2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【HDD歓迎】静音化スレ【なんでも相談】1初心者目

1 :Socket774:2015/02/26(木) 19:58:59.06 ID:6wsVT1kL.net
PCを現状より少しでも静かにする事を目的としたスレです
よって当スレに厳しい条件や論外はありません
初心者から回答に参加される上級者まで仲良く話し合って行きましょう

■ファン単体の性能比較はファン総合スレへどうぞ
ファン総合スレ Part92
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1417186043/l50

■真の静音PCを追求される方は静音PC総合スレへどうぞ
静音PC総合 ver.89
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1421894305/l50

141 :Socket774:2015/05/22(金) 22:58:55.90 ID:G0sdxGUi.net
×ググってみ、得度なら損即ない地がゴロゴロしてる
○ググってみ、速度なら遜色ない値がゴロゴロしてる

142 :Socket774:2015/05/22(金) 23:02:10.75 ID:G0sdxGUi.net
>>138
> I/Fってのは「H/Wに限らず」あるノード内での通信のことを指す普通名詞
だからその「HDDのSATAからGbEまでの間」にあるモノの名詞なんだよな?w

143 :74:2015/05/23(土) 13:30:03.89 ID:4Z9CyrVS.net
>>140
絶対値じゃなくて比較だよ比較
同じHDDつかっても遜色ないっていうね。
でなきゃいみないだろ?教養ない馬鹿ってほんとみなまで言わないとわからないのね

>>142
>モノの名詞なんだよ
だから何度も言ってるだろ。しらん。だよ。

144 :Socket774:2015/05/23(土) 21:08:09.64 ID:8XlmWaZ/.net
ノードと言うからにはリンクがある
I/Fが通信の事だと、webのどこぞで拾ってきた文言で断言するからそうなるw

おまえのI/Fで語ろうとすると ノース⇔CPU⇔サウス のバス通信になってしまうw
そうじゃないだろ、要はNASプログラムがあるかぎりストレージアクセスに遅延があると言いたいだけだろw
ところが、そのI/Fとやらパケット生成やらは、HDDのIOPSに比べりゃ屁なんだよ、
とても体感に表れるようなものじゃないw
その証拠になるのが、パケット生成も含めた安物NASBOXでのネットドライブの数値なんだよ。

TCPオフロードなんてものが今でも特別視されるのは、ライセンシーだけの話。
パケット生成をCPUを使わず外部でやるだけの話。CPU外で行うためOSでは管理しない。
ぶっちゃけRAIDをのパリティ生成をソフトでやらずハードRAIDカードで行うのと思ってりゃいい。
ストレージなら自己完結で済むが通信になると相手がいる。だから特別視になる。

NASならソフトウェアのRAIDでも自分のPCのCPUに負荷をかけないですむ。
オマエ風に言えば、大抵は重くて不安定なパリティ生成のためにソフトRAIDなんて言語道断だよなw
それほどまでにストレージの速度を気にするなら、既にローカルでRAIDを組んでいるのだろうし
ローカルに高価なハードRAIDカード実装なんだろう?www

145 :Socket774:2015/05/24(日) 01:03:50.05 ID:UumRL0if.net
そうだな
まず、RAID0/1以外はどうしてもパリティの生成で書き込み速度はRAID無しより遅くなる
10G対応NICより高価な法人向けHWのRAIDカードを使ったり、最新最高LvのCPUで動かすSWのRAIDなら知らないが、
個人で入手可能な数万単位のRAID5/6やRAID Zじゃ10台やそこらRAIDしてもRAID無しの書き込み速度に敵わない

そしてそれとは別に各種NASのSWの設定次第でも書き込み速度に関しては倍以上の速度差が当然のように出る
例えばZFSの特徴であるビット単位での重複排除機能を使えばHDDのデータ保存量を大幅に減らせるが、
データ量が増える毎に指数関数的に必要とする使用メモリ量が増えるのでメモリを32GB積んだとしても安心出来ないし、
CPUも相当高速でない限りは書き込み速度が大きく落ち、ZFSの暗号化までしたら速度半減以下は覚悟する事になる
また、iSCSIで内臓HDDとして認識させるか、NASとして複数の端末から同時アクセスする事を想定してSMB3を使うか
でも速度に差が出てきてしまう

だから市販のNAS完成品は人柱の人たちが測定したCrystalDiskMarkを参考にしないと玉石混淆の中から玉は
見つけられないし、だからこそ自由にHWもSWも調整出来る自作NASが自作板では当然のように流行る事になる

まあお金が全く無くて知識も無くて情報を自分で集める気も無くて、しかも今現在使っているHDDがそこらに転がっている
CrystalDiskMarkの値と比べても著しく劣っているが買い替える気もやっぱり無く、まさに無い無い尽くしで出せるのは
逃げ口上だけってんならそもそも静音PCどころか自作PCそのものに向いてないと言えるけどね

146 :74:2015/05/24(日) 04:58:21.86 ID:jwHSara3.net
なんも知らんくせに偉そうにしてる馬鹿に
なんも知らんことを指摘されると簡単に発狂するな

とりあえず最初の2行だけ読んでやったけど
>まず、RAID0/1以外はどうしてもパリティの生成で書き込み速度はRAID無しより遅くなる
ストライピングで分散されるので早くなります。
たった二行でコレ。ホントおまえなんもしらんな

147 :Socket774:2015/05/24(日) 07:16:52.06 ID:UumRL0if.net
>>146
>ストライピングで分散されるので早くなります。

わー凄ーい(大爆笑)
是非とも実証してください

148 :74:2015/05/24(日) 08:30:03.58 ID:jwHSara3.net
こういう馬鹿みると何のためのRaid1だったんだろなぁとシンプルにおもうな

149 :74:2015/05/24(日) 08:45:26.22 ID:jwHSara3.net
あー、先回りするけど、
 おなじHDDをNASでNW越しにつなぐのか、
 それともSATAのように直結するのかの差分が分かるような比較
がないならもう結構ですよ。
「間にどんなH/Wがあるか」でしか定性評価できない無知な素人の分析も説明も
まったく意味を持たないので。

150 :Socket774:2015/05/24(日) 09:41:01.53 ID:UumRL0if.net
>>148
RAID1はミラーリングでストライピングはRAID0な

頼むからほんの少しで良いので頭を働かせてくれ
条件も理由も結果も書いてある
ストライピングは確かに速くなるが、それを遥かに超えるほどの遅くなる理由があれば結果は遅いとしか言えないだろ?
実際に組んだことやRAIDについて調べたことがあるなら、こんな初歩的な勘違いは起こらないはずなんだけどな

総レス数 1001
361 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★