがカッコいいんだろうが

553 :Socket774:2016/03/16(水) 18:53:41.05 ID:UayPgMl/.net
>>534 >>536
Arcticの120mmラジ
http://www.insomnia.gr/uploads/gallery/album_2860/gallery_94980_2860_90438.png

554 :Socket774:2016/03/16(水) 21:56:15.40 ID:SSJsIX4s.net
>>553
ラジがぶ厚いw
Corsair H75より静かで冷えるみたいなので今のところ優勝
https://www.arctic.ac/worldwide_en/liquid-freezer-120.html

555 :Socket774:2016/03/17(木) 02:27:15.53 ID:joiSU5n8.net
R1ザッコw

556 :Socket774:2016/03/17(木) 05:52:07.12 ID:G+ntY7L9.net
一応ラジの性能って=ラジのフィンの面積の合計≒ラジの体積と思って良いのかね
240の性能に厚型120でも迫れるんかな

557 :Socket774:2016/03/17(木) 06:54:23.78 ID:9bcxezkn.net
迫ってるのはちょくちょくあるけど、勝ってるのは見たことないなあ
49mmのファン二つが最厚だと思うが
簡易水冷はasetecのOEMだし、ラジの厚さ=能力なんじゃないだろうか(基本的には)

558 :Socket774:2016/03/17(木) 07:06:20.52 ID:GSCXriQ1.net
同じ表面積なら投影面積が大きい方が通風でも熱交換率でも有利

559 :Socket774:2016/03/17(木) 18:40:32.07 ID:arqRh7TM.net
XPCキューブPCケースにMini-ITX FM2+マザーと水冷クーラーを組み込むため、
今までフルタワーマシンで使っていたAPSALAM III-120のラジエータを別途購入した
92mmのラジエータに換装して使うことにしたんだが・・・

リザーバータンク無しの簡易型では、クーラントの熱膨張対策にをどれくらいエアを残して
充填してやるのが良いのかわからん。

560 :Socket774:2016/03/17(木) 20:46:40.20 ID:26Isx03Y.net
>>554
とにかく静かなんだよな

240ラジも超優秀
http://m.hardocp.com/article/2016/03/09/arctic_cooling_liquid_freezer_240_aio_cpu_cooler_review/3
http://www.frostytech.com/articleview.cfm?articleid=2793&page=6

爆音水冷の時代は終わった

561 :Socket774:2016/03/19(土) 08:15:21.03 ID:nMkmV8+J.net
欲しいけど日本ではまだか?

562 :Socket774:2016/03/19(土) 08:27:58.04 ID:UNfFziL2.net
ツクモで売ってね?

563 :Socket774:2016/03/19(土) 09:11:53.76 ID:nMkmV8+J.net
ホントだありがとう
でも設置するにもケースを選ぶよな
何がいいだろう

564 :Socket774:2016/03/19(土) 10:47:17.05 ID:Yr4WI+f1.net
年始に店頭セールで売ってたな
今もやってるかは知らん

565 :Socket774:2016/03/19(土) 11:15:05.79 ID:nMkmV8+J.net
ケースの天井ぶち抜くという荒業もありか
圧倒的に見た目悪いけど

566 :Socket774:2016/03/19(土) 16:20:55.00 ID:NfbYlZo2.net
ファン4機入って1万5千ならけっこう安くね?

567 :Socket774:2016/03/19(土) 16:33:09.36 ID:ca0OzEKp.net
12k
ttp://item.rakuten.co.jp/murauchi-denki/4560126416865/

568 :Socket774:2016/03/19(土) 16:44:19.19 ID:ca0OzEKp.net
>>563
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2016/0105/146697
この手のケースでok。フロント側に5インチ/3.5インチベイがないタイプのやつね

S340、Define S、Enthoo Pro M、Evolv ATX、INWIN 805あたりもイケるっしょ

569 :Socket774:2016/03/19(土) 16:54:53.03 ID:xChul8XJ.net
APSALAM IV買ったんだけど思ってたより冷えるね
Mini-ITXに突っ込んだんだけど高さがあまりないからケースのなかもだいぶ余裕できて良い感じだわ
HDDをふたつ積めなかったけど

570 :Socket774:2016/03/19(土) 19:20:49.59 ID:nMkmV8+J.net
>>568
今はフロント配置が主流なのか
出来ればトップに排気で置きたいのう一番効率良さそうだし
自分でも探してみるよありがと

571 :Socket774:2016/03/19(土) 19:47:25.45 ID:WG7lsluU.net
>>509の計測結果からするとトップでもフロントでもたいして変わらんよ

572 :Socket774:2016/03/20(日) 00:06:23.69 ID:FqOWDN4V.net
漢は黙ってフルタワーよ
・・・まぁ簡易水冷だと天井はともかく前面までホースが届かないとかあるけど

>>570
効率なら吸気じゃないっけか
一番は外出しだけどさ
最近だと天井やフロントパネルから外にラジ出せるのとかあるよね

あと背面ファンが140mm以上のならそこから出して適当なものにくっ付けるとかできそう

573 :Socket774:2016/03/20(日) 15:15:12.69 ID:s0U752hJ.net
なんか厚型ラジエーターの時代来そうだな

574 :Socket774:2016/03/20(日) 16:52:07.53 ID:FqOWDN4V.net
厚型ラジを厚型ファンでゆるゆる冷やすんだ・・・

575 :Socket774:2016/03/20(日) 17:28:55.52 ID:f06MgqrD.net
内臓出来ないから流行らんだろう

576 :Socket774:2016/03/20(日) 18:28:16.12 ID:e2c1AKPM.net
普通にできるけど

577 :Socket774:2016/03/20(日) 18:32:40.36 ID:TcWXIPbo.net
内蔵はできるが内臓は無理だろさすがに

578 :Socket774:2016/03/20(日) 18:55:01.21 ID:bq9hAXZD.net
でかい(奥行きの長い)ケースが嫌いなんだけど
厚型ラジ&厚ファンで奥行き長いの流行りそうだな…

579 :Socket774:2016/03/20(日) 19:22:15.10 ID:e2c1AKPM.net
最近は3.5ベイ外してフロントにラジ付けられるのが流行り

580 :Socket774:2016/03/20(日) 21:00:55.32 ID:DFgwJ5bA.net
Shuttleのキューブケースには92mm角で30mm厚以上のが欲しくなる。あとホース短めで。

581 :Socket774:2016/03/20(日) 21:09:19.76 ID:voqtY5Ob.net
>>578
むしろ奥行は縮んでる

奥行42.5cm http://www.corsair.com/~/media/Corsair/product-images/cases/400c/large/Carbide_400C_06.png
奥行43.2cm http://www.negitaku.org/images/desk/6/8466.jpg

582 :Socket774:2016/03/20(日) 21:15:17.83 ID:e2c1AKPM.net
厚いラジとか色々条件があるなら組立水冷やった方が自分の環境に合うの作れる

583 :Socket774:2016/03/20(日) 21:49:35.97 ID:bq9hAXZD.net
>>581
5インチレスは良い流れ
でも40cmを中々切らないんだよね

584 :Socket774:2016/03/20(日) 22:02:34.10 ID:s0U752hJ.net
最近のケースはサイドアクリルはいいけど
ファンが付けられないのが多くて困る
CPU周りとグラボ冷却用に付けたいのに

585 :Socket774:2016/03/22(火) 23:00:11.21 ID:ZD6i/1nz.net
またH100i GTXのファンがQuietにしてるのに負荷も無い時に全力で回転しやがる
コルセア氏ねよ

586 :Socket774:2016/03/23(水) 00:28:08.14 ID:SYIJB+B1.net
>>585
BIOSのファンコントロールじゃねえの

587 :Socket774:2016/03/23(水) 00:34:42.31 ID:mvEnByyr.net
USB刺してないとかファンの繋いでる先違うとか最大回転数が低いファン使ってるとか設定を自分の環境に合わせて弄ってないとか

588 :Socket774:2016/03/23(水) 07:39:02.52 ID:yl8+ZViF.net
NZXT GRID+ V2でコントロールしてる。携帯からモニター出来るし便利ちゃー、便利。

589 :Socket774:2016/03/23(水) 09:32:20.19 ID:m3xNrn34.net
Seidon 120V RL-S12V-24PK-J1

3年程使用してポンプが回らなくなったよ
LEDは点灯してるけど、回転数が0になってた
突然クーラーが爆音になってビビッた

590 :Socket774:2016/03/23(水) 17:38:43.50 ID:OnZE55NN.net
ポンプのコントロールは常に全開でしたか?
ノイズ抑制のために可変にするのとどっちが長持ちだろうか

591 :Socket774:2016/03/23(水) 18:46:55.61 ID:EYhWLZ+3.net
特に変わらないと思うよ

592 :Socket774:2016/03/25(金) 01:53:16.00 ID:dknu//5Sv
結局ポンプ壊れると空冷と違ってサーキュレーター当てるとか予備のファン付けるとか応急処置出来ないんだよな

593 :Socket774:2016/03/25(金) 03:57:57.09 ID:wss5ilqd.net
前にLPWEL240-HF買った人どうなったか知りたいな

594 :Socket774:2016/03/25(金) 09:40:32.51 ID:23FPQOIg.net
Corsair H100iGTXなんですが、代替ファンでオススメありますか。
現状はquietモード以外はうるさくて。

595 :Socket774:2016/03/25(金) 12:38:38.41 ID:Xon2bZ4E.net
CO-9050013-WWとか?1000rpmくらいで使ってるけど、静かだよ

596 :358:2016/03/25(金) 12:41:57.84 ID:eiO+N8ER.net
>>593
lepa購入の書き込みしたものです。
PC内部が青系なのでファンをブルーLEDのものに変えたんですがネジ締めの抵抗感がなかったので調子に乗って回してたらネジ穴をねじ切ってしまいました・・・orz今では一カ所だけ両面テープで固定しています。
その他は順調です。

597 :Socket774:2016/03/25(金) 13:10:20.15 ID:rn7Iz/iG.net
>>594
風量の多いものを低回転で使うか、風量の少ない静音タイプを高回転で使うか・・・考えどころだね
高くていいんならBLACKNOISEのNB-ELOOP B12-2 \1,950

598 :Socket774:2016/03/25(金) 18:56:06.96 ID:8Ghrbvym.net
>>594
quietで問題なければそのまま使えば?
gtxはファンも駄目だし、asetecのクソパンプ使ってるからマザボから電力供給危険だしで良いとこない
マジswiftech買えば良かったと後悔中

599 :Socket774:2016/03/25(金) 22:36:02.77 ID:OhRC9xYZ.net
>>594に便乗する感じでラジに付けるファンの質問

・140mmかそれ以上の口径かつ120mmファンの穴にそのまま装着可能
・厚さ27mm以下
・国内通販で入手可能
・1.40mmH2O以上の静圧
(・出来れば光る)

この条件に合致するファンありませんか?
一応CRYORIGのXF-140とXT-140を見つけたんですけど、光らないのが残念
XF-140が光ってくれると一番いいんだけど

600 :Socket774:2016/03/25(金) 22:48:04.87 ID:LZSsJN/0.net
>>599
ラジにラウンドフレームファンは向かないぞ 周りから風が逃げるから効率落ちる

601 :Socket774:2016/03/25(金) 23:02:06.08 ID:OhRC9xYZ.net
>>600
返信ありがとうございます
そいえば風逃げますね
もう少し考え直すことにします

602 :Socket774:2016/03/26(土) 00:43:54.59 ID:M7Sgqlnt.net
>>598
ん出、実質なにか弊害あったのか?

603 :Socket774:2016/03/26(土) 03:50:57.05 ID:w8ew+hld.net
>>594
自分で温度に対するファンの出力弄ればいいんじゃないかな
確かコルセアリンクでカスタムもできたろ

604 :Socket774:2016/03/26(土) 13:34:30.96 ID:M7Sgqlnt.net
>>598
マザボから電力供給がダメってなんでだよ。そんなこといってたらケースファンどうなるんだ?w

605 :358:2016/03/26(土) 13:42:22.80 ID:zfC9U9ri.net
>>604
OCしてんじゃね?

606 :Socket774:2016/03/26(土) 16:56:36.54 ID:DmgQrBsu.net
CPUよりグラボの方が温度高いのに
グラボは空冷にする人なんなん?

607 :Socket774:2016/03/26(土) 17:59:41.77 ID:XUwh0/nB.net
グラボの簡易水冷はあるけど、リファレンスのみしか対応できないじゃん

608 :Socket774:2016/03/26(土) 19:35:46.83 ID:DmgQrBsu.net
そこを無理やり対応させるのが自作erじゃないの?

609 :Socket774:2016/03/26(土) 20:28:25.34 ID:rfNDh/dE.net
対応させようとして壊した写真を見た
最近のでネジ穴の位置ずれを勤番に穴を開けたやつ

610 :Socket774:2016/03/26(土) 20:40:10.98 ID:YD+7RyGE.net
EVGAのは互換性あるぞ

611 :Socket774:2016/03/26(土) 21:05:26.36 ID:KrtJMUJj.net
>>606
特にハイエンドGPUをSLI/CFで組んでてCPUだけ水冷にしてる画像見ると「え?」と思うな

612 :Socket774:2016/03/26(土) 21:39:50.55 ID:1HtyBEMO.net
CPU簡易水冷が排気の場合、グラボが吸う空気が熱く無い利点があるよ
吸気側の場合も、グラボの排気をCPUクーラーが吸って温度上昇するのを防げるよ
GPU水冷の方がより有効だけど、CPU水冷自体はデメリットにはならないよ
てか簡易水冷disりたいだけだよね

613 :Socket774:2016/03/26(土) 22:01:37.75 ID:w8ew+hld.net
メーカー側が最初っから簡易水冷くっつけてたグラボもいくつか出てたろ

614 :Socket774:2016/03/26(土) 23:01:04.05 ID:1XXUGAYS.net
>>604
astekはパーツ道連れの突然死報告が海外ではあるからそれかと
psu直が推奨されてる
H100 GTまでの旧モデルはCoolIt oemだったかな

615 :Socket774:2016/03/27(日) 00:43:37.59 ID:KBG/fxLN.net
>>611
俺の事かな、ハイエンドではないけど・・・
温度はCPUとGPUあんまり変わらん(定格時)

616 :Socket774:2016/03/27(日) 00:47:30.65 ID:CI7Lkxhk.net
肝心のOC時は?

617 :Socket774:2016/03/27(日) 01:42:15.67 ID:QyQgyPvx.net
グラボOCしてても70℃いかないから、CPU60℃ぐらいだとすればそんなかわらなくね?

618 :Socket774:2016/03/28(月) 11:02:15.28 ID:sKxdyfBq.net
Arcticの240mmラジ買ってみた。DEEPCOOL
ASSASSINからの入れ替えで高負荷時10度程下がった。安いし結構静かで満足。

619 :Socket774:2016/03/28(月) 23:41:22.21 ID:b79Tii3Z.net
>>594
いつかはノクチュア

620 :Socket774:2016/03/29(火) 00:23:19.70 ID:jRjEDicV.net
ShuttleキューブPCのケースでA10-7870KとA88XN-WIFIの簡易水冷マシンを組んだ。
簡易水冷はAPSALAM3-120を改造。20cm長の透明シリコンチューブで配管を短くし、
ラジエータを92mmにダウンサイジングして組み込んだけど、充分冷える。いいね。

621 :ホラッチョ川上:2016/03/29(火) 18:30:11.43 ID:IomX1xkp.net
改造とかすごいですね よろしければ写真アップして下さい
                  

622 :Socket774:2016/03/29(火) 18:35:17.58 ID:QYxf10w8.net
(改造しちゃったらメンテナンスフリーじゃなくね・・・?)

623 :Socket774:2016/03/29(火) 19:12:12.46 ID:EC1Fv9us.net
ラジとチューブを変えて、リザーバは付けてないのかな
ラジは92x92なのか92x184なのかな

624 :610:2016/03/30(水) 02:23:54.84 ID:hGzRyV8r.net
写真撮りました。クーラントは車用のLLCを精製水で希釈して封入。
http://i.imgur.com/mWouAuj.jpg
ケースはこれ。↓ 80+ 500W電源付き6千円くらいだった。
http://www.shuttle-direct.jp/product/24
フロントI/Oも使えるように変換基板を自作。パワーLEDとアクセスLEDの発光色を変更。

625 :Socket774:2016/03/30(水) 03:30:36.88 ID:IWhlIF6g.net
すげー

626 :Socket774:2016/03/30(水) 03:44:26.47 ID:xJnA3puh.net
リザーバ無しなのね
空気噛まないようにかなりギリギリまでクーラント満たしてるのかな
水温変化の繰り返しで望まぬ事態にならないといいんだけど

627 :Socket774:2016/03/30(水) 03:59:51.95 ID:ou2db+QC.net
ホースバンド付いてないけど大丈夫なの?
内圧上がって外れそう

628 :Socket774:2016/03/30(水) 04:33:32.17 ID:ClW5WxUB.net
うん
これ破裂しね?と最初に思った

629 :610:2016/03/30(水) 04:40:02.93 ID:hGzRyV8r.net
>>626
リザーバタンクを付けない代わりに、クーラント膨張圧のマージンとして少しだけエアを入れました。
ホース内でだいたい長さ3cmくらい、ポンプでエアが循環しない程度の量です。これくらいの量だと
ラジエータのアッパータンク上面に留まってくれます。

>>627
近いうちにホースバンドの代わりに結束バンドで締める予定です。

とりあえず大成功♪でした。
ラジエータはeBayから↓を海外通販で購入。元の120より厚みがあり、29mmです。
http://www.ebay.com/itm/171067550315?_trksid=p2057872.m2749.l2649
お値段は、日本円で送料込み約1,400円でした。
ラジエータがケース内面や電源などと、そしてCPU水枕がメモリに干渉しなくて良かったです。

630 :佐村河内:2016/03/30(水) 07:09:04.47 ID:2NJefYZO.net
アップありがとう ぴったり収まって、これぞ自作ですね

631 :Socket774:2016/03/30(水) 16:53:42.26 ID:5kNReJfX.net
arcticはもっとラジエーター長いの出してくれ

632 :Socket774:2016/04/05(火) 13:40:30.34 ID:qXge+ObH.net
最近発売される簡易水冷のファンとかポンプの
回転数前より低くなってるね、なんか技術的に
上がって前より冷えやすくなってるとかあるのかな

633 :Socket774:2016/04/05(火) 16:35:02.41 ID:wapQGcHh.net
流量が多すぎても冷えないからじゃね?

634 :Socket774:2016/04/05(火) 22:48:39.36 ID:n9gU+mT6.net
でかくなってるんじゃね
小さく早い奴だと煩いから

635 :Socket774:2016/04/06(水) 12:05:43.69 ID:JhcQ/KPG.net
2年くらい掃除しないで使ってたらホコリまみれに
http://i.imgur.com/VXLT44d.jpg

636 :Socket774:2016/04/06(水) 12:13:26.55 ID:Xa5g6Kjp.net
絶対に見ないぞ

637 :Socket774:2016/04/06(水) 12:21:09.19 ID:+NblX88j.net
>>635
これホコリ+カビ?

えぐいな

638 :Socket774:2016/04/06(水) 13:19:02.95 ID:nyrJrxX+.net
ヤニ汚れでしょう
禁煙したらPCのホコリ汚れが激減で掃除が凄え楽になったわ

639 :Socket774:2016/04/06(水) 13:27:52.82 ID:LfI2o54q.net
フィルターが付いてるPCケース+正圧にすると捗るぞ

640 :Socket774:2016/04/06(水) 16:08:44.12 ID:pYtmq4vi.net
アスキーの5年放置に比べたら全然綺麗だw

641 :Socket774:2016/04/06(水) 16:27:00.84 ID:Ti8uu9mk.net
>>635
エアコンのエバポレーターみたい

642 :Socket774:2016/04/06(水) 17:27:32.28 ID:++MitZ2S.net
ラジエーターって水洗いしても大丈夫?
錆びついたりしないかな

643 :Socket774:2016/04/06(水) 19:29:53.50 ID:AqZkpuaZ.net
まあ大抵アルミだし鉄みたいにサビサビにはならんとおもうよ
よく乾かすように注意すれば多分大丈夫

644 :Socket774:2016/04/06(水) 19:45:04.25 ID:CVm0Yrbo.net
ラジエーターは風呂場のシャワーで洗った後によく振って、ザザーッと一気に水切りして
部屋のファンヒーターの前でよく乾かせよ。組み付けの際にポタポタすると萎えるから。

645 :Socket774:2016/04/06(水) 19:45:09.49 ID:WE3SxuQH.net
>>642
お前、濡れてダメなら車のラジエターはどうなる?w

646 :Socket774:2016/04/06(水) 19:53:34.17 ID:kXnhcQhV.net
アルミはアルマイト処理してないと水 空気に触れると腐食する
アルミの腐食は白い粉状で現れてこれを一般的に錆と言う
丸洗いした後は乾燥した後はアルマイト処理か塗装して
アルミ地肌を晒さない様にしないと腐食して穴が開く
ラジエーターの掃除は低気圧エアーブロアーで埃を祓う様にして
アルマイト処理とか塗装を剥がさない様にしないと駄目

647 :Socket774:2016/04/06(水) 19:56:32.28 ID:b5tPi0TA.net
バケツ一杯の水に中性洗剤を2、3滴垂らしてそれで汚れを落とした後
流水で洗い流して扇風機かドライヤーで乾燥させればおkじゃね

648 :Socket774:2016/04/06(水) 19:58:58.28 ID:b5tPi0TA.net
落ちにくい酷い汚れならバスマジックリンをかけて10分くらい放置した後
流水でよく洗い流して同じように乾燥させれば大丈夫だけど
カビキラーやブリーチなんか使っちゃうと落ちはいいけど腐食する

649 :Socket774:2016/04/06(水) 20:02:10.88 ID:CVm0Yrbo.net
アルミ素材にアルカリの漂白剤や洗剤は厳禁だよな。アルマイトの保護層も無くなる。

650 :Socket774:2016/04/06(水) 20:07:32.30 ID:AqZkpuaZ.net
基本ほっとけば酸化層が勝手にできて
それ以上腐食が進まないようになるしなアルミは

651 :Socket774:2016/04/06(水) 20:34:15.81 ID:dwGT/dUg.net
粉が吹いてからが勝負です

652 :Socket774:2016/04/06(水) 20:37:20.93 ID:6jEy0lps.net
アルカリ性洗剤で洗うとすげー落ちる


使ったあとは中性洗剤で洗うように

653 :Socket774:2016/04/06(水) 21:47:24.51 ID:bbCoxHAK.net
水分飛ばしたいなら消毒用エタノールとかオーバーホールクリーナーとかカー用品の水抜き剤をドバーっとな

654 :Socket774:2016/04/06(水) 22:15:43.98 ID:Ko/K2v86.net
そのものズバリ、エアコンクリーナーで良いだろ同じもんだから

655 :Socket774:2016/04/06(水) 22:34:42.71 ID:kXnhcQhV.net
もうラジエーターとコンデンサの違いも分からないのか
ALLアルミコンデンサは高価だから業務用くらいしか使わない
それをエアコンクリーナーで掃除て好きにするが良い

656 :Socket774:2016/04/06(水) 22:35:31.78 ID:Bj9EsJiH.net
めんどくせーから掃除機にブラシノズルつけて
10秒ぐらいでフィンの掃除済ますマンです

657 :Socket774:2016/04/07(木) 15:29:28.20 ID:ok6kviek.net
どうせおまえら2年も使えば新しいものに替えちゃうんだろw

658 :Socket774:2016/04/09(土) 14:28:33.68 ID:zuKBvmGD.net
コルセアリンクでvcore?がうまく取得されずに1.92とかなるんだがなんか対処ある?

659 :Socket774:2016/04/09(土) 15:03:43.64 ID:XBfGYf2X.net
1.92Vにしてみる

660 :Socket774:2016/04/09(土) 17:24:05.19 ID:Z5HF714I.net
LEPA買っちゃうぜ

661 :Socket774:2016/04/09(土) 18:17:23.50 ID:hd0Ui9QI.net
いまならコルセアの型番変更に伴って安くなってんじゃないかね

662 :Socket774:2016/04/10(日) 01:08:11.43 ID:HXV2tfNf.net
>>660
透明チューブのやつか?

663 :Socket774:2016/04/10(日) 01:33:28.66 ID:Emofr2Od.net
特価に釣られてSwiftechのH240-Xなら買ったけど開けて無い

664 :Socket774:2016/04/10(日) 08:42:11.05 ID:e7hIcrAS.net
LEPAの透明チューブのやつ、RGBの染料がついてるけど
染料なんだからCMYにしてほしかった
RGBじゃ黄色とか作れないじゃん

まあ、黄金水が流れるPCってのもアレだけど

665 :Socket774:2016/04/10(日) 12:16:08.53 ID:HXV2tfNf.net
おいらの小便も黄金ぽい色してるからお分けしましょうか

666 :Socket774:2016/04/10(日) 12:45:09.60 ID:r0DXkXcy.net
>>665
半年くらい部屋の中に放置して大丈夫だったらまた報告してくれ

667 :Socket774:2016/04/10(日) 18:54:08.73 ID:Emofr2Od.net
>>664
イエローの冷却液に入れ替えたら良いんじゃない?

668 :Socket774:2016/04/10(日) 22:34:25.36 ID:xAatFnSN.net
>>663
それのX2出るの待ってる

669 :Socket774:2016/04/10(日) 23:58:51.59 ID:rLxOonar.net
H100i使って1年経つけど、新しいクーラーにしたくなった
保証5年もいらんわ

670 :Socket774:2016/04/11(月) 00:24:33.27 ID:mqaanVfb.net
H100i V2てのが出るみたいよ

H115iはわかるけどH110iは前からあったよね?

671 :Socket774:2016/04/11(月) 02:29:30.94 ID:xmod+6X/.net
パッケージと型番が一新されただけで中身は一緒じゃねえの?

672 :Socket774:2016/04/11(月) 08:26:48.74 ID:NXRiPGzD.net
CPUクーラーとしては比較的新しいけどただのラジエターとポンプだから技術的にはもう何も変わらないだろう

673 :Socket774:2016/04/11(月) 08:45:27.82 ID:whRJ9GOv.net
サイズの高速ファンが匠の手によって
見事に100均のネオジム磁石を内蔵された姿がこちら
ttp://imgur.com/BvahdBJ

674 :Socket774:2016/04/11(月) 09:32:19.48 ID:Qpyao/2Y.net
汚いファンだな

675 :Socket774:2016/04/11(月) 09:35:16.19 ID:bm2UvOy9.net
コルセアの簡易水冷って経年劣化でも交換してくれんの?
確か5年くらいついてたよな?

676 :Socket774:2016/04/11(月) 09:58:38.14 ID:NXRiPGzD.net
止まるとか液漏れとかの故障でしょ
ノイズが増えたとかは普通はダメだが問い合わせるしか無いかな

677 :Socket774:2016/04/11(月) 11:57:15.67 ID:cRqy5ckD.net
>>673
おもしろいですね こういうのはどんどんUPしてほしい

自分としてはビビリ音がしそうなのでFANはがっちり取り付けたいところだが・・・

678 :Socket774:2016/04/11(月) 17:20:08.15 ID:kKrgpScE.net
ケースにつけてもラジエターにつけても、振動と重力でずれ落ちそうな気がして怖い

679 :Socket774:2016/04/11(月) 23:37:42.61 ID:tU7DIA+E.net
AsetekとCoolit Systems、色々な簡易水冷のOEMしているけど
製品の品質的にどっちがいいと思う?

680 :Socket774:2016/04/11(月) 23:44:10.94 ID:6ZEbWDFU.net
どっちもどっち

681 :Socket774:2016/04/12(火) 00:01:02.15 ID:otsYTpCt.net
どっちもどっちかぁ

682 :Socket774:2016/04/12(火) 03:49:54.60 ID:5iOOuwX6.net
いつかはコルセア

683 :Socket774:2016/04/13(水) 01:07:11.75 ID:mwIc1SMo.net
コルセアも型番によって上にあるOEMだよね。
世代による違いはあるけど、同じOEMなら
コルセア製品だろうとクライオリングだろうと同じってことだよね。きっと

684 :Socket774:2016/04/13(水) 01:18:28.14 ID:XyUpaAYk.net
マザーボードのヒートシンクのせいで上段に設置したラジエター少し斜めにしてネジ二本でぶら下がってる状態だおー
今思えばケースに最初から付いてた上段のファン外さないでその上に付ければ良かったとちと後悔

685 :Socket774:2016/04/13(水) 08:29:27.53 ID:WVJXGkub.net
coolitよりasetekが上とかありえんわ
H50はいまだ現役で水漏れ無しH60は2年でポンプが壊れた
H50のポンプ回転数は1500rpmくらいだけどH60は4000rpmとか不必要に高回転だし
coolitだけはごめんです

686 :Socket774:2016/04/13(水) 08:33:30.53 ID:WVJXGkub.net
asetekよりcoolitが上とかありえんわ

H110i GTXのファン回転数が不安定なのは電源供給より
コルセアの制御回路が問題だろ。
他社のasetek製品みたいにポンプとラジエータファン別々に電源取る奴は問題無いし

687 :Socket774:2016/04/13(水) 10:53:41.82 ID:SnPL61u2.net
あたまだいしょうぶか?

688 :Socket774:2016/04/13(水) 17:32:51.12 ID:lASvzFfD.net
クライオリングA40やA80はどうなの?使っている人いないかな?

689 :Socket774:2016/04/14(木) 00:58:55.78 ID:TnDhc+6G.net
>>688
初自作の素人だけどA40 ULTIMATE買いました

690 :Socket774:2016/04/14(木) 01:05:29.47 ID:6Jk/3G0I.net
LEPAのExllusion240で、透明のホース内についた気泡がラジエーターにときど吸い込まれて出てこないのを見ると、
「あー逆さまにして追い出したい」
って思うんだけど、気泡程度ならあまり気にしないほうがいいのかな。
下手にケースをグルグル回すと、余計空気が流れ込んだりして収拾がつかなくなることもありつつ…

691 :Socket774:2016/04/14(木) 02:51:59.85 ID:qc0q6C3v.net
>>689
おお!ラジエーターと水枕のホースとの接続部は丈夫そうですか?
あと水枕に取り付ける小さいファン使ってます?

692 :Socket774:2016/04/14(木) 06:24:26.04 ID:8U05e2gN.net
前はテンプレに取り付け前に気泡をラジに追い出すこととかあったのに今は無いんだな

693 :Socket774:2016/04/14(木) 06:39:16.32 ID:aW0i64pG.net
水に溶けるんだし、追い出したって最初だけで、結局は高いところにへっどがあると空気は行く。

694 :Socket774:2016/04/14(木) 08:31:03.10 ID:kmU1vUEn.net
>>690
一体型水冷クーラーの場合、エアはラジエーターのアッパータンクに押さえ込むものだ。
そうしておかないと、ポンプ・水枕を通過する「じゅるじゅる」音がうるさいし、水枕のマイクロ
チャネルがエアをキャッチしてしまうと熱交換効率が下がる。

695 :Socket774:2016/04/14(木) 08:34:13.27 ID:54/EkyGY.net
簡易水冷のラジエターコアはエア溜まり

696 :Socket774:2016/04/14(木) 20:19:24.14 ID:TnDhc+6G.net
>>691
特に問題ないと思います
小さいファンつけてますが重たい作業もしないので
今のところよくわかりません

697 :Socket774:2016/04/14(木) 21:39:32.27 ID:qc0q6C3v.net
>>696
ありがとう!
実は書き込みみた時はA80を注文済みだったけど
レビューが殆どなくて不安だったので聞いてみました!

698 :Socket774:2016/04/14(木) 23:09:49.86 ID:0/MXslzr.net
小さいファンの風向きは表裏に差し込み出来るけど
差し込み口は一カ所だけだから風向きを上下にするか左右にするかはチューブの位置と相談

DOS/Vパワレポでファンの位置でどのくらい温度が変わるかって検証があったと思う

699 :Socket774:2016/04/14(木) 23:59:52.72 ID:vSaKdWx4.net
>>697
http://www.legitreviews.com/wp-content/uploads/2016/03/cryorig_a80_overclocked_prime95_results_revised.jpg

700 :Socket774:2016/04/15(金) 04:13:10.91 ID:AutFoDDO.net
>>698
>>699
教えてくれてありがとう!
ファンの向きなど色々悩んでみます!

701 :610:2016/04/15(金) 21:44:03.75 ID:4ChB9dFB.net
エアが増えてきたようで、じゅるじゅる音が鳴り出した orz

702 :Socket774:2016/04/16(土) 00:38:00.61 ID:8YLHV2Jp.net
>>700
届いたらレポお願いしたい
できたら写真もほしい

703 :Socket774:2016/04/16(土) 19:46:10.18 ID:4NEaZB1s.net
昨日簡易水冷デビューしました。お世話になります

704 :Socket774:2016/04/16(土) 20:49:33.95 ID:GWKct2bA.net
緊急
ELC-LM120S-HP買ったんだけどLGA1155のPCに付けようとしても上手くつきません
ナットまで刺したあと本体を取り付けようとしても上手く入りません
押し込めば一本は入るけどそうすると片方が浮いてもう片方が入らないです
取り付け方にコツってありますか?

705 :Socket774:2016/04/16(土) 21:01:14.04 ID:GWKct2bA.net
事故解決しました(ゴリ押しして押し込めた)

706 :Socket774:2016/04/16(土) 22:15:51.46 ID:GWKct2bA.net
何故かわからんが先ほどの水冷にすると起動しない… 元のCPUクーラーに戻すと起動する
何が原因だと思われますか?

707 :Socket774:2016/04/16(土) 22:26:37.48 ID:otQXdPLr.net
価格コムでバックプレートがマザーに干渉ってレビューあった
マザーとバックプレートの間にワッシャー入れて浮かすか何かしらで絶縁するといいみたい

708 :Socket774:2016/04/16(土) 22:55:57.13 ID:GWKct2bA.net
とりあえず袋挟んでみて絶縁してみたのですがダメでした http://i.imgur.com/dnRFBKe.jpg

709 :Socket774:2016/04/16(土) 23:12:18.99 ID:otQXdPLr.net
アマゾンだとネジ締め切ると動かないてのがあったぞ
止まった所から少し戻すといいみたい

710 :Socket774:2016/04/16(土) 23:14:45.93 ID:3xDoUhSr.net
それ本当に絶縁されてるの?

711 :Socket774:2016/04/16(土) 23:16:47.70 ID:OKjDudCU.net
>>708
そのバックプレートてプラでしょ、絶縁不要じゃね?

712 :Socket774:2016/04/16(土) 23:46:02.81 ID:dtQkGju5.net
>>706
マザボのCPUファン用4ピンにポンプかファンを繋いでる?
繋いで無いならストップかかるんじゃね

713 :Socket774:2016/04/17(日) 00:24:24.74 ID:VRhnMyZe.net
696です 多分バックプレート止める部分のナットが絶縁されてない可能性が高いので明日絶縁テープ買ってきて試してみます
皆様いろいろありがとうございました

714 :Socket774:2016/04/17(日) 05:23:55.78 ID:9lA/PHi/.net
起動しないってどこまでの話?  というかFANかCPU温度のエラーで落ちてるじゃ・・・?
あとブラケットやバックプレートって可動タイプだから上手く合わせられてないとかバネが不良品とか

715 :Socket774:2016/04/17(日) 09:12:16.65 ID:128Y+WoE.net
>>706
120%配線

716 :Socket774:2016/04/17(日) 09:23:54.51 ID:kulTswDG.net
水冷の水枕部分を手で押さえて起動するなら、固定器具が原因だと切り分けできるんじゃね

717 :Socket774:2016/04/17(日) 12:09:26.78 ID:Q9WspsLb.net
全くヘッドが接地してなくて即落ちしている可能性が高い

オッズ:
・安定のシールx1.2
・まさかのシールじゃなくて保護材(プラカバーとかウレタン)x4
・水冷ヘッドがコンデンサやメモリに乗り上げx2.5
・水冷の配管がファンに接触してファン停止のため警告x6
・ポンプの電力線が断線接触不良x12
・すでにPCBが折れているx50

718 :Socket774:2016/04/17(日) 13:02:24.74 ID:128Y+WoE.net
・水冷キットに電源未接続×1.1

719 :Socket774:2016/04/17(日) 13:41:59.36 ID:VRhnMyZe.net
動きました 予想通りマザボとファンの間に挟むナットがショートを引き起こし保護回路が作動して起動しなかった模様でした
絶縁したら動きました

720 :Socket774:2016/04/17(日) 13:45:43.68 .net
>>719
プラワッシャーなしでナット締めるのがデフォとか、とんでもない欠陥商品だな

721 :Socket774:2016/04/17(日) 15:18:53.91 ID:O2YmcynV.net
それ他の人はどうしてるんだ…

722 :Socket774:2016/04/17(日) 16:00:12.50 ID:7NT9kU7o.net
マザーによるんじゃね

723 :Socket774:2016/04/17(日) 19:56:59.81 ID:eSMTqxYK.net
たまたま絶縁した時ちゃんと設置出来てたとかじゃないのか

724 :Socket774:2016/04/18(月) 00:11:20.84 ID:qqq2M7aK.net
クーラーつけたらショートするなんて、どういうプリント基盤なんだそのマザー

725 :Socket774:2016/04/18(月) 05:48:00.09 ID:MFjlvvN8.net
だぶん取付ミスだったけど格好つかないからショートでしたって書いたんだろ

726 :Socket774:2016/04/18(月) 08:45:21.70 ID:mhDqrwm2.net
グラボを簡易水冷化したいんだけどGV-N970WF3OC-4GDにkrakenつけれるかな?スレチ?

727 :Socket774:2016/04/18(月) 09:16:12.14 ID:y6aH01Yl.net
http://s.kakaku.com/review/K0000588385/ReviewCD=714646/

バックプレートに絶縁加工されてないってのは他にもあるから仕様っぽいな

728 :Socket774:2016/04/20(水) 17:29:35.69 ID:JLNgHeF1.net
A80注文した人まだ届かんのか

729 :Socket774:2016/04/22(金) 11:27:27.69 ID:keyG+qo3.net
>>726
やってみてくれ
その結果、買うかどうか決めるw

730 :Socket774:2016/04/22(金) 12:34:24.91 ID:/r4P7HIa.net
>>726
オリファン系も何とかなるよ。
EVGAの980ti CLASSIFIEDに付けたけど問題無く動いてるよ。コアの上に純銅のシム挟んだけど。

731 :Socket774:2016/04/22(金) 15:59:09.72 ID:H8+8QVvW.net
グラボの簡易水冷はすごく冷えていいよな
やっぱりダイがCPUに比べて大きいから冷やしやすいのかな

732 :Socket774:2016/04/22(金) 22:45:20.95 ID:bNADip8m.net
>>731
CPU用のそれと比べて空冷はヒートシンクがショボすぎるんだよ

733 :Socket774:2016/04/22(金) 22:50:01.50 ID:vkgXJ330.net
新田出演時の喘ぎ声(8:10〜)
「クゥーン…アーイキソ…アッアッ…ン゛アアアアアァァァッッツ…アーイキソイキソ…ペチャペチャペチャペチャ…アーキモチイイ…アーイキソ…コンッ アーイキソイキソ・・・
ア、ア・・・アア・・・アァアァアァアァアァア・・・クゥーン…アーイキソ…アッアッ…ン゛アアアアアァァァッッツ…アーイキソイキソ…ペチャペチャペチャペチャ…アーキモチイイ…
アーイキソ…コンッ アーイキソイキソ・・・ア、ア・・・アア・・・アァアァアァアァアァア・・・クゥーン…アーイキソ…アッアッ…ン゛アアアアアァァァッッツ…アーイキソイキソ…
ペチャペチャペチャペチャ…アーキモチイイ…アーイキソ…コンッ アーイキソイキソ・・・ア、ア・・・アア・・・アァアァアァアァアァア・・・クゥーン…アーイキソ…アッアッ…
ン゛アアアアアァァァッッツ…アーイキソイキソ…ペチャペチャペチャペチャ…アーキモチイイ…アーイキソ…コンッ

アーイキソイキソ・・・ア、ア・・・アア・・・アァアァアァアァアァア・・」

734 :Socket774:2016/04/22(金) 23:40:32.70 ID:H8+8QVvW.net
雷神のクソデカイ空冷VGAクーラーもよく冷えてるし
やはり2スロに収めた範囲では限界がしれてるか

735 :Socket774:2016/04/23(土) 00:58:13.90 ID:0ngzFSwj.net
空冷型の簡易水冷あったら面白ろそう

736 :Socket774:2016/04/23(土) 01:21:13.57 ID:ksidx6P+.net
http://www.tomshardware.com/news/cooler-master-masterliquid-pro,31626.html
http://media.bestofmicro.com/1/D/575473/original/cm.PNG
http://media.bestofmicro.com/1/B/575471/original/coolermaster.jpg
http://media.bestofmicro.com/1/E/575474/original/cm2.PNG
http://media.bestofmicro.com/1/C/575472/original/cm3.PNG

格好いいのにロゴが格好悪い(´・ω・`)

737 :Socket774:2016/04/23(土) 03:14:12.33 ID:KWHCplcM.net
>>735
日本語で?

738 :Socket774:2016/04/23(土) 04:32:24.14 ID:Tjcw1Zkw.net
>>737
大型空冷みたいにラジエータが直でくっ付いてるってことか・・・?

739 :Socket774:2016/04/23(土) 04:47:00.96 ID:GJexqXCC.net
そういう製品が展示会には出てたけど結局市場には出てこないね

740 :Socket774:2016/04/23(土) 06:43:42.97 ID:ZXbxXdHb.net
>>738
そもそも簡易水冷はすべて空冷型(個人的にFanを外してる場合は知らん)
なので、ラジエターがブロックに直でついていたとしても、やはりラジ
エターを冷やすにはFanが必要だと思うが…
脳の中で想像しているものが違うのかもしれんがw

741 :Socket774:2016/04/23(土) 08:11:36.52 ID:a0icgIKy.net
重くてマザー曲がりそう

742 :Socket774:2016/04/23(土) 08:39:56.89 ID:KD7IVrGh.net
水冷のメリットって流路が長くなっても効率が落ちないとこだと思ってるんだけど
直付ならヒートパイプの方が高性能でしょ

743 :Socket774:2016/04/23(土) 10:32:25.91 ID:a0icgIKy.net
ヒートパイプの長さには限界があるが水路には(ポンプ次第だが)無い

744 :Socket774:2016/04/23(土) 10:35:12.06 ID:a0icgIKy.net
おっと
なので熱交換器の大きさの限界の違いかと

745 :Socket774:2016/04/23(土) 11:38:51.32 ID:7x9wpDh3.net
ヒートパイプはいくら熱電導率がよくても設置面積と径が小さすぎるんじゃないかな?

746 :610:2016/04/23(土) 13:04:13.19 ID:KV+F/07U.net
俺の場合は、水冷は取り回しの柔軟さに尽きるな。おかげでAPUでキューブPCが組めたし。

さてと、アクリル素材でリザーバータンクを作るぞ。

747 :Socket774:2016/04/24(日) 13:49:44.68 ID:vOaDGIRW.net
nzxt x31取り付けたんだが、昨日夜試運転した時は温度が上がり続けて
80度超えたからベンチ中断
簡易水冷全然冷えんと後悔したんだが、
今日x31の付属ソフト入れて負荷かけたらMAX63度

簡易水冷のポンプやらファンの回転数って、付属ソフトが管理してるのか?
簡易水冷単体だと温度上昇してもファンの回転数変えてくれないのか?

748 :Socket774:2016/04/24(日) 14:25:02.80 ID:CL/AYlut.net
BIOSの設定を確認しろ。
普通はポンプをフル回転で固定、ラジエータファンの方をファンコントロールで
可変制御させるものだが。

749 :Socket774:2016/04/24(日) 14:39:27.35 ID:wvp8C2Zj.net
付属の USBソフトで制御しているみたいだね

750 :Socket774:2016/04/24(日) 17:48:11.12 ID:yN4LrxB8.net
ソフトで制御してくれる水冷とかもあるのか。
APSALUS 4はそんなの付いてなかったから、なんかちょっと羨ましいなw

751 :Socket774:2016/04/24(日) 17:51:09.00 ID:J2qmXwj/.net
>>750
ソフトあまり突っ込みたくい俺には好都合だったよ
しかも3PINだからなw

752 :Socket774:2016/04/24(日) 17:52:59.10 ID:h+owrnlB.net
コルセアリンク入れると1スレッドだけ使用率が張り付くから何も入れずに使っちゃってるなぁ

753 :Socket774:2016/04/24(日) 21:39:42.07 ID:4qlWeDD5.net
無印H110最強

754 :Socket774:2016/04/25(月) 00:18:36.92 ID:Rj6QbZiC.net
X31でGTX980冷却してるけど冷えすぎて怖い
Baseclock1354MHz, Boost1468MHz, MAX1518MHz到達する状態でOCCT回してもGPU58度、水温55度
某MOは長時間プレイで室温24度で水温42度、GPU39度(なぜか水温の方が高い)とか、なにこのぶっ壊れ性能
120mmラジエータじゃGPUを冷やせないとか聞いてたけど、TJ-08(MicroATXケース)でこの性能
空冷の時は購入当初OCCTで95度超え、グリス塗り直しで85度に絶望してから、温度センサが壊れているわけでは無い
上にも書いたけど、冷えないって言ってる奴は付属ソフトインストールしてないんじゃないだろうか

755 :Socket774:2016/04/25(月) 01:01:58.76 ID:CyTp2P4P.net
まあグラボの場合そんだけ空冷(主にヒートシンクのフィン面積)がショボいということなんだが水温>コア温度になるのはセンサーかソフトに問題があるんじゃないかなあ…

756 :Socket774:2016/04/25(月) 08:13:45.28 ID:WpGJQjNE.net
水温55度って故障疑うレベルじゃないか
ウチのはせいぜい30度超えるかどうかくらいだわ

757 :Socket774:2016/04/25(月) 09:18:43.97 ID:yqYg4O/V.net
>>756
コアと水温の温度差はどれくらい?

758 :Socket774:2016/04/25(月) 09:49:06.31 ID:+TycdLCF.net
>>757
6700k4.4Ghzで負荷時60度なら水温30度ってところ

80度近く発熱するGPUなら50度でも正常なのかもしれん

759 :Socket774:2016/04/25(月) 10:30:13.86 ID:/x/wIYkL.net
それラジエータ側の水温じゃね?
クーラー側の水温が30度なら、ラジエータ側の水温が20度以下になってそう

760 :Socket774:2016/04/25(月) 18:16:31.45 ID:DEGac9gc.net
使ってる型番やOCにもよるんだろうけどGPUの方が熱出すと思ってたわ
そうでもないんだな

761 :Socket774:2016/04/25(月) 18:42:08.80 ID:8FPW89dp.net
H80iGTちゃんのホースの取り回しのし辛さ・・・
もっとフレキシブルな感じで作って欲しいな

762 :Socket774:2016/04/25(月) 18:52:17.72 ID:PFX+LEFg.net
簡易水冷のホースは基本的に力技で曲げるものよ
画像検索あたりで作例を見るとびっくりするほど曲げてるのもあるぞ

763 :Socket774:2016/04/25(月) 22:15:35.88 ID:LAj9dlZL.net
ドライヤーで温めろ

764 :Socket774:2016/04/25(月) 22:38:00.14 ID:goFYJKra.net
>>753
激しく同意
ポンプの回転数を落とさずに静かな奴は以外と少ないよね
5960Xと6700Kで2つ使ってるよ

765 :Socket774:2016/04/26(火) 00:42:19.81 ID:ygSkHe57.net
制御ソフト使うのが必須というのは厄介だな

766 :Socket774:2016/04/26(火) 00:54:16.64 ID:Ow4Z5C2R.net
ハゲしく同感

767 :Socket774:2016/04/26(火) 01:03:28.99 ID:T1fhbdWg.net
モニターできるだけで、制御はしてないんじゃないかしら

768 :Socket774:2016/04/26(火) 19:07:05.65 ID:ygSkHe57.net
Corsair Linkはモニタリングだけなのか?
CAMは制御もしてたはずだが

769 :Socket774:2016/04/26(火) 19:47:02.66 ID:f+C4mCEQ.net
>>768
一通りの制御ができるよ

770 :Socket774:2016/04/26(火) 22:22:32.03 ID:ygSkHe57.net
ソフト要らないからやっぱりCorsairとNZXTは避けてしまうな
最近のマザーのファンコンは頭いいしポンプは全開で回すし

771 :Socket774:2016/04/26(火) 22:30:40.38 ID:f+C4mCEQ.net
>>770
CPU使用率が上がりっぱなしになるからコルセアリンクはアンインスコしたけどユニットだけでもデフォ値で制御してくれるっぽい

772 :Socket774:2016/04/26(火) 22:53:52.45 ID:AcQXgPTw.net
Nepton 280L、Nepton 240M
次尼でセール先に来た方買いますよろしくお願いします

773 :Socket774:2016/04/26(火) 23:02:50.08 ID:az3yhv56.net
コルセアリンクのモニタリング便利じゃね?
スタートアップに置いておけばMBからGPU、ファン回転速度のMINMAXも記憶しといてくれるから1日1回は確認するわ
なにより直感的なのが良い

774 :Socket774:2016/04/26(火) 23:52:54.71 ID:f+C4mCEQ.net
>>773
何の問題も無ければ使ってたけど流石に1スレッドだけ100%で張り付かれるとなぁ

775 :Socket774:2016/04/27(水) 00:11:10.31 ID:cTKbapO3.net
>>772

Nepton 280L 買って半年もしないでポンプが壊れた あとやたらとポンプとファンノイズがうるさかったっけ

776 :Socket774:2016/04/27(水) 00:39:43.97 ID:bqsyZnyl.net
メーカー保証5年だった気がするけど交換後はどうでした?

777 :Socket774:2016/04/27(水) 00:54:05.32 ID:VPgDJx/x.net
Corsair 350DにH110を2枚入れてやったぜ

ttp://i.imgur.com/KLZbpLV.jpg
ttp://i.imgur.com/F36qYYk.jpg
ttp://i.imgur.com/IFRvpe0.jpg

もともとはKrakenG10とフロントに置いたH110で
GPUクーラーにしようと思ったんだが、どうやっても入らない事に気づいた
しかたがないので100均ステーで台座を作ってその上にラジを置く配置にした
CPU温度が2、3度上がったかな?ってぐらいで後は問題なし

778 :Socket774:2016/04/27(水) 01:21:37.98 ID:wK4LpW2C.net
>>777
gpuのラジにファン付いてないように見えるけど大丈夫なのか

779 :Socket774:2016/04/27(水) 01:25:04.87 ID:As/0grMI.net
白いファンが付いてるよ

780 :Socket774:2016/04/27(水) 01:37:54.46 ID:VPgDJx/x.net
>>778
ファンを付けるスペースはありそうだけどエアフロー的には
無いほうがいいかなと思って付けてない。今ところ温度は↓
アイドル CPU40 GPU45
フルロード CPU70 GPU55

フロントからの吸気がGPUラジの上下を通って行って
トップCPUラジとリアからの排気を想定してる

>>779
それはGPUのメモリとか基板冷却用かな

781 :Socket774:2016/04/27(水) 01:54:36.26 ID:fJltlHiu.net
うちのコルセアリンクも特に問題なく使えてる

782 :Socket774:2016/04/27(水) 02:01:18.33 ID:0bwHqzc1.net
>>774
CPU買い換えなさい

783 :Socket774:2016/04/27(水) 02:31:09.73 ID:DTQq81np.net
>>782
流石に980Xとかいう骨董品使ってるから相性が悪くても文句はないさ
今度のEあたりで買い換えようかなとは思ってる

ただその時はまた新しく簡易水冷買ってみようかなって
ブ厚いの試してみたい

784 :Socket774:2016/04/28(木) 04:47:19.40 ID:xs1QOdLD.net
>>777
なんだこれ。GPUの熱がケース内に駄々漏れじゃないかよ。ありえんわ。

785 :Socket774:2016/04/28(木) 04:48:42.58 ID:xs1QOdLD.net
>>777
て言うか、そもそもフレッシュエアー吸えてねーしな。

786 :Socket774:2016/04/28(木) 17:47:14.60 ID:hijHk1kj.net
室温16度でクライオリングA80アイドリングでCPU温度が18度だったけど
A80のファンをNoctua NF-A14 PWMに
フロントにA80のファン
リアにNoctua NF-A14 ULNに変えたら12度も上がってしまった..
せっかく正圧になったのに..

787 :Socket774:2016/04/28(木) 19:43:53.55 ID:cSZUEU5z.net
UPS大の簡易外部冷却ユニットとか出ないかしら

788 :Socket774:2016/04/28(木) 22:44:20.92 ID:bcDa0gb4.net
ファン変えただけで12度も変わるんだったら苦労しねぇよ

789 :Socket774:2016/04/29(金) 00:00:14.04 ID:aXoh3S0V.net
空冷から水冷に変えたら20℃下がって、ラジエータの位置を変えてファン追加したらさらに10℃サガット

790 :Socket774:2016/04/29(金) 02:12:31.34 ID:WzWSrg/0.net
向きを変えて12℃下がったことならあったな…

791 :Socket774:2016/04/29(金) 02:19:24.49 ID:NQ8LiZ0D.net
簡易水冷もファンの数変えてみたり
ラジエータの配置とかそれなりに楽しみ方はあるな

次組むときは前面にラジエータ配置できるケースで
Arcticの240のやつを設置してゆるゆる静かに冷やしてみたい

792 :Socket774:2016/04/29(金) 02:24:45.34 ID:WzWSrg/0.net
Arcticの120mmは悩んだんだけどラジエターとファン×2が厚くて載らないから諦めたんだよね

793 :Socket774:2016/04/29(金) 08:04:29.79 ID:NQ8LiZ0D.net
ケースを良く吟味しておかないと確かに痛い目を見そうだ

794 :Socket774:2016/04/29(金) 11:33:43.87 ID:3TujYVbi.net
Arcticは付属ファンが優秀なんかな?
http://www.xtremehardware.com/tags/tag/H600-Pro/

795 :Socket774:2016/04/29(金) 11:35:30.22 ID:3TujYVbi.net
URLミスった↑
こっちね http://www.xtremehardware.com/cooling/liquid/antec-h600-pro-2016032211333/?start=5

796 :Socket774:2016/04/29(金) 13:53:14.34 ID:Lngj79k4.net
CAMは使ってはみたが出番ないな
CPUのfan制御はM/Bにまかせてるし温度表示その他はアフターバーナーのほうが優秀だし
corsairlinkは電源の出力表示という他ではサポートできない表示があるからまだ利用価値あるがこっちは代用が効く
単に光らせるだけに使ってる状態だから背面USBつぶしてまで使う価値あるか?と言われたら否だな

797 :Socket774:2016/04/29(金) 14:33:26.25 ID:Lngj79k4.net
>>792
120mmなら後面に設置できるんだからfan*2なんて工夫しだいだろ
片側はずしてケース外にだしてフレーム挟むようにすれば中はfan一枚の厚さですむ

798 :Socket774:2016/04/29(金) 15:58:12.36 ID:3sfIEhD4.net
>>796
背面usb使わなくないか?

799 :Socket774:2016/04/29(金) 16:30:50.57 ID:6bNmxN9C.net
USBを常時前につないだら邪魔

800 :Socket774:2016/04/29(金) 16:51:40.49 ID:4m54jdv5.net
camもコルセアリンクも内部のコネクタで済むじゃん。

801 :Socket774:2016/04/29(金) 16:51:58.88 ID:NQ8LiZ0D.net
USBの内部コネクタへ接続じゃないの?

802 :Socket774:2016/04/29(金) 19:07:41.80 ID:LyZLozRi.net
USB2の内部コネクタも減る傾向で、2つしかないマザボが増えてきたよ
その変わりUSB3が2つあったりする

803 :Socket774:2016/04/29(金) 19:23:22.47 ID:4m54jdv5.net
内部コネクタ一つに二本させるじゃん

804 :Socket774:2016/04/29(金) 20:55:58.97 ID:Lt2x1/Ce.net
NCASE M1にH220-X2 Prestigeいけるかな?
輸入してみるか迷ってる。

805 :Socket774:2016/04/29(金) 21:24:52.75 ID:gAAstn11.net
いけるかな?ではなく自ら人柱になるべし!

806 :Socket774:2016/04/29(金) 22:43:07.09 ID:Lngj79k4.net
内部コネクタをスロット取り付けでUSBポート増設するやつつけると一個につき2ポート増やせる
後面がUSB2*4しかないからコントローラーやヘッドホンとかつかってて足りないんでUSB3で代用してるし
まあ足りてるっちゃ足りてんだけどね

807 :Socket774:2016/04/29(金) 22:48:48.78 ID:CYuiP4Uy.net
>>804
サイド設置はポンプが電源と当たって無理だと思う
それに底面設置は対応してないからやめた方が良いんじゃない?

808 :Socket774:2016/04/29(金) 23:11:18.81 ID:NQ8LiZ0D.net
EKのプレデターを買ってみたい気もする
簡単に水枕追加とか出来そうだし遊べそう
まあそうなるともはや簡易水冷ではなくなるのだろうが

809 :Socket774:2016/04/30(土) 18:15:05.45 ID:If0YpCFi.net
Arctic Liquid Freezer 240をDefine R5で使ってるひといる?
背面ファンとか5インチベイに干渉せずに上面につけられるのかな?

810 :Socket774:2016/04/30(土) 19:28:02.39 ID:RCZ0kWxS.net
Kraken x61買ったけど
低速回転時ポンプ?からカタカタ異音がするから交換することになったよ
まさか仕様じゃないよね……

811 :Socket774:2016/04/30(土) 21:15:53.60 ID:oFtgzEwQ.net
>>804
220 240両方普通のと2種類あるんだな

どう違うのか英語わからんからあれだけど

812 :Socket774:2016/04/30(土) 22:40:36.76 ID:GUKRXNWB.net
>>811
付いてるファンが違う

813 :Socket774:2016/04/30(土) 22:55:28.46 ID:AD2JX0pf.net
>>810
自分も異音発生で交換になった
交換後は、今のところ大丈夫そう

814 :Socket774:2016/04/30(土) 23:07:38.34 ID:REHPRRyH.net
>>813
レビューでも異音発生チラホラ見かけたしたまにある不具合なのかな
折角取り付けたのにほんと面倒くさいわ

815 :Socket774:2016/04/30(土) 23:27:41.38 ID:qhHBDkaW.net
>>810
同じの使ってるが静かだぞー
まぁ交換出来て良かったね

816 :Socket774:2016/05/01(日) 00:40:34.25 ID:eVn1RzAh.net
X41は長く使うと不都合起こる可能性とかいって交換対応したロットあったしな
ポンプ関連の不都合はありうる

817 :Socket774:2016/05/01(日) 05:03:31.96 ID:omc8u228.net
6700kにLEPAの簡易水冷使ってる人いたら温度どのくらいか教えてほしい

818 :Socket774:2016/05/01(日) 07:37:32.50 ID:oLgTtTvE.net
>>817
LPWAC240-HF使ってる
4.58GHzでIntel extreme tuning utilityのベンチ回したら最高温度70℃だった
ファンが起動時と高負荷時に結構うるさいかな

819 :Socket774:2016/05/01(日) 07:51:27.77 ID:omc8u228.net
>>818ありがとう
IN WIN805にLPWEL240-HF使おうかなーって思ってるんだけどなんとか平気そうね

820 :Socket774:2016/05/01(日) 08:23:42.49 ID:woZAoICW.net
>>810だけど
回転速度が50%を下回るとポンプがカラッ・・・カラッ・・・言い出して
25%にでもしようもんならカラカラカラカラカラ言うよ怖いよ
早く新しいの届いて・・・

821 :Socket774:2016/05/01(日) 10:26:32.27 ID:S8zaK5yi.net
ウオポンの構造は解らないけど、一般に流体軸受けは低速運転には耐えられない/しないものじゃ無いの?
小型のポンプの流体軸受けって潤滑も水そのものだったりしないかな

822 :Socket774:2016/05/01(日) 11:41:58.05 ID:eVn1RzAh.net
>>820
常時フル回転させときゃいいんじゃないの?
おれはK41だけどフル回転でつかってるんでそういう経験はないな

823 :Socket774:2016/05/01(日) 12:10:35.43 ID:sWJ0CWf1.net
ポンプは電源ユニットから直接とるもんだと思って常にフル回転だわ

824 :Socket774:2016/05/01(日) 12:40:11.45 ID:eVn1RzAh.net
メーカー仕様書みてみ
モーター速度は2400〜3600RPM
50%駆動とか25%駆動は保証してないじゃない?
3pinつかってんだから基本的にフル稼働前提で回転数をひろえるってだけのはず
そんな使い方してたんじゃ壊れてもおかしくないとおもうが

825 :Socket774:2016/05/01(日) 13:56:16.54 ID:woZAoICW.net
自分が自分で考えて独自でやってるような使い方一切してないんだけど
説明通りに繋いでcamに任せてるだけなんだけど不味いの?

826 :Socket774:2016/05/01(日) 14:02:26.32 ID:OhlY4smt.net
  <⌒/ヽ-、___   …カラカラカラカラカラ カラカラカラカラカラ
/<_/____/


   ∧∧
  (  ^ω^)     カラカラカラカラカラ カラカラカラカラカラ
  _| ⊃/(___
/ └-(____/

 ♪  ∩∧__,∧
    _ ヽ( ^ω^ )7 カラカラカラカラカラ カラカラカラカラカラ
   /`ヽJ   ,‐┘ (カッ カッ カッ カッ カッ カッ カッ カッ)
   ´`ヽ、_  ノ
       `) ) ♪
               ∩∧__,∧
              _ ヽ( ^ω^ )7 カラカラカラカラカラ カラカラカラカラカラ
             /`ヽJ   ,‐┘ (カッ カッ カッ カッ カッ カッ カカカンッ)
             ´`ヽ、_  ノ
                `) ) ♪

827 :Socket774:2016/05/01(日) 14:15:27.97 ID:woZAoICW.net
https://www.youtube.com/watch?v=GckihwpFgiY
https://youtu.be/1l13P1uCDMk?t=14

これらの動画と全く同じ状態
静音モード及び回転数45%以下設定で異音発生する
ポンプだけ回転数上げれたらいいんだけどCAMからだとファン速度と連動だから今度はファンが煩くなる

>>824 CAM上での%であって、俺がダイレクトに25%とか50%とかにしてるわけじゃないのよ・・・
25%にすると大体2400RPMでたまに2280RPMとかになってるっぽいけどね・・・

828 :Socket774:2016/05/01(日) 17:03:47.85 ID:eVn1RzAh.net
>>827
CAM確認してみた
おれのX41は静穏のままだから25%で2400rpm〜2640rpmくらいを推移してるな
強制的にオール100%にして3600rpmになっても音はかわらんし取り付け方向によるエアの溜まりでの異音かも
一回ラジエターだけはずして起動して方向かえてエアを逃がしてやると改善するかも?
俺はfanはCPU1につないだがポンプはfan制御がわかれるようにpawerfanにつなげた
よってポンプ制御をCAMがするのとfan制御をM/Bがするのを分けるようにできてて基本fan制御はM/Bでカスタムしてる

829 :Socket774:2016/05/01(日) 17:17:45.34 ID:woZAoICW.net
>>828
貴重で親切な情報本当にありがとう
代替品の在庫無さそうでキャンセル出来るかもしれんから色々試してみます

830 :Socket774:2016/05/01(日) 17:23:25.54 ID:eVn1RzAh.net
CPUfanも2個ついてるやつが多くなってそれに対応するためだと思うけど
CPU1とCPU2ってコネクタがあってfanをCPU1にモーターをCPU2につなげたりしてないか?
それだと制御系が同じだからfanとポンプが連動しちゃう
それを避けるためにfanはCPU1かCPU2でいいけどポンプはCPU用を避けてパワーfanやケースfanにつなげて
それでCAM上から音のしない回転数にカスタムしてやれば解決するとおもう

831 :Socket774:2016/05/01(日) 18:03:55.44 ID:+H/QhKEy.net
>>819
805は排気リアファン一個しか付かないからあまり冷えないとかなんとか

832 :Socket774:2016/05/01(日) 19:05:34.54 ID:woZAoICW.net
冷却ファン2つを別のファンコンに繋げてポンプはCAMの速度を80%にしてとりあえず異音問題一応の解決
100%にすると低速回転時とは別の鋭いピャッピャッって感じの異音がする怖い

833 :Socket774:2016/05/01(日) 19:12:53.65 ID:eVn1RzAh.net
>>832
多分エア噛んでんだと思うわ
ラジエター外すの面倒ならPCケース自体をたおすかひっくり返すかしてエアにがしてみれば?
ポンプ以外のところにたまれば影響でなくなるとおもう

834 :Socket774:2016/05/01(日) 19:28:53.93 ID:8aaQ2/cD.net
前使ってたASRockのマザボはCPUとCPU OPTの制御が連動してたからファン落とすとポンプも落ちてエア噛みやら異音の元やったわ。
暫くDCから引っ張ってたが結局OPTに制御が入らないASUSに変えた

835 :Socket774:2016/05/01(日) 21:33:27.22 ID:Gjf7P+h1.net
InWin 805は底面ラジと言う技が使える
ホースの長さが下までとどく前提の話だけど

836 :Socket774:2016/05/01(日) 21:39:29.19 ID:woZAoICW.net
>>833
ケース傾けたり横にしたりしたら音無くなるし多分そうかな、けど立てたら元通り異音鳴る
ラジエーター外してラジエーターの位置変えたりしながらしばらく回してみても音無くならないからもうギブアップだ
親切に付き合ってくれてほんとありがとうございました

837 :Socket774:2016/05/01(日) 21:58:42.09 ID:eVn1RzAh.net
>>836
エア噛みでほぼ確定だね
そこまではっきりしてるならNZXTの日本支部にクレームいれて交換してもらえんじゃね?
去年末からX41で交換対象になったのも同じ原因かもしれん
”長く使うと不都合が起こる可能性”ってあってピンポイントな説明はないけどね
ラジエターはずしたならヘッドより低くしていったんヘッドへ空気あつめてとりつけなおしてみたら?

838 :Socket774:2016/05/01(日) 22:33:24.68 ID:oYiWtNCH.net
俺のX31も>>810と同じ症状出てる
最初は、コアに対してポンプユニットを強く締め付けすぎで、中のスクリューが外壁に当たってるのかと思ったけど
これ、エア噛みの音なのね

839 :Socket774:2016/05/01(日) 22:41:25.13 ID:eVn1RzAh.net
ん〜 今思ったんだけど
水冷ヘッドのホースってどっちむきにしてる?
異音の動画は両方ともむかって右にホースがくるようになってる
おれは向かって左にホースがくるように設置した
もしかしたら排出側が上にくるとエアたまりやすくて異音がでやすいとかあるのかも
動画とおなじほうにホースがきてるならヘッドを180度回転させてみたら?
空気がたまりにくいってことならホースが下側に来るように設置するのも有効かもしれん

840 :Socket774:2016/05/02(月) 00:43:28.15 ID:fCNduRgz.net
NZXTのマークが反転してまう

841 :Socket774:2016/05/02(月) 00:44:34.46 ID:wBzDrBk3.net
x61同じ向きで使ってたけど異音はしなかったな
ポンプよりファンノイズのが大きかったから気付かなかっただけかもしれないが

842 :Socket774:2016/05/02(月) 01:05:31.93 ID:BngKTla9.net
>>840
しばらく逆で運用して音がしないようなら(エアがラジエターのほうにぬけたなら)もとに戻すとかすればいいんじゃ?

843 :Socket774:2016/05/02(月) 03:30:22.77 ID:KXxvU89o.net
うちではM/Bのリテンション部分への締め付けが強すぎるとポンプから異音が発生したな。
締め付けを気持ち緩めると鳴り止んだので、恐らく歪みでも生じたんだろうな。

844 :Socket774:2016/05/02(月) 07:37:09.11 ID:fCNduRgz.net
ところでCAMログインできなくね?

845 :Socket774:2016/05/04(水) 01:52:09.27 ID:SgTpUsmx.net
>>843
確かに俺のx31も締め付けすぎてたみたい
緩めたら静かになった。ポンプのモーター音は聞こえるけど
ちなみに温度は負荷時に58→65度に上がった。
何故か水温も55→58度に上がった。
ただ、基板が締めすぎでひん曲がっていたので、例え冷えたとしても戻す気にはなれない

846 :Socket774:2016/05/04(水) 01:55:19.92 ID:fi23UiDI.net
今度は緩過ぎなんだろ

847 :Socket774:2016/05/04(水) 02:37:35.21 ID:FBeH/WkY.net
X31ってスプリング式じゃないんだな…テンションが難しそうだ

848 :Socket774:2016/05/04(水) 03:28:09.23 ID:k4mLmIMw.net
締め付け具合なんて一回コツつかめばむずかしくないんだけどな
しらないと心配だからまわらなくなるまでしめつけて金具や基板ひんまげちゃうけど
実際のM3.5や1/8インチ(だっけか?)の締め付けトルクって手で軽くまわしてってとまったところから1/8回転くらいで十分
抜けるの怖いばあいは3Mとかのネジ緩み防止剤をネジにぬってしめつければまずはずれん

849 :Socket774:2016/05/04(水) 16:42:24.79 ID:LzhAJc6E.net
適正トルクって書いてないもんなのかな?

850 :Socket774:2016/05/04(水) 19:46:53.52 ID:U9vBB1fe.net
ggrks

851 :Socket774:2016/05/04(水) 23:09:25.47 ID:k4mLmIMw.net
締め付けトルクってわりと回転角度の差はないよ
太くなるほど頑丈になるので
通常鉄製のビスの場合は軽くしめつけてとまったところから1/8くらい
M3とかくらいになると簡単にネジ山なめちゃうのでやってから気づくけど
上でも書いたけどネジ用の緩み止め剤は有効だよ
ホームセンターで探せばうってるとおもうし締め付けすぎてネジ山つぶすよりは緩いかな?くらいに緩み止め塗るほうが確実

852 :Socket774:2016/05/05(木) 06:19:19.53 ID:GHi6a5Pp.net
掃除ついでに締め直せばええねん
よっぽど振動しているとかネジが間違ってるとかでも無ければそうそう緩むこともあるまいが

853 :Socket774:2016/05/05(木) 07:10:50.48 ID:4VvOWcu6.net
いっそトルクレンチ買ってしまえ。
というのは置いといて、緩み止めはいいかも知れんね。

854 :Socket774:2016/05/05(木) 08:52:20.33 ID:vBrHLR11.net
最近のちょっといいノートPCだと、緩み止め付きのネジが使ってある
ThinkPadだと、いちおうサービスマニュアルに締め付けトルクについての記述があります

855 :Socket774:2016/05/05(木) 11:10:33.81 ID:BPJ8J2F1.net
>>844
直ってるよ

h110i gtx使ってるんだけど、これより冷えるオススメの
本格水冷製品を教えてくださいな

856 :Socket774:2016/05/05(木) 12:09:49.25 ID:smTVqWV4.net
トップに240mm付けてるんだけど
ケースがcm690iiiなだけに負圧で埃まみれ
簡易水冷には正圧負圧どっちがいいんだろうか

857 :Socket774:2016/05/05(木) 12:50:48.80 ID:yFSRalHk.net
埃と水冷は関係が無い

858 :Socket774:2016/05/05(木) 12:52:31.88 ID:av5D6V6l.net
掃除した方がいい

859 :Socket774:2016/05/05(木) 13:24:43.45 ID:mrxMKh05.net
俺のX41も正圧だと取り付けできんから負圧になってるな
掃除をかんがえるとラジエターでほこりが止まるから負圧のほうが楽

860 :Socket774:2016/05/05(木) 13:53:31.88 ID:XqB4IzDJ.net
>>857
>>858
定期的に掃除するようにしますが
正圧負圧はどちが冷えるのかなと思って

861 :Socket774:2016/05/05(木) 13:58:07.81 ID:yFSRalHk.net
誤差程度だとそれも検証されている
所詮ケース内で攪拌しているにすぎない空冷とは異なり(水冷とは別のメリットがあるにしろ)
水冷では吸気配置にしろ排気配置にしろ排気を2度吸いする排気循環が起こらないからだ

862 :Socket774:2016/05/05(木) 14:00:11.98 ID:av5D6V6l.net
ラジエターをケースの吸気側につけるか排気側につけるかって話なら吸気の方が水枕自体は冷える
ケースが正圧か負圧かって話ならラジエターのエアフローが多い状態にした方が冷える

863 :Socket774:2016/05/05(木) 20:22:39.65 ID:vBrHLR11.net
一番空気を吸い込んでいるところにフィルターが来るように そう考えるとホコリは減らせるよ

864 :Socket774:2016/05/05(木) 20:29:59.74 ID:HEwkOSK8.net
俺の鼻

865 :Socket774:2016/05/06(金) 23:49:13.32 ID:ahPH+YjB.net
ケースの上側に14cmファンのネジ穴2つあったからいけるとおもったらNepton280Lがうまく装着できなかったorz

280mmサイズのラジエターのクーラー使ってる方ケースは何を使ってますか?

866 :Socket774:2016/05/07(土) 00:29:04.13 ID:gz9e6Pt8.net
>>865
Corsair Air240と760TでH110使ってる
同じメーカーなので問題がある方がおかしい

867 :Socket774:2016/05/07(土) 00:36:03.06 ID:Tu82K4y7.net
>>865
多分正圧(つまりケースにラジエターを取り付ける)って状態ででっぱりが干渉してるとおもうけど
負圧(ラジエターとケースの間にfanを挟む)ってやればつくのが多いと思う
fanはついてもラジエターはでっぱりの分があってつかないってケースは割とある

868 :Socket774:2016/05/07(土) 02:27:03.29 ID:Nmjk9CEF.net
ちなみにコルセアの新型はツルツルだぞ!(ステマ

869 :Socket774:2016/05/07(土) 02:53:22.69 ID:wDuiGUOe.net
>>865
DefineR5+H110i GTX で上面につかってるけど
5インチベイ有効のままだとかなりギリギリ。

870 :Socket774:2016/05/07(土) 06:14:26.14 ID:E5xKC8fh.net
>>867
用語の使い方にはもっと気をつけてくれよ

871 :Socket774:2016/05/07(土) 06:47:43.49 ID:YFpT0jq1.net
>>865
同じの付けたがやはりネジ穴が合わなかったのでドリルで開けた
ケースはIN WINのフルタワーのやつ
ケースの問題だと思ってたがこりゃクラマスが悪いな

872 :Socket774:2016/05/07(土) 07:07:51.28 ID:9xeU4b4o.net
ドリル便利そうだな

873 :Socket774:2016/05/07(土) 13:42:53.07 ID:7Vkwz7l6.net
ドリルは便利だが、失敗したら取り返しがつかない

874 :Socket774:2016/05/07(土) 15:31:05.12 ID:mXp+obLJ.net
なぁに、気になるなら目隠しシールでも貼っときゃいーんだよ。

875 :Socket774:2016/05/08(日) 01:05:07.13 ID:FXKYJVmL.net
ケースもクラマス使ってください!という感じか
商売のやり方下手すぎじゃないか?
ケースなんて見た目とかいろいろ個人の趣味が出るものを無理矢理買わそうとかムリだろ

876 :Socket774:2016/05/08(日) 14:31:48.82 ID:vTNO4nNv.net
クーラー:A40
CPU:4690k(3.9GHz)
気温・室温:26度・44%
でCPUの温度が44度前後は普通?

877 :Socket774:2016/05/08(日) 15:33:38.32 ID:FXKYJVmL.net
なにで温度を読んでいるかも知りたいところ

878 :Socket774:2016/05/08(日) 16:04:18.05 ID:vTNO4nNv.net
>>877
HW monitorです

879 :Socket774:2016/05/08(日) 16:08:27.36 ID:FXKYJVmL.net
まあ普通なら30℃台になるんじゃないかな
取り付け緩いかグリスの塗りが甘いとかじゃない

880 :Socket774:2016/05/08(日) 16:51:12.00 ID:jeHnhlSP.net
常時3.9Gならその位行くかもしれんが省電力いれててのアイドルでそれだと高いな
ふつうはアイドルは室温+5℃〜10℃未満くらいに収まる
OCCTまわして70度台におさまるなら原因わからんけど90度台まで到達するならグリス不良とか疑うべき

881 :Socket774:2016/05/08(日) 17:30:04.02 ID:vTNO4nNv.net
ありがとうございます
ちょっとグリス塗りなおしてみます

882 :Socket774:2016/05/08(日) 18:13:34.07 ID:vTNO4nNv.net
クーラーとったらこんなでした
まん中むらになってる感じ?
http://i.imgur.com/POMeCbM.jpg

883 :Socket774:2016/05/08(日) 18:45:48.34 ID:FXKYJVmL.net
まあとりあえず塗りなおしてどうなるか
あとは締め付けを適切に

884 :Socket774:2016/05/08(日) 19:02:58.27 ID:vTNO4nNv.net
塗り直したら38度前後まで下がりました
ありがとうございました

885 :Socket774:2016/05/08(日) 19:05:58.70 ID:c2C44qoF.net
おお、よかったな

グリス量や塗り方うんぬんというよりは
リテンションの締め付け方の問題やったんやないか

886 :Socket774:2016/05/08(日) 19:14:17.23 ID:jeHnhlSP.net
>>885
俺もそう思う
画像みるかぎり向こうが薄くてこっちが厚いってかんじだから締め付けが斜めになってたと予想する
片側先にしめこんでしまってから他を絞めたって感じかな
ぬってただ締め付けただけってこともかんがえられるな
締めこむまえにほんのちょっとの緩みだけどおさえつけてうごかなくなるくらいまでぐりぐりやらんと
本来なら外した時は真ん中がうすくなって周りがやや厚いって残り方する

887 :855:2016/05/08(日) 20:03:17.72 ID:Y7McdcCm.net
ケースファンを外側に配置する方法でやってみましたが、このケースはやはり厳しいみたいです
装着出来るけどかなりギリギリなどの情報も参考になります、レスありがとうございました
手先にあまり自信がないので安めのフルタワーを探してみます

888 :Socket774:2016/05/08(日) 20:50:56.48 ID:FXKYJVmL.net
解決したようで良かった
取り付けは慣れが必要な部分もあるしな

オレも特に必要なくても買い換えたくなるな
Predatorが一番欲しいけど設置環境が厳しそう

889 :Socket774:2016/05/09(月) 17:41:50.95 ID:6W8Q0LSz.net
ケースがCorsair 500Rでクーラーをいろいろ調べてH110i GTX買った
500Rの天板に取り付け可能って書いてあるし海外レビューが画像も見たから買ったんだけど・・・
天板に14cmファンを2つつけるねじ穴があるにはあるんだけどファンとファンの間を空けて付ける仕様穴
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org855305.jpg

そのせいで並べて付ける用に設計されているラジエーターの固定が4つしかできなかった
赤丸がファンとラジエーターを上から一緒に固定
青丸がファンだけ固定でラジエーターは未固定
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org855306.jpg

4か所でも結構がっちりついてるから大丈夫だよね?
一応グラグラはしてなかった。14×2サイズのラジエーターが付くじゃなくて付ける場所はあるからあとは自分で考えろがただし仕様だよね
これならH110iGTで磁石でくっ付けてた方が確実だったのかな?

890 :Socket774:2016/05/09(月) 17:59:13.31 ID:6W8Q0LSz.net
なんだこれ・・・ファンをMAXで回転させてみたらケースが離陸しそうだぞ・・・
とりあえずOCなしでアイドリング28度 エンコしても51度だから効果には大満足だけど

コルセアリンクの回転数の設定みんなどうしてます?
一応よくわからないから30度までは最低の25%で40度で50% 50度で65% 60度で80% 70度で離陸にしといたけど大丈夫だよね?

891 :Socket774:2016/05/09(月) 18:14:37.80 ID:72Nbhhr3.net
20℃>25%
30℃>25%
40℃>45%
50℃>60%
60℃>60%
70℃>70%

5930K・4.5GH/z・H110iGTXでBF4のマルチやっても一番高いCPUPackageが51〜52℃ぐらいに収まる感じ。

892 :Socket774:2016/05/09(月) 18:20:38.04 ID:6W8Q0LSz.net
>>891
おぉ!早レスサンクス!!
もうちょっと下げても良さそうですね、ブースとでも3.9GHzだしBFやってても47度ぐらいだったかな
みんなファンがうるさいってレビュー書いてあったけど回せばうるさいけどそこまで回らないから
交換するつもりだったけどよかった。

トップ吸気でケース内温度心配だったんだけど排気ファン触ってみたら全然問題なさそう
とりえあえず排気用に気分だけの違いになりそうだけど12cm→14cmのファン買ってきて付け替えようかな

893 :Socket774:2016/05/09(月) 18:22:21.17 ID:6W8Q0LSz.net
>>891
ごめんなさいもう1つ
ポンプの細かい設定ができないけどそもそもこういうものなのかな?
見た感じLOWとHIしかない感じですよね?まぁポンプもMAXにしたら結構音でるからしないけど

894 :Socket774:2016/05/09(月) 18:36:05.52 ID:72Nbhhr3.net
>>893
ポンプはぱふぉーまんす(Hi)にしてるー

895 :Socket774:2016/05/09(月) 18:42:52.53 ID:6W8Q0LSz.net
>>894
パファーマンスにしたらPCの中で一番うるさいパーツになったwww
とりあえずQuietで温度と相談してみますわ

896 :Socket774:2016/05/09(月) 18:50:52.40 ID:wUlfCZ7h.net
トップ吸気なんてする人初めてだよ

897 :Socket774:2016/05/09(月) 18:51:45.42 ID:ArgdXhZe.net
トップ吸気だと?
なかなかやるな

898 :Socket774:2016/05/09(月) 18:54:49.52 ID:72Nbhhr3.net
>>895
ポンプの音はほとんどしないけどなぁ

899 :Socket774:2016/05/09(月) 18:59:48.11 ID:joNkqYYH.net
>4か所でも結構がっちりついてるから大丈夫だよね?

OK!

900 :Socket774:2016/05/09(月) 19:32:00.54 ID:6W8Q0LSz.net
トップ吸気やばいの?
ケース内の温度がーってこと??

901 :Socket774:2016/05/09(月) 19:42:00.75 ID:6CEnvetr.net
>>900
排気足らなくない?
前面と底面どうしてるんよ

902 :Socket774:2016/05/09(月) 19:48:09.24 ID:XRBDaD3O.net
昔トップ吸気してたけどあれはケース自体が熱持つくらい熱くなった
多少CPU温度上がっても排気のほうがいろいろ長持ちしそうだけどな

903 :Socket774:2016/05/09(月) 19:54:40.82 ID:6W8Q0LSz.net
ケースはコルセア500Rでフロントに2連吸気
底面はファンなしで14cmサイズ2つあるけど片方は電源で埋まってる
(底面の足が低いから電源はケース内から吸って後ろに排出するように付けてるHX750だからほとんどファン回らないけど)
サイドに30cmのファンがついててこれも吸気にしてる

排出らしい排出はリアに14cmのファンだけかな
室温20度以下だし冷たい風しか出てきてない
細かいこというとグラボとかもリア排気だけどたぶん関係ないかな

ファンはGELID-Silentの14cm
吸気に見合う排出がないのはわかってるけど今の時期は問題なさそう?
これから暑くなって来たらトップ排気も考えてるんだけど
一応マザーのチップの温度は今までのH80iのリア排気と今回のH110iGTXのトップ吸気でも1〜2度ぐらいしかかわってない感じです

904 :Socket774:2016/05/09(月) 19:58:16.54 ID:arY8HzZk.net
サウナと一緒で暖かい空気は上に登るので上方排気の方が効率は良い。

905 :Socket774:2016/05/09(月) 20:12:39.54 ID:Yp8fHgiT.net
リア排気のグラボとか殆どなくね?

906 :Socket774:2016/05/09(月) 20:35:17.72 ID:TGm1ilRu.net
>>910
リファってほぼリア排気でしょ?

907 :Socket774:2016/05/09(月) 20:37:16.27 ID:46e12Wct.net
トップ吸気はホコリものすごい吸いそうな感じなんだけど

俺が無知なだけか

908 :Socket774:2016/05/09(月) 21:38:21.76 ID:6W8Q0LSz.net
雑で申し訳ないけどこんな感じです
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org855615.jpg

あとはサイドに30cmの吸気がついています

>>905
ゲームしないとファン回らないんでほとんどないです

>>907
一応網がしっかりしてるんでまだ2日目だけどもう少し網にかかってますわ

>>904
普通に考えたらやっぱりそうですよねぇ。これだとエアフローどころかケース内で空気混ざってすごいことになってそう

やっぱりトップ排気に変えようかなぁ
片方はファンだけついてるから楽なんだけどもう片方はラジエーターも固定されてるからちょっと苦労しそうですわ

909 :Socket774:2016/05/09(月) 21:40:35.59 ID:6W8Q0LSz.net
今はファン→ラジエーター→PC内部みたいな感じでラジエーターにファンで風を送り込んでる形なんだけど
これをPC内部→ラジエーター→ファンに変更してもいいんだよね?

なんか車の構造考えたらラジエーターに吸いつけるよりもラジエーターに当てる方が効率いいのかなぁ〜って思えてきました。

910 :Socket774:2016/05/09(月) 21:40:54.20 ID:1olhsQOw.net
いやまあトップ吸気が絶対ダメってわけでもなし、自分で納得してるならええんちゃう

911 :Socket774:2016/05/09(月) 21:41:57.96 ID:6W8Q0LSz.net
ん?待てよでも車は走行中の話で停止中に動くファンはラジエーターより後ろについてて吸いつけてる感じですよね。
結局風が通れば、ファンで押し当てようがファンで吸い当てようが同じってことかな?

スレ汚しすいません

912 :Socket774:2016/05/09(月) 21:44:03.53 ID:6W8Q0LSz.net
>>910
何にも考えてませんでしたwww
とりあえず外から吸った方が温度下がるよね?みたいな感じで付けましたわ
でも暖かい空気が上に行くとか常識的なことろ考えませんでした。

とりあえず今の状態でアイドリングとエンコで温度測定して
ファンを逆にしてアイドリングとエンコで温度測定してみますわ

913 :Socket774:2016/05/09(月) 21:59:19.07 ID:6W8Q0LSz.net
今気づいたけどLINKで設定できるファン回転数のトリガーってCPU温度じゃなくてクーラントの温度なんだ・・・

914 :Socket774:2016/05/09(月) 22:24:40.06 ID:6W8Q0LSz.net
やってみました。不思議なことが起こりました。
トップ吸気より排気の方がアイドリングで2〜3度、エンコード時にも2〜3度低くなりましたwww
マザーの温度はトップ排気の方が3〜5度下がってました(これは納得)

っと言うわけで四の五の言わずトップ排気に決定しました。
みなさんいろいろありがとうございました。

天板の蓋がいくら網とは言えやっぱり外した方が音が静かになったってことは
空気の流れの妨げになったり逃げきれなかった空気とぶつかったりで変な音出してるってことなんですかね?
排気にしたから無理に網つけて見た目気にしないで網に裏からホコリも溜まるだろうし取っぱらった方がいいんですかね?

915 :Socket774:2016/05/09(月) 22:30:21.97 ID:XRBDaD3O.net
排気が完全に足りてなかったんだろう
やっぱり自然な空気の流れに逆らうのは無理なんだな

916 :Socket774:2016/05/09(月) 22:34:01.01 ID:6W8Q0LSz.net
>>915
なるほど極端な話をすると逃げ場の無い空気でケース内がパンパンになってて
上からさらに入れようとしてもしっかり入ってこなくてちゃんと冷えてなかったってことかな?
あくまでも極端に簡単に言うとだよ!

917 :Socket774:2016/05/09(月) 22:54:22.12 ID:3uvdzm4R.net
セオリー度外視していろいろ試した結果、
セオリー通りのほうが温度が高かったってことも良くあるからな
自作板だとこうじゃなきゃ絶対ダメ!っていうようなやつも多いけど

918 :Socket774:2016/05/09(月) 23:11:06.68 ID:0nKsgXQm.net
空気の流れは重要
銀石TJ08に内排気オリファングラボ装着したらHDD温度が10度上がるわGPU温度95度到達するわファン全開で唸るわで
そもそもベンチかけられないくらい酷い状態だったけど
フロント18cm吸気リア12cm排気の一直線のエアフローの中にGPUのラジエータとCPUのヒートシンクを並べたら
水冷化の効果もあるがGPU温度はゲームプレイ中40度、OCCTGPUぶん回しても60度前半に収まって相当な衝撃を受けた

919 :Socket774:2016/05/09(月) 23:40:26.24 ID:Zd5R3siR.net
サイド30の吸気がよく働くんだろう
良いケースだな

920 :Socket774:2016/05/10(火) 00:15:47.69 ID:CtevG/36.net
>>914
結構影響あるんだね 参考になったわ

921 :Socket774:2016/05/10(火) 02:42:12.45 ID:Fi8/D4SU.net
うむ

922 :Socket774:2016/05/10(火) 07:45:47.09 ID:Z4PW7X+r.net
むしろ、ファンの向きをケースから全部排気にしたらどうなるん?
ケースの隙間位からしかホコリ入らないし、擬似窒息ケースみたいにならんかな
おまけに冷え冷えとか

923 :Socket774:2016/05/10(火) 07:47:57.42 ID:ujJadQ5Z.net
SwiftechのH220Xとかって次に組むとき使ってみたいなーって思ってたけど
あれってトップにつけたらトップ吸気でラジに空気送ることになるん?

924 :Socket774:2016/05/10(火) 09:53:06.09 ID:BQ+uzZmG.net
>>923と同じこと思ってた
EKのプレデター?てやつとか

925 :Socket774:2016/05/10(火) 10:52:57.81 ID:HS6Br0W5.net
そういやプレデター欲しいなと思って日尼見たら13万ってなんじゃこりゃあ

926 :Socket774:2016/05/10(火) 11:13:20.45 ID:eByz5+al.net
>>923
水冷のラジエーターはファンの向きプッシュでも
プルでもほんとのちょっとしか温度に違いでない
から好きな方向に向ければええ

927 :913:2016/05/11(水) 07:51:32.62 ID:UwwX1HDz.net
>>926
そんなもんなんだね
ありがとう
H○○○Xもkelvin S○○もセミオールインワンの類いは日本じゃはやらないのかね
これら使ってラジエーター追加してみたとか紹介してるサイトをみかけない
みんなそんなのやるくらいなら本格にいってしまうのだろうか

928 :Socket774:2016/05/11(水) 07:54:18.68 ID:Jy8pmOMg.net
どうでもいいが「本格」とはパチモンのこと

929 :Socket774:2016/05/11(水) 18:12:55.09 ID:kksTf1Rw.net
なるほど

930 :Socket774:2016/05/11(水) 18:36:01.74 ID:wXvI2RiG.net
LEPA Exllusion240が届いたから電源とつなげて動かしてみたんだけど、空気いっぱい入ってるけど液足した方がいいん?
染色もする気もないから蓋開けたくないw空気はラジエーター側かブロック側とどっちに集める方がいいですか?

931 :Socket774:2016/05/11(水) 19:12:36.63 ID:6WEIijLz.net
簡易水冷デビューしたいけど水漏れが怖すぎて乗り出せません
280mmで安心なやつ教えてください

932 :Socket774:2016/05/11(水) 19:49:24.59 ID:kZbj1LUI.net
corsair

933 :Socket774:2016/05/11(水) 20:00:40.15 ID:TwHF8/a9.net
メジャーメーカーで液漏れの不具合は無いだろ

934 :Socket774:2016/05/11(水) 21:16:57.83 ID:MRzUdxU+.net
EK「おっそうだな」

935 :Socket774:2016/05/11(水) 22:32:19.87 ID:vQWz0JNK.net
>>931
工業製品なので100%漏れないというモノは
存在しません
絶対に墜落しない飛行機に乗りたいと言うのと同じ

936 :Socket774:2016/05/11(水) 22:34:24.29 ID:jDR29RO1.net
だな

937 :Socket774:2016/05/11(水) 23:24:05.59 ID:6WEIijLz.net
>>932
コルセアってやっぱ人気あるんですね H115iとかよさげ

>>935
やっぱり運が悪いと漏れるんですか
どれくらいの頻度で起こるんですかね?
最近の簡易水冷ってどのくらい進化してるんでしょう

938 :Socket774:2016/05/11(水) 23:44:18.91 ID:6VnT17Wp.net
>>931
怖いならやめておけ

939 :Socket774:2016/05/12(木) 01:36:05.38 ID:Ios7M8Vw.net
どれくらいの頻度つっても稼働時間とか使用年数にもよるだろうし、簡易水冷じたいひとつのものを長く使ってるユーザーがそこまで多くないんじゃない

940 :Socket774:2016/05/12(木) 03:19:15.12 ID:UOJ3B8qv.net
LEPA Exllusion240を組んでたんだけど、ラジエーターのネジ穴1か所ネジ切れてなかったorz

941 :Socket774:2016/05/12(木) 05:54:16.12 ID:nvfKgWqH.net
吸気:前面140mmファンx2、底面140mmファンx1
排気:上面280mmのラジエーター+140mmファンx2、背面140mmファンx1

これでシステムを組むと回転数可変の影響などにもよると思うんですが
だいたい正圧状態と負圧状態の行き来といったことになりますか?

仮に上面のラジエーターを更に140mmファンx2でサンドイッチしたい場合、かなり負圧気味になると考えて間違いないでしょうか?

942 :610:2016/05/12(木) 06:57:19.11 ID:SJTuUvFd.net
やっとアクリルパイプで自作したリザーバタンクが完成したよ。
タンク本体には50mm径のアクリルパイプとアクリル円板、ホース接続部は8mm径のアクリルパイプを
差し込んで接着。接着剤はアクリル専用のを使用し、ホース接続部の繋ぎ目は更にUVレジンで補強。
無事に気密性を確保できたようで、水漏れしないのを確認してAPSALUS-3(改)の運用を開始。
念のために買っておいた高価なプラリペアもLEXELの透明シーラントも使わずに出来上がっちゃった。

943 :Socket774:2016/05/12(木) 08:07:27.84 ID:jiGA1/hY.net
>>941
そんな物はやって見ないと分からない
正圧は完全な吸気過多じゃ無いとならんと思う

944 :Socket774:2016/05/12(木) 22:58:42.15 ID:SsLTqCjW.net
>>943
ありがとうございます、実際に組んでみて確かめたいと思います

945 :Socket774:2016/05/13(金) 00:02:17.32 ID:nTsD6hCI.net
>>941
ケースが密閉でダストフィルターもなければそんな感じでいけるんだが
実際ケースは穴だらけで、排気ファンに近い穴から吸気するしその逆もあって難しい
その辺はPCIスロットにティッシュを近づけるとよく分かるよ

946 :Socket774:2016/05/13(金) 01:36:41.49 ID:4jzC/rr7.net
H115iとH110iって両方280mmで微妙に違うけど結局どっちがどう良いのかわからん
どっち買ったらええんや

947 :Socket774:2016/05/13(金) 08:36:13.76 ID:dSGxbO1k.net
ファンがちがうんじゃないっけ。
大した差はなさそうだから安いH110i買ったけど

948 :Socket774:2016/05/13(金) 10:03:37.32 ID:HNjVAX4u.net
メーカーのHPみたら110iのほうはマグネット付きとcorsairlink上からfan制御できるように3/4pinの電源コネクタでてるね
機能的には110iのほうが上っぽいんだが値段は115iのほうが上という
付加価値以上の品質を115iにはつかってるということかな?

949 :Socket774:2016/05/13(金) 12:36:48.00 ID:e/H0D+6W.net
新型だから高いって認識しかなかった

950 :Socket774:2016/05/13(金) 13:50:50.25 ID:c204HKKn.net
swiftechも新作出したみたいだな
オリオに入荷したらしいが高いんだろうな

951 :Socket774:2016/05/13(金) 18:05:35.22 ID:vAR3atRU.net
h220-X2か

952 :Socket774:2016/05/13(金) 18:18:32.59 ID:0U39sNFe.net
360ラジ欲しい

953 :Socket774:2016/05/13(金) 20:16:10.05 ID:c204HKKn.net
Predatorよりは安いみたいだ
買うならケースも新調だな
なにがいいだろう?

954 :Socket774:2016/05/14(土) 00:50:17.04 ID:P+boo48H.net
理想は吸気だし吸気直後に何かに当たることがなさそうなケースじゃね?
まぁフロントになるだろうしそうなると大抵は5インチベイかシャドウベイがあるけども

955 :Socket774:2016/05/14(土) 07:58:41.02 ID:NyDuSKok.net
PhanteksのEvolv ATXがスタイリッシュでカッコいいな
でもこれフロントに360可になってるがほんとに付くのか?
下の電源カバーに穴が空いているのかな

956 :Socket774:2016/05/14(土) 09:38:18.91 ID:ENRxXsJL.net
EnthooEvolvATXよいよね
GLASSを待って買うつもり

957 :Socket774:2016/05/14(土) 14:35:04.05 ID:NyDuSKok.net
ガラス製のは裏配線側もガラスとかなかなか難易度高いな
でもかっちょええ

958 :Socket774:2016/05/14(土) 22:56:05.11 ID:wRfcj4CL.net
ラジエータの大型化が進んでるけどぶっちゃけ
120サイズで充分じゃねと思う
最終的にはATXケースの側面がラジエータで
出来てる、なんてケースが出るんじゃないw

959 :Socket774:2016/05/14(土) 23:15:13.04 ID:aBa9Rdur.net
動かすだけならリテールクーラーでも良いんだよ

960 :Socket774:2016/05/15(日) 04:01:32.02 ID:xWG56Wzi.net
すまんGPUの水冷詳しくないんだが、今出てるキットを買ってもGTX1080につけられる?
それとも1080出てから、対応のキットを新しく買わないとダメ?

961 :Socket774:2016/05/15(日) 04:28:05.57 ID:RB6Y494G.net
付けられるかもしれないしダメかもしれない
失敗したくないならおとなしく待ってた方が良い

それか組立水冷なら間違いなく水冷ブロック出るからそっち買えば?

962 :Socket774:2016/05/15(日) 05:55:28.91 ID:Qu0uA1iQ.net
SwiftechかEKのカスタム可能なやつと専用水枕買うのがいいかもね
組み立て水冷一式揃えるよりは安く上がるはずだし

963 :Socket774:2016/05/15(日) 07:35:35.60 ID:aLe7ISE0.net
>>958
ハイエンドCPUをオーバークロックとかしなきゃそうかもしれないが、大型のを買ってる人は大抵がそういう用途。
120じゃ全然冷えないし、ハイエンド空冷の方が120よりマシ。

964 :Socket774:2016/05/15(日) 08:21:42.01 ID:e9CJeUOD.net
>>958
>>553-554

965 :Socket774:2016/05/15(日) 08:57:13.41 ID:J+Ok6sgg.net
>>963
実際使ってみりゃ分かるけど120でも効果かなりあるぞ。

966 :Socket774:2016/05/15(日) 09:33:51.19 ID:UoELgCj/.net
>>965
製品によるだろ

967 :Socket774:2016/05/15(日) 10:03:38.48 ID:ZO9SGYi2.net
120といってもcorsairH60のような薄型ラジ+シングルFANだと大型空冷のほうが勝るばあいもある
52mm+ダブルfanだと240mmにもおとらない冷却能力を期待できるし単純に120だから冷えないとはいえない

968 :Socket774:2016/05/15(日) 10:11:42.75 ID:tYEFJ6YG.net
大型で240基準なのなw
280とか360で語ってくれよw

969 :Socket774:2016/05/15(日) 10:14:24.97 ID:xygSFnm9.net
>>968
メンテフリーでそんなのあるのか知らなかったわ

970 :Socket774:2016/05/15(日) 10:16:43.05 ID:tYEFJ6YG.net
>>969
今は沢山出てるだろ。

971 :Socket774:2016/05/15(日) 10:27:56.78 ID:lSl41ryK.net
140と240のクラマスのネプトン?だっけかは2〜3度しか変わらんってレビュー見たな

972 :Socket774:2016/05/15(日) 12:46:16.64 ID:05cEydSK.net
そんなでかいラジエータを通しつつ水流を保つ力があの小さいポンプにあるか?
120ラジエータをファンでサンドイッチにしてエアフローをしっかり確保できるケースにぶち込んだ方が
よっぽど冷えるぞ
実際120mmでどんなに負荷かけても50度前半

空冷より冷えないって言ってる奴はサンドイッチしてるファンの回転数をMBで管理した方がいい
これで10度は変わる

973 :Socket774:2016/05/15(日) 13:10:36.28 ID:HhfqV9Lo.net
すげーうるさそうなPCだな

974 :Socket774:2016/05/15(日) 13:16:10.45 ID:05cEydSK.net
空気清浄機かエアコンか扇風機付けるとパソコンの音が聞こえないくらいの音量
(他に比較対象なんかあるかな)

975 :Socket774:2016/05/15(日) 13:30:24.91 ID:ZO9SGYi2.net
でかかろうがちいさかろうが水流に影響あるような構造をラジエターに採用せんだろ
ラジエターがでかけりゃ流れる時間がおおくなって放熱面積がふえるってだけ
120mmじゃ冷却限界をかんじたから140mmラジエターにかえたしな
52mmの極厚ラジエターならともかく通常うられてる25mmのタイプじゃfanふやそうが放熱面積ちいさいから5960xOCをひやしきれんし

976 :Socket774:2016/05/15(日) 13:38:35.08 ID:6s/MYAnP.net
おいおい、ホラッキーが湧いとるがな

977 :Socket774:2016/05/15(日) 13:50:20.66 ID:e9CJeUOD.net
120ラジより空冷の方が冷えるとか言っても簡易水冷は吸気か排気のファン1個を共有するものなのを考慮するべき
設置のし易さや使い回しは120は優秀だと思う

大きい小さいは120とそれ以上(140〜360)って仕切りで良いだろう
52mmの厚ラジ120は優秀らしいな
理屈の上では240x25mmを2つ折りにして重ねたポテンシャルがあるからな

978 :Socket774:2016/05/15(日) 14:44:37.63 ID:00rimocL.net
120ラジで冷えるのはH80iとArcticのやつだな

979 :Socket774:2016/05/15(日) 16:08:05.84 ID:aLe7ISE0.net
冷えるとか言ってるのはOCCTとかPrime95を高負荷設定で最低4時間回してから言ってくれ。

980 :Socket774:2016/05/15(日) 16:27:50.14 ID:6s/MYAnP.net
低脳ホラッキーが吹いてんだろ、ほっとけ

981 :Socket774:2016/05/15(日) 16:43:51.52 ID:jvyJQzGX.net
どのCPU使ってるか書かなきゃ比較の意味ないんじゃね

982 :Socket774:2016/05/15(日) 16:59:25.63 ID:hbF4Bwlw.net
ゲームぐらいでしか負荷掛けないから240ラジでTOP排気12cmファンを50度まで600回転ぐらいで回してる。
静かで宜しい。気温23度だとアイドルで30度ちょい。

983 :Socket774:2016/05/15(日) 17:00:23.16 ID:hbF4Bwlw.net
忘れてた、4790Kの4.4Ghzだった。

984 :Socket774:2016/05/15(日) 17:31:00.29 ID:HhfqV9Lo.net
アイドルだとCPUもクロックさがってるからな・・・

985 :Socket774:2016/05/15(日) 18:05:00.34 ID:hbF4Bwlw.net
これも言い忘れてたね…、高パフォーマンスにしてるからクロックは天井張り付きやわ

986 :Socket774:2016/05/15(日) 18:30:50.75 ID:aLe7ISE0.net
OCしなきゃリテールでもいいんやで。
(除く4790K)

987 :Socket774:2016/05/15(日) 23:59:59.11 ID:w3oX0bAh.net
OCしないし140を絞って使って快適だ(6700k定格)
厚めの120でも同じだろうね
こういうカジュアル水冷がダメな人は本格水冷か何かなのか
俺みたいなのはリファとか空冷を使ってるべきだと考えているみたいだけど、赤の他人がそうしたとしてそれで何か満足するのか?w

988 :Socket774:2016/05/16(月) 01:14:27.60 ID:Zj8ojJCf.net
何でもいいんじゃない
ラジエータはでかい方が冷えると思ってる人もいれば、
大きさより水流や風量が重要と思ってる人もいるし、
ケース内のエアフローを最優先事項にする人もいる
その環境やケースによって最適解は違うのに、自分のやり方がどの場面でも最高だと思ってるんだろうね

989 :Socket774:2016/05/16(月) 01:15:21.22 ID:BYkfSFnJ.net
そろそろ次スレを

990 :Socket774:2016/05/16(月) 04:14:20.59 ID:1//P1RJs.net
エアフローガーとか言ってる奴はダクトとかシュラウドとか知らないンだろうなァ。

991 :Socket774:2016/05/16(月) 20:25:05.91 ID:j0FuIWjK.net
>>987
別に好きにすればいいと思うよ。
無駄に金使ってるなとは思うけど。

992 :Socket774:2016/05/20(金) 01:16:14.77 ID:YDKsBfn0.net
アイネックスから何か水冷の新製品出てんね

993 :Socket774:2016/05/20(金) 14:03:34.60 ID:zodDZx9I.net
ALSEYE製だな

994 :Socket774:2016/05/22(日) 03:28:31.45 ID:Io/Jifch.net
240のラジを氷水入れた容器にラジ沈めたら凄く冷えそう

995 :Socket774:2016/05/22(日) 03:33:42.81 ID:0wQIaySs.net
読みにくい文章だな

996 :Socket774:2016/05/22(日) 09:39:26.45 ID:eGDfolCy.net
サビの問題さえ無ければね

997 :Socket774:2016/05/22(日) 09:47:10.63 ID:Ib5TscNc.net
結露するだろ

998 :Socket774:2016/05/22(日) 11:11:16.42 ID:J/jrln5D.net
ネプとん280Lのポンプベッドがまだ3ヶ月ぐらいしか経ってないのにうるさくなって来たわ
時々エア噛み?のカリカリ言う音以外に常にジーって微かに聞こえてたんだけど
そのジーがジーぐらいに時々大きくなったり元に戻ったりするから気になる
マニュアル通りマザーのCPUOPTから電源取ると常に回転数一定になるから負荷で音が変わってる感じでも無いしなあ

999 :Socket774:2016/05/22(日) 16:22:40.94 ID:d2MA3Ah1.net
俺間違えてCPUFANにポンプ挿して、CPUOPTにファン挿したことあったわ280L
ポンプが6000か6800前後で一定だったけど、CPUFANとCPUOPT正しく挿し直したらアイドル時で4000前後まで下がった

1000 :Socket774:2016/05/22(日) 22:00:27.00 ID:3bxZViXr.net
うちのは約7000RPMだな・・・やっちまったか?!

1001 :Socket774:2016/05/23(月) 01:05:45.40 ID:Z3uTRmzI.net
ポンプのrpmは7000前後で一定なのが仕様なんじゃ無いの280Lって?
うちもそうなんだけど

1002 :Socket774:2016/05/23(月) 07:42:52.30 ID:zMDVuHO3.net
ポンプも可変で使ってる
常に7000だとうちのはパララーとうるさいので

1003 :Socket774:2016/05/23(月) 10:24:12.26 ID:aw4wECyu.net
7000rpmってすごいな
120~140ラジだとidleで2000~2500rpm、100%でも4000以下だわ

1004 :Socket774:2016/05/23(月) 10:29:09.45 ID:gZ+X8jYk.net
ThermalTakeの簡易水冷でポンプの仕様上パルスで読むと実際の2倍の回転数に表示されるってのあったけ

1005 :Socket774:2016/05/23(月) 10:30:34.65 ID:zMDVuHO3.net
>>1003
カウントがおかしくてx2表示の仕様ってことになってるよ
3500rpm相当らしいからむしろ遅いのかと

1006 :Socket774:2016/05/24(火) 07:38:54.11 ID:zelX2N44.net
グラボの簡易水冷の情報ってあんま無いな

1007 :Socket774:2016/05/24(火) 09:28:53.99 ID:544QEuSN.net
>>1006
取り付け出来るのがリファレンスしかないからなぁ

1008 :Socket774:2016/05/24(火) 12:08:55.68 ID:WvX1iY8+.net
>>1006
CPU用流用が主力っぽいからかな
つか次スレやってみる

1009 :Socket774:2016/05/24(火) 12:11:30.55 ID:WvX1iY8+.net
たぶんおk

【CWCH50、他】メンテナンスフリー水冷クーラー24液 [無断転載禁止]©2ch.net
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1464059437/

1010 :Socket774:2016/05/24(火) 13:09:17.15 ID:iym6xOBX.net
>>1009


1011 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1012 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1012
200 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★