2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルチディスプレイ総合 37

539 :Socket774:2016/05/07(土) 00:50:19.92 ID:r92aDgjI.net
HDMI*2 DVI*2のポートがあって、例えば最初にHDMIを認識すると、HDMIに1.2 DVIに3.4と振っていくタイプと
単純に認識した順番に番号振るタイプと 俺は二種類経験があるな
このうち後者の方が融通が利くように見えるけど、モニタ個体とのリンクを形成、固定しないつくりのグラボもあって
そういうやつはスリープ復帰とかで偶然セカンダリ以降のモニタが先に通電すると、認識番号が入れ替わってデスクトップ上がグチャグチャになったりする

ちなみに後学のためにお聞きしたいんだけど、OSとモニタとグラボそれぞれ、何使ってるか教えてもらえませんか?
それと、4Kモニタが認識番号1になってるか、モニタの一枚だけ電源切ったときアイコンやウインドウが変な感じになるかならないかもお聞きしたいな
HDMIオンリーで繋いでたらプラグアンドプレイ問題発生しないんだっけ?

総レス数 1004
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200