2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

SCSI/SAS総合スレッド 33

1 :Socket774:2011/03/13(日) 09:55:26.81 ID:BQxFMVB8.net
ここは、SCSI/SASに関するスレです。

 RAIDカードは、以下↓
   RAIDカードあれこれ 42枚目
   http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1246543533/

 を利用してください。

[前スレ]
SCSI/SAS総合スレッド 32
http://hibari.2ch.net/test/read.cgi/jisaku/1250334332/


次スレは、
>>980->>999の人が宣言して次スレを立てて頂けないでしょうか。
無理なら、次の人にアンカーで >> スレ立て指名お願いします。


331 :Socket774:2012/10/05(金) 19:09:36.34 ID:0Hos1ke6.net
SCSIを調べていくと、なんでもできる万能PCというのを目指してはみたが
世代を考えると化石PCを増殖して適材適所の使い分けをするほうが良さそうだなあ

>>328
PC側のH/Aをスキャナ側より世代の進んだやつにすると
スキャナの理論値最大近い速度が出て、それ以降の世代のアダプタはほとんど変わらないって認識で見てた

>>329
とりあえずポン付けで無難になんでもできそうなH/Aは2940u
ってのが最終的な結論になった。結局ループしてしまったなすまん。

〜自分用メモ〜
UとUWでbiosは共通。UWのbiosをUに書き込める。
OEM製造カードにアダプテック公式biosを書き込むと再起不能になる

332 :Socket774:2012/10/05(金) 19:51:33.12 ID:QFEcZxCZ.net
>>330
>使いまわすつもりでPCIスロットのあるマザー選んだのに、マザーボードのヒートシンクが干渉して刺さらんorz
自分も、PCIスロットの片方が29160LPでまさにその状態w (もう片方のスロットに挿して何とかなったが)

>>331
>とりあえずポン付けで無難になんでもできそうなH/Aは2940u
間違ってないと思う、鉄板と言われたカードのひとつだし。

>SCSIを調べていくと、なんでもできる万能PCというのを目指してはみたが
無茶せんほうがいい。
リソース干渉などの問題が出たときに面倒でしょうがないからw

333 :Socket774:2012/10/06(土) 01:11:29.71 ID:bMdNreeC.net
Seagate
ST9146853SS
ST9600205SS
ST9300605SS
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121006/ni_cst9146853ss.html#st9146853ss
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/hotline/20121006/etc_seagate.html

334 :Socket774:2012/10/06(土) 05:18:22.81 ID:KJJ74JCX.net
>>331

俺のASC-39160はCOMPAQのOEM品だったぞ
純正機器以外は非同期転送になるというとんでもない地雷品だったが、
ググってAdaptec純正BIOSをぶち込んだら普通に使えるようになった

>>332

気合入れてLGA2011マシン組んだのに意味なかったw
PCIスロット諦めたらもっとマザーボードの選択肢広がってただろうにな〜

335 :Socket774:2012/10/07(日) 12:35:57.77 ID:0vLsdAZq.net
AHA-2940Uゲットした
チップのシールにはUJと書いてるのでたぶん日本向け版だと思う
前ので失敗したから、今から繋いでみるけどちゃんと動くか心配
PC98のROMも入ってて起動を妨げるとかPC98に繋がないと速度を絞られるとか>>334のような報告があるから
もしかしたら純正biosを更新しないといけないかもしれない

自分用メモ
公式biosは2.20 非公式最新は2.57.2 3.10はUWは○、UにはNG

ついに俺も聖地に入る準備が整った

336 :Socket774:2012/10/07(日) 12:54:59.22 ID:0vLsdAZq.net
bios1.23だった。悲劇。
でもポン付けで動いてるし、ガチフリも起こさない何の問題もないしこのまま使おうかしら。

337 :Socket774:2012/10/07(日) 13:49:29.77 ID:7OtS/ggZ.net
>>335-336
2940UJゲットおめでとう。
AdaptecのBIOSは本当によくできていて、ATと98両対応の1.23Jや1.34.3Jでも起動阻害は無いからまず心配はいらないよ。

ttp://www.adaptec.com/en-us/speed/eprom_bios/afuv1343_exe.htm
実は2940U/2940UW用の1.34.3も手に入る。(リンクもある)
1.23(1.23J)だとSCSI接続の光学ドライブからのCD-ROMブートができないけれど
1.34.3以降であれば可能だから、一応貼っとく。 (普通は2.20で問題ないけれど)

338 :Socket774:2012/10/07(日) 19:54:16.42 ID:0vLsdAZq.net
聖地に入った。何事も無く動く。感動。卒業アルバム撮り放題楽しい。
スレのみんなありがとう。これで俺も悟りの境地いけるわ。
この前の失敗はなんだったのかってぐらい安定。
ただちょっと気になる点があって、
PC起動前からスキャナを起動しといてPC起動中は電源ONのまま、PC切ってからスキャナは電源OFF
ってのがSCSI機器の扱いだったはずだけど
PC起動中にスキャナ電源切ったり、スキャナ切った後、PC再起動せずにスキャナだけ再起動しても普通に使える。USB感覚。
もしかしたら、たまたま使えてるってだけでPS2キーボードの抜き差し並みに故障の恐れのある行為なのかもしれないが。
ディスコネクトって機能がPCがONのままSCSI切れるようなものなの?ホットプラグみたいに。

>>337
サンクス。どっかの海外のページでbiosゲットできたから
USBメモリでMS-DOSだけの起動ディスク作って2.57.2にした。3.10は怖いからやってない。
特に変わった点がなかったから1.23のままでよかったのかもしれない。

339 :Socket774:2012/10/07(日) 23:50:56.55 ID:bx5uRy9k.net
今日偶然AHA-2940Uを300円で見つけたのでゲットした自分が通りますよ。

10年使っている同カードの予備として確保、まだまだSCSIは死なんぞ。

340 :Socket774:2012/10/10(水) 20:43:18.82 ID:4v/2aU/w.net
>>338
本当はまずいけれど、そう簡単には壊れないのがSCSIの恐ろしいところw
HDDなどのドライブ系はそれやるといろいろ厄介だけれど
スキャナならSCSIバスのデバイス再スキャンでどうにかなっちゃうことが多い。

ディスコネクトは、SCSIバスを使ってのデータ転送が一区切りついたからと
SCSIデバイスがSCSIバスの占有状態を開放する操作のこと。(その後の再接続はリコネクト)

これはトポロジーがバス型でなおかつHDDなどで可能な範囲で高速な転送が求められたから
(パラレルの)SCSIにはこういったことが実装されて使われているわけ。

総レス数 551
157 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★