2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

補助電源なしビデオカード(GPU/VGA) Part3

1 :補助電源など不要!!!:2014/08/18(月) 01:20:41.05 ID:cB+CD8dc.net
あえてスレタイに入れてませんが
現状で「最強の補助電源なしビデオカード」をはっきりさせたい、
ということらしいです。

最近は補助電源なしの性能のいいグラボが安くなってきて、
大変に満足です!

前スレ
補助電源なしビデオカード(GPU/VGA)
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1289019703/
補助電源なしビデオカード(GPU/VGA) Part.02
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1384694570/

211 :Socket774:2014/08/31(日) 12:23:39.53 ID:sj+HKlYU.net
>>208
4Kじゃないんでその辺は問題ないです。
どちらかと言うとドスパラが引っ掛かるかなw
MSIあたりを考えてるんだけど。

212 :Socket774:2014/08/31(日) 12:30:21.02 ID:NbAu1pEK.net
凄いのは凄いけど実際の消費電力は40Wくらいしか差はないよ
AdobeならRADEONのOpenCLにも対応してるんだし買い換えるほどのメリットはないんじゃないか

213 :Socket774:2014/08/31(日) 12:41:47.04 ID:sj+HKlYU.net
>>212
実際40Wくらいですか。
アイドルだともっと変わらないかな?
AdobeCCなら確かにRadeonのOpenCLのが対応機種が多いんですよね。
補助電源無しにはかなり惹かれるものがありますがw

214 :Socket774:2014/08/31(日) 12:47:06.14 ID:NbAu1pEK.net
アイドルは7850が1Wか2W多いくらいでほとんど変わらない
モニターの電源切る設定にしとけばZeroCoreでRADEONのほうが低くなるよ
あとMSIの750Tiだとカード長は7850より長くなるんじゃないかな
カード長が問題にならないのであればとてもいい選択だとは思う

215 :Socket774:2014/08/31(日) 12:49:51.00 ID:Qpg/rgsZ.net
750Tiよさそうだけど、性能だけでみたらHD6950から変える意味はないのか。

216 :Socket774:2014/08/31(日) 12:53:24.90 ID:sj+HKlYU.net
>>214
アイドルは変わらないのね。
重い作業の時だけならHD7850でも良いかな。
カードの長さはハイエンドじゃなければ問題ないかと。
ケースはDefine R4使ってます。
Antec SOLOの時は苦労しましたw

217 :Socket774:2014/08/31(日) 14:59:12.36 ID:dzIzDlXY.net
>>208
HDMI 1.4で4K/60Hz出力対応!?
「GeForce 340.43 Driver Beta」でサポートされた新機能を試す
http://www.4gamer.net/games/022/G002210/20140707073/

218 :Socket774:2014/08/31(日) 18:00:57.28 ID:CcdIYkp6.net
>>203
ノートは電気代若干助かっても故障までの時間が短く部品交換で販売店修理分が助かったりしないから年単位で見ていくと高くつくぞ
会社だとそこに対応する人の人件費もかかるんでもっとだわ
うちは十数名の小さな会社だがノートは基本買わない
仕事の情報を気楽に持ち運ばれるのが一番困る

219 :Socket774:2014/08/31(日) 18:51:14.50 ID:IxOpUMqi.net
>>218
>うちは十数名の小さな会社だがノートは基本買わない
>仕事の情報を気楽に持ち運ばれるのが一番困る
そりゃ持ち運ばれて困る会社なら使わないでしょう
誰があんたの勤務先の事情を聞いたんだ?
金がなかったら、と前提条件を書いただろ
あんたの勤務先はPCをケチらなければならないような企業か?

>ノートは電気代若干助かっても故障までの時間が短く部品交換で販売店修理分が助かったりしないから年単位で見ていくと高くつくぞ
若干どころじゃない
デスクトップ比なら1/5〜1/10
何年で故障する予定か知らないけれど、エディオンの5年保障にでも入ればいいんじゃね

220 :Socket774:2014/08/31(日) 19:07:26.43 ID:CcdIYkp6.net
業務内容と契約で電気代はまるでかわるがほとんど事務や営業用として10〜20PCがノートになって電気1/10にはならない
1/5にも難しいがまあこれで行くとして、
電気代3万〜5万かな?

工作機械や空調費用や回りっぱなしな複合機のようなOA動いてたらもっとだしその分で9割
PC分でいくら頑張っても大差無いよ
月数千円に拘って故障率上がっちゃねえ?

総レス数 994
217 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★