2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【完全無欠超絶大勝利】Zen夜祭【真のCPU最強伝説】

1 :Socket774:2015/07/06(月) 09:57:10.61 ID:ogyA84h+.net
ここにx86-64/128の覇者が誕生する
天才の作りし芸術品よ

861 :Socket774:2016/12/13(火) 00:34:37.77 ID:Q38f7ZRp.net
ESはM/Bベンダーや周辺機器ベンダーで動いてるよ。CPUが発売されてもM/Bとかが発売
されなきゃ意味ないだろ。
AMDはベンチ結果を発売まで見せたくないだけ。ESのベンチ結果がリークされるたび、片っ
端削除要請してるようだ。

862 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/12/13(火) 07:15:41.37 ID:P1zyTcac.net
>>834
ところでExcavatorはCarrizoからとっくにAVX2対応してるんだが
AVX128ビット実装のままじゃAVX1と性能は何も変わらないってのはそろそろ理解してもいいと思うんだけど

Sandy/Ivyは整数SIMDが128ビット/FPが256ビット(FMAなし)
Haswellは整数/FPともに256ビット(FMAあり)
命令セットと演算ユニットの拡張が完全に同期していた

863 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/12/13(火) 07:29:46.03 ID:P1zyTcac.net
んで、そもそもx264とか265とかに使ってるのは整数のSIMDだ。
フィルターに浮動小数点を使うものもあるが多くに影響はない

864 :Socket774:2016/12/13(火) 07:50:33.97 ID:3MKhacw/.net
おはよう団子田村

865 :Socket774:2016/12/13(火) 09:21:57.86 ID:Ygu4i7eN.net
SMTの実装次第でしょ
Bulldozer Moduleと同じ両パイプが空いていても片パイプしか使えないなら変わらないだろうし
臨機応変に割り振れればSSEより遅い事態は避けられるはず

866 :Socket774:2016/12/13(火) 09:22:18.82 ID:70cySsK7.net
結局死んでるコアを弄って復活ってのが一番流行るんだろうな
自作の醍醐味だし

867 :Socket774:2016/12/13(火) 10:08:34.44 ID:LKIpVLdO.net
当時7000円ぐらいで買ったPhenomX2でコア復活で4コアにしてニヤニヤしてたな
流石に常時運用は怖いので重たい作業のときだけ4コアにして活用してたけど

868 :Socket774:2016/12/13(火) 10:32:18.19 ID:VsShosUG.net
>>867
Athlon 7000は復活できたっけ?

869 :,,・´∀`・,,)っ-○○○:2016/12/13(火) 11:13:10.20 ID:Ngd3+cRM.net
>>865
FP/SIMDクラスタはBulldozer共用だったぞ、何を言ってるんだ
そしてそれらはSMTとは直接なんの関係もない

ZenのSIMDは依然128ビット実装で、IntelでいえばNehalem世代に毛が生えたようなものだ
256ビットSIMD命令もただデコーダで2つの内部命令に分割して実行するだけ。だからガワだけAVX2対応してもAVX1までの128ビットSIMD命令と内部的にはなんもかわらんのだ。

MMXからSSE*の移行期にPentium MとかAthlon 64でも通った道だ
1個しか実装してないユニットに足引っ張られてかえって遅くなることもある

870 :Socket774:2016/12/13(火) 12:45:19.82 ID:Ygu4i7eN.net
>>869
でも二本のパイプで並行して実行したら結果は変わるでしょ
少なくともAVX 256bitを使わずAVX 128bit使った方が早くなるということはなくなるはず
それに結局FP0,1、FP2,3はほぼ等しい仕様になったと思ってたけど違う?

総レス数 1003
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★