2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ141

840 :Socket774:2014/05/24(土) 06:41:39.67 ID:z9Js271R.net
>>833
Silenceio 352が裏配線できないって時点でダウトだ
それに防塵性や静音性を気にする割にはdefine miniなんて冷却性を重視したケースを推すのか
静音性はアルミとスチールの材質特性の差を言いたいのだろうが、中途半端にFAN用の穴が空いてて
静音性を求めた場合、密封性の観点で後から穴を塞がなければならない

所詮1万以下のケースなんて冷却性と静音性、防塵性の高次元での両立なんて不可能だ
中途半端な静音性、冷却性、防塵性を求める位なら、いっそ割り切って(妥協して)極端にどれかを重視した
ケースを選ぶか、同じ中途半端でも安くて売れている商品を選ぶかしろってことよ
Z3なんて後者の典型だろ、5千円の格安ケースに何を求めてるのか疑問で仕方ない

ちなみに、TJ08-Eは特殊機構だが推すのは俺も理解できる
これは完全に冷却性にウエイトを置いた上記で言えば前者の製品だからな
中途半端どころか機構まで変えているのが好感を持てる

・・・が、それは1万以内のケースにしてはという前提の話だ

総レス数 930
506 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200