2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ASUS Xonar Part18

1 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2014/12/14(日) 17:48:01.52 ID:boDpLkdk.net
ASUSTeKのサウンドカード「Xonar」について語るスレッドです
他社製品との比較論争は控えめにどうぞ

さくらが咲いてますよ。対策のため、今回はテンプレを細切れにして貼り付けて行きます

■前スレ
 ASUS Xonar Part17
  http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1392987047/

■メーカー公式 (ASUS Global) Sound Cards and Digital-to-Analog Converters
  http://www.asus.com/Sound_Cards/
  http://www.asus.com/Essence_HiFi_Audio/

■オペアンプ交換ガイド
  http://dlcdnet.asus.com/pub/ASUS/Audio_Card/Xonar_Essence_One/J7402_Xonar_Essence_One_SWAP_manual.rar

■TEKWIND ASUS 「オーディオカード」製品一覧
  http://www.tekwind.co.jp/products/products.php?category=00040013

■MODドライバ(非公式)
  MaxedTech - IT and UNi Xonar Drivers
  http://maxedtech.com/

141 :Socket774:2015/02/24(火) 17:45:49.88 ID:/efg6DIom
ロープロでゲームに効く(DS3D ハードウェアアクセラレーションが効く)サウンドカード探してるんだけど、最安はXonar dsx かな?

142 :Socket774:2015/02/23(月) 00:36:33.46 ID:Z30m4Q4b.net
U7の2台目買ったら
>>139と同じソニックスタジオとかいうわけのわからんコンパネになってた
なんで急に変えたんだろう

143 :142:2015/03/03(火) 01:00:08.82 ID:Yj7LPPwS.net
Topping TP31は、まさに原音に忠実なHiFiで、文句の付けようがないぐらい素晴らしい
ただ、軽量が祟って、外部振動に恐ろしく弱いw
普通にポン置きしただけだと、低音がまったくと言っていいほど出ないし、ハネナイトやブチルなど
ゴム系で中途半端な振動対策をすると、特定の周波数帯だけ鳴らなくなったりするw
結局、昔、日本橋の近江ケースで買ったヤマハGTR-1類似の30Kg級オーディオラックに入れて
漸く低音までバランスよく出るようになった
スピーカーが重低音を再生できない初代ハーベスHLコンパクトだから、低域がどこまで伸びてるか
確認できないけど、HLコンパクト程度の能力は全部引き出してる感じ
低音は綺麗に部屋中に広がるし、ボーカルはエロいし、音楽にたっぷり浸れて気持ちいいw
ジャンルも、クラシックからジャズ、ロック、何でも行ける感じだな
しかし、何のための小型化なのやら、ちょっとは振動対策して商品を出せばいいのに
あと、底面が平面になってなくて、4つ足の一つが浮いてたのにビックリしたw
総じて言えば、超お買い得アンプと言っていい
うちは築50年近い老朽木造家屋なので、建て付けのしっかりした普通の家屋なら問題ないかもw
スパイク系は試してないので、そっちでいけるなら安く上がる
あと、ハイレゾはいらんねw スピーカーにカネをかける方が音を楽しめる

144 :142:2015/03/03(火) 01:01:11.10 ID:Yj7LPPwS.net
ボロ家に住んでる一ユーザーの感想など聞き流してもらえばいいのだけれどw
まず自分はオーディオマニアではないので、その辺から説明する方がいいのかな?
オーディオはここ十数年は、ヘッドホン(HD580)とイヤホン(TF10)で聞く程度だったんだけど、
昨年秋にPC(Dell Inspiron 570)の電源を交換し、SSDを入れたら随分静かになったので、
これならスピーカーを使えるかと思って、物置からHLコンパクトを引っ張り出してきたのが始まり。
ベッド脇のラックの奥行きがなかったので、手持ちのアンプの中からPMA390Uを使って、
中華DAC(aune X1:Burr-Brown PCM1793)を介して繋いで見たら結構いい音がしたので、
この状態で一ヶ月ほど聞いていた(この時の音がリファレンスw)。
で、まぁそれで不服はなかったのだけれど、使っていた音楽再生ソフトのMediaMonkeyが
自動更新したときに勝手に音量調節機能を入れられたようで、それに気づかず使っていたものだから、
音量がフラフラするのをてっきりPMA390Uが故障したと勘違いして、Topping TP31を買ったわけです。
で、買った直後に音量調節機能にチェックが入っていたことに気づいたときは血の気が引きましたが、
実機が届いて実際の音を聞いて、さらに真っ青w
中華DAC+PMA390Uより伸びはないし、低音は出ないしで頭を抱えたw
で、ヒヨヒヨのラックに制振材をかましたりしてみても特定周波数帯が出なくなったり、色々変なことが
起きるばかりで改善が見られないので、諦めて物置から重量級のオーディオラックを引っ張り出して
二階の部屋まで苦労して持ち上げた(これをやるのが嫌だからTopping TP31を買ったのにw)
結局、このラックを使ってポン置きしたら、低音は出るし、素晴らしい音だったというオチw

145 :142:2015/03/03(火) 01:02:11.57 ID:Yj7LPPwS.net
これでダメだったら、手持ちのラックスマンL-570とかを使うつもりだったけど、Topping TP31の音に大満足してる
まぁ、色々言ったけど、マンションなんかだったら問題は起きないんじゃないかと思うよ
向上心のないど素人なんで、 まず、エージングの効果は、確かにあるような気がするが、
実は、最初、どうせ床からの振動が原因だろうから、振動を絶縁すればいいやぐらいの軽い気持ちで
重量級ラックの四隅に「ハネナイト」を敷いて見たのですが、これがどうもいまいち
で、ハネナイトに替えて、手持ちの「山本音響工芸 黒檀製三角セッティングベース」を四隅に
入れてみたらさらに悪化w
これはどうもおかしいということで、▼を敷いた状態でアンプをPMA390Uに戻してみたら、
PMA390Uの音までおかしくなっている(Topping TP31より酷いw)
これで、漸く原因はTopping TP31じゃなくて、やはり環境だと判断
しょうがないから、一からやり直すつもりで、一応、確認のためぐらいのつもりで▼も取っ払い
重量級ラックをベタ置きしてみたら、何とこれがビンゴw
すんなり鳴ってビックリのエロい音w 今までの苦労は何だったのかとw
まぁ、本当はここでPMA390Uに戻して、聞き比べするのがマニアなんでしょうけどね
リファレンスにしてた音と段違いのいい音だし、何だか脱力しちゃって今に至る、でありますw
あと、このアンプは立ち上がりが遅い。あると思いますw
大体、二時間ぐらいすると音が蕩け始めるw
PMA390Uが約1時間ぐらいかかってると思うけど、それより長くかかる感じ
漸くこれで安泰、20年はTopping TP31に頑張ってもらいますw

146 :Socket774:2015/03/03(火) 01:15:26.98 ID:yRn/FneC.net
日本語がひどい

147 :Socket774:2015/03/03(火) 05:56:32.31 ID:sCDMzgff.net
まあそういってやるな
こんなとこでしか話せない寂しいおっさんが頑張って書いたんだから

148 :Socket774:2015/03/03(火) 08:18:22.79 ID:J9dMllZp.net
Xonarに一ミリも触れてないじゃねーか!

149 :Socket774:2015/03/06(金) 11:50:29.40 ID:Bnz6uLW0.net
>>135のPCI版?
Xonar D-KARA
http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/0306/106249

150 :Socket774:2015/03/13(金) 02:15:22.62 ID:qcHCF9H0.net
Xonar U7 の新しいドライバでてる。
ドライバのバージョンは変わってなさそうなんだけど
設定のソフトウェアががらっと変わった。

総レス数 1015
232 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★