2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ141

588 :Socket774:2014/05/14(水) 00:00:31.14 ID:fBOCKrJA.net
>>579-580
批判するわけじゃないが参考意見として聞いて欲しい

23型×2枚の方が画面が広くて疲れるんじゃないのか?
特に左右に振った際に、実際にゲームやる画面と座ってる位置が斜めになって余計やりにくいと思うよ
そりゃ俺も昔はL997×3画面でFF11プレイしてた時期もあったけど
あれはUXGAであって座ってる位置を取り囲めるように置けたからできた話だってね

それで結論に達したのがゲームをやるんなら縦が長いほうが疲れない
FullHDは横ながになりすぎて先の方がおっしゃるように結構疲れるんだが
これをWUXGAにするだけで中央に寄る分、疲れにくさは半減するので
予算もあることだしDell U2413とかを買ったほうがいいよ

FF14をWUXGAでやる場合はGTX760あればデスクトップ高画質が可能
これを最高画質にするためにはGTX770あればいいので先の方が仰るGTX780までは必要なし
ちなみにGTX770にしても電源を変える必要は無いよ
裏配線するんならPX-004AみたいなEPS延長ケーブルは必要だろうけど

僕がFF14をやる際に使ってるのはちょっと古いけどAKG K701を使ってる、オープンエアー型
ゲームやるなら密閉型よりオープンエアの方が臨場感が減るので疲れにくい
ちなみに音楽はK712Proを使ってるけど違う鳴りながらこれでもゲームは可能

SSDはCrucial M500がベター、M550はまだ出て間もないので
ファームウェアの書き換えや探索に怖さを覚える知識不足の段階なら古いこなれた方が最適

自分はスチル机の上にDefineR3を置いてるが特に何も起きてない
ケースの弱さにまつわるヒビリ音はしてるけど机が関係してるわけじゃないから

>>585
ヘッドホンを主流で使う人に内蔵サウンドボード使わせてどうするんの?
そもそもケース内部はノイズで満たされてんだから
外に置くスペースがある、ヘッドホンを併用しているならヘッドホンアンプの方がいい
ヘッドホンアンプの種類についてはイコライザなど好みの問題もあるので自分の欲しいもので結構

総レス数 930
506 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200