2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

●青切符は反則金の支払い拒否で99.9%不起訴処分12

1 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/05/21(木) 21:57:20.12 ID:hYnQ/ykb.net
◆交通反則通告制度の事を反則金詐欺制度、または反則金恐喝制度と呼ぼう

皆さんご存知ですか?
通称青切符が交付される軽微な交通反則容疑は「実は起訴されない」ことを
※法務省発表の検察統計年報により青切符の起訴率は何とわずか0.1%

「反則金は支払う必要のない金です」

交通反則通告制度とは、検挙されても違反点数3点以下に限り反則金を払えば刑事裁判等の刑事手続きが回避出来るとする制度ですが
回避する刑事裁判が事実上存在しないのです。
反則金は払う意味がないことは明らかです

「取り締まりに不服なら遠慮なく反則金の支払を拒否しましょう!」

あなたも一度や二度は被害にあったことがある筈。
人通りもなく見通しの良い道路での通称ネズミ捕り
物陰や夜陰に隠れての一旦停止義務違反等の軽微な交通違反の取り締まり
果ては、覆面PCで後ろから煽ってのスピード違反取り締まり等々

このような理不尽で卑怯な交通取締りは交通安全の向上を目指して行われてるのではありません。
全ては毎年800億も予算化された反則金収入を確保するために行われているのです。

交通取締り中の警官に呼び止められたら運が悪かったと思って諦めていませんか?
検挙されたら争っても無駄だと思考停止状態に陥っていませんか?
取締りに納得いかなくても渋々サインして反則金を支払っていませんか?

反則金目当てのインチキ交通取り締まりは、警察による不当な財産権の侵害です。詐欺であり恐喝です。
クズ警官が反則金稼ぎのためにやってる理不尽な交通取締りに不服ならば従う必要はありません。
遠慮なく反則金の支払いを拒否して否認を貫きましょう。

255 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 22:05:48.96 ID:aBTkXRe7.net
>>254

はい
任意である反則金の支払いを拒否しただけで逮捕されたソースをどうぞ

いかなる理由があろうと反則金の支払いは任意である事が理解出来ないピーマン頭の知恵遅れ
警察シンパの粘着自演ハゲ

256 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/20(月) 22:24:18.37 ID:???.net
.

257 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 01:40:33.09 ID:xGzH0Pyp.net
>>256

>不起訴件数123,258のうち起訴猶予が不起訴の 約 9 5 . 4 5 % を占める。

はい
起訴猶予処分で結構

青切符程度の起訴猶予処分なんぞは何の不利益もないので痛くも痒くもない

反則金の支払いと略式手続きを拒否して晴れて不起訴処分を勝ち取る






反則金なんぞはビター文払わない

これでおk






残念だったな
どうしても反則金支払いに誘導したいので一人で必死こいてる間抜け

警察シンパの粘着自演ハゲ

258 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/22(水) 06:35:31.92 ID:???.net
.

259 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 00:52:50.50 ID:6ffkaQYz.net
>>258

バーカ
何でわざわざ反則金払って終了させなきゃなんねーんだよ
笑わせんなクズ

バーカ
お前だけしょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに従って
好きなだけ反則金払ってろよ間抜け

青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら
99.9%不起訴処分なので




わざわざ反則金なんぞは払う必要はないと




簡単に論破されて悔しがってるゴミ

警察シンパの粘着自演ハゲ

260 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/23(木) 00:57:29.91 ID:???.net
.

261 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 09:28:10.72 ID:7R8QZsIV.net
>>260
木っ端微塵に論破されてぐうの音も出ない惨めな雑魚ハゲ

262 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 09:45:34.93 ID:???.net
.

263 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 15:29:56.64 ID:bCp6KltN.net
>>262
青切符程度は99.9%不起訴処分の事実が悔しくてたまらないポリ擁護のクズ

264 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/24(金) 15:32:21.45 ID:???.net
.

265 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 21:46:43.55 ID:j+k7xBKh.net
>>264
反則金の支払いは任意である事が理解出来ないピーマン頭の知恵遅れハゲ

266 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/27(月) 22:10:42.60 ID:???.net
.

267 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 18:31:13.80 ID:+W0LvbwK.net
>>266
反則金はポリ擁護してるお前だけ払ってろよクズ

268 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/28(火) 18:55:56.33 ID:???.net
.

269 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 09:07:45.41 ID:a5jljTWm.net
>>268
反則金の支払いを拒否したら差し押さえとかわけの分からん事ほざいてる支離滅裂の知恵遅れハゲ

270 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/29(水) 09:19:27.96 ID:???.net
.

271 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 01:22:16.85 ID:tniVOjqE.net
>>296

バーカ
何でわざわざ反則金払って終了させなきゃなんねーんだよ
笑わせんなクズ

バーカ
お前だけしょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに従って
好きなだけ反則金払ってろよ間抜け

青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら
99.9%不起訴処分なので




わざわざ反則金なんぞは払う必要はないと




簡単に論破されて悔しがってるゴミ

警察シンパの粘着自演ハゲ

272 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 06:34:58.33 ID:???.net
.

273 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/07/31(金) 15:42:37.49 ID:Z42aAwjZb
涙腺崩壊 号泣
http://power-of-nature.blue/cmyhl/

274 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 12:50:26.95 ID:C5Q26Nay.net
>>272
何でインチキ取り締まりに従って反則金払わなきゃなんねーんだよボケ

275 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/03(月) 13:31:18.85 ID:???.net
さて、何ででしょう?

276 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 09:33:01.31 ID:ebh2U/qy.net
>>275

バーカ
「違反したのに反則金の支払いを拒否するのはけしからん」と言うなら





検察官が99.9%不起訴処分なんかにしねーで





検察官が起訴して裁判官が刑罰を降せばいいだけの話

これが日本の法律

日本の法律に従えんなら
うだうだゴネてねーで
さっさと日本から出て行けよ
一人で必死こいてポリ擁護してるクズ

警察シンパの粘着自演ハゲ

277 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/04(火) 10:08:36.21 ID:???.net
.

278 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 12:46:45.55 ID:JKZZdSK8.net
>>277

>不起訴件数123,258のうち起訴猶予が不起訴の 約 9 5 . 4 5 % を占める。


はい
起訴猶予処分で結構

青切符程度の起訴猶予処分なんぞは何の不利益もないので痛くも痒くもない




反則金の支払いと略式手続きを拒否して晴れて不起訴処分を勝ち取る

反則金なんぞはビター文払わない
これでおk



残念だったな
どうしても反則金支払いに誘導したいので一人で必死こいてる間抜け

警察シンパの粘着自演ハゲ

279 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 13:05:47.43 ID:???.net
ビタ一文無し

280 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 13:56:56.08 ID:2HpshGe5.net
>>279
何の生産性もないインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに従って払う金は

ビター文だってねーわボケ

281 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 14:21:12.28 ID:???.net
ビタ一文無し

282 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 16:07:41.64 ID:EHfeVPLO.net
1.イヤホンかヘッドホンを付けて電車に乗る
  → なるべく混んでいる電車の方がよい
  → 監視カメラが設置されている車両が理想
2.立ったままマンガや新聞を読む・ゲーム機で遊ぶ・スマホを触るのどれかをやる
  → 優先席近くでスマホを触るなどの禁止されている行為は避ける
3.もし注意してくる人間がいたら、その人の方を一度見た後無視して2.を続ける
  → 挑発的な態度をとらず、黙って無視しているほうがよい
  → 無視はこのような人間を怒らせるのに効果的だが、法的には全く無害な行動である
4.相手が体をつかんできたり、イヤホンかヘッドホンを無理やり外してきたら次の駅で降りて駅員に助けを求める
  → 必要以上に強く振りほどいたりせず、痛がっているリアクションをした方がよい
5.後は警察に任せて示談の流れに
  → こちらは無視しただけで何もしておらず、目撃者も多いため100%相手が悪くなる
  → 体を掴んだりイヤホンやヘッドホンを勝手に外す行為だけでも大抵暴力行為とみなされる
  → 示談金は10〜数十万円

283 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/07(金) 22:06:02.94 ID:OujIdcg9.net
兵庫県に
対向車線が両方とも10秒弱ほど
同時に青になることのある信号があり
これが原因で事故を起こした運転者が裁判で無罪になった。
そして、裁判官は、この危険な信号を至急安全なモノに直す義務ありという判断を付け加えた。

公安委員会がこれに従うかに見えたがね驚くべきことに警察無謬信仰の警察は未だに直さないとかw
「交通の安全と円滑」が道路交通法の保護法益なんだから
交通警察は腐っているとしか言いようが無い!w

284 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 12:24:51.75 ID:???.net
http://jbbs.shitaraba.net/netgame/14889/
違反も潰せるRPG

285 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 12:46:10.62 ID:xs+w/YEh.net
>>281

青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後、検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら99.9%不起訴処分であり
仮に0.1%の確率で起訴されたとしても何らリスクなどないので





反則金なんぞは払う必要はない





と木っ端微塵に論破されたのが悔しいので
一人で必死こいてスレ違いの事をほざいてる惨めな負け犬

警察シンパの粘着自演ハゲ

286 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 13:21:27.78 ID:???.net
.

287 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 14:06:02.89 ID:ahWx4GWX.net
>>286
反則金大好きのポリ擁護のクズ

288 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 14:10:21.91 ID:???.net
.

289 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 17:27:21.69 ID:???.net
>>283
普通の十字交差点だったら自車線と対向車線が同時に青になるのは普通では?

五叉路とかで対向車線が複数あるのか?

290 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/08(土) 19:02:26.08 ID:???.net
十字路の脇にT字路が刺さってるタイプの交差点で
T字路から出てくる信号が青になるときに、並行する十字路も青になって
そこから右左折して出てきた車か何かと当たった、とかいう話だったと思う

291 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 12:42:20.64 ID:???.net
警察側のミスで免許提示を求められなかった場合、バックレても証拠薄いよね。ナンバーだけじゃ目視やし名前も名乗ってない
もちろん青キップも全く見せられなかったので署に来てくださいも無視して帰った
仮に後からごたごた言ってきても青キップきられたことにはできないし俺が「おまわりさん、あのときは今回は注意で済ますよって言ったじゃないですか」言えば水掛け論になるし

292 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/10(月) 13:49:33.62 ID:???.net
95条によると免許の提示を求めるのは交通違反が認められた場合
なので提示を求めなかった時点で違反とは認定していなかったのでは?説が強まる
録画映像でもあればなおさら向こうが自ら不利になるネタを増やすので青キップは切りにくい

293 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 04:35:09.52 ID:UBQ0AObQ.net
今日速度超過で青切符もらって最初はサインを拒否してたんだけど中々返してもらえなくて結局サインしてきちゃったんだけどこのまま放置でいい?
サインしちゃった場合でも検察?裁判所?だかからの呼び出しまではずっと無視でいいの?

294 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 08:02:22.51 ID:???.net
708 名前:どうですか解説の名無しさん@転載は禁止[sage] 投稿日:2015/08/08(土) 08:20:09.66 ID:QRc19JhN [4/4]
http://i.imgur.com/c7AvcXf.gif

295 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 23:43:14.04 ID:dOcWKvtT.net
>>288

いつまで経っても「いかなる理由があろうと反則金の支払いは任意」である事が理解出来ない知恵遅れ

>「反則金の納付は、あなたの任意です」
>「反則金の納付は任意」 行政処分を受けること、刑事手続を受けること、の選択権(裁判を受ける自由=憲法で保障されている)は、違反者自身にある。それを明確にするため、「任意」であると明確に表示してある。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8D%E5%89%87%E9%87%91

>同署が通知書を郵送するなど、複数回出頭を要請していたが応じなかったという。
ttp://www.saitama-np.co.jp/news/2015/05/08/03.html

テンプレ通り、出頭して略式起訴を拒否すればいいだけの話
これで99.9%不起訴処分となって終了

当然、反則金なんぞは払う必要はない

残念だったな
一人で必死こいてポリ擁護してるバカ

警察シンパの粘着自演ハゲ

296 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/11(火) 23:47:06.36 ID:t15+7dyY.net
>>293
テンプレ通り、検察から呼ばれるまでは徹底放置でおk

297 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 00:13:38.90 ID:???.net
.

298 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 05:49:40.44 ID:/4vhUDMs.net
>同署が通知書を郵送するなど、複数回出頭を要請していたが応じなかったという。
ttp://www.saitama-np.co.jp/news/2015/05/08/03.html

>>293を書いたものですがテンプレは理解しているつもりですが上の部分が気になります
同署ってのは検察じゃなくて切符を切った警察って話ですよね?
これは警察の呼び出しを放置してたら逮捕って話ですよね?

299 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/12(水) 20:17:54.36 ID:s+rv67qf.net
逮捕の要件は
逃亡の虞れ、、、か証拠隠滅だが、勝手に違反をでっち上げるわけだから
前者を理由に、何回か呼び出しても無視すれば
警察は、逃亡の虞れを理由に区検に逮捕状を請求することが考えられる→
青切符程度の違反で、まともな司法試験に合格の検事なら
そんなに簡単には逮捕状は出さないだろうが、検察事務官が内部の公試で就いた
区検の副検事なんかは、事務的に出してしまう可能性が無いとは言えないところが微妙w
だから3回に一回ぐらいは出頭して反則金として払わない意思を言うんなら
逮捕する可能性は低いんじゃ?

300 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 03:26:10.38 ID:Z0XYVnpf.net
区検じゃなくて簡裁なw
(簡裁の判事も形式的には本物の法曹の高裁の判事が退職後に形式的に名前出したりの場合も地方によってはあるが)
多くは書記官上がりの事務屋だから
警察が、ほれこの通り悪質だから見せしめのために逮捕状出してくれ、、と懇願すれば
事務的にホイホイと出してしまう危険は無いとは言えないかもねw

元々、取締りのための取り締まりという自作自演の八百長なんだから、証拠隠滅の虞れでの逮捕は無理なのは明白。
だから、賃借人とかだと引っ越して住所不定だからと逃亡の虞れ、、、という口実を作ることが考えられるw

普通便の葉書程度で何回呼び出しても、そんなモンは見ないことも見過ごすことも郵便事故のこともあるだろうから
3回目ぐらいになると所轄署の犬が直接やってきて置手紙w
その次は携帯番号を照会して、一日何回か伝言メッセージ。
次に、警察署の固定電話でなくててめーの携帯からかけてきて出ないと伝言メッセージw
このように既成事実を何回も証拠にするようになったら、しょうがねーから
1度ぐらい所轄署に出頭して、交通専門の執行部署に1度ぐらい出頭するそぶりを見せた方が無難かもねw

仮に逮捕したところで、普通の刑事事件のように強制捜査する事があるわけじゃなしw
公判まで嫌がらせに豚箱に閉じ込めることは、かなり難しいだろw
今は昔と違って、逮捕段階から「当番弁護士」を国選で選任できるシステムになってるから
黙秘して、当番弁護士を冷静に呼ぶことを要求すれば「不当逮捕」で釈放に向けて動いてくれるだろうよw

301 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/13(木) 08:42:34.69 ID:SCKgiQXv.net
1.イヤホンかヘッドホンを付けて電車に乗る
  → なるべく混んでいる電車の方がよい
  → 監視カメラが設置されている車両が理想
2.立ったままマンガや新聞を読む・ゲーム機で遊ぶ・スマホを触るのどれかをやる
  → 優先席近くでスマホを触るなどの禁止されている行為は避ける
3.もし注意してくる人間がいたら、その人の方を一度見た後無視して2.を続ける
  → 挑発的な態度をとらず、黙って無視しているほうがよい
  → 無視はこのような人間を怒らせるのに効果的だが、法的には全く無害な行動である
4.相手が体をつかんできたり、イヤホンかヘッドホンを無理やり外してきたら次の駅で降りて駅員に助けを求める
  → 必要以上に強く振りほどいたりせず、痛がっているリアクションをした方がよい
5.後は警察に任せて示談の流れに
  → こちらは無視しただけで何もしておらず、目撃者も多いため100%相手が悪くなる
  → 体を掴んだりイヤホンやヘッドホンを勝手に外す行為だけでも大抵暴力行為とみなされる
  → 示談金は10〜数十万円

302 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 11:58:24.49 ID:3Sj0EdXj.net
>>297>>301

バーカ
検挙=違反確定ではない
ノルマ稼ぎが目的のしょうもないインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに青切符切られても
任意である反則金の支払いを拒否して刑事手続きを求めることが出来るのが日本の法律
後は検察官や裁判官が適正に処理する

違反したのかどうか?どの程度の刑罰が相当なのか?は
検察官や裁判官が刑事訴訟法に則って決めるのであって
高卒のバカでもなれる低能のポリ如きが決めるのではない

いかなる理由があろうと反則金の支払いは「任意」
あくまで裁判等の刑事手続きを回避する対価として払うのが反則金であって
違反したから罰として反則金を払うのではない
「任意である反則金を支払って刑事手続きを回避するか」「任意である反則金の支払いを拒否して刑事手続きを求めるか」の選択権は検挙されたドライバーにあって
誰からも強制・強要されることはない

勘違いするな恥晒し

また、国民には裁判を求める権利が憲法で保障されている
日本国憲法第32条
「何人も、裁判所において裁判を受ける権利を奪はれない」

日本は法治国家であって、野蛮な警察国家ではない

国民の血税を使ってしょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒の役立たずクソポリは不問にして
ひたすら高卒のバカでもなれるポリだけを尊重し
刑事手続きや刑事訴訟法や検察官や裁判官や日本国憲法第32条を軽視する
法治国家ではなく、野蛮な警察国家を夢見るクズはさっさと日本から出て行けよ

警察シンパの粘着自演ハゲ

303 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 12:06:40.90 ID:???.net
.

304 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 12:11:34.57 ID:ounduUQ2.net
>>303
青切符程度は99.9%不起訴処分の事実が悔しいポリ擁護の根暗ハゲ

305 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 12:16:29.85 ID:???.net
.

306 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 13:56:53.40 ID:8Okvf1Ui.net
>>305
反則金が大好きな車すら持ってないヒキニートのおっさん

307 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 14:16:05.24 ID:???.net
.

308 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 18:10:41.52 ID:3iSqe/eG.net
>>307
青切符程度は99.9%不起訴処分なので、反則金なんぞは払う必要はないと木っ端微塵に論破された雑魚ハゲ

309 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 19:16:43.66 ID:???.net
.

310 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 21:36:07.03 ID:ZHNDw3g1.net
>>309
青切符程度の起訴率はわずか0.1%だと論破された負け犬の低能ハゲ

311 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 22:09:44.53 ID:???.net
.

312 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/15(土) 22:23:33.82 ID:???.net
【不起訴になった事案のうち約95.45%が反則金を納付して起訴猶予となっている】

◆不起訴とは、検察が被疑者を起訴しないとの裁定を下したものの 総 称 であり、不起訴には大別して「起訴猶予(事件事務規定75条2項20)」と「嫌疑なし・嫌疑不十分(事件事務規定75条2項17ならびに18)」がある。
事件事務規定http://www.moj.go.jp/content/000110753.pdf

◆送検後、 嫌 疑 な し ・ 嫌 疑 不 十 分 と検察が判断しなかった場合、検察には『公判請求(起訴)』『被疑者を略式手続へ同意させる』『被疑者に反則金を納付させ不起訴(起訴猶予処分)とする』という3つの選択肢が生じる。

『公判請求(起訴)』とは刑事裁判のことであり、裁判所で裁判を受けることになる。有罪となれば反則金ではなく罰金刑となり、いわゆる前科がつく。

『略式手続』とは通常の裁判を簡略化したもので、裁判を行うことなく簡易裁判所が略式命令を下すもの。罪状により1万円未満の科料または罰金となる。

『反則金を納付させ不起訴(起訴猶予)』とは、事件事務規定75条2項7により、反則金の納付により事件を終結させるもの。反則金納付により、被疑事実を認めたことになるため、嫌疑なし・嫌疑不十分で不起訴とはなり得ない。したがって、起訴猶予で不起訴となる。

事件事務規定http://www.moj.go.jp/content/000110753.pdf

◆道路交通法違反の被疑者の送検後については2013年度検察統計により以下の通り。
不起訴件数123,258のうち117,651が起訴猶予であり、不起訴のうちの約95.45%を占める。

総数 474,582

起訴件数 217,938(うち公判請求 6,834 うち略式命令請求 211,104 うち即決裁判請求 0)

不起訴件数 123,258(うち起訴猶予 117,651 うち嫌疑不十分 3,056 うちその他 2,551)

【検察統計】
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員「2013年 道路交通法」欄より抜粋http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

したがってスレ主の主張は根拠の欠片もないガセネタ
反則金の納付はあくまで任意
反則金を拒否したければお好きにどうぞw

313 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 00:22:03.61 ID:oFggCt+A.net
>>311-312

>>101-102で論破済み

>不起訴件数123,258のうち起訴猶予が不起訴の 約 9 5 . 4 5 % を占める。


はい
起訴猶予処分で結構

青切符程度の起訴猶予処分なんぞは何の不利益もないので痛くも痒くもない

反則金の支払いと略式手続きを拒否して晴れて不起訴処分を勝ち取る






反則金なんぞはビター文払わない

これでおk






残念だったな
どうしても反則金支払いに誘導したいので一人で必死こいてる間抜け

警察シンパの粘着自演ハゲ

314 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/16(日) 00:41:34.28 ID:???.net
.

315 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 12:44:09.02 ID:7uL8DBB4.net
>>314
テメーだけ反則金払ってろクズ

316 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/18(火) 13:34:01.02 ID:???.net
.

317 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 08:48:00.55 ID:ezo++ULs.net
>>316
木っ端微塵に論破された負け犬ハゲ

318 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 08:53:01.56 ID:???.net
.

319 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 11:29:58.98 ID:VFUkHMW8.net
>>318
何で反則金払わなきゃなんねーんだよボケ

320 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/20(木) 12:02:40.17 ID:???.net
.

321 :『佳子様』の『秘密』を『暴露』:2015/08/20(木) 22:46:24.26 ID:???.net
.
Σ(Д・;)"プチエンジェル事件"!(小学生売春事件)
▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼▼
プチエンジェル事件に隠された日本の闇を暴露する!

■実は、『女性皇族』の『男遊び』と、
 女性皇族がおこなったハニートラップだった!!

■その『男遊び』と『トラップ』を誤魔化す為の、
『プチエンジェル事件』が真相だったのだ!!

■闇に包まれた真相を、私が『暴露』する!!

※知る覚悟はできていますか?
下記を『Google』か『Yahoo』で検索して下さい。

+++++++++++++++++++++++++++++++++
検索⇒『佳子様 真子さま kare氏』
+++++++++++++++++++++++++++++++++

※上記で検索しますと、1ページ目の5番目以内に、

〔懇約】秋條宮家の佳子様と・・・・・・・
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑が表示されます。

※世の中、知らない方が良い事もあるんです・・・。
▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲
http://matome.naver.jp/odai/2143960880970769001
.

322 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 09:25:06.39 ID:hwmWDqW+.net
>>320-321

バーカ
何でわざわざ反則金払って終了させなきゃなんねーんだよ
笑わせんなクズ

バーカ
お前だけしょうもないノルマ稼ぎのインチキ取り締まりしてる税金泥棒のクソポリに従って
好きなだけ反則金払ってろよ間抜け

青切符程度は反則金の支払いを拒否して書類送検後
検察から呼ばれたら出頭して略式起訴を拒否したら
99.9%不起訴処分なので




わざわざ反則金なんぞは払う必要はないと




簡単に論破されて悔しがってるゴミ

警察シンパの粘着自演ハゲ

323 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 10:22:04.91 ID:???.net
/

324 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/21(金) 19:22:06.84 ID:???.net
>>283
当たり前だよ
君は書面審査主義という言葉を知らんのか
無罪になったからその事件はもう終了
信号設置の権限を持っているのは公安委員会
刑事裁判の判決はあくまでも被告人が有罪か無罪かだけで信号の可否については
公安委員会を相手取って行政訴訟を起こして信号の設置は違法と裁判所に認定させないといけない
あんたが言ってることは、殺人罪で起訴された人が無罪になったから刑法から殺人罪をなくせと言ってるのと同じこと
道交法で無罪になったからと言って、道交法はなくならないし取締の事実自体もなくならない
裁判所は申立がない限り、法律的な判断はしない

325 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 04:11:53.90 ID:6yH1OxoJ.net
>>324
何を知ったかぶりしてんだよ?w
書面審査主義も糞も無いだろwww

道路交通法は交通の安全と円滑のためにあるんだから
直角方向が同時に青になる時間帯があったら
信号に従って発進したら、どちらかが危険を察知して途を譲らない限り
衝突事故が起きるに決まってるから
地元の人以外は、次々と人身事故に巻き込まれる危険があるに決まってるから
保護法益に素直に照らせば、一刻も早く青と赤がcrossする普通の信号に直すために
あらゆる手段を駆使しようとするのが当たり前w
何のために交通警察と公安委員会があるんだよ!w
馬鹿じゃねーの!www
事務手続きがどうのこうのと言ってる場合かよ!w無罪になった事故起こした運転手の件とか保障のことに問題は留まらないだろw公共の福祉が第一だろがw
ウチの近くの警察署長はね逮捕状や固く捜索令状わ請求に裁判所に出かけても
昼休み中はねきっちり90分もとりやがる、さっさとやるのが仕事だろ、昼休みも糞もないと
悲憤慷慨するがw
それは本末転倒の交通警察も同じことw

326 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/22(土) 17:21:36.12 ID:s3sXHaY/.net
天皇が、宮内庁病院ではなくて
年間の最重要儀式の新嘗祭をサボってまで
東大病院に来るせいで本郷通りや春日通りの信号は
明仁の車の通過の都合に合わせて
赤のまま納税者さまが待たされてるw

糞警察が、このまま信号を直さないで放っておいたら暴動や事故が起きるだろうにw
それも善良な納税者様が、いちいち行政訴訟起こせってか?w
馬鹿も休み休みに言え!www
誰が見ても明らかに不適切な信号のせいで事故が起き、交通の安全と円滑を妨げているのは
明らかな場合は、交通の安全のために警察無謬思想から抜け出して、まともな対応をやるのが当たり前だろw
公安委員会なんてのは警察庁の傀儡だからなw

327 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 00:34:18.86 ID:H4RwQdDM.net
>>323-324
>反則金を納めないなら、略式手続に応じるか起訴されて罰金を納めるのみ。


はい、肝心のその起訴される確率はわずかわずか0.1%

反則金の支払いを拒否して区検察庁に書類送致された後、
「略式起訴」に応じた件数 214,438

「略式起訴」を拒否した後
起訴された件数 93←たったこれだけ()
不起訴になった件数 114,913

【検察統計統計表】
2013年
13-00-10 検察庁別 道路交通法等違反被疑事件の受理,既済及び未済の人員
http://www.e-stat.go.jp/SG1/estat/List.do?lid=000001126683

要するに、反則金と略式起訴を拒否すれば99.9%不起訴処分となって終了




従って、わざわざ反則金を払う必要もなければ、略式起訴に応じる必要もない




残念だったな
一人で必死こいてるバカ

警察シンパの負け犬ハゲ

328 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 01:32:36.41 ID:???.net
.

329 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 13:12:29.91 ID:???.net
>>325
だから言ってるでしょう
刑事で有罪になっても民事で賠償請求の決定が出るかは分からない
実務上の話では、刑事では無罪になったけど、同じ被告が今度は民事で訴えられて敗訴、賠償請求を認める判例がある
裁判はそのことそのものにしか影響しない
道交法で無罪になって、それが信号に瑕疵があっても
被告人を無罪にするという効力しか発生しない
その判決には多分、こう書いてある

主文
被告人を無罪とする

判決の要旨
当該信号には重大な瑕疵があり、当該公安委員会は早急に当該信号を安全なものに変更するべきである。
よって、被告人の罪状は信号の瑕疵によるものであり、無罪とするのが相当である。
以上、主文とする。

あんたがここでいくらどうのこうの言っても、道交法違反で起訴されたものは被告人が有罪か無罪かにしか影響しない。
裁判官が危険だと認定していようが、信号の瑕疵についてはまた別の手続

330 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 13:22:12.73 ID:???.net
それから、取締自体は道交法に基づいてされているけど、
信号機の設置は道路交通法施行規則で縛られている
よって、無罪になったからと言って、道路交通法施行規則に基づいて設置された信号機に対してまで判決の効力は及ばない
分かりやすく言うと
スピード違反をして事故を起こしたら
1.起訴されて罰金や懲役などの刑事罰で罰せられる
2.点数が加算されて、免停や取消などの行政罰で罰せられる
3.壊した車やガードレールなどを修理する民事上の責任を負う

信号機の設置が危険がどうかは、行政的手続なので、無座になって、判決に信号機のことが書いてろうが、判決は信号機の設置、改修工事についてまで効力は及ばない

これが理由で、警察は不起訴処分になっても、行政処分はまた別だからという理由を付けて点数抹消に応じない

331 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 18:54:44.48 ID:???.net
>>327
久しぶりに来たが何回も同じこと言わせんな
略式起訴に応じなかったらしい逮捕状が出るだけだろ
略式であろうが公判請求であろうが公判を提起出来るのは検察官だけだ
お前が応じないとかそういう問題じゃない
呼び出しに応じなかったらしい逮捕の要件を満たす
1.住居所が定かではない者
2.証拠隠滅のおそれある場合
3.逃亡のおそれある場合
2.と3.を満たすので、呼び出しに応じなかったら逮捕されても文句は言えない

次に、お前の言う99.9%不起訴っていうのは統計っていうんだよ
道交法が改正されて、自転車の罰則が厳しくなっただろ?
あれは、自転車でマナーが悪い奴が増えたからだよ
お前のように法律を守らない奴が増えると、反則金を納めない奴は原則しょっ引くみたいに法改正があるかも知れない
現状道交法違反があまり起訴されないのは、全部起訴してると検察庁も裁判所もパンクするからだよ
戯言書いてないで、地裁に傍聴いってみろ
殆ど覚せい剤取締法違反だから
つまらん風聞を吹聴して撒き散らすなアホ

332 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 20:31:03.26 ID:???.net
>>325
もう一回書くけど裁判所は申立がない限り何もしないし出来ない
これが書面審査、申請主義
裁判所の目の前で殺人事件があっても、検察官から公判請求がない限りは何もしない
裁判所の目の前で窃盗事件があっても、原告から損害賠償請求の訴状が提出されない限り何もしない
どちらも、刑法、刑事訴訟法と民法、民事訴訟法に基づかくけど申立がない限りは裁判所は何も出来ない
道交法は交通の円滑のためにあるけど、それに対して変更の権利を持っているのは国会
個別の信号や道路の設置については、国土交通省、警察、公安委員会にしか信号を直す権限はない
刑事裁判の判決が、民事や行政手続に影響は与えない
裁判所は三権分立の一部だけど、裁判所の決定も分立している

次に、警察と公安委員会にお願いをして直して貰えなかった場合、
行政不服審査法に基づく審査請求が出来る
審査請求で却下された場合、裁判所に行政訴訟を申し立てることが出来る
裁判所が信号の設置について違法と判断すれば、警察と公安委員会は言うことを聞かなければならない
こうしておかないと、判決の主文に信号の設置方法が違法だと書いてあったから
この信号も撤去しろとかみんなが言い出したらどうする?
あなたが信号設置の無効確認請求訴訟を申立してみてはいかがか?
これ以外に、公益に著しく反することに対して、行政は行政代執行手続が出来るけれど、
信号設置は元々、行政が行ったことなので行政代執行手続には乗らない

333 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 21:43:50.84 ID:XfwYAm6r.net
>>332
裁判所の判決の効力が及ぶかどうかじゃなくてw
道路交通法の保護法益である交通の安全と円滑に明らかに背く
事故誘発を促進しているかのような
直角ないしは6叉路のような方向から交差点に進入する信号が10秒程度とはいえ
同時に青信号になる時間帯があるという異常を
自発的に交通警察や公安委員会が制度を駆使して自ら早く直すべきだと言ってるんだろ、ばーか!www

334 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/24(月) 23:56:44.05 ID:???.net
>>333
お前が無罪になった上で裁判官が危険だと意見をつけたから直すべきって書いたから
手続上無理と書いたまで
公安委員会は信号の設置に関して独立した権限を持ってるから
現状問題だと思ってないから、直さないんだろう?
信号に関して、警察と公安委員会は、専決出来る権限があるから、お前の意見なんて知ったこっちゃないんだよ
直して欲しかったらお前が申立をしろよアホ

335 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/25(火) 20:00:21.53 ID:???.net
>>333
瞬殺されてやんのw

336 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 17:45:42.39 ID:yLTBuw68.net
>>334,3
専決できるなら、それが仕事の税金泥棒なんだから
また信号の欠陥で死人が出ないうちにさっさと専決しろって話だろ!ばーか!www

337 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 18:38:44.19 ID:veCgHL5G.net
>>334.3
申し立てなんざ当事者の弁護士が、さぞ正義感に燃えて既にしてんだろ!w
おまえなんざの安っぽい事務手続きの知識なんざ開陳しなくていいんだよ!w
ばーか!wwwww

関西方面のアホが信号の出鱈目放置で何人死のうが知ったこっちゃあネーよ!w
好きにしろよ馬鹿め!w

このあいだも一時停止違反か何かで停止させた車に白蝿野郎が追突して
違反者の怪我の心配よりも
人身事故をもみ消す示談始めやがった糞ポリいたな?w
やつてることが本末転倒なんだろ!w反則金は即払って、メディアに録画した実況をリークしたみたいだがw
さてどうなるかな?w

338 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 19:36:43.94 ID:???.net
やっぱりお前かw
文句あるのならこんなところに書いてないで、
公安委員会あてに警察法79条に基づく苦情の申立をしろ
回答義務があるから、公安委員会名義で文書で回答があるよ

339 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 19:39:14.36 ID:???.net
後、正義感に燃えた弁護士が既に申立をしたと言う事実を書け
お前の大好きなソースな

340 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:00:38.50 ID:JVwDKl0h.net
>>328-332>>334-335>>338-339

>不起訴件数123,258のうち起訴猶予が不起訴の 約 9 5 . 4 5 % を占める。


はい
起訴猶予処分で結構

青切符程度の起訴猶予処分なんぞは何の不利益もないので痛くも痒くもない




反則金の支払いと略式手続きを拒否して晴れて不起訴処分を勝ち取る

反則金なんぞはビター文払わない
これでおk



残念だったな
どうしても反則金支払いに誘導したいので一人で必死こいてる間抜け

警察シンパの粘着自演ハゲ

341 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:01:32.60 ID:JVwDKl0h.net
>>331

>略式起訴に応じなかったらしい逮捕状が出るだけだろ


はい

張り切ってソースをどうぞ

警察シンパの嘘吐きハゲ

342 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:04:11.25 ID:JVwDKl0h.net
>>331

>呼び出しに応じなかったらしい逮捕の要件を満たす

はい
呼び出しに応じて任意である反則金の支払いと任意である略式手続きを拒否

後は検察官が起訴するかどうかを判断する

結果は99.9%不起訴処分


従ってわざわざ反則金なんぞを払う必要もなければ略式手続きに応じる必要もない

残念だったな
警察シンパの粘着自演ハゲ

343 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:34:18.48 ID:???.net
.

344 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 22:54:47.14 ID:m4+wDpYR.net
>>343
逃げんなクズ

345 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/26(水) 23:25:02.88 ID:???.net
>>341
起訴ってのは公判請求されて刑事裁判にかけられるということだぞ?
略式は、違反の事実を認めるから即日判決を出して下さいという手続
起訴されてるのに呼び出しに応じなかったら、逮捕状が出るに決まってるだろ

ソースはこれな
検察官、検察事務官、司法警察職員は正当な理由がなく出頭に応じなければ逮捕することが出来る。
起訴されているのだから、応じるも応じないもないんだよ。
出頭しなければ、柄付でしょっ引いて検察庁並びに裁判所に出頭させるまでだよ
何でこんなこと知ってるかって?
反則金納めない事件の手続したことがあるからだよ。
もう何回も書いてるけど、反則金を納めないで放置した人に逮捕状が発布されている事件は新聞にいくつも載っている。
そんなことも知らずに、反則金は支払わなくてもいいなんて、つまらない風聞の流布はやめろ。

刑事訴訟法
第百九十九条  検察官、検察事務官又は司法警察職員は、
被疑者が罪を犯したことを疑うに足りる相当な理由があるときは、
裁判官のあらかじめ発する逮捕状により、これを逮捕することができる。
ただし、三十万円(刑法 、暴力行為等処罰に関する法律及び経済関係罰則の整備に関する法律の罪以外の罪については、当分の間、二万円)
以下の罰金、拘留又は科料に当たる罪については、
被疑者が定まつた住居を有しない場合又は正当な理由がなく前条の規定による出頭の求めに応じない場合に限る。

346 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 01:38:32.25 ID:???.net
後、お前が根本的に間違っているのは
略式手続まで行ってるということは送検された上に立件されているということ
つまり、担当検事が付いて公判請求と有罪にすべく証拠が揃って公判維持出来る状態という事
出頭した上で、略式を拒めば公判請求される
起訴されたら、日本の刑事裁判は90%後半台で有罪になる
これも何回も書いてるが、確実に有罪になるものだけを厳選して検察官は起訴する
起訴されたらほぼ100%有罪になる
お前が略式を拒否するということが何のことを言ってるのか分からないが、
立件、送検された状態で理由もなく出頭を拒否すれば逮捕状が出る
出頭せずに、今まで放置して逮捕状が発布されなかったのは運が良かっただけ
これも何回も書いてるが、交通違反みたいな数の多い物を全部送検していたら、検察庁も裁判所もパンクする
他の事件の数が少なくて検察官の手が空いていたら、ある日早朝に逮捕状持ってお巡りさんが来るよ

347 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 16:22:53.54 ID:YceHMVfL.net
バカ警察
https://twitter.com/yokotindeka/status/635589799512969216

348 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 17:27:09.10 ID:???.net
バカキチガイ

349 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/27(木) 17:40:45.73 ID:DcrGxfjY.net
>>345,4
ばーか!www
現金のネー奴は、逮捕されたって三食付きだから痛くも痒くもネーし
公判までの食事代が浮くから喜ぶだろw

法廷罰金になったら労役場留置で1日5千円換算で袋貼りやれば終わりw
出たくなったら、残額を現金で払えばすぐ出れるw

だいたい逮捕して青切符程度の事件で何を捜査するんだよ?単なるみせしめの嫌がらせだろw
今は弁護士が仕事不足だから起訴前から貧乏人には国選弁護士付くし
公判まで不当逮捕から拘留を続けるのはかなり難しいだろよw

350 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 03:29:07.34 ID:???.net
お前、やっぱり根本的な間違いをしてないか?
普通に暮らしている一般人が逮捕されることがどれだけ重いことか分かっていないみたいだな
金があるとかないとかの問題じゃなくて、有職者が突然出社しなくなってその理由が逮捕なんて会社にどうやって説明するつもりだ?
しかも、採算の通告や催告、呼び出しに応じなかったから逮捕されたなんて恥ずかしく神経疑うわ

労役場ってのは、刑務所を意味している
労役中の立場は、受刑者と同じ
出たくなったら、残額を支払ったらすぐ出られるなんて嘘っぱちを書くのもやめろ
刑務所内では、刑務官に直接願い事をすることを禁じられている
刑務所内では、現金は必要がないから、全て領置金という名目で預かられる
願箋という願い事を書く紙に、預かってもらっている領置金から罰金を支払う願い事を書いて許可を貰わないとならない。
領置金がなかったら、外に手紙を出して、家族や知人にお金を領置して貰わないとならない
その上で願箋で支払いの許可を貰った上で、支払い手続をして初めて出られる

労役場はもはや警察の手から離れて、法務省矯正教局の刑務所の管轄だから
お前の中では、労役すれば済むと思っているのだろうが、刑務所から見たら受刑者も労役者も同じなんだよ
刑務所は罪を償う場所なんだから

採算の呼び出しや出頭にも応じないで、起訴が決まってるんだから捜査はもう終わってるの
48時間留置、24時間で送検、10日間拘留
何月何日の違反行為について認めるか?
この間に、お前が何月何日に電話をかけたけど出なかったけど認めるか?
何月何日に郵便で呼び出してるけど、何の応答もなかったことを認めるか?
こういうことを確認するんだよ。
お前が全部認めないと言えば、それを供述調書に巻くだけの話
その後、公判が開廷された時に、お前が不義理な対応をした事実の上に一切認めないから反省の色がないと検察官と裁判官の印象が悪くなるだけ

351 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 04:18:38.12 ID:???.net
払いたくなきゃ勝手に反則金払わなきゃいい
ただ、人前で払わなくてもいいとか
99.9%不起訴だとか書くのはやめろ
お前が書いているように、道交法は交通の円滑のためにある
お前みたいな書き込みを鵜呑みにして、違反を違反とも思わない奴が増えてくると交通の円滑を阻害することになる
反則金を納めない奴が増えてくると、罰則強化に向かって法改正されるのは容易に想像が出来るだろう?

352 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 07:38:32.02 ID:GSlY96ZM.net
>>351
www

犬っころ乙w

道路交通法の保護法益が
交通の安全と円滑にあるのに
実際はノルマ稼ぎの、しょうもないネズミ捕りのに精を出しやがって
物陰にコソコソと泥棒猫のように潜んでるのが問題だろ、ばーか!w

353 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 07:44:39.07 ID:NIxuJkyX.net
安倍の秘書上がりの
現職の国家公安委員長だった古屋が

「警察が取締のための取締りをやってるのは問題だ」と発言したのを
噛み締めろ!wこのばーか!www

出鱈目な取締には断固支払い拒否する運転者が増えて交通警察がパンクしなくちゃ、てめーら反省しないだろw

何が警察無謬だよ!www
未成年の時には子非行歴のある馬鹿のクズが安易に消耗品として警官に大量採用されてる現実でも直視しろ!www

354 :名無しさん@お腹いっぱい。:2015/08/28(金) 07:59:19.00 ID:yUBvdw3a.net
>>350
労役場は拘置所の中だ、デタラメほざくなw
田舎の施設じゃ一見、刑務所でも、その中の拘置区だろwww

ここで問題にしてんのは青切符程度の反則金を事務的に罰金刑になった場合、労役で払う場合だろw
事務手続きで願箋書いて看守野郎が受理して、領知金から払うという手続きを要したところで
一日5千円労役やったら7千円の科料の不足分、2千円を所持金から払う手続きすれば
そんなもん翌朝出れるだろ!www

法定罰金で反則金なら7千円で済んだのが1万円単位の罰金に昇格してても
そんなもの数日が限度だろw

まあ普通の勤め人なら青切符程度は強盗にでもあったと思ってくれてやって終わりにした方が
公判や労役で仕事休むためにクビになるリスクを考えて反則金として払って御終いにすんだろうがなw

総レス数 1006
380 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200