2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ミミズゲーム】slither.io 7匹目【スリザリオ】

1 :iPhone774G :2017/11/14(火) 17:34:15.04 ID:Ken92qVk0.net
ミミズが光を食べて成長するゲーム
自分の頭が他のミミズの体に当たると光の餌になって捕食される
敵を囲む、敵の頭を自分の体に当てる等工夫して遊ぶオンラインゲーム

●公式サイト(PC版)
http://slither.io/
●App Store(iOS)
https://itunes.apple.com/jp/app/slither.io/id1091944550
●GooglePlay(Android)
https://play.google.com/store/apps/details?id=air.com.hypah.io.slither

●Slither.io 日本語版 @Wiki
https://www65.atwiki.jp/slither-io/

※次スレは>>980が立てるようお願いします
無理な場合他の人が宣言してから建ててください

●前スレ
【ミミズゲーム】slither.io 6匹目【スリザリオ】
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/iPhone/1498755012/

●質問スレ
【PC スマホ】slither.io質問スレ 1匹目
https://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/iPhone/1491972002/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured

3 :iPhone774G :2017/11/14(火) 17:35:40.76 ID:Ken92qVk0.net
●鯖(サーバー)について

○現在確認されている日本鯖について(2017/03/24更新)
「31.204.145.xx:yyy」が日本鯖
xx…96〜104
yyy…444、443、447、475

○鯖の呼び方
96鯖・104鯖などと呼んでいる
最近は鯖が沢山増えて紛らわしく感じるが、多くの場合末尾が444の鯖を指す
例えば「96鯖」と言ったら「31.204.145.96:444」のことを指す
末尾444以外を指す場合には各自で呼び方を工夫してください
(末尾447の96鯖、など)

○混み具合をランク付け(目安)
S…必ず人がいて混みすぎてはじかれることもある
A…大体人がいる
B…混雑時に解放される
C…超混雑時に開放されることがある
D…基本的に人がいない所謂bot鯖

現在ある日本鯖一覧|
31.204.145.96:444 |S
31.204.145.97:444 |A
31.204.145.98:444 |A
31.204.145.99:444 |A
31.204.145.100:444|A
31.204.145.101:444|B
31.204.145.102:444|B
31.204.145.103:444|B
31.204.145.104:444|S

31.204.145.96:443 |B
(97〜103省略)  |D
31.204.145.104:443|B

31.204.145.96:447 |B
(97〜103省略)  |D
31.204.145.104:447|C

31.204.145.96:475 |C
(97〜104省略)  |D

○注意事項など
混み具合のランク付けはあくまで目安。時間帯に寄って異なる
 ※人混率(多〜少)を混み具合(S〜D)に変更しました
Bランクでもbot鯖のときもあるかもしれないし、Dランクでもランダム候補に選ばれるときもあるかもしれない
 ※ランダム候補に選ばれる優先順位がある(96≧104>97>98…103)
 ※bot鯖でも数名人がいるとランダム候補に選ばれて人が増えて行くことがある
Select Serverに出てない鯖に行くには、手入力・コピペ・書き換え等をして「Play With IP」で行ける

4 :iPhone774G :2017/11/14(火) 17:36:28.15 ID:Ken92qVk0.net
●bot鯖について

bot鯖とは、その鯖にいる多くのミミズがbotのこと
ここでいうbotとはMODによるbotではなく、所謂NPCのようなミミズを指す
botの特徴は、
@ うねうねしているor外に向かって直進する(自殺bot)
A bot特有の抜群の精度で近づくと避ける
B bot以外の視界の外に行くと消滅することがある(この消滅では餌は残さない)
C 大餌にあまり興味を示さない(積極的に食べない)
D 突然頭目掛けてダッシュすることがある(暴走bot・発狂bot等と呼ばれている)
E botは自然な状態であれば大きくても800台後半(近くの死骸を食べてしまった場合を除くという意味)
F 成長したbotは@の直進系かDの発狂系になる
G スキンは単色(濃い黄色や白などは除く)
H 名前がある(種類は多いが無制限でないのである程度覚えておくと判別しやすい)
・・・など
例外として、Respawnしたりページを閉じたりしてできた捨てミミズは直進botになる
その場合、スキンや名前で判別できないので近づいて動きで判別する
視界の外で消滅するのでめったに出会わない

直進系は上手くやれば倒せるがうねうね系は倒しづらい
ただしいずれも囲めばほぼ確実に倒せる

botになりすましする人もいるし、botだとしても突然発狂することもあるので油断禁物

総レス数 1009
221 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200