2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GTX970】GeForce合同葬儀場OH【詐欺発覚w】

1 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2015/03/16(月) 18:42:35.65 ID:CoQ4J0TL.net
・Geforce GTX970 3.5GB VRAM問題とは

・当初GTX980と同じとされていたメモリインターフェースにも関わらずメモリバス帯域幅が低下する問題が発覚
GTX980とGTX970との比較
GTX980では速度低下が発生していない事がわかる
http://www.4gamer.net/games/274/G027467/20150126080/

・発売から数ヶ月後も経ってNVIDIAからレビュワー向け資料に誤りがあったと性能を下方修正される
  NVIDIAのGPU開発部門責任者に聞く「GeForce GTX 970のVRAM 3.5GB問題」
http://www.4gamer.net/games/274/G027467/20150130109/

970の詐欺スペック(リリース当初)
メモリバス256bit4096Mbyte 1664SP 64ROP 2048MbyteL2キャッシュ 実効帯域298.7GB/s
970の正直スペック
メモリバス224bit3584Mbyte+512Mbyte 1664SP 56ROP 1792MbyteL2キャッシュ 実効帯域261.3GB/s

ROPとL2は非公表だから嘘はいってないといいつつ雑誌のレビューで紹介された詐称スペックを黙認していた
帯域に関しては公式でも一切変更はないが本当は780の288.4GB/sをも下回る

679 :Socket774:2015/06/22(月) 19:50:03.93 ID:PM7zU3Oa.net
ゴクロウサマwww

680 :Socket774:2015/06/22(月) 21:20:44.22 ID:dlRlH44W.net
>>678
fijiどんなんだろと思ってR300前スレの最後ら辺から見てたんだけど、お前さんが建てた次スレが見事スルーされてて泣いた。
やぱ普通のラデユーザーからもウザがられてんのなw

681 :Socket774:2015/06/22(月) 21:29:51.47 ID:zVpAgus1.net
Rage時代の再来

682 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2015/06/23(火) 17:21:34.56 ID:D+BtvgVz.net
>>673
ASUSのNERS・・・じゃなくMARS(Z!?(^0^))サイキョー!
MERZUサイキョーサイキョー!
Tiんちnサイキョーサイキョーサイキョー!!!

とか騙っていた低能インチキゴミカスゲロチョNVIDIA儲をディスることは許しますヨ!ボクちんはwwwwww(^0^)wwwwwww

683 :Socket774:2015/06/23(火) 22:30:34.98 ID:wfu7CbeY.net
ガンバッテネwww

684 :Socket774:2015/06/24(水) 06:26:02.71 ID:X+smBFbz.net
Made in Koreaのベンチまだかよ

685 :Socket774:2015/06/24(水) 16:10:45.41 ID:/+1BE3Om.net
>>684
nVidiaと寒の共同制作作品はまだだろ

686 :Socket774:2015/06/24(水) 19:45:05.93 ID:kr/fddoy.net
>684
Nurien

687 :Socket774:2015/06/24(水) 21:17:23.38 ID:X+smBFbz.net
http://tpucdn.com/reviews/AMD/R9_Fury_X/images/perfrel_3840.gif

え?
980Ti以下ってwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

688 :Socket774:2015/06/24(水) 21:26:02.80 ID:X+smBFbz.net
http://tpucdn.com/reviews/AMD/R9_Fury_X/images/power_maximum.gif

えっと・・・

689 :Socket774:2015/06/24(水) 21:35:46.75 ID:Wg54gyin.net
GPUコア変更ほぼなしでHBMだけでここまで伸びたら凄まじい性能向上と思うがw

690 :Socket774:2015/06/24(水) 21:38:08.67 ID:c1/F1pcC.net
ゲームによって結果結構違うらしいね

691 :Socket774:2015/06/24(水) 21:38:24.31 ID:LpyD99WW.net
titan xの1.33倍のsp積んで

692 :Socket774:2015/06/24(水) 21:42:30.09 ID:kteQWcVt.net
>>689
そうするとHBMが恐ろしく電気食うのかという話に

693 :Socket774:2015/06/24(水) 21:43:53.24 ID:gS2PGZue.net
>>688
残念だけどnVidiaちゃんはFurmark検出すると性能抑えちゃうので…

694 :Socket774:2015/06/24(水) 21:48:41.93 ID:Wg54gyin.net
>>692
HBM化したらGPUのボトルネックが解消して全開で回るようになったんでしょw

695 :Socket774:2015/06/24(水) 21:49:09.92 ID:X+smBFbz.net
http://www.overclock3d.net/gfx/articles/2015/06/23140914497l.jpg

何これ?
Made in Koreaじゃこの程度か

696 :Socket774:2015/06/24(水) 21:51:36.25 ID:pLcze2ZJ.net
>>689
数をめちゃくちゃ増やしてるやん。

697 :Socket774:2015/06/24(水) 21:56:39.51 ID:X+smBFbz.net
勇者が息してない

698 :Socket774:2015/06/24(水) 22:03:01.54 ID:LpyD99WW.net
さて寝るか

699 :Socket774:2015/06/25(木) 06:09:11.67 ID:jFre8VAo.net
第一に,HBMに見合うGPU性能がなければ,組み合わせる意味がない。

現行GPUよりも電力あたりの性能を改善してから組み合わせるべきなんだ。それには入念なエンジニアリングが必要だと思う。

 インタフェースだけHBM対応に切り替え,メモリを差し替えただけで「ハイできました」ではダメだろうね。

その意味では競合のはどうなんだろう? 楽しみだよ(笑)。

700 :Socket774:2015/06/25(木) 09:40:41.14 ID:+5kZQWKt.net
>>699
電気馬鹿食いさせてなお性能で追い付けないヘボメーカーでは駄目、そういうことか

701 :Socket774:2015/06/25(木) 10:24:32.80 ID:azlj2Cmn.net
>>699
>>623

さすがにその煽り記事だすのは
NVがHBM実装品出してきた時にした方がいいんじゃない?

702 :Socket774:2015/06/25(木) 21:52:22.75 ID:cWLxZVJ3.net
760から970へ変えたぜ、おまえらよろしく

703 :Socket774:2015/06/25(木) 22:12:17.30 ID:JEOfyZqP.net
過疎スレだから意味ないです

704 :Socket774:2015/06/26(金) 16:13:23.57 ID:7bGIVxgf.net
http://www.kitguru.net/site-news/announcements/zardon/amd-withdraw-kitguru-fury-x-sample-over-negative-content/
AMDの都合の悪いこと書くとこにはサンプルは渡しません

それで日本でのレビューが全く無いんだなw

705 :Socket774:2015/06/26(金) 16:14:51.92 ID:LVPWgP/w.net
いままでたくさん提灯記事書かれてたしな、逆にやる感じか

706 :Socket774:2015/06/26(金) 17:01:25.09 ID:lIwlF3ko.net
というか普通だろ

707 :Socket774:2015/06/26(金) 17:16:30.46 ID:8WtW3F7d.net
ボッタ価格で製品のイメージ悪くする代理店にも制裁はよ

708 :Socket774:2015/06/26(金) 18:06:50.15 ID:LQOcDiFz.net
>>704
全滅ということは…

709 :Socket774:2015/06/26(金) 18:39:45.45 ID:htx+Zr7Q.net
AMDが売文屋を雇って自前のメディア持てばいいんだよ

710 :Socket774:2015/06/26(金) 19:18:51.95 ID:7bGIVxgf.net
HBM使ってボロ負けなのに、悪くしか書きようが無いだろ

711 :Socket774:2015/06/26(金) 19:58:17.54 ID:kcWjVr2d.net
anandtechにもないw

712 :Socket774:2015/06/26(金) 20:27:22.67 ID:8vfGyjno.net
しかし、ここまでのゴミだとは誰も予想してなかっただろうな。

713 :Socket774:2015/06/26(金) 20:34:06.30 ID:L3DxqU2Z.net
>>712
自己紹介乙

714 :Socket774:2015/06/27(土) 14:24:48.90 ID:RjVG5Uyg.net
>>704
競合はレビュアーズガイド違反したら締め出しとかやってたわけだし

715 :Socket774:2015/06/27(土) 14:27:01.01 ID:/W1B6r+W.net
日本はNVIDIAの支配下だからな

716 :Socket774:2015/06/27(土) 15:08:16.96 ID:x6C8A4i0.net
広告料とか言う公然賄賂をやめさせろ!

717 :Socket774:2015/06/27(土) 16:13:33.73 ID:fjUpBZVd.net
amd「ジャップくたばれw」

718 :Socket774:2015/06/28(日) 19:57:07.41 ID:Wv0FtLka.net
Fury xが発売されてNvidia終了しちゃったね

719 :Socket774:2015/06/28(日) 22:09:55.77 ID:9mQIF2/S.net
もはや倒産まったなし!

720 :Socket774:2015/06/28(日) 22:15:28.92 ID:2b5ipvV3.net
どんなに不利な状況になっても「日本が悪い、日本に勝ってる」

...似ているw 南(ry

721 :Socket774:2015/06/28(日) 22:19:27.18 ID:AHXFKXSg.net
新製品のレビューがない
前代未聞の珍事w

722 :Socket774:2015/06/29(月) 00:11:35.16 ID:uuuGRbyI.net
FuryX購入の刑

723 :Socket774:2015/06/29(月) 18:36:43.91 ID:SEN+oryl.net
現状見てると50歩100歩感強い
GSyncやってるうちはnVidiaは買わん

724 :Socket774:2015/06/30(火) 15:21:49.46 ID:/pLD67J2.net
>>722
売ってくれよ!マジで

725 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2015/06/30(火) 19:01:18.71 ID:F1557p0t.net
ゲロチョNVIDIA儲「ヨンメガー!ヨンメガーー!!」

wwwwwwww(^0^)wwwwwwwww

726 :Socket774:2015/06/30(火) 19:25:45.34 ID:cZpf37vU.net
ヨンメガー?
単位も間違えるかww

727 :Socket774:2015/06/30(火) 19:54:19.67 ID:9z0jHyas.net
FuryXって4MBだったのか・・・

728 :Socket774:2015/06/30(火) 20:13:26.49 ID:TMMkCEXQ.net
マジMAXX臭プンプンしてきた

729 :Socket774:2015/06/30(火) 21:37:47.02 ID:56c7CHtC.net
maxx perfectに死んだな

730 :Socket774:2015/06/30(火) 22:37:12.87 ID:Kyr/9o9b.net
> 775 RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. 2015/06/29(月) 18:40:55.77 ID:iRghNWxQ
> http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&tl=ja&u=http%3A%2F%2Fwww.eteknix.com%2Famd-fury-x-quadfire-results%2F&anno=2
>
> FuryX QuadFire-X4GPUs>>>>>ゴミカス☆TiんちnX 4waySLi
>
> やっぱRADEONは4枚挿し最強♪wwwwww(^0^)wwwwwwwww

731 :Socket774:2015/06/30(火) 22:38:18.05 ID:Kyr/9o9b.net
いちおコイツは日本語ネイティブらしいw

732 :Socket774:2015/06/30(火) 22:58:05.78 ID:V7IPAZz6.net
> 775 RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. 2015/06/29(月) 18:40:55.77 ID:iRghNWxQ
> http://translate.google.co.jp/translate?hl=ja&sl=en&tl=ko&u=http%3A%2F%2Fwww.eteknix.com%2Famd-fury-x-quadfire-results%2F&anno=2
>
> FuryX QuadFire-X4GPUs>>>>>ゴミカス☆TiんちnX 4waySLi
>
> やっぱRADEONは4枚挿し最強♪wwwwww(^0^)wwwwwwwww

733 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2015/07/01(水) 03:40:30.92 ID:xX0xi9I1.net
ゲロチョNVIDIA儲「ヨンギガー!ヨンギガーー!ヨンギガージャタリナイニダァー!!<`Д´>」

734 :Socket774:2015/07/01(水) 04:39:08.87 ID:PR8d6V9G.net
4gで撫でた程度だな
8gになったらどうなっちまうんだろう

735 :Socket774:2015/07/01(水) 08:54:51.37 ID:DXZ8ZH3x.net
>>733
そのヨンメガーをヨンマイーさっさと買えよ
いつまで逃げてんの?

736 :Socket774:2015/07/01(水) 09:46:00.36 ID:pxqIxfKI.net
970は産廃だろ欠陥商品なのに直さないし
メモリ3.5Gとか何だこのスペック

737 :Socket774:2015/07/01(水) 09:54:42.21 ID:dXes4hMn.net
なのに売れまくってる現実
そのクラスで競り合う相手がいないからなぁ
HBMに手一杯だったとは思うがボリュームゾーンはもう少し力を入れてほしかったな

738 :Socket774:2015/07/01(水) 10:37:01.12 ID:jw6ig4Jg.net
>>736
最近はFHDなら問題ないって売り込むのがトレンド
http://www.itmedia.co.jp/pcuser/articles/1506/28/news020.html

739 :Socket774:2015/07/01(水) 12:31:15.82 ID:5SZh8DEg.net
まさにショップのイヌっていう感じだな

740 :Socket774:2015/07/01(水) 12:46:10.99 ID:5NbRLnIU.net
そういう風にボリュームゾーンを見極めてそこに最適なものを提供できないとシェアがどんどん下がっちゃう、て話よな。

741 :Socket774:2015/07/01(水) 15:17:17.60 ID:dXes4hMn.net
ショップの犬だの情弱だのレッテル貼ってるがその層に売り込めない限り永遠の2番手
吠えてるだけじゃ駄目なのがわからんのかねえ

742 :Socket774:2015/07/01(水) 15:21:52.43 ID:5NbRLnIU.net
VIPがプレスの前で相手方の製品踏み割ったりするのも吠えの1種かね、アレ
はっずかしーよな

743 :Socket774:2015/07/01(水) 15:50:18.54 ID:dXes4hMn.net
勝ってりゃまだ様になったのに・・・

960のけちなメモリバス、970のメモリ詐欺
相手は致命的とも言えるヘマをやらかしてるのに全く相手にされてない現実
求められてたのは960-970間に収まるコスパ・ワッパ共に優れたモデルだったのに実際はこれ

頼みのFuryもこのボーナス商戦にタマが無いとかやる気あんのかと

744 :Socket774:2015/07/01(水) 17:32:47.48 ID:JIcsRDcb.net
>>743
やる気はあっても先立つものがない、ATi買って得られる算段だった物が得られず
Intel NVIDIA両方相手にしての消耗戦でジワジワ疲弊させられそろそろ限界

745 :Socket774:2015/07/01(水) 19:38:24.43 ID:U3Zc4PFW.net
CS機のことなかったことになってんの?

746 :Socket774:2015/07/01(水) 19:48:41.43 ID:uVLnMTMw.net
なんかMSがAMD買収するかもみたいな噂あるね
もしそうなったらNvidia涙目でSamsungに身売りするしかなくなるな

747 :Socket774:2015/07/01(水) 20:01:18.59 ID:9SoZD4/0.net
>>745
なかったことになんて誰もしてないでしょ。
それがあるからこそ現在も辛うじてもちこたえられてる。

748 :RADEONに選ばれし勇者(^0^) ◆XXXXXXXXR. :2015/07/01(水) 20:22:13.14 ID:xX0xi9I1.net
カスキー、頑張ったネ!wwwwww d(^0^)wwwwww

http://ascii.jp/elem/000/001/024/1024125/img.html

ゲロチョNVIDIAからFUDアタック喰らわないよう祈ってるヨ!wwwwwwなーむーwww (^0^)ゞwwwwwwwww

749 :Socket774:2015/07/01(水) 20:49:21.98 ID:5ILfnIex.net
わぁ〜すご〜いww

750 :Socket774:2015/07/01(水) 23:13:08.83 ID:L22iYnno.net
MSのハードウェア事業はなぁ…
ZuneやKIN、キネクトみたいに切り捨て早いぞ

751 :Socket774:2015/07/02(木) 01:27:24.30 ID:MtTA8p9h.net
kinect for windows v2は販売終了してXbox One用に一本化か…
PCに接続するにはKinect Adapter for Windowsっつーアダプタが別途要るんだな

752 :Socket774:2015/07/02(木) 05:07:30.54 ID:X7x9+m+3.net
とは言ってもコンピュータの基盤になるものだから早々見捨てられもせんと思うぞ

753 :Socket774:2015/07/02(木) 06:37:46.77 ID:kbSwwwHT.net
>>751
XboxONEのキネクトって、もう無かったことにされかけてるじゃん…

754 :Socket774:2015/07/02(木) 07:02:45.07 ID:cLbcm3T4.net
キネクトって医療現場とかリハビリ現場とかで使われてるって話だけど
切り捨てとかなにいってんの?

755 :Socket774:2015/07/02(木) 08:03:39.14 ID:6aqbnVrF.net
ゲームで使われてないじゃん

756 :Socket774:2015/07/02(木) 11:55:36.48 ID:SM1T0CaQ.net
元々ゲーム専用デバイスじゃないし
それにKinectゲームは今でも発売されてるぞ。

757 :Socket774:2015/07/02(木) 13:27:02.02 ID:toone9+8.net
>>754
所詮は伝聞だよね
医療関係のとこにいるが、キネクトなんていうオモチャ見たことないぞ

758 :Socket774:2015/07/02(木) 17:12:11.87 ID:e8Ko2e7Q.net
ぐぐりゃいくらでも出てくるのに、見たことなかったら伝聞になんのか?
ttp://jpn.nec.com/manufacture/machinery/embedded2/index.html
ttp://www.nichiigakkan.co.jp/service/medical/category/hospital/opect.html

どう読んでも切り捨てられてないよね
ttp://www.itmedia.co.jp/news/articles/1504/03/news081.html

759 :Socket774:2015/07/02(木) 21:24:16.78 ID:x8wkyas1.net

げーむは?

760 :Socket774:2015/07/03(金) 02:02:33.11 ID:RqNPEpTo.net
ねぇゲームは?
なかったことにされてるよね

761 :Socket774:2015/07/03(金) 02:18:51.91 ID:b32GOrva.net
週販100台のゲーム機に何を期待しているんだ…

762 :Socket774:2015/07/03(金) 03:29:34.05 ID:eiKWhTku.net
http://store.steampowered.com/hwsurvey/directx/?sort=chg

AMD、2015年までに日本のGPU市場でシェア50%超を目指す

R9 300はリネーム、Furyはゴミだし、50%はもう不可能だろw

763 :Socket774:2015/07/04(土) 23:37:59.12 ID:ltgIThp/.net
ソニーごときに勝てないマイクロソフトに何を期待してるのやら
大爆死確実のWindows10の心配でもしてな

764 :Socket774:2015/07/06(月) 00:23:06.62 ID:CqvgLUZr.net
新社長に代わる一ヶ月前からXbox日本公式サイトがずっと更新してないのが気になる
何らかの政変があったのか

765 :Socket774:2015/07/07(火) 15:52:43.71 ID:Q3icy49u.net
http://www.techpowerup.com/214102/amd-updates-second-quarter-outlook.html

また大赤字か?w

766 :Socket774:2015/07/07(火) 15:57:44.22 ID:WIBYqaNA.net
>>762
furyまだ出終わっていませんが???

767 :Socket774:2015/07/07(火) 17:31:06.08 ID:pk3Mpxe7.net
NVIDIA、Tegraはスマホから完全撤退「電話は既に終わっている。」 [転載禁止]©2ch.net [956093179]
http://fox.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1436257629/

768 :Socket774:2015/07/07(火) 18:11:18.50 ID:GK7sSzsK.net
>>766
Fury無印とNanoはそんなに売れるのかーすごいなー(棒

769 :Socket774:2015/07/07(火) 20:13:32.18 ID:vKoRME5d.net
× 電話は既に終わっている
○ Tegraは既に終わっている

770 :Socket774:2015/07/07(火) 22:19:13.77 ID:Kgi0ijHP.net
来週の、おそらく芳しくないクォータリーの業績発表に向けて伏線引き始めてる。
http://www.anandtech.com/show/9418/amd-confirms-20nm-products-moved-to-finfet-warns-on-q215-earnings

771 :Socket774:2015/07/08(水) 00:43:16.09 ID:M6RUKOV+.net
ジェンスン:消費者騙そうが、投資家騙そうが儲かりゃいいんだよ

772 :Socket774:2015/07/08(水) 00:44:36.89 ID:6mqEF4lj.net
PS4、箱1に採用されなかったときもあの記事みたいにDisってたよな

773 :Socket774:2015/07/08(水) 00:56:25.82 ID:CD6LJTyD.net
NVIDIA最高責任者「家庭用ゲーム機の時代は終わった」
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1420279411/
http://wktk.2ch.net/test/read.cgi/ghard/1420449120/

774 :Socket774:2015/07/08(水) 06:21:09.77 ID:QzJ43KOv.net
10億切ったってことは
売り上げでnvidiaより下になるのか

775 :Socket774:2015/07/08(水) 12:44:52.33 ID:SE+BK6jN.net
家庭用ゲーム機の”黄金期”が終わったと微妙な言い回しだな、ファンちゃんは
まあ実際には終わったわけでもPCに置き換わるわけでもなんでもないからそういわざるを得ないのだろうが
むしろAMDGPUがコンシューマ機を席巻してから嵐のように、MantleベースのローレベルAPIが広まった事実を考慮すると
逆にその存在感を見せ付けている感じ

776 :Socket774:2015/07/08(水) 12:52:11.75 ID:HMbiEIUT.net
一応PS4箱1合わせて3000万台以上売り上げてるからな

777 :Socket774:2015/07/08(水) 13:01:28.45 ID:QzJ43KOv.net
まぁ年間3億のpcで10%がgeforceだとすると
一年で売る数だけどね

778 :Socket774:2015/07/08(水) 13:04:28.85 ID:r2JzntZq.net
2013年9月 Mantle&Hawaii 発表
アムダー:来年以降はPCゲーム界隈はMantle1色、ビディア入る余地ナシwww

総レス数 1043
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200