2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ141

4 :Socket774:2014/04/16(水) 15:51:16.43 ID:8QuWeW9y.net
【購入店】
各店の特徴と傾向をよく個人的分析をした上で店選びをすること

※初めての自作の場合、初期不良時の対応が楽なため、購入店はサポートに定評のある店へ1箇所に纏めることが推奨される
※複数の店舗でバラバラに購入するのは、チェック用の予備パーツがある自作二回目以降を推奨

以下はそれぞれの店についての癖と傾向の一例を示す

▲要注意
・Amazon 
  不良時は直接代理店へ問い合わせろというスタンスであり
  不良時は購入店を通してのみサポートするという代理店(CFD等)の扱う商品と相性が悪い
  PCショップではないため技術的なサポートは一切ない
・Dospara
  他店を比較してサポート面で劣る
  特に並行輸入品の場合、修理に長期間時間を要する場合有り
  但し、他店にはない独自輸入のパーツも扱っている

・パソコン工房/Faith/TWOTOP(ユニットコムグループ)
  過去に情報流出事件有り、Faithは今でも納期が遅め()
  ただしユニットコムグループは店舗数が多いので店舗持込修理ができる利点もあり
  価格と種類は不利だが店で気軽に買う事ができる

◎利用者多いショップ
・Sofmap
  全国チェーンショップ、サポートはいいが商品毎に追加料金のかかる場合が多い
  ユニットコム同様持ち込み修理も可能、送料は3000円以上で無料
・TSUKUMO
  現在は名古屋より東側のチェーンショップ、品揃えとサポートは最も良い、送料は5000円以上で無料
  会員特価を導入しているため、購入時は必ず登録後に購入すること
・PCワンズ
  大阪日本橋に在するショップ、品揃えとサポートは良い、各種保証サービス等も充実だが通販では送料が別途掛かる
  無料BIOS更新サービス・無料相性保証サービスなどもあり
  会員特価を導入しているが、TSUKUMOのように常時表示していないため登録後、ログインする必要あり
・アーク
  東京秋葉原に在するショップ、メモリの種類が豊富でSanMax取り扱い店の一つでもある
  その他のパーツは高めだが他店には無いパーツも多い
・NTT-X Store
  液晶モニタや安鯖を始め信頼を得るショップの中でDSP版OSの最も安い店
  クーポン割引、会員割引を導入しているため登録後の購入を推奨、送料は無料が多い

総レス数 930
506 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200