2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【初心者OK】構成と見積りを厳しく評価するスレ141

11 :Socket774:2014/04/18(金) 19:56:24.01 ID:uhOE5koW.net
【CPU】Intel Corei3 4130 \12820
【CPUクーラー】Retail
【メモリ】A-DATA AD3U1600C2G11-2 4,570円
【M/B】MSI Z87M-G43 \12000
【LAN】Intel EXPI9301CT \4270
【キャプチャ】アースソフト PT3 Rev.A \9250×2枚:ドスパラ(購入済)
【HDD(ファイル用)】WD WD30EZRX \11750
【HDD(システム兼録画用)】TOSHIBA DT01ACA200 \8350
【光学ドライブ】流用(必要な時のみBDR-S07Jを本機から流用し蓋空け接続)
【追加ケーブル】流用(SATA×3本)
【ケース】SilverStone SST-GD06B \14800:ドスパラ(予約済)
【電源】玄人志向 KRPW-SS350W/90+ \7180
【OS】流用(Windows Vista Business 32bit BOX品)

【モニタ】流用(Apple MB382J/A, MiniDP→DP変換ケーブル)
【マウス】流用(本機共用)
【キーボード】流用(本機共用)
【スピーカー】流用(ヘッドホン)
【周辺機器】流用(NEC AtermWR8750N)
【合計】9万4240円
【予算】10万円
【購入店】ワンズ
【用途】録画鯖(パスワードロック) ファイルと音楽鯖(パスワードなし)
【購入動機や質問】初めて録画鯖と家庭用のファイル鯖の兼用機を作ろうと思うんだけど
24時間連続運用だとやっぱりかなり品質のいい電源じゃないとスリープ起動失敗とか起こるかな?
設置場所はリビングにある無線ルータ横で有線LAN接続、騒音は唸らなければ許容内
録画鯖は自機専用でロック付き、ファイル鯖(音楽鯖併用)はHomeネットワークのパスなし接続にする
外部リモートは現時点で考えていないが将来スマホ(Wifi回線)で探って見るかも
録画しつつファイル鯖で不安定にならない性能を探ってみてCorei3が妥当と判断、過剰スペックか?
ハードディスクはやはりWDx0EFRXのような鯖用がいいかそれともWD0xEZRXのような普通のHDDでもいいか?
【要望】少ない予算で安定した物を作りたい
【テンプレ確認】2014/4/18に確認

総レス数 930
506 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200