2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●青切符は反則金の支払い拒否で99.9%不起訴処分12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:57:20.12 ID:hYnQ/ykb.net
◆交通反則通告制度の事を反則金詐欺制度、または反則金恐喝制度と呼ぼう

皆さんご存知ですか?
通称青切符が交付される軽微な交通反則容疑は「実は起訴されない」ことを
※法務省発表の検察統計年報により青切符の起訴率は何とわずか0.1%

「反則金は支払う必要のない金です」

交通反則通告制度とは、検挙されても違反点数3点以下に限り反則金を払えば刑事裁判等の刑事手続きが回避出来るとする制度ですが
回避する刑事裁判が事実上存在しないのです。
反則金は払う意味がないことは明らかです

「取り締まりに不服なら遠慮なく反則金の支払を拒否しましょう!」

あなたも一度や二度は被害にあったことがある筈。
人通りもなく見通しの良い道路での通称ネズミ捕り
物陰や夜陰に隠れての一旦停止義務違反等の軽微な交通違反の取り締まり
果ては、覆面PCで後ろから煽ってのスピード違反取り締まり等々

このような理不尽で卑怯な交通取締りは交通安全の向上を目指して行われてるのではありません。
全ては毎年800億も予算化された反則金収入を確保するために行われているのです。

交通取締り中の警官に呼び止められたら運が悪かったと思って諦めていませんか?
検挙されたら争っても無駄だと思考停止状態に陥っていませんか?
取締りに納得いかなくても渋々サインして反則金を支払っていませんか?

反則金目当てのインチキ交通取り締まりは、警察による不当な財産権の侵害です。詐欺であり恐喝です。
クズ警官が反則金稼ぎのためにやってる理不尽な交通取締りに不服ならば従う必要はありません。
遠慮なく反則金の支払いを拒否して否認を貫きましょう。

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 17:27:09.10 ID:???.net
バカキチガイ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 17:40:45.73 ID:DcrGxfjY.net
>>345,4
ばーか!www
現金のネー奴は、逮捕されたって三食付きだから痛くも痒くもネーし
公判までの食事代が浮くから喜ぶだろw

法廷罰金になったら労役場留置で1日5千円換算で袋貼りやれば終わりw
出たくなったら、残額を現金で払えばすぐ出れるw

だいたい逮捕して青切符程度の事件で何を捜査するんだよ?単なるみせしめの嫌がらせだろw
今は弁護士が仕事不足だから起訴前から貧乏人には国選弁護士付くし
公判まで不当逮捕から拘留を続けるのはかなり難しいだろよw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 03:29:07.34 ID:???.net
お前、やっぱり根本的な間違いをしてないか?
普通に暮らしている一般人が逮捕されることがどれだけ重いことか分かっていないみたいだな
金があるとかないとかの問題じゃなくて、有職者が突然出社しなくなってその理由が逮捕なんて会社にどうやって説明するつもりだ?
しかも、採算の通告や催告、呼び出しに応じなかったから逮捕されたなんて恥ずかしく神経疑うわ

労役場ってのは、刑務所を意味している
労役中の立場は、受刑者と同じ
出たくなったら、残額を支払ったらすぐ出られるなんて嘘っぱちを書くのもやめろ
刑務所内では、刑務官に直接願い事をすることを禁じられている
刑務所内では、現金は必要がないから、全て領置金という名目で預かられる
願箋という願い事を書く紙に、預かってもらっている領置金から罰金を支払う願い事を書いて許可を貰わないとならない。
領置金がなかったら、外に手紙を出して、家族や知人にお金を領置して貰わないとならない
その上で願箋で支払いの許可を貰った上で、支払い手続をして初めて出られる

労役場はもはや警察の手から離れて、法務省矯正教局の刑務所の管轄だから
お前の中では、労役すれば済むと思っているのだろうが、刑務所から見たら受刑者も労役者も同じなんだよ
刑務所は罪を償う場所なんだから

採算の呼び出しや出頭にも応じないで、起訴が決まってるんだから捜査はもう終わってるの
48時間留置、24時間で送検、10日間拘留
何月何日の違反行為について認めるか?
この間に、お前が何月何日に電話をかけたけど出なかったけど認めるか?
何月何日に郵便で呼び出してるけど、何の応答もなかったことを認めるか?
こういうことを確認するんだよ。
お前が全部認めないと言えば、それを供述調書に巻くだけの話
その後、公判が開廷された時に、お前が不義理な対応をした事実の上に一切認めないから反省の色がないと検察官と裁判官の印象が悪くなるだけ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 04:18:38.12 ID:???.net
払いたくなきゃ勝手に反則金払わなきゃいい
ただ、人前で払わなくてもいいとか
99.9%不起訴だとか書くのはやめろ
お前が書いているように、道交法は交通の円滑のためにある
お前みたいな書き込みを鵜呑みにして、違反を違反とも思わない奴が増えてくると交通の円滑を阻害することになる
反則金を納めない奴が増えてくると、罰則強化に向かって法改正されるのは容易に想像が出来るだろう?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 07:38:32.02 ID:GSlY96ZM.net
>>351
www

犬っころ乙w

道路交通法の保護法益が
交通の安全と円滑にあるのに
実際はノルマ稼ぎの、しょうもないネズミ捕りのに精を出しやがって
物陰にコソコソと泥棒猫のように潜んでるのが問題だろ、ばーか!w

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 07:44:39.07 ID:NIxuJkyX.net
安倍の秘書上がりの
現職の国家公安委員長だった古屋が

「警察が取締のための取締りをやってるのは問題だ」と発言したのを
噛み締めろ!wこのばーか!www

出鱈目な取締には断固支払い拒否する運転者が増えて交通警察がパンクしなくちゃ、てめーら反省しないだろw

何が警察無謬だよ!www
未成年の時には子非行歴のある馬鹿のクズが安易に消耗品として警官に大量採用されてる現実でも直視しろ!www

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 07:59:19.00 ID:yUBvdw3a.net
>>350
労役場は拘置所の中だ、デタラメほざくなw
田舎の施設じゃ一見、刑務所でも、その中の拘置区だろwww

ここで問題にしてんのは青切符程度の反則金を事務的に罰金刑になった場合、労役で払う場合だろw
事務手続きで願箋書いて看守野郎が受理して、領知金から払うという手続きを要したところで
一日5千円労役やったら7千円の科料の不足分、2千円を所持金から払う手続きすれば
そんなもん翌朝出れるだろ!www

法定罰金で反則金なら7千円で済んだのが1万円単位の罰金に昇格してても
そんなもの数日が限度だろw

まあ普通の勤め人なら青切符程度は強盗にでもあったと思ってくれてやって終わりにした方が
公判や労役で仕事休むためにクビになるリスクを考えて反則金として払って御終いにすんだろうがなw

355 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 08:19:26.73 ID:QJvD40XP.net
>>350
www

あんなあ、ここでの論点は青切符程度の反則金、つまり起訴されても罰金でなくて科料程度の少額
若しくは裁判手数料とか称して増額しても過去の判例では、最高で3倍以内以下の1万円単位の罰金刑が申し渡された場合の話だ、ばーか!

労役場が刑務所だと?嘘こくんじゃネー!w拘置所か刑務所の中にあっても拘置区。第一丸坊主を矯正されない。看守野郎から見たら周迅と同じ扱いかもしれんがなw
東京なら小菅の拘置所で、懲役や禁固の独居と同じトコでの作業だがなw

例えば2万円の罰金刑の判決が出て現金で払わずに労役を選択したとして
仕事に戻りたいからと、おまえの言うように願箋を提出して看守の担当係が承認という手続きは要しても
領地金から5千円払うから出せ、、という意思を示せば3日で終わりで出れるだろw

もしも2万円の罰金刑を領知金から5千円払っているにも関わらず4日拘束したら第問題だから
その点は事前に考慮するだろ、但し、4日目の朝釈放で、欠局1晩多く泊められるかもしれんがw

まあ普通の勤め人なら、こんな小額で仕事休んだらクビになるデメリットの方が大きいから
警察だから嗤えるんだけどwwww
強盗にでもあったと思って諦めて、反則金として払ってやって御終いにはするとは思うがなw

356 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 08:25:39.81 ID:QJvD40XP.net
領知金
囚人と同じ扱い
大問題
結局
に誤字訂正な

357 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 12:49:30.51 ID:wNWXF6Q3.net
まあ
田舎者ならともかく
大都会の都心に生活してるなら
自動車もバイクも乗らずに
エコと健康のために自転車に乗ることだなw

勤務時間中の犬っころのインチキ取締りの子守りなんぞに付き合わされた上
反則金なんていう
交通の安全と円滑の保護法益よりは、取りやすいところを狙っての強盗もどきwと
付き合わずに済むからなw

358 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 18:46:21.84 ID:bRDyvC7y.net
領置金か。
頭の悪い看守野郎の立場からすれば「未決」or「既決」かで処遇を変えるだけで
労役の奴も囚人も同じだし、東京の場合は小菅の拘置所の例えばC棟の何階?かに労役だけ集めたエリアがあり
独居のようだ。

ホリエモンと田代まさしの対談で起訴されて未決囚の時は、共通してBwingに有名人を入れとくみたいだが、、、
拘置所でも囚人の食事の世話等の雑役夫として懲役を勤めている、連中の居住エリアもあれば
死刑囚のエリアもあるわけで、、、どのwingの何階が未決囚で何階のどの部分が既決囚か?
或いは労役はどのwingの、どの階のどのエリアに集められているか?などは密行主義、秘密主義だから
体験者じゃないと判らないw

359 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 19:01:10.51 ID:kuV8kQ33.net
だいたいここのスレ主が言うように
青切符程度で起訴なんかいちいちしてて
司法試験を突破した法曹でもない書記官上がりが大部分の簡裁判事が
事務的に略式起訴、起訴なんか濫発したら
国民の大部分が前科者になっちゃうし
仮に起訴して公判になったところで、罰金刑を労役で払うと言う奴が続出したら
三食付きで、病気持ちの場合には投薬もしてやって、時給10円ぐらいの作業賞与金まで払ったら
国家財政は大赤字だw

それでも起訴するなら事務員上がりのキチガイ簡裁判事、どんどんやってこの出鱈目な反則金制度をパンクさせろ!www

360 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 19:38:11.77 ID:???.net
>>359
まず大体の人が反則金を払って終わりにしてるから、その心配はないからw

361 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:01:43.37 ID:???.net
訴訟の受理、送達、執行文付与、判決の正本証明など裁判所書記官しか出来ない固有の権限を持っていることを知らないようだな
研修所に行けば、司法試験に合格して司法修習を終えてから書記官になった人もいるし
定年前に退職して簡裁判事に転官する判事もいる
書記官出身の判事だって優秀な人は何人も見て来ているし
訴訟指揮が全くでたらめな司法試験合格者の判事だっている
事務員というのは裁判所にはいない
裁判所事務官、裁判所書記官、家庭裁判所調査官、判事補、判事、簡裁判事はいる
判事補は司法試験合格者だけど、1人では審理出来ない
簡裁判事は扱う事件は小さいが1人で審理をするし、簡裁は事件数が多いので能力がある裁判官でないと期日が回らないよ

362 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:10:02.44 ID:???.net
それと、昭和43年に交通反則通告制度が出来るまでは
切符は全て交通切符
つまり、全部今でいうところの赤切符だったので、
信号無視であろうが、一時不停止であろうが全て検察庁に送致されていた
増え続ける自動車とそれに伴う違反の増加が原因で、検察庁も裁判所も業務に支障を来すようになったので、
軽微な違反は反則金を納めて事件終了とする交通反則通告制度が出来た。
納めない人が増えると昭和40年代当時の時代と同じ状況になるから、
今度は行政制裁金制度とかに変わると思うよ。

363 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:18:39.70 ID:???.net
>>359
略式起訴は今でも濫発されてるよ
墨田にある合同庁舎とかでね
あそこは交通専門
飲酒や無免許、30km/h以上の速度超過など
これらで、事実を争わないで違反を認めるという人は略式を希望するので
即日、略式命令が出て罰金を支払って終了
共同危険行為や飲酒ひき逃げ、危険運転致死傷などは略式にして下さいと言っても公判請求されるだろうな

364 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:24:02.90 ID:???.net
>>354
刑事収容施設及び被収容者等の処遇に関する法律
これの第288条を読んでごらん

365 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 22:27:47.88 ID:???.net
>>353
少年法第60条を読んでごらん
少年時代に犯した罪の前科は成人した時に消える
どんな悪いことをした少年でも成人したら消える

366 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 04:58:38.92 ID:8ribSRZJ.net
>>361
www
馬鹿、良く読め!w誰が簡裁判事の100%が書記官上がりのなんちゃってだとカキコしてる?w
唯一、そういう裁判があったことを証明できるのが書記官ねえ?wつまんねえ権能しかねーなあw

ここでは青切符程度の事件が果たして起訴されるか?w略式起訴を拒否して万一起訴されても
罰金刑がどれぐらいに判断されるか?、、、と言ったところに焦点があるんで勘違いすんな!wwwばーか!w

飲酒や人身事故など悪質な赤切符の違反の送検なら、東京なら角田じゃなくて九段のホンモノの法曹=検事のいる地検送致もあるが
青切符程度じゃあ、検察官も検察事務官が内部の公試で就いた
副検事が扱うwww
略式起訴を墨田で乱発ねえ!www
そんなもん略式に同意するかしないか決めるのは違反者本人なんだから堂々と拒否できるw

367 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 05:17:11.62 ID:g7/PTClU.net
>>365
wwwwwwwwww

ばーか!w
そりゃあ少年法で未成年の時の非行歴は無かったことに保護されるわなw

将来ある国民が更生すれば希望の持てる就職ができるようにしなきゃならんwそういう趣旨なのと

例えば同級生ヲ生き埋めにして顔を蹴飛ばすようなリンチ事件を起こした奴が
未成年の時の事件だからむって補導歴がチャラになってw
なんぼ成りてが無いからって
警察官に採用されていいのかと言う問題提議なんだよ!w

まあ警視庁の巡査採用は三流馬鹿スポーツ系が殆どにしろ大卒を主に採用してるが
普通の県警では高卒が多い

その高卒採用に「手癖の悪い生徒だけは受けさせないでください」と進路指導部に要望に来るが
残虐な性癖や暴走賊やった奴の異常な行動なんか、警官になったって
そう簡単に矯正されるもんじゃないだろ!www

368 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 05:24:20.94 ID:MKxQO/Er.net
>>361
事務員というのは裁判所にはいないだと?www
検察事務官は事務官だから事務員じゃないwとか、書記官と称するから事務員じゃないと
主張してる小学生低学年の児童level
の馬鹿だな、おまえは!www

法曹がいかに検察事務官や検察官事務取り扱い検察事務官や副検事、書記官あがりの簡裁判事を内心
小馬鹿にしてるか実態を知らないようだな!WWW

369 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 05:28:33.11 ID:MKxQO/Er.net
>>361
裁判所事務官は事務「官」だから事務「員」じゃあ無い?WWW

馬鹿か!W
じゃあ司法警察員は、警察「員」だから警察「官」じゃあないのかい?WWW
これだから単純事務員は困る!W

370 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 05:36:33.87 ID:ytcVmLAI.net
>>381
略式なんぞに応じて前科が付いてまで罰金刑で罰金払って終わりにするぐらいなら
強盗にでも遭ったと思って反則金払って御終いにすんだろw

事実を争ったって事務的に罰金刑になるから無駄だと説得するかもしれないが
結果はどうでも、現職の国家公安委員長が「警察が取締りのための取締りをしてるのは問題だ」と発言した
実態を公判で晒すのは意義のふることだと考える違反者が居てもいいだろw

文句あんなら罰則を厳しくするぞ、、、なんて態度じゃあ誰も警察なんかに協力しなくなるぞ!w

371 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 06:48:11.62 ID:???.net
>>370
>>381の書き込みが見ものだな。

372 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 06:50:40.29 ID:???.net
>>367
まともに日本語書けないの?
もっと落ち着けよ。

373 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 08:49:39.39 ID:???.net
>>369
司法警察員は刑事訴訟法上、逮捕状の請求、捜索差押状の請求、告訴告発状を受理したり出来る者を指す
警察官の内、巡査部長以上は司法警察員
巡査長でも一部司法警察員に指定される者がいる
全ての階級の者を警察官と言う
その他、行政文書を作る時は、警視庁巡査、神奈川県警部補などと名乗る

司法警察員に話を戻すと、刑務官、麻薬取締官、自衛隊の警務隊員、海上保安官なども特別司法警察員
司法警察員または司法巡査でないと、刑事訴訟法上の捜査が出来ない
まとめて、司法警察職員と言って、司法警察職員でないと、取調べをしたりすることが許されない

374 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:01:56.39 ID:???.net
大きな裁判所には書記官でも主任書記官や統括主任書記官がいるって知ってるか?
書記官室の庶務課長は書記官だよ
駆け出しの裁判官なんて寄せ付けない位の威厳を放っているよ

375 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:08:06.18 ID:???.net
それと、全ての国家公務員は自分の省庁名を頭に付けて名乗る
法務事務官、厚生労働事務官、警察庁事務官、裁判所事務官など
警察官だけ、少し事情が違って都道府県の警察の職員と警察庁や管区警察局の特定の者だけが警察官と名乗れる
事務官や技官と違って、制服やけん銃、手錠、手帳などが貸与され階級が付与される

376 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 09:40:35.84 ID:ecwfdk14.net
>>374,3
くだらねー事務男の事務の知識なんか披露してもしょうがねーだろ!www
ばーか!www

裁判所には事務員なんていない
とほざいといて
事務官はいると言うから嗤えるw
じゃあ司法警察員は警察官じゃないと単純理解してるのと同じだと言ってんの!www
日本には独占禁止法なんてのは無い、、、私的独占の禁止および公正取引の確保に関する法律だとかw
原付自転車は自転車だからバイクじゃないとか言ってるlevelだと言ってるんだよ!

何も司法警察員の法律上の字ヅラの説明なんか、おめーごとき事務屋がしなくていいんだよwww

377 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:07:07.99 ID:+O50J4C8.net
>>374
www

こんなWCの落書き程度の遊び場で
まともな文法も正しい日本語もあるか!wばーか!www

そりゃあ公務員は年功序列だから
書記官室の庶務課長なら、入りたての書記官よりは威厳があるだろさw
駆け出しの裁判官なんか寄せ付けない位の威厳を放ってるかどうかなんて、おめーの主観の問題だから、自己満足でそう思ってろ、ばーか!www

法務省の法務官僚なんかは法曹資格のある検事が主要ポストを独占してるし
裁判所だって、書記官上がりじゃあ低年間際で年収1000万円は無理じゃあないかい?w
判事補はどうか知らないが、検事も判事も年収は平均で1600万円ぐらいはいくだろうなw
司法研修所で優秀な成績な奴をノミネイトするんだから弁護士やるより安いんじゃあ
なりてがないからなw

378 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 10:09:41.70 ID:+O50J4C8.net
定年間際な

379 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 21:04:17.06 ID:???.net
>>376
司法警察員=警察官じゃないよ
営林職員も麻薬取締官も刑務官も警務隊員も海上保安官も司法警察員だと言ってるだろ?
もう民営化して制度上なくなってしまったが、鉄道公安職員も郵政監察官も司法警察員
それぞれ、各々の管轄下の事件については逮捕状の請求も取調べも事件送致も出来る

380 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/29(土) 21:22:12.19 ID:???.net
>>377
お前はその書記官にすらなれないと思うけどな
裁判所の職員は採用された時は事務官
試験に合格して、研修所で法学部卒者で1年、または2年研修を受けないと書記官にはなれない
書記官は雑事件と言って、訴訟費用額確定処分や保全処分の担保の取消をしたりする権限を持っている
書記官が出した処分については、判決と同等の効力がある
執行文を付与するのも書記官の権限
執行文が付いた判決を債務名義と言って
債務名義を債権執行するのも書記官
動産の執行については執行官の権限
つまり、銀行口座や給与の差押をするのも書記官
訴訟を受理するもしないのも書記官の権限
訴状をよく目を通した上で、法律的な要件を満たすかどうか、書記官は判断しないとならない
半端な法律の知識では務まらない
お前、司法試験に合格しているから、裁判官はえらい
書記官は単なる公務員みたいな勘違いをしてないか?
刑事でも民事でも、書記官は黒い法服を着て、裁判官の前に座る
検察官や弁護士からの証拠や文書の受理は全て書記官を通さないとならない
書記官が形式不備と判断したら、裁判官の目には通らずに検察官や弁護士に戻される
裁判官と書記官はどちらが欠けても、訴訟は進行しないんだよ

381 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 01:26:42.08 ID:rif7fg9j.net
>>345-380

バーカ

>呼び出しに応じなかったらしい逮捕の要件を満たす

はい
呼び出しに応じて任意である反則金の支払いと任意である略式手続きを拒否すればいいだけの話

後は検察官が起訴するかどうかを判断する

結果は99.9%不起訴処分


従ってわざわざ反則金なんぞを払う必要もなければ略式手続きに応じる必要もない

残念だったな
警察シンパの粘着自演ハゲ

382 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 01:28:36.73 ID:rif7fg9j.net
>>345
>反則金を納めないなら、略式手続に応じるか起訴されて罰金を納めるのみ。


はい、肝心のその起訴される確率はわずかわずか0.1%

反則金の支払いを拒否して区検察庁に書類送致された後、
「略式起訴」に応じた件数 214,438

「略式起訴」を拒否した後
起訴された件数 93←たったこれだけ()
不起訴になった件数 114,913

【検察統計統計表】
2013年
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

要するに、反則金の納付と略式手続きを拒否すれば99.9%不起訴処分となって終了




従って、わざわざ反則金を払う必要もなければ、略式起訴に応じる必要もない




残念だったな
一人で必死こいてるバカ

警察シンパの負け犬ハゲ

383 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 01:31:28.82 ID:rif7fg9j.net
>>345
>もう何回も書いてるけど、反則金を納めないで放置した人に逮捕状が発布されている事件は新聞にいくつも載>そんなことも知らずに、反則金は支払わなくてもいいなんて、つまらない風聞の流布はやめろ。

はい
任意である反則金の納付を拒否しただけで逮捕されたソースをどうぞ


>「反則金の納付は、あなたの任意です」
>「反則金の納付は任意」 行政処分を受けること、刑事手続を受けること、の選択権(裁判を受ける自由=憲法で保障されている)は、違反者自身にある。それを明確にするため、「任意」であると明確に表示してある。
>http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%89%87%E9%87%91


一人で必死こいて嘘情報を吹聴してる嘘吐きのクズ

警察シンパの粘着自演ハゲ

384 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 01:31:50.06 ID:C2zlNj/g.net
■反則金の支払いを拒否しただけで逮捕などされない

「反則金の納付は、あなたの任意です」
>「反則金の納付は任意」 行政処分を受けること、刑事手続を受けること、の選択権(裁判を受ける自由=憲法で保障されている)は、違反者自身にある。それを明確にするため、「任意」であると明確に表示してある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%89%87%E9%87%91

>犯罪捜査規範
>第219条 交通法令違反事件の捜査を行うに当たつては、事案の特性にかんがみ、犯罪事実を現認した場合であつても、逃亡その他の特別の事情がある場合のほか、被疑者の逮捕を行わないようにしなければならない。

道路交通法違反で検挙された時の流れ
http://blog.goo.ne.jp/rakuchi/e/ac53cf59d0ac88139b65b7510b0f6f6f

出頭しなければならない呼び出しは、差出人の住所に「裁判所」もしくは「検察庁」という表記があるものです。これさえ無視しなければ逮捕も何もありません。
http://blog.goo.ne.jp/rakuchi/e/e8898fa48f81da9e667918601e64ac96?fm=entry_awp

反則金を納めないから逮捕されるわけじゃない。
裁判所の呼び出しに応じないから逮捕されるんだ。
http://d.hatena.ne.jp/RRD/20090202/p3

「反則金を払わず逮捕」という報道は、よく読めば本文部分で「再三の呼び出しに応じなかったので逮捕」となっている。逮捕の理由は、反則金を払わないことではなく、刑事手続きに移行したあと再三の呼び出しに応じないことなのである
http://www008.upp.so-net.ne.jp/ko-tu-ihan/LIBRALY/CACE_arrest.htm

北海道警察本部長 島田 尚武殿
質 問 状
今回の逮捕は複数回にわたる呼出に応じなかったことが、逮捕の要因であって、任意である反則金の支払をしなかったことが要因ではない。
http://www.web-pbi.com/archive/hokkaido3.htm

385 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 03:32:20.68 ID:PUbdnmSg.net
>>379
w
こいつはホントにずれてるというか!w馬鹿の極みだな!w
誰が司法警察員は警察官が100%だと言った?よく読め!www
おまえごときに司法警察員の種類を解説してもらわなくてもいいよ!www

386 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 03:39:03.99 ID:2pDUlN/a.net
>>380
書記官にすらなれないのは、能力低調なおまえだろ!w一生書記官にでも憧れてろ!ばーか!www
生憎、裁量労働の教育公務員なんでな!w
しかも定年退職しても、年収1500万円以上の私学の勤め先もあるし法曹資格もあるから弁護士にもなれるwww

書記官が不要だとは言ってないだろ!
検察事務官上がりの副検事や
書記官上がりが大部分の簡裁判事は青切符程度の事件の処理に関して
事務的に、機械的にやりやすいと云ってるんだよ!w

387 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 06:37:13.52 ID:???.net
法曹資格があるのにどうして法律関係の仕事に就かないんですか?
法学部の教授?
私も教育公務員なんですよ
学生や生徒の前でもばかばか言って、そんな偉そうな態度をしてるんですか?
半人前と言えど、学生も生徒も人をよく見てますよ?
多分、あなたの本質は見透かされていると思いますね
法曹資格がある割には、実務を知っているようには見えないですね
突っ込みどころ満載なんですが、まあいいでしょう
私は法律を扱う公務員だったし、今も公務員です
国家公務員にも地方公務員にも法令に従う義務が存在することをご存知ですか?

388 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 08:44:13.27 ID:???.net
つ脳内w

389 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 08:54:54.23 ID:???.net
.

390 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 13:07:46.97 ID:zk8WXbc0.net
>>387
法曹資格は、少し前の制度だと法学政治学系研究科大学院教授/法学部教授を5年以上務めたら自動的に与えられたのも知らんのか?w
法曹資格があったって研修所教官が長い奴など実務なんざ机上の空論なりも多いが。それがどうした?w

教育公務員で実務だ゜なんて、おめーはどうせ事務屋だろ!w「教育」だけ余計に脚色すんな!www

そんなに書記官、書記を神々しく思うなら
世襲の「総書記」の豚孫の、のさばってる祖国にでも帰ってマンセーして有難がれ!wははははは!www

391 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 15:58:21.82 ID:???.net
書けば書くほどボロが出るw

392 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 18:23:19.25 ID:???.net
あなた本当に法曹関係者?
その弁護士資格認定の制度に基づいて弁護士資格付与の申請をしたとある大学の先生が、
いくら要件を満たした大学教授であろうが、一度も司法試験の合格者を出したことがないような大学は、
司法に貢献しているとは認め難いので認定しないという決定を出したことを知らないみたいだね
自動的に弁護士資格が与えられるなんて嘘八百を書いちゃいけないよ

393 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 20:29:11.72 ID:0eELPM0K.net
>>392
WWW
おまえのような平均未満の馬鹿の行くランク外大学なんざ、想定してないよ!W
学士会入会資格のある法学士しか視野に入れてないってんだよ!W

三流大学の教員が、法曹資格を申請して却下>WWW
そんなの知らネーよ!W想定外!W
バカバカしい奴ら相手にすんのは飽きたから
青切符程度の反則金を拒否して、起訴される場合が多いのかどうかについて
具体的に反論してみろ!W

送検されてから区検の副検事が反則金として払わせて起訴猶予が統計上の不起訴の大部分だという
送検された後も反則金として払ってお仕舞いにした経験者が居たら具体的な体験談求む!W
そんなはずネーとは思うがなW

394 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 20:48:29.00 ID:sOKaRemN.net
全ての大学の法学部教授を5年以上やったら法曹資格が自動的に与えられた、、、なんて誰が書いた?ってんだよ!WWW
どうせ「学士会」なんて聞いたこともなくて今必死こいてWIKIか何日で調べてる程度のモンなんだろ?W

だからわざわざ大学院法学政治学研究科、、、教授むと付け加えてんだろW
最近、合格者が全然出せないで潰されてるような俄か作りの法科大学院は
大学院法務研究科とか法学研究科とか呼んで背伸びして設置したけどミエ張っても歴史と伝統あるとこと違ってまともな法学士は見向きもしないで潰れる運命WWW

395 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 21:13:49.44 ID:???.net
必死ですw

396 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 23:16:33.44 ID:???.net
聞いてもいいですか?
あなたの俸給表は何を使ってますか?
教育職の俸給表は(一)しかないことを知ってましたか?
これは、高等専門学校または準じる施設の教員に使われる俸給表です
いわゆる高専なので、法律を専門に扱う国公立の高専を私は聞いたことがありません
いわゆる国立大学は独立行政法人化しているので、国の俸給表は使われないんです。
国立大学の附属の高等学校等も同じです
これ以外に考えられるのは、法務教官なんですが、残念なことに法務教官は教育職ではなく、公安職なんです。知ってました?
俸給表も公(二)を使います。

私は最初、行(一)俸給表で採用されて、
しばらくして公(二)俸給表に変わりました
今は、地方公務員なので、単純に教育職給料表です
聞けば聞くほど、三流とかバカとかしか言えないし、
聞いたことにもまともに答えられないですよね?

397 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/30(日) 23:27:27.42 ID:???.net
私は工学研究科修了なので、元々は法律が専門ではありませんよ?
学位は修士(工学)です
それにしても、あなたは何の法曹関係者かは知らないが浅知恵過ぎる
私、検察官とも弁護士の先生とも何回も面と向かってやり取りしているけれど、
あなたみたいな浅知恵と無礼な人は見たことがない
私みたいな畑違いでも債務名義を持って執行係に債権執行の申立もするし、
財産の処分をさせないように保全命令を出して貰ったりもするんですよ
検察官ともやりあったことがありますよ
副検事でもなく検察事務官でもなく検事と会ってやり合ってますよ

398 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 09:22:46.20 ID:XRLu8mhm.net
>>396,5
お前さんの経歴なんかここのスレタイと無関係だし興味も無いが私は学位で言うなら理学修士も持ってる法学博士だw
俸給表なんか、何の関係があるんだい?w就いた時は、国立大学の教員でも途中から国立大学法人になっちゃったからなんて言い出したら
国立大学法人職員は国家公務員じゃあないからって、昔なら冬のボーナス最高額が東大総長の額が出てたのが
消えたように、くだらない無関係な事務の知識、ひけらかしそうだから止めるけどwww

東大の事務員だって、昔なら考えられないことだけど事務員として赤門くぐる奴が何十人も居て、その中には
東大の工学博士の学位を持ってて、節電の研究やってるのもいるけど
おめーが工学修士たって学士会入会資格どころか私立のだろ?wそんで法曹とどういう接点のある゛教育公務員゛だってえんだよ?www
無礼なのはおめーじやん?w

399 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 13:07:41.22 ID:7c2STqmR.net
>>396
誰が法務教官が教育職だなんて定義した?w

キミは「裁判所には事務員は居ない、、、事務官が居て法務事務官というんです」と
浅はかなことを言って唖然とさせてんの棚に上げて、何他人様を評価こいてけつかるねん?w

刑務所には、医師はいません、、、法務技官が居るというのも知らないのか、などとトンチンカンな事言って
小学生にすら馬鹿にされるlevelなのさ、キミはwww
何でどこの馬の骨ともつかない、ヒキニートの可能性の高いキミなんざに
自分の給料表の等級等の個人情報開示する義理があんの?w

小泉改革の教育特区のおかげで、国立大学法人の教員の給料よりも副業の方がずっと多いのが昨今の実態なわけで
明細票なんざここ10年ぐらい見たこともないなw

400 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 13:50:25.65 ID:tfCIbA1P.net
ある藩の家老が家禄の2000石を
地方知行制によって、村高1200石の村と800石の村を支配していたとしよう。
両方の村の農民から見た、この家老の呼称は「地頭」であるが、
藩主の立場から見たら、給料をくれてやってる直接の家来だから「給人」だ、、、と
ある中学受験の塾の授業で塾講師が発言したところ、ある小学生が「守護、地頭」ってのは
鎌倉時代の用語だから間違いではないんですか?」と質問したら他の小学生で、もっと頭脳明晰な連中が大爆笑。

「立場によって、同じ職の人が、家老とも給人とも地頭とも呼ばれていいわけで、それぞれ正式な職名で何の問題も無いたろ」と発言して大爆笑したとか聞いたが、、、
法務事務官も、書記官も、裁判所の主役の判事に比べたら一般人から見れば
事務屋、事務員の範疇なわけで、それはどちらが偉いとか重要とかの問題じゃないだろ?
解らないかい?浅知恵の自称工学修士の事務屋くん?www

公立高校職員と聞いて、一般の保護者が想起するのは先ず、自分の子供の担任の教諭だろ?
高校にだって身分は所属する都道府県の職員である事務長以下の事務職員もいるし、公用技師とか用務員とか小使いさんと呼ばれる技術職員?もいるが
管理上は事務長の配下の事務職員もどき。
これら教員以外の人々を一般人から呼称したら、事務員とか事務屋で括っちゃうのはしょうがないわけで、そう呼ばれる人が居ないことにはならないし、
病院だって、一般人から見ればかかりつけの医師を連想するだろうけど看護師、看護人、技師、掃除婦、(夫)、給食婦、事務職員もいるだろw

病院の事務室には設置期間により法的に様々な職名の人が勤務しているだろうけど
患者から見れば一括して事務員で何が悪い?そういうこったよw

401 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 14:05:12.60 ID:X45DTQlR.net
×法務事務官
○裁判所事務官
に訂正な
まあ、どうでもいいけど

402 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 14:07:40.00 ID:aW/rZlzV.net
>>392
その三流大教授が法曹資格申請して却下された
直接の理由がホントに「司法試験合格者を全く出したことがない大学の教員だから」なのかい?

403 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/31(月) 14:14:33.39 ID:9eFWyicl.net
それぞれの仕事を誇りを持ってやらせないと
高い給料を年功序列で払ってやるのが効率悪くなっちゃうと考えるのか?w

いつまでも警部補どころか巡査部長の昇任試験にすら受からない両津勘吉みたいな役立たずw
にホントは巡査なんだけど「巡査長」にしてやったり工夫があるわけだけどwww

まあ士農工商の士と農の間には超えるのがかなり難しい壁があるのを
農、工、商の僅かな身分差や部落差別の強化などの
分割統治で庶民に優越感を与えて、武士に対する不満をそらせたように
何年経っても係長にもなれない奴を上席○○官にしてやったり、いろいろあるんだよなw

404 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 18:05:52.62 ID:41k12r7x.net
誰か見てますか?相談です
先ほど交番前で携帯所持(メール)で 警官に止められました
自分が免許不携帯と伝えると 30分くらいなら と取りに戻されその場を離れました
車検証を写し 口頭で携帯番号を伝えました

まだ交番には戻っていません
先ほど交番から電話があり 確認したら早いほうがいいが夜遅くなってもよいそうです
これって違反をうまく逃れられる状況なのかなとあくせくしています
軽微な違反がたまっている為 せめて免許不携帯ですませたいです
なにかお知恵をお貸し下さい

405 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/01(火) 19:45:29.54 ID:???.net
解決しました

406 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 11:51:17.54 ID:ssxZ5lVB.net
>>387-389>>391-392>>395

バーカ
青切符程度の起訴率はわずか0.1%なのに
何でわざわざ反則金払って終了させなきゃなんねーんだよボケ

バーカ
しょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりして、普通に生活してる一般市民に違反だと因縁吹っ掛けて反則金巻き上げてる
税金泥棒のクソポリなんぞに従って払う金は





ビタ一文だってねーんだよボケ





青切符程度は、検察からの呼び出し以外は一切を拒否すれば99.9%不起訴

ざまみろ
一人で必死こいてポリ擁護してるバカ

警察シンパの粘着自演ハゲ

407 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 12:03:49.28 ID:???.net
.

408 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 13:38:28.23 ID:Jm7kQ9RX.net
>>407
反則金の支払いは任意であることが理解出来ない知恵遅れハゲ

409 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/02(水) 13:58:07.35 ID:???.net
.

410 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 10:56:14.13 ID:???.net
佐野研二郎がパクリじゃない理由。
やはり佐野研二郎は犬の影絵を盗んでいなかった。
佐野さんは盗作も盗用もしてません。

http://sugitayouheimemo.seesaa.net/
http://sugitayouheimany.seesaa.net/
http://sugitayouhei.seesaa.net/
http://sugitayouheilink.seesaa.net/
http://sugitajyoho.seesaa.net/

411 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 18:13:59.09 ID:???.net
やってみようと思ってすっとぼけてたら
家まで電話を掛けて来て
署まで振込用紙を取りに行き
その日の内に金融機関で払い
その日の内に払った証拠を持ってこいって言われたぞ。

412 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/04(金) 20:28:44.75 ID:???.net
簡易裁判所で略式起訴拒否してやっと終わったと思ったら、
警察署から実況見分実施の知らせが届いたんだけど、これって起訴されるのかな?

413 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 00:45:08.74 ID:OjEjOJOI.net
>>409-412

バーカ
しょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに青切符を切られても
法に則って堂々と任意である反則金の支払いを拒否して刑事手続きを求め
検察から出頭要請があったら堂々と出頭して、堂々と任意である略式起訴を拒否する

後は検察官が起訴するかどうかを判断する





結果は99.9%不起訴処分





一つも逃げてねーわ間抜け

いかなる理由があろうと反則金の支払いは任意であり
反則金の支払いを拒否して刑事手続きを求めることが出来るのが日本の法律

日本の法律に従えんなら
さっさと日本から出て行けよクズ

一人で必死こいてるバカ
警察シンパの粘着自演ハゲ

414 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/06(日) 01:00:10.83 ID:???.net
.

415 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 18:57:20.88 ID:5XsEKyzv.net
>>414
論破されて悔しがってる警察シンパのバカ

416 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 19:22:32.67 ID:???.net
.

417 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:03:48.45 ID:myzajhKm.net
>>416

青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後、検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら99.9%不起訴処分であり
仮に0.1%の確率で起訴されたとしても何らリスクなどないので





反則金なんぞは払う必要はない





と木っ端微塵に論破されたのが悔しいので
一人で必死こいてスレ違いの事をほざいてる惨めな負け犬

警察シンパの粘着自演ハゲ

418 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 21:05:32.01 ID:???.net
.

419 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/08(火) 22:47:28.94 ID:???.net
>>418
木っ端微塵に論破された負け犬ハゲ

420 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 00:57:43.43 ID:???.net
.

421 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 16:17:42.62 ID:bfLJR7TJ.net
>>420
ひたすらポリだけを擁護してるクズ

422 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/09(水) 17:25:41.48 ID:???.net
.

423 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 14:35:22.41 ID:80iRl4Kx.net
今日は28kmオーバーで捕まってサインしちゃったけど払わなきゃやっぱりOK?

424 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/10(木) 22:52:52.26 ID:???.net
>>423
何をもってOKとするのかわからんが反則金は払っても払わなくてもいい金だ

払わないと書類送検されて取り調べに呼ばれるが(無視していると逮捕もありうる)
自分のしたことが罰を受ける筋合いが無いと思うなら堂々と主張すればいい

当日何故サインしたのかと聞かれたら、「サインするまで開放しないと言われた」とでも言っておけ。向こうは警察の腐り具合は把握している。

425 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 01:14:34.52 ID:pXcVo02F.net
分かりました。ありがとうございます。

426 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 15:02:04.22 ID:KsWpkdy4.net
山梨県警甲府警察署近影
http://i.imgur.com/7wAcXdB.jpg
http://i.imgur.com/ASSijWo.jpg

427 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 17:05:22.98 ID:RwLIEhhq.net
>>422
お前だけ反則金払ってろポリ大好きのクズ

428 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 17:09:25.58 ID:cUQSs24v.net
>>423
反則金なんぞは払う必要はない
テンプレを参考にすれば余裕で99.9%不起訴となって終了

反則金の納付書は遠慮なく破り捨てましょう

429 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/11(金) 17:25:39.65 ID:???.net
.

430 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/17(木) 23:41:05.32 ID:K9m6wpmA.net
>>429

バーカ
青切符程度は99.9%不起訴なのに
何でわざわざ反則金払って終了払って終了させなきゃなんねーんだよボケ

バーカ
しょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに青切符を切られても

◆刑事処分
検察から呼ばれるまでは反則金の支払いを含め一切を拒否して全てを徹底放置
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否
これで99.9%不起訴処分となって終了
検察から呼ばれなければ何もせずに終了

◆行政処分
一年間無事故無違反等の一定条件を満たして点数をリセットする

これでおk


何か文句あんのかよ
一人で必死こいてポリ擁護してるバカ

警察シンパの粘着自演ハゲ

431 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 00:23:56.54 ID:???.net
.

432 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 09:14:54.60 ID:RxDx/smE.net
>>428
余裕と言い切れるのは「100%」の場合に使え!
実際に逮捕者増えてるんだから無責任なこと抜かすな朝鮮人
責任とれるのか?
ソース、ソースバカの一つ覚えみたいに騒ぐが、お前のソースは古すぎる
「しかもパクリ」

433 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/18(金) 10:03:45.63 ID:???.net
パクリ佐野

434 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/21(月) 19:06:35.00 ID:???.net
日テレ系でバカキチガイの嫌いな交通警察の番組始まった!

435 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/23(水) 16:34:39.64 ID:???.net
http://blog.livedoor.jp/yohinhannbai/

436 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 00:36:42.92 ID:WWvvaLvL.net
>>431-435

バーカ
何でしょうもないノルマ稼ぎのインチキ取締りしてる税金泥棒のクソポリに従って
反則金払って終了させなきゃなんねーんだよボケ




「青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後、検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら99.9%不起訴処分」





クソポリに青切符切られても、検察から呼ばれるまでは反則金の支払いを含め一切を拒否して全てを徹底放置し
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否して終了させる

反則金なんぞはビタ一文払わない

これでおk


何か文句あんのかよ
一人で必死こいてポリ擁護してるバカ

警察シンパの粘着自演ハゲ

437 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/24(木) 07:33:59.72 ID:???.net
.

438 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/29(火) 23:22:02.68 ID:ok8r21q1.net
>>437
>反則金を納めないなら、略式手続に応じるか起訴されて罰金を納めるのみ。

はい
略式手続きに応じなかった後、起訴される確率はわずかわずか0.1%

反則金の支払いを拒否して区検察庁に書類送致された後、
「略式起訴」に応じた件数 214,438

「略式起訴」を拒否した後
起訴された件数 93←たったこれだけ()
不起訴になった件数 114,913

【検察統計統計表】
2013年
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

要するに、反則金と略式起訴を拒否すれば99.9%不起訴処分となって終了




従って、わざわざ反則金を払う必要もなければ、略式起訴に応じる必要もない




残念だったな
一人で必死こいてるバカ

警察シンパの負け犬ハゲ

439 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/09/30(水) 00:47:26.54 ID:???.net
.

440 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/02(金) 19:11:18.32 ID:???.net
また、バカキチガイの嫌いな「逮捕の瞬間24時」がフジテレビ系で放送されてるね

バカキチガイの意に反して世の中の大半の人は無法者が捕まるとすっとするようですね

441 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 12:00:06.74 ID:???.net
青切符で反則金支払わずに放置で今度は赤い紙で反則金払えってのが交通反則通告センターから届いた
この赤い紙の裏に反則金を納付しなかった場合として出頭日時と時間それから場所(簡易裁判所交通分室に○がついてる)が記載されてるわけだけど
、これに出頭して略式起訴を拒否って話ですかね
それとも検察からの呼び出しってのはまた別に通知が届くのでしょうか?

442 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/03(土) 20:52:02.01 ID:???.net
>>441
多分警察と検察と簡裁が同居してる。
県によるのかもしれないが、最初は警察取り調べ。
で、悪質と判断されたら多分検察の窓口に案内される。

多分と書いたのは俺は2回とも警察の窓口で「もう帰っていい」となったため。
まあ、書類送検はされたようで、不起訴処分通知書を請求したら来た。

443 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/05(月) 21:42:36.52 ID:???.net
>>442
じゃあまあこれには行くべきなんですかね

444 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 14:12:03.20 ID:???.net
>>443
俺なら行く。というか行ったんだっけ。
青切符の道交法違反でも、反則金を払うまでは「容疑者」だよ。

(警察が)面倒だから極力避けるだけで、逮捕状を取れる状況だよ。
そういう背景があるから出頭日時変更は電話一本で対応してもらえるけど平日のみ。

445 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/06(火) 17:08:01.73 ID:v/kCZtYe.net
こういう事やってるから、だんだん道交法が厳しくなっていくじゃねえか。
せめて、知識として押さえておけって。初めから違反しなけりゃ良い訳だろ。
そのうち、このスレの内容ぶちまけつつ、これを理由に拒否するとか言い出して
逃れようとする馬鹿が出ると思うぞ、あまり不特定多数に余計な知恵を持たせると
自分らの首を絞めるだけだぜ、こういうことは口コミでこっそり広めろ

446 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 00:05:29.64 ID:PuZzOnmV.net
>>439-445

バーカ
「違反したのに反則金の支払いを拒否するのはけしからん」と言うなら





検察官が99.9%不起訴処分なんかにしねーで





検察官が起訴して裁判官が刑罰を降せばいいだけの話

これが日本の法律





日本の法律に従えんなら
うだうだゴネてねーで
さっさと日本から出て行けよ

一人で必死こいてポリ擁護してるクズ

警察シンパの粘着自演ハゲ

447 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/08(木) 00:32:42.41 ID:???.net
.

448 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/10/11(日) 05:31:33.15 ID:3rixrCWy.net
南京事件って 中国軍幹部が市民を守らずに逃げて 震えながら隠れていたんだよ
腰抜けどもの中国軍が 今の習近平が率いる軍隊

そんなこと 中国国民は知ってるけれど ネットに書くと政府に逮捕されるから
知らんふりしてるけどね
人民を守らず逃げ隠れする中国軍が 世界記憶遺産になるんですね。

総レス数 1006
380 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200