2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ファンコン】 ファンコントローラー その38

1 :Socket774:2014/07/14(月) 22:30:31.73 ID:5sr3hMcf.net
ファンコントローラー(略してファンコン)について語るスレ
ファンコンとはPCの発熱を適切にファンで冷却しつつ、稼働音をバランスさせる目的で
ファンの動作を(自動・手動で)制御するものです

機能重視とか、表示など見た目に凝ったり、手動設定のみに割り切ったものまで多種多様です。
制御できる系統数や、対応するファン(4ピンPWM可変速ファンや3ピン固定速度ファン)など
細かな特徴がありますが、それをうまく理解して最適な手法/製品を選びましょう

機能的な方向性は
・ハードウェア単体で完結かソフトウェアと協調して、高度な追従制御を行うもの
・ハードウェア単体で温度センサ等も搭載し、ニーズに応じた追従制御を行う
・表示部を持ち、ファン回転数その他の情報を表示するタイプ
・警告ランプや音で異常を報告するタイプ
・回転検出で、ファンの停止や既定値未満検出とか、起動不能などのエラー報告や、電源出力を停止など
・シンプルさを重視、手動の速度調整で一定の冷却機能を提供(追従制御はNG)
・ソフトウェア(アプリ)経由で状況をインターネット越しにモニタ・制御できるタイプ
・主体は表示なのか制御なのか、他機能との同居なのか。ギミック的なものか
他にもいろいろ。お値段もいろいろ
国内に在庫が無いのもありますから、海外通販も視野に

上位製品のマザーボードに搭載されているファンコントロール機能にまつわる話題は関連スレの
統合ファンコントロールにて

まとめサイト
 ttp://www.geocities.jp/fan_controller/index.html
晒しページ
 ttp://www.geocities.jp/jisaku_fancon/

関連スレ
【ソフトウェア】 統合ファンコントロール
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1405174336/

前スレ
【ファンコン】 ファンコントローラー その37
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1356916796/

101 :Socket774:2014/09/05(金) 23:45:59.67 ID:4auPzu3F.net
静音と適切な冷却能力の範囲をうまくバランスさせるには二次元の制御が必要
従来型の電源電圧制御ファンコンと、マザボ供給のPWM(4番ピン)信号制御の2軸で。
最高回転数(風量)を電源電圧制御で決めて、あとは減速スロットリングをPWM(4番ピン)信号制御に。
但し、適用するファンの特性、VQカーブやPWM(4番ピン)信号の最小デューティーで
期待する特性よりも過剰・不足の場合もあるのでさらなるファン選択が必要になる可能性はあるが。
あとは4番ピン信号線のゲインやレスポンスがある程度適切な範囲にあることを期待すればいいわけ。
期待する温度まで下がっていればPWM信号のデューティーは下がるし、
冷却不足ならデューティー上げて増速されるためバランス点がどこかにある。
ここでの4番ピンPWM制御信号はマザボが生成するモノを考えてるが

ところで、降圧回路には十分なダンピングのリップルフィルタを入れてるはずだから
電源のPWM降圧でも影響は抑えられてるはずなんだがなー
まぁ皆無にはならないだろうけどATX電源みたいな電力系と違って
ファンコンのスイッチング降圧なノイズ対策は苦難を極めるモノでもない
何がどう影響しているのかを調べる、地道な作業だし。

これも改造上等だから言える話で、ちょっとした工作とかハンダ付け苦手には
そうはいかないだろうな。場合によってはちょっとした手術になるし。
百均などで安価に入手可能な部材で対策できれば結構面白いと思うけど
興味あるユーザは広範だから己の視点だけで無問題とか言うわけにもいかない
静音スパイラルと同じか。どこまで気づいちゃったのかで深淵を覗いてしまう

102 :Socket774:2014/09/05(金) 23:57:02.08 ID:Mc+oJOTx.net
一般のファンは5Vを切ると起動が不確実になる。
回転しないまま電流が流れるとそのままヒーターになってしまうので、
長時間放置されたりすると焼け焦げる危険がある。
一般のファンは5V付近が限界点になっていて、
その5Vでさえ100%起動しないものが多い。
だから、PWMといって5V以上の電圧を
断続的にパルスで与えてカクンカクンとトルクを掛けて低速でまわすわけ。
スイッチのONOFFを繰り返してまわす。
当然トルクガクガクとなるので限界付近だと振動が出る。

だからそれより下で回したければ寧ろ特殊なファンを探したほうがよさげ。

http://www.amazon.co.jp/%E3%82%AA%E3%82%A6%E3%83%AB%E3%83%86%E3%83%83%E3%82%AF-%E3%82%B1%E3%83%BC%E3%82%B9%E7%94%A8FAN-12cm%E8%A7%924-5V%E4%BD%8E%E9%9B%BB%E5%9C%A7%E5%AF%BE%E5%BF%9C-F12-N45V/dp/B000R864FA

103 :Socket774:2014/09/05(金) 23:59:56.06 ID:4auPzu3F.net
あーダメだこりゃ。話は通じないぞ。日本語は通じてるみたいだが。

104 :Socket774:2014/09/06(土) 00:14:26.63 ID:gxoODcgX.net
いや、ファンの限界を超えて低速回転させることは
システムテクノロジーのスーパーファンコンが5Vでパルス出してできたの。
回転数は500回転とかマザボのパルスセンサーの限界まで下がったが、
逆に振動が増加してうるさくなったの。

だから単純に下がればよいってもんでもないの。

105 :Socket774:2014/09/06(土) 01:02:42.83 ID:ZSDN1oX0.net
そこまでして低速駆動を求めるのがそもそも間違いだろ
静音求めてノイズ要因作ってりゃ世話ねーわ

106 :Socket774:2014/09/06(土) 01:05:13.10 ID:KcGHSZYQ.net
>>102
konozamaのリンクを貼る時は「シェアする」ってトコをクリックすると短いURLが出るからそれ貼った方が良い
アフィが入ってないのに色々と文句を言ってくるヤツが居るからな
http://www.amazon.co.jp/dp/B000R864FA

107 :Socket774:2014/09/06(土) 02:30:37.89 ID:Qg6PLLoO.net
>>100
最低回転数はファンによるが、イメージはそれでおk

108 :Socket774:2014/09/06(土) 02:44:27.66 ID:fCB4475s.net
800rpm以下ならケースに入れたらほぼ無音じゃないの?
これで音がするファンなんて存在するの?

109 :Socket774:2014/09/06(土) 02:49:48.64 ID:s3pY7cHy.net
>>105
しかもファンの回転音や風きり音と違い完全に無駄なだけの音なw
ファンコン自体で静音にした分以上の電気食うしな

110 :Socket774:2014/09/06(土) 03:09:09.29 ID:mzYoJywJ.net
PWMで回転数絞っていくうえで下限とすべきデューティー比の目安っていくつくらい?
30%くらい?

総レス数 1010
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★