2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【SATA】OCZ SSD Part6【PCIe】

1 :Socket774:2013/09/22(日) 17:52:23.44 ID:k36oZHQk.net
OCZのSSDを語れ

■関連サイト
OCZ
http://www.ocztechnology.com/
ASK(日本代理店)
http://www.ask-corp.jp/products/ocz/


■前スレ
【SATA】OCZ SSD Part5【PCIe】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1344259883/

541 :Socket774:2015/09/02(水) 22:48:10.30 ID:hEmGfhRr.net
>>539
それだと物理セクタとしては、普段利用時に使われてしまうのでは?

オーバープロビジョニングを詳しくは知らないが、通常では使わない予備領域を
増やす仕組みだと思ってるが。

でもそうだと結局、普段使われてる領域が減って、WLやGCが窮屈になって寿命
を縮めるから、実質的には一緒なのか?

542 :Socket774:2015/09/02(水) 23:00:35.38 ID:mEc+HSxA.net
http://www.atmarkit.co.jp/ait/articles/1305/30/news104_2.html
> このツールでオーバープロビジョニングを設定すると、C:ドライブのパーティションの
> 末尾の10%ほどを解放して(縮小して)、未使用領域にする。ディスクの管理ツールで
> 見ると、単にディスクの末尾が未割り当て状態になっているだけである。

543 :Socket774:2015/09/02(水) 23:52:41.62 ID:hEmGfhRr.net
>あるSSD用ツールの例である。

サムスンのtoolが画像で出てるわな。笑)

544 :Socket774:2015/09/03(木) 04:12:06.22 ID:6/s2QcHX.net
>>541
オーバープロビジョニング(以下OP)って、過剰投資って意味だよ。
OPを取らない状態でも製品として規定のTBWは達成出来るし、それに必要な代替領域は持ってる。
OPでは代替領域を増やすことは出来ない。必要なら元から多目に取ってるIntel 730とかを選択するべきだよ。

OPが最も有効なのは、RAIDなどで非Trim環境で使われる場合。
Trimされないと古いデータが削除されずに残り、常に上書きされる状態となる。
Winでは空き容量が有るにも関わらず、SSDにとっては常に100%使用済みになるから ライトアンプリフィケーション(WA)が増大してしまう。
あらかじめ20%のOPを取っておくと、常に80%の使用済み状態に緩和される。

545 :Socket774:2015/09/03(木) 14:36:50.35 ID:dbcQPGWj.net
それだと、オーバープロビジョニング機能なんて、存在価値自体が無いなあ。

パーティショイン分割で、未使用領域を確保すれば済む話になるのなら、
無駄なコストがToolに費やされてるだけの事になる。凸(- -;)

546 :Socket774:2015/09/06(日) 00:30:41.98 ID:PBTQ6SbI.net
未使用領域に意味を持たせないといけないからな

その領域を確保して商品化するなら総容量(見えない分も含めて)が多く必要になるし
逆にコストを変えずに確保したら商品レベルで容量が競合より減る
なのでツールによる任意OPというの線が残る

547 :Socket774:2015/09/06(日) 01:20:30.54 ID:6ZtXq6Jh.net
東芝傘下になってからの商品は割と良くて面白いのにサッパリ人気ないよな
ASRockみたいなポジションに思われてんのかな

548 :Socket774:2015/09/06(日) 01:24:58.33 ID:SH0v4Rhb.net
マザボベンダで言えばBIOSTAR程度だろ

549 :Socket774:2015/09/06(日) 01:33:34.44 ID:6ZtXq6Jh.net
>>548
すっげえシックリきた
最近名前見ないと思ったが一応まだあるんだな

550 :Socket774:2015/09/06(日) 10:20:49.83 ID:zJF+aBO6.net
VIAのEden CPU よりマシだな。

http://www.gdm.or.jp/pressrelease/2015/0903/130420

>2013年発売された「EPIA-P910」の後継モデルで、CPUを1.0GHzのクアッドコア「E-Series」から、
>1.2GHzのクアッドコア「Eden X4」に変更。パフォーマンスを向上しつつ消費電力を削減し、
>ファンレス駆動を可能にした。

総レス数 1001
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★