2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルチディスプレイ総合 37

554 :Socket774:2016/05/07(土) 18:29:59.01 ID:Cndnghkn.net
>>551
モニター側の電源や入力切り替えに反応してPC側の解像度設定が自動で変わるでしょ。
モニターがPC以外に繋がってないシンプルな構成なら何の問題も無い。

でも他のハードが繋がってて、更にマルチモニターを組んでたりすると邪魔で邪魔で。
俺の場合HDMIでAVアンプも繋いでるから、機種同士のHDMI機能が喧嘩して酷い挙動したりする。

具体的な例を挙げたいんだけど、どう説明して言いのか分からないけど、使ってみるととにかく邪魔に思える。
だからわざわざアダプター使って、電源管理機能に対応して無いDVIに変換してる。
DVIとHDMIってデータ自体は同じだから劣化とかも無いよ。

総レス数 1004
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200