2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ141

465 :441:2014/05/08(木) 00:05:01.47 ID:fxFwTwDh.net
>>460さん
ありがとうございます、今絞っていたパーツの最終決定を中心に進めてみています

・GPUについて
→ここで値段が1万近く跳ね上がると他での挽回が難しそうなので、ゲームは諦めるか、それなり遊べればいいくらいに要望を下げようと思います
 その場合GPUはどの辺りが妥協点になりますでしょうか?
 またGPU決定後グラボを選ぶ際、避けておいたほうがいいメーカーはありますでしょうか?
・青軸について
→これはゲーム一切関係なく、単に友人のものを打たせてもらったらあまりの心地よさに感動して欲しくなった次第です
 ゲームの頻度は本当に少ないです、2~3ヶ月に1回あるかないかなので
・電源、マザー、メモリ
→これ以上悩む理由がなさそうなので、上記のものとおすすめいただいたもので決定としました
・CPUのランク
→BTOのモデルを参考にi5の一番下のものを選んでいましたが、用途にしてはスペック過剰でしょうか?
 i5のターボブーストは欲しいかなと考えていたのと、今回作成する機体は今の機体以上に年数もたせたいので、できればここは据置としたいです
・CPUクーラーについて
→必要性がよく分からずに選んだパーツだったので、必要なさそうであればカットします
・ケースについて
→ネックになっていそうだったので1から再検討しています
 サイズはできるだけ小さいほうがよく、特に奥行きは450mm以下でないと机に収まらないのでNGです
 グラボとベイの干渉が気になって選びあぐねているのですが、やはりサイズはできるだけ大きくとったほうがいいのでしょうか?
 あるいは先にグラボを決めてしまって、干渉の有無を確認してからケースを検討したほうがいいのでしょうか?

総レス数 930
506 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200