2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マルチディスプレイ総合 37

52 :Socket774:2015/07/02(木) 09:47:20.97 ID:Bh87Y/Wa.net
普通のPCモニタと、大画面液晶テレビでマルチモニタにして
普段の作業はPCモニタだけどゲームやるときはテレビでフルスクリーンでやりたい

普段使いはPCモニタだから、プライマリ設定(メインディスプレイ)はあくまでPCモニタ
テレビのほうをメインにしてしまうと起動位置覚えてくれないソフトとか
初めて起動するやつが液晶テレビのほうに出てしまって不便

で、ゲームやろうと思ってフルスクリーンでゲームを起動するとメインであるPCモニタに表示されてしまうから、
ゲームをウィンドウモードにして液晶テレビ側に移動して写すか、
そのときだけ一時的にテレビをメインに切り替えてそっちでフルスクリーンにするようにしないといけない
しかもウィンドウモードで液晶テレビに移動する方法だとタイトルバーとかがテレビで見えてイクナイ

これすっげぇめんどいわけだけど、これをスマートに解決する方法って何かあるのかな
ゲームによっては「フルスクリーンのときに使うモニタ」を選択できて、
それでテレビを指定するだけでバシッとテレビだけフルスクリーンにしてくれるやつもあるけど
ほとんどそんなの無いし

総レス数 1004
240 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200