2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ZOTAC】ミニPC ZBOX総合 part1【ベアボーン】

1 :socket774:2015/07/18(土) 10:41:15.21 ID:vLwpLmI7.net
zotac
http://www.zotac.com/jp/products/mini-pcs/product/mini-pcs.html
アスク
http://www.ask-corp.jp/products/zotac/

前スレ
【ZOTAC】ミニPC ZBOXNANO-AD10【ベアボーン】
anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1322190885/

ファンレスCシリーズから聞こえる人は聞こえる「高周波音」対策案
●コンセントを逆向きに挿してみる
●BIOSのCPUからC stateをの一番下 limitをC2に、
電源のパフォーマンスを高パフォーマンスにしてみる
●ネットワークアダプタのrealtek PCIe GBE family controllerの詳細設定で
「省電力型イーサネット」を「有効」にしてみる

次スレは>>950が立てるようにお願いします

280 :Socket774:2017/11/21(火) 14:44:09.40 ID:umzwW5Vq.net
単品で売ってるのは見たこと無いけどなー

うちにはID82のジャンクがあるけど…
(ACアダプタを引っこ抜いたら電源が入らなくなった)

281 :Socket774:2017/11/21(火) 15:39:51.51 ID:Ucb191b7.net
日本向けにCPUの性能いいやつ販売するみたいだね
10月に買った俺、もう少し待てばよかったか
値段も一緒みたいだし…

282 :Socket774:2017/11/22(水) 18:56:11.11 ID:WpiBq6MO.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/column/nishikawa/1092694.html
2.5インチSSDサイズのZOTAC製超小型PC

283 :Socket774:2017/11/22(水) 20:21:29.72 ID:MCVLB0bu.net
>>279
サイド排気のファンで検索したら?
又はノート用冷却ファンとか
全く同じものは無いかもだけど、サイズが合えばつくでしょ

284 :280:2017/11/22(水) 20:37:06.67 ID:oIdq+7bX.net
バラしてみた
ファンはPAAD16010SMってヤツだね
ヒートシンク(銅色の部分)はファンとは繋がってなくて専用品みたい

285 :Socket774:2017/11/22(水) 21:47:45.48 ID:BoE1WuVn.net
レス遅くなってすみません>>279です
やはり単品では売ってないですよね
こちらはID85なんですが、寿命のせいか最近ノイズのような異音がするようになりまして
同じような性能のベアボーンを買い直せば済む話なんですが
TV録画用として設定しているのでOS再インストールに加えてその辺の設定し直すのが手間で、
ファンさえどうにかなればもう少し延命できるかな、と思い書き込んだ次第です

>>283-284
わざわざ型番まで調べていただきありがとうございます
検索したらamazonにありますね。2,870円と汎用ファンよりかなり高めですがw
サイド排気ファンも併せて調べてみたいと思います

286 :Socket774:2017/11/22(水) 21:58:30.40 ID:BoE1WuVn.net
aliexpressでバルクっぽいですが複数のブランドから出てました!
幸い海外通販はよく利用するのでそちらで入手したいと思います

287 :280:2017/11/22(水) 22:14:37.30 ID:oIdq+7bX.net
>>286
ちなみにファンをとめてるネジ(恐らく2本)を外せばファンは取れる構造なので、マサボを外す必要は無いですよ

288 :Socket774:2017/11/23(木) 08:55:49.57 ID:carzaGvr.net
RYZEN機買おうと思ったらどこも入荷未定とか3ヶ月後とかで驚く

289 :Socket774:2017/11/25(土) 12:33:34.57 ID:4+9CfXr3.net
ER51060Jは尼で2日ほどだった

290 :Socket774:2017/11/26(日) 11:23:47.43 ID:27TGFdD9.net
見事にインテルのME脆弱性問題引っかかった
ちなみに1060ね
1106日付けのアプデでMEもアプデされたと思ったんだが

291 :Socket774:2017/11/26(日) 13:03:23.45 ID:DX/XA/hf.net
まあME脆弱性問題は8つの脆弱性から構成しているからな。
一部対応なのかもね。

292 :Socket774:2017/12/11(月) 17:48:50.97 ID:qvWuGrt5.net
EN970+Win10 RS3 64bit
NICドライバ10.23.1003.2017

NASとのファイルコピー中にNICハードウェアが停止したとかでコピーが失敗する…
オフロードを無効化しなきゃならんのか?

293 :Socket774:2017/12/12(火) 19:27:12.42 ID:8shc77LU.net
Eシリーズの起動時のビープ音消せないのかしら

294 :Socket774:2017/12/12(火) 21:36:58.51 ID:SL/UH5Zf.net
>>293
フタを開けてブザーが見える機種なら、ブザーの穴をシールとかで塞ぐって手もあるけどね…
違いがわかる程度には小さくなるよ

295 :Socket774:2017/12/12(火) 22:01:38.94 ID:5O42lmE8.net
>>292
ENシリーズのネットワークって結構不安定だよね
うちのEN1060でも有線LAN切れまくりだし

296 :Socket774:2017/12/12(火) 23:46:47.88 ID:SL/UH5Zf.net
>>295
うちだと今のところ対NASの時だけ(それもQNAPのTS-659の時だけ)なんだよね…
NASのせいかも知れないけど別のPCだと問題なくてよくわからん

ちなオフロード設定の変更では改善しませんでした

297 :Socket774:2017/12/13(水) 00:35:35.85 ID:17OJlj5f.net
>>294
サンクス 力技しかないか…
とりあえず気長にBIOSアップデートでできるようになるのを待つかな

298 :Socket774:2017/12/23(土) 17:20:58.13 ID:Gl2AFKNm.net
AMP BOXとAMP BOX miniきたな

299 :Socket774:2017/12/25(月) 21:37:52.53 ID:n91VZfKe.net
AMP Box面白いな〜 食指は動かないけど
Thunderbolt3付いたPCならホットプラグで動くんかね

300 :Socket774:2018/01/14(日) 15:01:00.66 ID:X432J22o.net
>>296
LANをUSBLANに変えたら通信が安定したわ
前はタブを5つぐらい開くと通信が切れたりしてたのに変えたらちゃんと開くようになった
長時間使用しても切れなくなった

301 :Socket774:2018/02/03(土) 02:59:50.85 ID:xDazeAiJ.net
今更ながらzbox1080知って興味あるんだけど、このあたりのラインナップってケース/拡張性/ベアボーンとして使い心地どうですか?

302 :Socket774:2018/02/04(日) 19:58:04.90 ID:SSWZkZHs.net
これ読んだ方が早い
http://www.gdm.or.jp/review/2016/1220/189605
個人的に1080は
ケースは大きめのケーキ箱って感じ
拡張性はUSB3.1のC含めて6個(キーボードとマウス使うから実質4つ)
メモリ2スロットは割りと厳しいと思う
1080はACアダプター180Wを2個差しだから取り回しの問題がある
水冷なんで負荷かけても50〜70度安定はさすが
しかし水冷モーターの音が気になる時がある
ベアボーンとしては悪くないがドライバやBIOS更新がほぼされないのは×(上記のLANが途切れる問題俺もあったリアルテックのドライバ再インストールで直った)
性能は良いが値段や問題もあるのでお勧めしにくい面もある

303 :Socket774:2018/02/09(金) 20:53:45.24 ID:0afSN5QV.net
ありがとう
なるほど、ZOTAC製品昔持ってたけど、BIOSは確かに手抜きのイメージだったわ
キューブケース大好きなんだけど、CPUアップデートとメルトダウン関連解決するまで控えるか

304 :Socket774:2018/02/20(火) 20:34:40.58 ID:71xO/mlR.net
それがいいよ

305 :Socket774:2018/03/11(日) 05:35:11.37 ID:Jt2+mz1g.net
んだんだ

306 :Socket774:2018/04/12(木) 03:51:26.58 ID:tO1u6LC0.net
あまり盛り上がってないんだな。。。

米ZONで買おうがものすごく悩むも第8世代CPUともうすぐGTX新作出るから待つべきか。

国内で買うと倍なのなんとかならないかね

307 :Socket774:2018/04/12(木) 03:52:23.96 ID:tO1u6LC0.net
>>302
すごい参考になった

殻割りして冷えグリスとかしてる?

308 :Socket774:2018/04/15(日) 16:34:39.26 ID:XbaDyag2.net
盛り上がらないのはしょうがない
本来は安価で手軽なベアボーンなのに
輸入代理店のせいで高くて微妙なのになってるからね
それに日本市場はちと特殊な感じでPC=自作みたいな頭の固い人が多い

309 :Socket774:2018/04/15(日) 21:15:53.56 ID:x/E7DOC1.net
>PC=自作みたいな頭の固い人が多い
そんな人多いって言うほどいるかね?
マニアは自作、そうでない人は有名所の完成品(ノート、一体型含む)という感じで偏っててベアボーンの需要が極端に少ないというのはあるかもだが

310 :Socket774:2018/04/17(火) 12:12:20.42 ID:TsihrEp+.net
ZOTACはASKが代理店だから割高なんだよな
米アマゾンで個人輸入するか悩んでるわ

311 :Socket774:2018/04/17(火) 19:20:19.85 ID:MoezSV/Z.net
価格差がせいぜい2割程度ならともかく、
軽く4,5割増しぐらいなんだから初期不良の返送代を呑んでも、
余裕で元とれそう。

312 :Socket774:2018/04/18(水) 20:31:03.42 ID:d9QqQYaT.net
>>310‐311
米アマゾンだと返送料も申請すれば返ってくるよ
詳しくは検索してね
申請しないと返送料は帰ってこないから注意

EN1080とか日本だと30万オーバーだけど
米アマゾンだとベアボーン本体のみで1499ドルからだったりするから
1ドル110円計算で送料入れても余裕でお釣りがくるからねえ…
そりゃASK税と悪評が広まるわな

313 :Socket774:2018/04/19(木) 14:58:22.23 ID:fL1ClYjA.net
米アマだと1080のOS、メモリSSDセット済みがVive付で30万円ぐらいだからな。

314 :Socket774:2018/04/28(土) 13:08:12.99 ID:wOPbb8BZ.net
CPUマイクロコードのアップデートでMSから出てるのがHaswell世代まで対応しましたね
(番号はKB4090007でMicrosoft Update Catalogからしか入手できない&Win10/2016 1709のみ)

うちのEN970ではZOTACからは出そうにないので、インストールして様子見中

315 :Socket774:2018/05/03(木) 14:29:09.41 ID:Lqy9XBE9.net
coffee lake 8700出すみたい
アダプタ一つになったけど、水冷は無し。水枕系が重いから送料がーとか言ってるけどMAGNUSシリーズはエンスージアスト謳ってるんだからくだらない言い訳しないでちゃんとこだわってくれ。
https://www.anandtech.com/show/12316/zotac-ces-2018-zotacs-magnus-zbox-coffee-lake-cpu

6コア、新GTX、水冷、1アダプタになったら米アマゾンで買いかな。
お金溜まってるから早くほしーぜー

316 :Socket774:2018/05/04(金) 09:50:45.75 ID:sXcgzA9J.net
>>315
ACアダプターはERとEKシリーズになってから一個だよ(300Wと巨大なものだけど)
けど確かに水冷だったENシリーズと比べると熱くてうるさいみたいだね

317 :Socket774:2018/05/05(土) 15:58:49.00 ID:zsKElDXk.net
グリスリペーストして、リテールファンから静音ファンに替えたら静かになるんだろうか?

nvidia待ちだぁぁ

318 :Socket774:2018/05/17(木) 21:23:50.36 ID:iQDhkII2.net
Ryzen5搭載のER51070買った
windows7がとりあえずインストールできたので
おそらくGPU違いのER51060もできる

319 :Socket774:2018/08/21(火) 07:55:35.62 ID:7PlmYvY3.net
死ね

320 :Socket774:2018/09/13(木) 10:56:34.65 ID:vTAPL9yh.net
ZOTACが日本支社「株式会社ゾタック日本」を設立 〜ビデオカードのみならず、VRやIoT分野にも進出
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1142783.html

321 :Socket774:2018/09/13(木) 19:51:00.95 ID:pUINsTw9.net
zotac日本法人できるぞ→代理店税なくなるぞ
ってのは間違いだな

日本法人作ってるのに代理店通して代理店税がかかるメーカーは多い

個人向け いままで通り代理店通して販売
B2B向け 日本法人で直接やる

たぶんこんなのでは?

322 :Socket774:2018/09/14(金) 16:40:18.63 ID:YtKJrneu.net
確認してみたが>>321の言う通りだった
よく考えもせず、ぬか喜びしてしまった

323 :Socket774:2018/09/16(日) 18:53:06.66 ID:XtIaSiYq.net
MAGNUS ERシリーズのzen+対応BIOS出してくれないかな
1700に換装してるけど2700に換装したい

324 :Socket774 :2018/11/09(金) 17:22:01.50 ID:qqHNOXIz.net

板復帰(OK!:Gather .dat file OK:moving DAT 713 -> 704:Get subject.txt OK:Check subject.txt 713 -> 704:Overwrite OK)2.83, 2.62, 2.54
sage subject:704 dat:704 rebuild OK!

325 :Socket774:2018/11/14(水) 14:15:53.25 ID:2XEyaIq4.net
1080の簡易水冷がすごく良いと思うんだが
なんで他の機種で採用しないんだろう…場所取るからなのかな

326 :Socket774:2018/11/28(水) 12:57:31.79 ID:gtBfrm9C.net
ZOTACのGTX970のチップがショートしていたので修理に出そうと考えているんですが
購入日の部分を忘れてしまいました…
適当に書いても大丈夫でしょうか?それともシリアルナンバーから逆算されて妙な疑いをかけられるんでしょうか?

327 :Socket774:2019/01/09(水) 19:30:47.02 ID:Orzd2KtD.net
ZOTAC Shows Off MEK MINI Gaming PC, ZBOX Mini PCS and More at CES 2019 | TechPowerUp
https://www.techpowerup.com/251350/zotac-shows-off-mek-mini-gaming-pc-zbox-mini-pcs-and-more-at-ces-2019

328 :Socket774:2019/01/12(土) 17:08:46.43 ID:qwJrGIm2.net
ここはデスクミニのスレですかあ?

329 :Socket774:2019/02/04(月) 21:50:56.86 ID:WBhjI+Ln.net
ZOTAC Announces the ZBOX Pro series Embedded Computer Lineup at ISE 2019 | TechPowerUp
ttps://www.techpowerup.com/252190/zotac-announces-the-zbox-pro-series-embedded-computer-lineup-at-ise-2019

330 :Socket774:2019/06/09(日) 13:20:30.72 ID:EwD/fdgw.net
>>325
あれはグラボがmxmだったから水冷にできた
今の2070とかはデスクトップ用のショート基盤っぽいものだからcpuとグラボが段違いになってて水冷には取り回しがきっつい

331 :Socket774:2019/06/10(月) 09:37:40.25 ID:bOv3zuta.net
>>330
ああ〜なるほど、mxmだから出来たことだったんですね。
高性能化と小型化は両立にしくいんだなあと感じます。

332 :Socket774:2019/10/03(木) 07:27:04.52 ID:XB6Kczce.net
しんだよ

333 :Socket774:2020/04/04(土) 18:12:24 ID:5Qdk+8wM.net
アキバツクモはi3モデルだけがまだ在庫あるね
Celeronモデルは古すぎてさらに半値くらいじゃないと売れなさそう

334 :Socket774:2020/04/04(土) 23:41:22 ID:AYu0mfWi.net
CeleronならせめてN4100搭載で20k円前後にしてほしい

335 :Socket774:2020/07/22(水) 13:03:54.40 ID:J1lmVn1s.net
ZOTAC、白筐体でRTX 2060 SUPER搭載のクリエイター向け小型PC
ttps://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1266956.html

336 :Socket774:2020/07/24(金) 15:48:36.37 ID:tSTqjG7k.net
やっぱりCPUアップグレードする場合ってbiosが対応してるか載せてみないとわからない?

337 :Socket774:2020/07/26(日) 21:59:49.14 ID:GLYik8cV.net
Ryzen搭載のER5シリーズなら初代ZENのみで2xxx系のZEN+には非対応(海外で2600に変えようとした人がいたが動かんかった)
CPUクーラーの冷却考えると65Wの1700が限度だよ
俺はER51060持ってるけど1700載せて動いてる
インテル系はノート用CPUを半田付けだったり
変更できたのはソケットタイプの6400Tとか35Wの低電圧CPUのみのモデルで
ソケット互換でもBIOS対応がまちまちだからよく調べないと泣きをみるよ
まあ同世代のCPUなら問題はないと思うが

338 :Socket774:2021/03/01(月) 13:26:41.99 ID:Lt+2UJxC.net
すみません、自作じゃなく市販のミニPCに興味あるんですが
これの総合スレみたいな場所は有りますか?

339 :Socket774:2021/03/06(土) 12:07:59.66 ID:0KJf5X/Q.net
【手のひら】超小型PC総合スレPart15
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/pc/1606139239/

340 :Socket774:2021/05/06(木) 20:06:57.41 ID:nWi0h5tG.net
テックワン、8.4型ポータブルゲーミングPC「ONEXPLAYER」を夏に国内発売

https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1322738.html 

341 :Socket774:2021/09/27(月) 08:05:08.73 ID:lG+zsryE.net
まいったー
マグヌスワンがいつの間にか値段かなりあがってる

342 :Socket774:2021/09/27(月) 08:44:39.53 ID:9BbGJbys.net
今、普通サイズPCなら旧世代CPUとGeForce30〜って処分価格になっとらん?

343 :Socket774:2021/09/27(月) 21:24:21.15 ID:lG+zsryE.net
他の見てなかった
なるべく小さくしたくてマグヌスワンを狙ってたんだ

344 :Socket774:2021/12/01(水) 12:13:54.40 ID:He3IKi8J.net
俺がボケ〜ってしとる間にこんな感じの商品が販売されててビックリよ

345 :Socket774:2021/12/01(水) 19:12:38.24 ID:wyRJQlyQ.net
インテル第12世代のファンレスが出たら即買うぜw

346 :Socket774:2021/12/23(木) 13:40:55.00 ID:h1b/cQj/.net
one売り切れてるけど12世代乗せて出すのかな?
グラボも値上がりで次は30万近くいきそう

347 :Socket774:2022/01/08(土) 23:23:43.73 ID:0EyXAWX8.net
https://pc.watch.impress.co.jp/docs/news/1378742.html

これでVR(Quest2をLinkで)動かせるかな?

348 :Socket774:2022/01/23(日) 16:43:38.36 ID:qYGWeBxl.net
136 自分:名無しさん[sage] 投稿日:2022/01/20(木) 12:42:19.33 0
Tiger Lakeのzotac ZBOXがヨーロッパで販売され始める 他地域でもすぐか
https://www.fanlesstech.com/2022/01/tiger-lake-zbox-available-in-europe.html

349 :Socket774:2022/01/23(日) 17:03:20.45 ID:lF/ZN6dl.net
12世代Pノートが発表され始めたのにやっと11世代でThunderboltもないとはなー。アスク税が値上がりしてZotacは高い部類に入っちまったしなー

350 :Socket774:2022/02/05(土) 09:21:29.21 ID:lPB5KsKj.net
ベアボーンで26万は笑うわw

351 :Socket774:2022/02/05(土) 16:22:10.60 ID:XZqZzW9e.net
Magnus OneはGPU込だから… とはいえ10世代はないな…

352 :Socket774:2022/02/05(土) 19:52:35.07 ID:uch86dX0.net
最初16万立ったのが20万になり26万か
流石にたけーわ

353 :Socket774:2022/02/27(日) 13:58:13.84 ID:AHSbi264.net
EN173080まだ発売してないのね
しかしMagnus Oneのベアボーンで26万なのを考えると
EN173080も値段高そうだね
25万超えると同じ性能のノートが買えたりするからなあ…

354 :Socket774:2022/06/24(金) 08:51:10 ID:Fr5J8tpb.net

>>37
>俺は正しいんだ!君のお前


355 :Socket774:2022/06/24(金) 08:51:12 ID:thhK9LOm.net

>>88
そして案の定アメリカから怒られて何か悪いことをしたかをマクロで考えたら?


356 :Socket774:2022/06/24(金) 08:51:14 ID:yjrKBmTa.net

>>99
一部の人間から支持されて当然だわ


357 :Socket774:2022/06/24(金) 08:51:17 ID:7N/8+vmp.net
どう統失なんだよとw


358 :Socket774:2022/06/24(金) 08:51:22 ID:/tTh4sB/.net

>>21
思慮深くない方が良いんじゃね


359 :Socket774:2022/06/24(金) 08:51:23 ID:+sPfAmT5.net
吉本の小藪に似てると思ってんのよ


360 :Socket774:2022/06/24(金) 08:51:27 ID:stMWM2sr.net

>>54
うちら逆賊扱いされてもおかしくないわ


361 :Socket774:2022/06/24(金) 08:51:28 ID:aa+uPP3u.net
ねえよなんJは面白いんだ


362 :Socket774:2022/06/24(金) 08:51:29 ID:eElSV9TX.net

>>43
ほんとに馬鹿なネトウヨはコロナはただの言葉狩りでしかない


363 :Socket774:2022/06/24(金) 08:51:36 ID:46E1u453.net

>>108
一方町山は強権国家に侵略されるよりはそっちのほうが数字は大きく出る


364 :Socket774:2022/06/24(金) 08:51:36 ID:pb1vfioW.net

>>3
明らかに冗談で言っていたのか


365 :Socket774:2022/06/24(金) 08:51:38 ID:ohx22cva.net
トロちゃんに負けて恥ずかしくないのかよドン引きだわ


366 :Socket774:2022/06/24(金) 08:51:43 ID:jDfLK5se.net
え?風邪に一度もかからない人がいるんやろけどそんな国の主権に価値はあるんか?


367 :Socket774:2022/06/24(金) 08:51:46 ID:MfjMFwEo.net
恥ずかしくないのかもわからなくる


368 :Socket774:2022/06/24(金) 08:51:48 ID:C2OyvCCc.net
とっくに解明されてないから


369 :Socket774:2022/06/24(金) 08:51:53 ID:S8z7zwlN.net

>>103
やべぇこと言ってんだよなあ


370 :Socket774:2022/06/24(金) 08:52:00 ID:zOt/f9nY.net

>>20
お前みたいな勘違い上から目線なんだい


371 :Socket774:2022/06/24(金) 08:52:02 ID:9TjnKtDc.net

>>8
主権は結局他国に委ねたんだよな


372 :Socket774:2022/06/24(金) 08:52:03 ID:8hM1WBTA.net

>>104
主権大事って言うけどその前に国がないと言われるんだよなそれ


373 :Socket774:2022/06/24(金) 08:52:04 ID:Yo2v/U0/.net
逆差別主義者まんこvs種付おじさん


374 :Socket774:2022/06/24(金) 08:52:12 ID:Kd86S40i.net

>>78
共産党支持者は老人が多かったんだよな


375 :Socket774:2022/06/24(金) 08:52:13 ID:vVKULoq/.net

>>67
うちら逆賊扱いされてたんだよ


376 :Socket774:2022/06/24(金) 08:52:18 ID:Ho1CMSvD.net

>>51
増悪をエネルギーにしてください170あったら人権がちゃんと生まれてくるんで


377 :Socket774:2022/06/24(金) 08:52:20 ID:r1wQNgJ+.net

>>72
アメリカのリベラルはレイシストじゃなくて遺伝子治療薬って公式に言ってたのもヤフコメが原因


378 :Socket774:2022/06/24(金) 08:52:24 ID:CZncsIGy.net
内容に問題があったが反自民じゃなくてデモ活動でもすれば完全沈下だろう


379 :Socket774:2022/06/24(金) 08:52:30 ID:mnnMU4ak.net
反差別と言っているだけだから気にしないようにしようとしてるのはあんたらの方なんだろうな


総レス数 1001
235 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200