2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ141

234 :Socket774:2014/04/29(火) 19:40:25.15 ID:bTZxfmkS.net
【CPU】インテル Core i7-4770K  ¥36,698
【CPUクーラー】ENERMAX ETS-T40-TB ¥3,680
【メモリ】Kingston KHX16C10B1K2/16X ¥16,610
【M/B】ASUSTeK MAXIMUS VI GENE ¥21,578
【VGA】ELSA GD770-2GERX   ¥45,533
【SSD】Seagate ST240HM000-BULK ¥14,364
【HDD】Western Digital WD10EZEX ¥6,350
【光学ドライブ】Pioneer BDR-209XJ/WS(ソフト付) ¥11,544
【ケース】Nanoxia Deep Silence 4 ¥10,265
【電源】SUPER FLOWER SF-650P14PE ¥12,808
【OS】Microsoft Windows 8.1 64bit DSP版 ¥11,780/NTT
【モニタ】NEC MultiSync LCD-PA301W ¥109,800
【マウス】iBuffalo BSMBB17WH ¥2,149/NTT
【キーボード】DIATEC Excellio BT FKBE109/JBT ¥7,797
【スピーカー】流用(SONY SRS-A3(W))
【周辺機器】WACOM Intuos pen & touch medium CTH-680/S0 ¥17,060
【その他】PLANEX BT-Micro4 ¥1,836/NTT
【合計】32万9852円
【予算】想定33万円、最高35万円
【購入店】TSUKUMO
【用途】
Ther Elder Scrolls Online、The Elder Scrolls V
Adobe Illustrator CC、Photoshop Elements 11
X-appli ver6.0、Forber2000、VLC media Player
XperiaZ1同期、Walkman NW-S786同期、VivotabNote8同期
【購入動機や質問】前回依頼は>>186へ 動機などは同じ
変更点
MicroATX化してきました
Vivotabでも使えるよう入力機器をBT化しました
その代わりスピーカーは流用します
予算を35万にした代わりペンタブを入れました
そのほかMicroATX化に伴うパーツの入れ替えをしました
【要望】4Kモニタは諦めてWQXGAモニタにしました
【テンプレ確認】2014年4月27日に確認しました

総レス数 930
506 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200