2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ141

401 :Socket774:2014/05/06(火) 12:10:34.53 ID:QIiflkek.net
>>400
CeleronJってAtomベースのCPUだから内実はPentium4みたいな性能だから
ブルーレイや4k動画は再生が厳しいのさ
AMDはRadeonR3というかなり高性能なグラを載せてるからそういうのは余裕でできる
CeleronGだと省電力ではないからこの人の場合はAMDじゃないと性能不足になる
AMDはローエンドの高性能さと内蔵グラが売りだから
この依頼には最も最適なの、糞性能のPentium4から生まれたAtomベースつて知らなかったみたいだな、AMDで組むとオールクリアなんだよ
TVチューナが載ってんだからエンコードまで解釈して評価はするもんだ
動画編集にはパワーが必要、Atomペースなら叶わないが
Am1ベースならかなり高性能なのでエンコにも耐えうる性能がある
それでも不満ならFM2がもっと最適だと言いたい、A10とかビデオカード増設もほぼいらないし、グラ要求があるゲームでもお試しくらいはできるよ
大学生なんだからPCゲームにはまってくだろ?そういうのも考えないで評価すんのか?

>>386
FM2ベースで考えましょう
もしエンコードをバリバリしたいならAM3のFX-8350なんてコスパ最強だよ
Corei7に匹敵するほどのエンコ性能なのに値段がCorei5-4670なんかより安いからな
先のことを思えば自分ならAM3を組んでおいてゲームにエンコになんでも出来るようにしておくわ
軽い用途はタブレットかノートでやればいいんだし
そういう機器でできないゲームなどを行えるのがデスクパソの特徴だから君もその道に進みなさいよ

総レス数 930
506 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200