2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●青切符は反則金の支払い拒否で99.9%不起訴処分12

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:01:43.37 ID:???.net
訴訟の受理、送達、執行文付与、判決の正本証明など裁判所書記官しか出来ない固有の権限を持っていることを知らないようだな
研修所に行けば、司法試験に合格して司法修習を終えてから書記官になった人もいるし
定年前に退職して簡裁判事に転官する判事もいる
書記官出身の判事だって優秀な人は何人も見て来ているし
訴訟指揮が全くでたらめな司法試験合格者の判事だっている
事務員というのは裁判所にはいない
裁判所事務官、裁判所書記官、家庭裁判所調査官、判事補、判事、簡裁判事はいる
判事補は司法試験合格者だけど、1人では審理出来ない
簡裁判事は扱う事件は小さいが1人で審理をするし、簡裁は事件数が多いので能力がある裁判官でないと期日が回らないよ

総レス数 1006
380 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200