2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●青切符は反則金の支払い拒否で99.9%不起訴処分12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:57:20.12 ID:hYnQ/ykb.net
◆交通反則通告制度の事を反則金詐欺制度、または反則金恐喝制度と呼ぼう

皆さんご存知ですか?
通称青切符が交付される軽微な交通反則容疑は「実は起訴されない」ことを
※法務省発表の検察統計年報により青切符の起訴率は何とわずか0.1%

「反則金は支払う必要のない金です」

交通反則通告制度とは、検挙されても違反点数3点以下に限り反則金を払えば刑事裁判等の刑事手続きが回避出来るとする制度ですが
回避する刑事裁判が事実上存在しないのです。
反則金は払う意味がないことは明らかです

「取り締まりに不服なら遠慮なく反則金の支払を拒否しましょう!」

あなたも一度や二度は被害にあったことがある筈。
人通りもなく見通しの良い道路での通称ネズミ捕り
物陰や夜陰に隠れての一旦停止義務違反等の軽微な交通違反の取り締まり
果ては、覆面PCで後ろから煽ってのスピード違反取り締まり等々

このような理不尽で卑怯な交通取締りは交通安全の向上を目指して行われてるのではありません。
全ては毎年800億も予算化された反則金収入を確保するために行われているのです。

交通取締り中の警官に呼び止められたら運が悪かったと思って諦めていませんか?
検挙されたら争っても無駄だと思考停止状態に陥っていませんか?
取締りに納得いかなくても渋々サインして反則金を支払っていませんか?

反則金目当てのインチキ交通取り締まりは、警察による不当な財産権の侵害です。詐欺であり恐喝です。
クズ警官が反則金稼ぎのためにやってる理不尽な交通取締りに不服ならば従う必要はありません。
遠慮なく反則金の支払いを拒否して否認を貫きましょう。

85 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 12:46:07.60 ID:QBzVBsm3.net
>>83-84
だったら、お前はいついかなる時も厳格に制限速度守ってんのかよ妄想ハゲ

86 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 13:23:09.86 ID:???.net
>>85
またまたすり替えw
進歩のないヤツw

87 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 15:12:29.32 ID:qs4Lrae+.net
>>86
お前はいついかなる時も厳格に制限速度守ってんのかよ妄想ハゲ
さっさと答えろや
逃げんなクズ

88 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 17:05:06.98 ID:???.net
.

89 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 17:12:25.19 ID:???.net
>>87
始業時間よりも一時間以上早く会社に着くように出勤してますから
いついかなる時でも制限速度を守っていますよ

速度超過する奴は寝坊したかウンチ漏れそうな奴だと思って笑ってます

90 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 18:37:51.42 ID:7zNT0N2r.net
>>88-89
と、いついかなる時も厳格に制限速度守ってるとかほざいてる基地害ハゲ

91 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 18:46:08.18 ID:???.net
↑いついかなる時も制限速度超えろ!

92 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 19:24:07.83 ID:qKzzd/Aj.net
>>91
連日PCの前に張り付いて即レスしてるヒキニートのクズの分際で
会社に行ってるとか見え見えの嘘吐いてる嘘吐きのクズ
警察シンパの嘘吐きハゲ

93 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:11:26.18 ID:pn6ipmHQ.net
>>92
また自己紹介w

94 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:14:53.88 ID:???.net
.

95 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:58:08.43 ID:???.net
>>92
ブーメラン乙w

96 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:58:25.57 ID:fUVqulCG.net
>>93-95

バーカ
裁判所が支払いを命じた「罰金」は払うに決まってんだろうがよ
バカかお前は

ただし、青切符程度で起訴されて罰金刑が降される確率はわずか0.1%
高卒のバカでもなれる低能のクソポリなんぞに従って





「反則金」なんぞはビタ一文払わんがな





ざまみろ
一人で必死こいてるバカ

警察シンパの粘着自演ハゲ

97 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 20:59:51.28 ID:???.net
.

98 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/12(金) 23:25:56.93 ID:ONHukTlr.net
>>97
ノルマ稼ぎが目的のインチキ取り締まりしてるクソポリに従って払う金はビター文だってねーんだよボケ

99 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 00:27:04.44 ID:???.net
.

100 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 06:23:44.65 ID:???.net
【不起訴になった事案のうち約95.45%が反則金を納付して起訴猶予となっている】

◆不起訴とは、検察が被疑者を起訴しないとの裁定を下したものの 総 称 であり、不起訴には大別して「起訴猶予(事件事務規定75条2項20)」と「嫌疑なし・嫌疑不十分(事件事務規定75条2項17ならびに18)」がある。
事件事務規定http://www.moj.go.jp/content/000110753.pdf

◆送検後、 嫌 疑 な し ・ 嫌 疑 不 十 分 と検察が判断しなかった場合、検察には『公判請求(起訴)』『被疑者を略式手続へ同意させる』『被疑者に反則金を納付させ不起訴(起訴猶予処分)とする』という3つの選択肢が生じる。

『公判請求(起訴)』とは刑事裁判のことであり、裁判所で裁判を受けることになる。有罪となれば反則金ではなく罰金刑となり、いわゆる前科がつく。

『略式手続』とは通常の裁判を簡略化したもので、裁判を行うことなく簡易裁判所が略式命令を下すもの。罪状により1万円未満の科料または罰金となる。

『反則金を納付させ不起訴(起訴猶予)』とは、事件事務規定75条2項7により、反則金の納付により事件を終結させるもの。反則金納付により、被疑事実を認めたことになるため、嫌疑なし・嫌疑不十分で不起訴とはなり得ない。したがって、起訴猶予で不起訴となる。

事件事務規定http://www.moj.go.jp/content/000110753.pdf

◆道路交通法違反の被疑者の送検後については2013年度検察統計により以下の通り。
不起訴件数123,258のうち117,651が起訴猶予であり、不起訴のうちの約95.45%を占める。

総数 474,582

起訴件数 217,938(うち公判請求 6,834 うち略式命令請求 211,104 うち即決裁判請求 0)

不起訴件数 123,258(うち起訴猶予 117,651 うち嫌疑不十分 3,056 うちその他 2,551)

【検察統計】
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員「2013年 道路交通法」欄より抜粋http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

したがってスレ主の主張は根拠の欠片もないガセネタ
反則金の納付はあくまで任意
反則金を拒否したければお好きにどうぞw

101 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 10:12:58.24 ID:ngxDZWu8.net
>>100
>【不起訴のうち約95.45%が反則金を納付して起訴猶予】

反則金なんぞはビター文払わんがな

>◆不起訴とは、検察が被疑者を起訴しないとの裁定を下したものの 総 称 であり、不起訴には大別して「起訴猶予(事件事務規定75条2項20)」と「嫌疑なし・嫌疑不十分(事件事務規定75条2項17および18)」がある。

だから?

>◆送検後、 嫌 疑 な し ・ 嫌 疑 不 十 分 と検察が判断しなかった場合、検察には『公判請求(起訴)』『被疑者を略式手続へ同意させる』『被疑者に反則金を納付させ不起訴(起訴猶予処分)とする』という3つの選択肢が生じる。

と、意図的に不起訴の選択肢を外す嘘吐きハゲ

>『公判請求(起訴)』とは刑事裁判のことであり、裁判所で裁判を受けることになる。有罪となれば反則金ではなく罰金刑となり、いわゆる前科がつく。

青切符程度の起訴率はわずか0.1%なので、どうでもいいわ

>『略式手続』とは通常の裁判を簡略化したもので、裁判を行うことなく簡易裁判所が略式命令を下すもの罪状により1万円未満の科料または罰金となる。
>略式手続に同意しないことも可能だが、公判請求に切り替えられて正式な裁判(刑事裁判)を受けることになる。

青切符程度の起訴率はわずか0.1%なので、どうでもいいわ

102 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 10:13:29.92 ID:ngxDZWu8.net
>>100
>『反則金を納付させ不起訴(起訴猶予)』とは、事件事務規定75条2項7に従って反則金の納付により事件を終結させるもの。反則金納付により被疑事実を認めたことになるため、嫌疑なし・嫌疑不十分で不起訴とはなり得ない。

反則金の支払いは「任意」
反則金なんぞはビタ一文払わんがな

>したがって、起訴猶予で不起訴となる。またその証拠に、不起訴(起訴猶予)となった場合には 交 通 違 反 の 点 数 が 加 点 さ れ る 。

刑事処分と行政処分は別である事が理解出来ない知恵遅れ

>◆道路交通法違反の被疑者の送検後については2013年度検察統計により以下の通り。
>総数 474,582
>起訴件数 217,938(うち公判請求 6,834 うち略式命令請求 211,104 うち即決裁判請求 0)
>不起訴件数 123,258(うち起訴猶予 117,651 うち嫌疑不十分 3,056 うちその他 2,551)
>不起訴件数123,258のうち117,651が起訴猶予であり、反則金を納付した挙句に違反点数も加点される起訴猶予が不起訴の 約 9 5 . 4 5 % を占める。

その不起訴件数は反則金の支払いと略式手続きを拒否した結果である事が理解出来ない知恵遅れ

103 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 10:14:32.00 ID:ngxDZWu8.net
>>100
>反則金を納めないなら、略式手続に応じるか起訴されて罰金を納めるのみ。


はい、肝心のその起訴される確率はわずかわずか0.1%

反則金の支払いを拒否して区検察庁に書類送致された後、
「略式起訴」に応じた件数 214,438

「略式起訴」を拒否した後
起訴された件数 93←たったこれだけ()
不起訴になった件数 114,913

【検察統計統計表】
2013年
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

要するに、反則金と略式起訴を拒否すれば99.9%不起訴処分となって終了




従って、わざわざ反則金を払う必要もなければ、略式起訴に応じる必要もない




残念だったな
一人で必死こいてるバカ

警察シンパの負け犬ハゲ

104 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 10:58:18.28 ID:???.net
【不起訴になった事案のうち約95.45%が反則金を納付して起訴猶予となっている】

◆不起訴とは、検察が被疑者を起訴しないとの裁定を下したものの 総 称 であり、不起訴には大別して「起訴猶予(事件事務規定75条2項20)」と「嫌疑なし・嫌疑不十分(事件事務規定75条2項17ならびに18)」がある。
事件事務規定http://www.moj.go.jp/content/000110753.pdf

◆送検後、 嫌 疑 な し ・ 嫌 疑 不 十 分 と検察が判断しなかった場合、検察には『公判請求(起訴)』『被疑者を略式手続へ同意させる』『被疑者に反則金を納付させ不起訴(起訴猶予処分)とする』という3つの選択肢が生じる。

『公判請求(起訴)』とは刑事裁判のことであり、裁判所で裁判を受けることになる。有罪となれば反則金ではなく罰金刑となり、いわゆる前科がつく。

『略式手続』とは通常の裁判を簡略化したもので、裁判を行うことなく簡易裁判所が略式命令を下すもの。罪状により1万円未満の科料または罰金となる。

『反則金を納付させ不起訴(起訴猶予)』とは、事件事務規定75条2項7により、反則金の納付により事件を終結させるもの。反則金納付により、被疑事実を認めたことになるため、嫌疑なし・嫌疑不十分で不起訴とはなり得ない。したがって、起訴猶予で不起訴となる。

事件事務規定http://www.moj.go.jp/content/000110753.pdf

◆道路交通法違反の被疑者の送検後については2013年度検察統計により以下の通り。
不起訴件数123,258のうち117,651が起訴猶予であり、不起訴のうちの約95.45%を占める。

総数 474,582

起訴件数 217,938(うち公判請求 6,834 うち略式命令請求 211,104 うち即決裁判請求 0)

不起訴件数 123,258(うち起訴猶予 117,651 うち嫌疑不十分 3,056 うちその他 2,551)

【検察統計】
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員「2013年 道路交通法」欄より抜粋http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

したがってスレ主の主張は根拠の欠片もないガセネタ
反則金の納付はあくまで任意
反則金を拒否したければお好きにどうぞw

105 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 11:01:34.97 ID:o5FSwLtv.net
>>104
>>101-102

>《被疑者は、略受けへの署名押印を拒否することができますが、拒否すると、公判請求(正式な起訴)をされ、正式な刑事裁判手続を受けなければならず、デメリットの方が多いと思われます》

はい
肝心のその公判請求される確率はわずかわずか0.1%

反則金の支払いを拒否して「区検察庁」に書類送致された後、
「略式起訴」に応じた件数 214,438

「略式起訴」を拒否した後
起訴された件数 93←たったこれだけ()
不起訴になった件数 114,913

【検察統計統計表】
2013年
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

要するに、反則金と略式起訴を拒否すれば99.9%不起訴処分となって終了



従って、わざわざ反則金を払う必要もなければ、略式起訴に応じる必要もない



残念だったな
一人で必死こいてるバカ

警察シンパの負け犬ハゲ

106 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 13:47:43.63 ID:???.net
お判りになったであろうか?
馬鹿な上に気違いになってしまった者のこの世の者とは思えない憤怒の形相を!

彼は反則金に対する尋常ならぬ恨みの為に、この掲示板に縛り付けられ地縛霊となってしまったのではなかろうか?

107 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 15:25:21.50 ID:???.net
しばしば自爆するのが楽しいwww

108 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 18:49:23.98 ID:lgo9BO6x.net
>>106-107

バーカ
青切符程度は99.9%不起訴なのに
何でわざわざ反則金払って終了払って終了させなきゃなんねーんだよボケ

バーカ
しょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに青切符を切られても

◆刑事処分
検察から呼ばれるまでは反則金の支払いを含め一切を拒否して全てを徹底放置
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否
これで99.9%不起訴処分となって終了
検察から呼ばれなければ何もせずに終了

◆行政処分
一年間無事故無違反等の一定条件を満たして点数をリセットする

これでおk


何か文句あんのかよ
一人で必死こいてポリ擁護してるバカ

警察シンパの粘着自演ハゲ

109 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:03:23.96 ID:???.net
.

110 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 19:39:02.89 ID:???.net
【不起訴になった事案のうち約95.45%が反則金を納付して起訴猶予となっている】

◆不起訴とは、検察が被疑者を起訴しないとの裁定を下したものの 総 称 であり、不起訴には大別して「起訴猶予(事件事務規定75条2項20)」と「嫌疑なし・嫌疑不十分(事件事務規定75条2項17ならびに18)」がある。
事件事務規定http://www.moj.go.jp/content/000110753.pdf

◆送検後、 嫌 疑 な し ・ 嫌 疑 不 十 分 と検察が判断しなかった場合、検察には『公判請求(起訴)』『被疑者を略式手続へ同意させる』『被疑者に反則金を納付させ不起訴(起訴猶予処分)とする』という3つの選択肢が生じる。

『公判請求(起訴)』とは刑事裁判のことであり、裁判所で裁判を受けることになる。有罪となれば反則金ではなく罰金刑となり、いわゆる前科がつく。

『略式手続』とは通常の裁判を簡略化したもので、裁判を行うことなく簡易裁判所が略式命令を下すもの。罪状により1万円未満の科料または罰金となる。

『反則金を納付させ不起訴(起訴猶予)』とは、事件事務規定75条2項7により、反則金の納付により事件を終結させるもの。反則金納付により、被疑事実を認めたことになるため、嫌疑なし・嫌疑不十分で不起訴とはなり得ない。したがって、起訴猶予で不起訴となる。

事件事務規定http://www.moj.go.jp/content/000110753.pdf

◆道路交通法違反の被疑者の送検後については2013年度検察統計により以下の通り。
不起訴件数123,258のうち117,651が起訴猶予であり、不起訴のうちの約95.45%を占める。

総数 474,582

起訴件数 217,938(うち公判請求 6,834 うち略式命令請求 211,104 うち即決裁判請求 0)

不起訴件数 123,258(うち起訴猶予 117,651 うち嫌疑不十分 3,056 うちその他 2,551)

【検察統計】
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員「2013年 道路交通法」欄より抜粋http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

したがってスレ主の主張は根拠の欠片もないガセネタ
反則金の納付はあくまで任意
反則金を拒否したければお好きにどうぞw

111 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 20:43:47.04 ID:I4kbg5qP.net
>>109
>>101-102

バーカ

悔しかったら





「青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら99.9%不起訴処分」





を論破してみろよ負け犬

一人で必死こいてるバカ
警察シンパの粘着自演ハゲ

112 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 21:29:29.61 ID:???.net
.

113 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 23:09:36.09 ID:zz4iHCIq.net
>>112
反則金はお前だけ払ってろよクズ

114 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 23:13:56.71 ID:???.net
お判りになったであろうか?
馬鹿な上に気違いになってしまった者のこの世の者とは思えない憤怒の形相を!

彼は反則金に対する尋常ならぬ恨みの為に、この掲示板に縛り付けられ地縛霊となってしまったのではなかろうか?

115 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/13(土) 23:31:28.35 ID:wMFZ7YUY.net
>>114

バーカ
何でわざわざ反則金払って終了させなきゃなんねーんだよ
笑わせんなクズ

バーカ
お前だけしょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに従って
好きなだけ反則金払ってろよ間抜け

青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら
99.9%不起訴処分なので




わざわざ反則金なんぞは払う必要はないと




簡単に論破されて悔しがってるゴミ

警察シンパの粘着自演ハゲ

116 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 00:58:14.50 ID:???.net
お判りになったであろうか?
馬鹿な上に気違いになってしまった者のこの世の者とは思えない憤怒の形相を!

彼は反則金に対する尋常ならぬ恨みの為に、この掲示板に縛り付けられ地縛霊となってしまったのではなかろうか?

117 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 16:31:28.49 ID:0aTHfsZT.net
>>116

バーカ
「違反したのに反則金の支払いを拒否するのはけしからん」と言うなら





検察官が99.9%不起訴処分なんかにしねーで





検察官が起訴して裁判官が刑罰を降せばいいだけの話

これが日本の法律

日本の法律に従えんなら
うだうだゴネてねーで
さっさと日本から出て行けよ
一人で必死こいてポリ擁護してるクズ

警察シンパの粘着自演ハゲ

118 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 16:32:31.32 ID:???.net
.

119 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 16:40:22.39 ID:HcEMqyBB.net
>>118
起訴猶予処分の存在を知らない情弱の知恵遅れハゲ

120 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 16:46:57.13 ID:???.net
.

121 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 19:06:39.19 ID:???.net
>>119
起訴猶予処分の意味を知らないバカw

122 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 20:02:49.77 ID:CEGXT6NA.net
>>120-121

はい
では起訴猶予について説明どうぞ

123 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 20:11:22.14 ID:???.net
.

124 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 22:11:39.83 ID:???.net
>>122
【不起訴になった事案のうち約95.45%が反則金を納付して起訴猶予となっている】

◆不起訴とは、検察が被疑者を起訴しないとの裁定を下したものの 総 称 であり、不起訴には大別して「起訴猶予(事件事務規定75条2項20)」と「嫌疑なし・嫌疑不十分(事件事務規定75条2項17ならびに18)」がある。
事件事務規定http://www.moj.go.jp/content/000110753.pdf

◆送検後、 嫌 疑 な し ・ 嫌 疑 不 十 分 と検察が判断しなかった場合、検察には『公判請求(起訴)』『被疑者を略式手続へ同意させる』『被疑者に反則金を納付させ不起訴(起訴猶予処分)とする』という3つの選択肢が生じる。

『公判請求(起訴)』とは刑事裁判のことであり、裁判所で裁判を受けることになる。有罪となれば反則金ではなく罰金刑となり、いわゆる前科がつく。

『略式手続』とは通常の裁判を簡略化したもので、裁判を行うことなく簡易裁判所が略式命令を下すもの。罪状により1万円未満の科料または罰金となる。

『反則金を納付させ不起訴(起訴猶予)』とは、事件事務規定75条2項7により、反則金の納付により事件を終結させるもの。反則金納付により、被疑事実を認めたことになるため、嫌疑なし・嫌疑不十分で不起訴とはなり得ない。したがって、起訴猶予で不起訴となる。

事件事務規定http://www.moj.go.jp/content/000110753.pdf

◆道路交通法違反の被疑者の送検後については2013年度検察統計により以下の通り。
不起訴件数123,258のうち117,651が起訴猶予であり、不起訴のうちの約95.45%を占める。

総数 474,582

起訴件数 217,938(うち公判請求 6,834 うち略式命令請求 211,104 うち即決裁判請求 0)

不起訴件数 123,258(うち起訴猶予 117,651 うち嫌疑不十分 3,056 うちその他 2,551)

【検察統計】
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員「2013年 道路交通法」欄より抜粋http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

したがってスレ主の主張は根拠の欠片もないガセネタ
反則金の納付はあくまで任意
反則金を拒否したければお好きにどうぞw

125 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/14(日) 22:37:42.22 ID:PKQ68cMY.net
>>123-124
>>101-102で論破済み

>不起訴件数123,258のうち起訴猶予が不起訴の 約 9 5 . 4 5 % を占める。


はい
起訴猶予処分で結構

青切符程度の起訴猶予処分なんぞは何の不利益もないので痛くも痒くもない

反則金の支払いと略式手続きを拒否して晴れて不起訴処分を勝ち取る






反則金なんぞはビター文払わない

これでおk






残念だったな
どうしても反則金支払いに誘導したいので一人で必死こいてる間抜け

警察シンパの粘着自演ハゲ

126 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 00:06:23.06 ID:???.net
驚異?論じて無いのに論破した!!!

127 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 06:00:35.86 ID:???.net
>>126
キ チ カ ゙イ
超能力者を怒らせないほうがいいぞ

128 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 09:30:42.02 ID:6LQgQrTZ.net
>>126-127

バーカ
何でわざわざ反則金払って終了させなきゃなんねーんだよ
笑わせんなクズ

バーカ
お前だけしょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに従って
好きなだけ反則金払ってろよ間抜け

青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら
99.9%不起訴処分なので




わざわざ反則金なんぞは払う必要はないと




簡単に論破されて悔しがってるゴミ

警察シンパの粘着自演ハゲ

129 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 10:52:53.04 ID:???.net
.

130 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 22:12:28.79 ID:jsYps8jk.net
>>129
何で反則金払わなきゃなんねーんだよゴミ

131 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/15(月) 23:16:28.31 ID:???.net
【不起訴になった事案のうち約95.45%が反則金を納付して起訴猶予となっている】

◆不起訴とは、検察が被疑者を起訴しないとの裁定を下したものの 総 称 であり、不起訴には大別して「起訴猶予(事件事務規定75条2項20)」と「嫌疑なし・嫌疑不十分(事件事務規定75条2項17ならびに18)」がある。
事件事務規定http://www.moj.go.jp/content/000110753.pdf

◆送検後、 嫌 疑 な し ・ 嫌 疑 不 十 分 と検察が判断しなかった場合、検察には『公判請求(起訴)』『被疑者を略式手続へ同意させる』『被疑者に反則金を納付させ不起訴(起訴猶予処分)とする』という3つの選択肢が生じる。

『公判請求(起訴)』とは刑事裁判のことであり、裁判所で裁判を受けることになる。有罪となれば反則金ではなく罰金刑となり、いわゆる前科がつく。

『略式手続』とは通常の裁判を簡略化したもので、裁判を行うことなく簡易裁判所が略式命令を下すもの。罪状により1万円未満の科料または罰金となる。

『反則金を納付させ不起訴(起訴猶予)』とは、事件事務規定75条2項7により、反則金の納付により事件を終結させるもの。反則金納付により、被疑事実を認めたことになるため、嫌疑なし・嫌疑不十分で不起訴とはなり得ない。したがって、起訴猶予で不起訴となる。

事件事務規定http://www.moj.go.jp/content/000110753.pdf

◆道路交通法違反の被疑者の送検後については2013年度検察統計により以下の通り。
不起訴件数123,258のうち117,651が起訴猶予であり、不起訴のうちの約95.45%を占める。

総数 474,582

起訴件数 217,938(うち公判請求 6,834 うち略式命令請求 211,104 うち即決裁判請求 0)

不起訴件数 123,258(うち起訴猶予 117,651 うち嫌疑不十分 3,056 うちその他 2,551)

【検察統計】
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員「2013年 道路交通法」欄より抜粋http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

したがってスレ主の主張は根拠の欠片もないガセネタ
反則金の納付はあくまで任意
反則金を拒否したければお好きにどうぞw

132 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 09:51:34.29 ID:Knpgnwb0.net
>>131
>>101-102で論破済み

>不起訴件数123,258のうち起訴猶予が不起訴の 約 9 5 . 4 5 % を占める。


はい
起訴猶予処分で結構

青切符程度の起訴猶予処分なんぞは何の不利益もないので痛くも痒くもない

反則金の支払いと略式手続きを拒否して晴れて不起訴処分を勝ち取る






反則金なんぞはビター文払わない

これでおk






残念だったな
どうしても反則金支払いに誘導したいので一人で必死こいてる間抜け

警察シンパの粘着自演ハゲ

133 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 10:14:26.81 ID:???.net
.

134 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 12:08:44.81 ID:???.net
誰も論じて無いのに論破したと豪語する不思議ちゃん

彼は「.」と何かを論じているつもりなのであろうか?


まるで風車を怪物だとして戦ったドン・キホーテのようではないか

135 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 18:19:31.97 ID:???.net
車板のマルチスレにホンモノらしき法律関係者が登場して>>1は呆気なく論破されましたとさ
>>1がいう不起訴や起訴の数も>>1がソースとして載せてる検察の資料とは食い違ってるというとんでもない事実も発覚
それを指摘された>>1は弁解もできずにコピペ連投で必死に火消しを繰り返してるという有様

終わりだね

136 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 18:56:02.74 ID:???.net
>>135
へー、余所の板では彼と論じてる奴が居るんだ

論ずる価値は無いのにね

137 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/16(火) 22:20:27.74 ID:???.net
論じたと言うより、公開処刑だったけどねw
一方的にやられただけw

138 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 00:33:04.82 ID:mj0xhz/J.net
>>133-137

バーカ
青切符程度は99.9%不起訴なのに
何でわざわざ反則金払って終了払って終了させなきゃなんねーんだよボケ

バーカ
しょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに青切符を切られても

◆刑事処分
検察から呼ばれるまでは反則金の支払いを含め一切を拒否して全てを徹底放置
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否
これで99.9%不起訴処分となって終了
検察から呼ばれなければ何もせずに終了

◆行政処分
一年間無事故無違反等の一定条件を満たして点数をリセットする

これでおk


何か文句あんのかよ
一人で必死こいてポリ擁護してるバカ

警察シンパの粘着自演ハゲ

139 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 00:42:25.90 ID:???.net
>>138
99.9%不起訴ではなかったという現実w
悔しいの〜www

140 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 03:40:50.06 ID:???.net
.

141 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 11:59:27.73 ID:aqiS/M8h.net
>>139-140

バーカ
何でしょうもないノルマ稼ぎのインチキ取締りしてる税金泥棒のクソポリに従って
反則金払って終了させなきゃなんねーんだよボケ




「青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後、検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら99.9%不起訴処分」





クソポリに青切符切られても、検察から呼ばれるまでは反則金の支払いを含め一切を拒否して全てを徹底放置し
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否して終了させる

反則金なんぞはビタ一文払わない

これでおk


何か文句あんのかよ
一人で必死こいてポリ擁護してるバカ

警察シンパの粘着自演ハゲ

142 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 13:07:48.43 ID:???.net
.

143 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 14:39:30.28 ID:???.net
>>141
>「青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後、検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら99.9%不起訴処分」

検察統計表をよく見てみろってw
どこが99.9%不起訴なんだよwww
簡単な算数もできないのかwww

144 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 18:10:45.39 ID:???.net
データの捏造は得意だからなw
それとも理解できてないだけか?

145 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 18:14:34.89 ID:RDasSJoU.net
>>142-144

バーカ
裁判所が支払いを命じた「罰金」は払うに決まってんだろうがよ
バカかお前は

ただし、青切符程度で起訴されて罰金刑が降される確率はわずか0.1%
高卒のバカでもなれる低能のクソポリなんぞに従って




「反則金」なんぞはビタ一文払わんがな




ざまみろ
一人で必死こいてるバカ

警察シンパの粘着自演ハゲ

146 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 18:37:47.92 ID:???.net
>>145
>ただし、青切符程度で起訴されて罰金刑が降される確率はわずか0.1%

どこが?検察統計をよく見てみろよw
おまえが嘘を言ってることぐらい中坊でもわかんだろw

147 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 20:10:40.73 ID:RrcPfC2R.net
>>146

バーカ
しょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに青切符を切られても
法に則って堂々と任意である反則金の支払いを拒否して刑事手続きを求め
検察から出頭要請があったら堂々と出頭して、堂々と任意である略式起訴を拒否する

後は検察官が起訴するかどうかを判断する





結果は99.9%不起訴処分





一つも逃げてねーわ間抜け

いかなる理由があろうと反則金の支払いは任意であり
反則金の支払いを拒否して刑事手続きを求めることが出来るのが日本の法律

日本の法律に従えんなら
さっさと日本から出て行けよクズ

一人で必死こいてるバカ
警察シンパの粘着自演ハゲ

148 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 21:03:03.29 ID:???.net
.

149 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:02:07.65 ID:???.net
>>147
ん?十分逃げ腰だろw

どこが99.9%不起訴なんだよwww

150 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:11:29.03 ID:hyuZG6QJ.net
>>148-149

バーカ
しょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに青切符を切られても
法に則って堂々と任意である反則金の支払いを拒否して刑事手続きを求め
検察から出頭要請があったら堂々と出頭して、堂々と任意である略式起訴を拒否する

後は検察官が起訴するかどうかを判断する





結果は99.9%不起訴処分





一つも逃げてねーわ間抜け

いかなる理由があろうと反則金の支払いは任意であり
反則金の支払いを拒否して刑事手続きを求めることが出来るのが日本の法律

日本の法律に従えんなら
さっさと日本から出て行けよクズ

一人で必死こいてるバカ
警察シンパの粘着自演ハゲ

151 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:15:13.63 ID:???.net
.

152 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/17(水) 22:30:50.19 ID:???.net
以上、>>1による情弱を陥れる狂言スレでした。

153 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 00:52:38.36 ID:3mfJrOOZ.net
>>151-152

>不起訴件数123,258のうち起訴猶予が不起訴の 約 9 5 . 4 5 % を占める。


はい
起訴猶予処分で結構

青切符程度の起訴猶予処分なんぞは何の不利益もないので痛くも痒くもない




反則金の支払いと略式手続きを拒否して晴れて不起訴処分を勝ち取る

反則金なんぞはビター文払わない
これでおk



残念だったな
どうしても反則金支払いに誘導したいので一人で必死こいてる間抜け

警察シンパの粘着自演ハゲ

154 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 01:33:10.34 ID:???.net
>>153
残念!
反則金を納付しなきゃ不起訴にはなりませんぜw

→事件事務規定75条2項(7)

155 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 06:23:34.76 ID:???.net
【不起訴になった事案のうち約95.45%が反則金を納付して起訴猶予となっている】

◆不起訴とは、検察が被疑者を起訴しないとの裁定を下したものの 総 称 であり、不起訴には大別して「起訴猶予(事件事務規定75条2項20)」と「嫌疑なし・嫌疑不十分(事件事務規定75条2項17ならびに18)」がある。
事件事務規定http://www.moj.go.jp/content/000110753.pdf

◆送検後、 嫌 疑 な し ・ 嫌 疑 不 十 分 と検察が判断しなかった場合、検察には『公判請求(起訴)』『被疑者を略式手続へ同意させる』『被疑者に反則金を納付させ不起訴(起訴猶予処分)とする』という3つの選択肢が生じる。

『公判請求(起訴)』とは刑事裁判のことであり、裁判所で裁判を受けることになる。有罪となれば反則金ではなく罰金刑となり、いわゆる前科がつく。

『略式手続』とは通常の裁判を簡略化したもので、裁判を行うことなく簡易裁判所が略式命令を下すもの。罪状により1万円未満の科料または罰金となる。

『反則金を納付させ不起訴(起訴猶予)』とは、事件事務規定75条2項7により、反則金の納付により事件を終結させるもの。反則金納付により、被疑事実を認めたことになるため、嫌疑なし・嫌疑不十分で不起訴とはなり得ない。したがって、起訴猶予で不起訴となる。

事件事務規定http://www.moj.go.jp/content/000110753.pdf

◆道路交通法違反の被疑者の送検後については2013年度検察統計により以下の通り。
不起訴件数123,258のうち117,651が起訴猶予であり、不起訴のうちの約95.45%を占める。

総数 474,582

起訴件数 217,938(うち公判請求 6,834 うち略式命令請求 211,104 うち即決裁判請求 0)

不起訴件数 123,258(うち起訴猶予 117,651 うち嫌疑不十分 3,056 うちその他 2,551)

【検察統計】
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員「2013年 道路交通法」欄より抜粋http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

したがってスレ主の主張は根拠の欠片もないガセネタ
反則金の納付はあくまで任意
反則金を拒否したければお好きにどうぞw

156 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 15:50:50.50 ID:uP1aRnZs.net
>>155
>>101-102で論破済み

バーカ
何でしょうもないノルマ稼ぎのインチキ取締りしてる税金泥棒のクソポリに従って
反則金払って終了させなきゃなんねーんだよボケ




「青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後、検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら99.9%不起訴処分」





クソポリに青切符切られても、検察から呼ばれるまでは反則金の支払いを含め一切を拒否して全てを徹底放置し
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否して終了させる

反則金なんぞはビタ一文払わない

これでおk


何か文句あんのかよ
一人で必死こいてポリ擁護してるバカ

警察シンパの粘着自演ハゲ

157 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 16:11:44.98 ID:???.net
.

158 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 16:32:09.90 ID:???.net
>>156
論破できてないね

159 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:38:02.47 ID:yVSPub8Y.net
>>157-158

バーカ
何でわざわざ反則金払って終了させなきゃなんねーんだよ
笑わせんなクズ

バーカ
お前だけしょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに従って
好きなだけ反則金払ってろよ間抜け

青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら
99.9%不起訴処分なので




わざわざ反則金なんぞは払う必要はないと




簡単に論破されて悔しがってるゴミ

警察シンパの粘着自演ハゲ

160 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/18(木) 21:40:46.53 ID:???.net
>>159
99.9%不起訴はおまえの真っ赤な嘘だから反則金を払うか裁判を受けるしかない

以上

161 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 01:08:09.98 ID:EoKzDmxS.net
>>160

バーカ
青切符程度は反則金の支払いと略式起訴を拒否したら99.9%不起訴の証拠はとっくに提示済み

反則金の支払いを拒否して区検察庁に書類送致された後、
「略式起訴」に応じた件数 214,438

「略式起訴」を拒否した後
起訴された件数 93←たったこれだけ()
不起訴になった件数 114,913



【検察統計統計表】
2013年
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683


残念だったな
一人で必死こいてる間抜け

警察シンパの負け犬ハゲ

162 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 03:43:25.71 ID:???.net
ところが検察統計を実際に開いてみると99.9%不起訴は真っ赤な嘘というオチw

163 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 19:22:43.54 ID:5+EF6jGh.net
>>162
青切符は100%起訴されるとか妄想膨らませてる基地害ハゲ

164 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:17:27.53 ID:???.net
.

165 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 20:25:35.01 ID:???.net
>>163
99.9%か100%しかないのかよw

166 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/19(金) 21:34:12.41 ID:???.net
>>163
どこにも100%なんて書いてないけどw
妄想癖があるのはお前だろw

167 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 00:32:02.00 ID:???.net
>>163
反則金を払わないと略式起訴拒否ったぐらいでは不起訴にならんというのは理路整然としていてわかりやすかったけどな

168 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 06:27:44.23 ID:???.net
>>167
権利の濫用はアカンよ。半島人じゃあるまいし。
まあ、そういう連中が真っ当な不服がある人の
不起訴率を押し上げてくれているわけだがwww

169 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 09:34:46.10 ID:LDAkBx+P.net
>>164-168

バーカ
「違反したのに反則金の支払いを拒否するのはけしからん」と言うなら





検察官が99.9%不起訴処分なんかにしねーで





検察官が起訴して裁判官が刑罰を降せばいいだけの話

これが日本の法律





日本の法律に従えんなら
うだうだゴネてねーで
さっさと日本から出て行けよ

一人で必死こいてポリ擁護してるクズ

警察シンパの粘着自演ハゲ

170 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 12:00:50.87 ID:???.net
.

171 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:17:39.33 ID:???.net
>>169
反則金払わなかったら不起訴にならないじゃん
あほなの?

172 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 13:36:45.89 ID:???.net
>>171
あほではありません。
バカキチガイです。

173 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 17:00:03.58 ID:???.net
>>172
ハゲが抜けてるぞ

174 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 20:23:23.87 ID:kMGKm8rD.net
>>170-173

バーカ
青切符程度は99.9%不起訴なのに
何でわざわざ反則金払って終了払って終了させなきゃなんねーんだよボケ

バーカ
しょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに青切符を切られても

◆刑事処分
検察から呼ばれるまでは反則金の支払いを含め一切を拒否して全てを徹底放置
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否
これで99.9%不起訴処分となって終了
検察から呼ばれなければ何もせずに終了

◆行政処分
一年間無事故無違反等の一定条件を満たして点数をリセットする

これでおk


何か文句あんのかよ
一人で必死こいてポリ擁護してるバカ

警察シンパの粘着自演ハゲ

175 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/20(土) 20:57:19.03 ID:???.net
.

176 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 13:54:17.56 ID:P19dB/4l.net
>>175
お前だけ反則金払ってろよ
いついかなる時も厳格に制限速度守って走ってるとかほざいてる妄想ハゲ

177 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 14:08:02.35 ID:???.net
.

178 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/21(日) 16:00:03.54 ID:???.net
【不起訴になった事案のうち約95.45%が反則金を納付して起訴猶予となっている】

◆不起訴とは、検察が被疑者を起訴しないとの裁定を下したものの 総 称 であり、不起訴には大別して「起訴猶予(事件事務規定75条2項20)」と「嫌疑なし・嫌疑不十分(事件事務規定75条2項17ならびに18)」がある。
事件事務規定http://www.moj.go.jp/content/000110753.pdf

◆送検後、 嫌 疑 な し ・ 嫌 疑 不 十 分 と検察が判断しなかった場合、検察には『公判請求(起訴)』『被疑者を略式手続へ同意させる』『被疑者に反則金を納付させ不起訴(起訴猶予処分)とする』という3つの選択肢が生じる。

『公判請求(起訴)』とは刑事裁判のことであり、裁判所で裁判を受けることになる。有罪となれば反則金ではなく罰金刑となり、いわゆる前科がつく。

『略式手続』とは通常の裁判を簡略化したもので、裁判を行うことなく簡易裁判所が略式命令を下すもの。罪状により1万円未満の科料または罰金となる。

『反則金を納付させ不起訴(起訴猶予)』とは、事件事務規定75条2項7により、反則金の納付により事件を終結させるもの。反則金納付により、被疑事実を認めたことになるため、嫌疑なし・嫌疑不十分で不起訴とはなり得ない。したがって、起訴猶予で不起訴となる。

事件事務規定http://www.moj.go.jp/content/000110753.pdf

◆道路交通法違反の被疑者の送検後については2013年度検察統計により以下の通り。
不起訴件数123,258のうち117,651が起訴猶予であり、不起訴のうちの約95.45%を占める。

総数 474,582

起訴件数 217,938(うち公判請求 6,834 うち略式命令請求 211,104 うち即決裁判請求 0)

不起訴件数 123,258(うち起訴猶予 117,651 うち嫌疑不十分 3,056 うちその他 2,551)

【検察統計】
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員「2013年 道路交通法」欄より抜粋http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

したがってスレ主の主張は根拠の欠片もないガセネタ
反則金の納付はあくまで任意
反則金を拒否したければお好きにどうぞw

179 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 01:03:19.70 ID:ZgCfEL1y.net
>>177-178

>>101-102で論破済み

バーカ
何でしょうもないノルマ稼ぎのインチキ取締りしてる税金泥棒のクソポリに従って
反則金払って終了させなきゃなんねーんだよボケ




「青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後、検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら99.9%不起訴処分」





クソポリに青切符切られても、検察から呼ばれるまでは反則金の支払いを含め一切を拒否して全てを徹底放置し
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否して終了させる

反則金なんぞはビタ一文払わない

これでおk


何か文句あんのかよ
一人で必死こいてポリ擁護してるバカ

警察シンパの粘着自演ハゲ

180 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 01:15:05.28 ID:???.net
.

181 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/22(月) 23:03:52.84 ID:3K4LfwWG.net
>>180

>不起訴件数123,258のうち起訴猶予が不起訴の 約 9 5 . 4 5 % を占める。


はい
起訴猶予処分で結構

青切符程度の起訴猶予処分なんぞは何の不利益もないので痛くも痒くもない

反則金の支払いと略式手続きを拒否して晴れて不起訴処分を勝ち取る






反則金なんぞはビター文払わない

これでおk






残念だったな
どうしても反則金支払いに誘導したいので一人で必死こいてる間抜け

警察シンパの粘着自演ハゲ

182 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 00:46:32.68 ID:???.net
.

183 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 08:57:17.98 ID:ilJXi2er.net
>>182
何で単なるノルマ稼ぎやってるだけのクソポリに従って反則金払わなきゃなんねーんだよボケ

184 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/06/23(火) 11:01:42.07 ID:???.net
.

総レス数 1006
380 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200