2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【東芝】 Toshiba SSD 友の会 45芝目

1 :Socket774:2015/09/13(日) 20:34:48.97 ID:igqLkl52.net
前スレ
【東芝】 Toshiba SSD 友の会 44芝目
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1436791204/

Toshiba SSD 友の会 Wiki 過去ログ(仮) 0〜6芝目
http://devel.s201.xrea.com/toshiba/

【東芝公式】
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/storage/built-in/client_ssd/

☆HG6
THNSNJ***G***
http://toshiba.semicon-storage.com/content/dam/toshiba-ss/asia-pacific/docs/product/storage/spec/Toshiba-SSD-HG6-Series-Brochure-Revision.1.0.6.pdf

☆HG5d
THNSNH***G***
http://www.semicon.toshiba.co.jp/product/storage/pdf/SSD_HG5d%20Series_brochure130426.pdf

☆HG5
THNSNF***G***
http://storage.toshiba.com/docs/product-datasheets/thnsnf.pdf

☆東芝カスタムのもの(SandForce)
THNS*S***G***
http://storage.toshiba.com/docs/product-datasheets/thnsns.pdf

711 :Socket774:2015/11/09(月) 20:31:32.83 ID:vOWiy7ek.net
今日も東芝SSDが売れると困る工作員が活動してるようですねw

712 :Socket774:2015/11/09(月) 21:22:12.77 ID:2pRlrERx.net
TRIMのOFFは退化だが、LPM対応の全対応のSSDは市場では1/3ないだろ?
俺の記憶では台湾勢は全滅、MX100も非対応、MX200、BX100は記憶にない。
サムスンも840は非対応だったんじゃなかったっけ?、850は知らん。

とにかく芝の悪口を言いたくてしょうがない工作員がいるようだな。

713 :Socket774:2015/11/09(月) 21:57:56.44 ID:5gunq64z.net
>>704
>事前に未使用のブロックを消去

ブロックが未使用なら、消去する必要など無いぞ。

714 :Socket774:2015/11/09(月) 21:58:02.25 ID:NRSCMH9E.net
しかし東芝自社開発SSDはLPM完全対応。基本的にノート向けなので当然の仕様だ。
東芝自社開発>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>OEMのTrion100=RG4
なのは翻しようのない事実であり、わざわざ劣ったものを使う理由は無い。

715 :Socket774:2015/11/09(月) 23:26:32.20 ID:2pRlrERx.net
>>713
あああ、説明不足だったな。
ファイル消去してみろ・・・消去した時点でOS上は未使用領域な。
FD(なつかすい)、HDDはセクタ単位(一般的には512byte)で自由にR/Wできるデバイス。
Windowsでは一般的に4KB単位でアクセスしている。これクラスターって言っている。
クラスターは束って意味な。

で、TRIM未実装ならば、未使用、使用の区別が付かないから常時使用中と解釈する。
TRIMがあると、開放して未使用だよ〜〜んってフラグが立つ。
フラグのたったブロックは暇なときにせっせと消去するわけだ。
まあ、実際にはここにGC(ガベージコレクタ)って仕掛けが入り、グチャグチャだがね。

まあ、そんなわけで、話を飛ぶがヘッドシークはないが、512kb×nブロック単位の
ブロックオーバーヘッドとも言うべき化け物が生まれてデフラグしないとメチャクチャになった
わけだ・・・ああ、知恵袋とかでSSDにデフラグは不要なんて書いていた香具師を見ると
むかっ腹がたったもんだ。知ったかが。まあ、今はTRIM+GCでよくなったがね。

716 :Socket774:2015/11/10(火) 00:25:31.35 ID:BI6lSUvv.net
>>715
どこから、そういう妄想を教えてもらったの?

717 :Socket774:2015/11/10(火) 01:00:32.80 ID:c7r867jh.net
>>715
さらに、最近のSSDはスタティックウェアレベリングもやってるよ。
これは保持期間向上の意味もある。

SSDの物理的な断片化に加えて、ファイルシステム自体も断片化する。
NTFSの場合シーケンシャルなデータであっても、 $Mft上のエントリが断片化していれば、シーケンシャルアクセスとはならない。
因みに$Mftの断片化は、OS標準のデフラグでは最適化されない。
使用量が87.5%を超えると、MFTの予約領域にデータが書き込まれる為、断片化が加速する。

OPを確保(環境による。非TRIMでは3~5割)した上で、 使用量が87.5%を超えないように使うのが、性能を維持するコツだけど、
一般的にはキニスルナーが最善策。

718 :Socket774:2015/11/10(火) 01:32:22.74 ID:CGjNR9OL.net
>>712
その1/3の数値の根拠が、脳内記憶じゃ説得力は皆無だな。

しかも1/3でも存在してるのなら、そうでない製品は、やはりその分安くなけりゃ
おかしいわな。しかもRG4Qの場合は「LPM出来ますが、プチフリするからオフで。」
という、欠陥品でしかない。

719 :Socket774:2015/11/10(火) 01:36:25.61 ID:CGjNR9OL.net
まあ何にせよ、CFDがfirmアプデToolを出せば済む話だが、そんな予算が無いから、こんな
スレで擁護カキコするしか無いのだろうけど、見苦しいとしか言いようが無い。

720 :Socket774:2015/11/10(火) 01:44:31.91 ID:DijCdrfp.net
ファームアップデートが必要なほど重大なバグが出てなければべつにアップグレードする必要は無いじゃん
重大バグが出れば当然アップデートツール出すでしょ?

総レス数 1003
257 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★