2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Trials Go Part9

747 :iPhone774G:2018/01/15(月) 21:35:00.30 ID:R54luqXL.net
>>744
> 機種変更で引継ぎの場合はサーバーに保存する必要はありますか?

選択画面の意味を誤解なさっていると思います
あれはセーブデータの保存先を選ぶものではありません

ubisoftにログインしていると、ubisoftのサーバーにセーブデータが自動で保存されるようになります
ここで注意してほしいのですが、この自動セーブは「常にデバイスとサーバーの両方に同じセーブデータが保存されるように」行われます
つまり、これまで通りセーブデータをデバイスに保存するのに加えて
ubisoftのサーバーにバックアップをとってくれるということです
そして時折、通信の不具合等何らかの理由でデバイスにあるデータとサーバーにあるデータで競合(=2つのデータが一致しない)が発生することがあります
このときに例の「デバイス」と「サーバー」の選択画面が出ます
ここでは「デバイスに保存されているセーブデータとサーバーに保存されているセーブデータが一致しないので、どちらが正しいセーブデータですか」とユーザーに尋ねています
なので「デバイス」と「サーバー」の選択画面は「セーブデータの保存先」の選択ではなく「どちらにあるデータを優先して残すか」の選択です
「デバイス」を選んだ場合はデバイスにあるセーブデータを優先し、その内容でサーバーにあるセーブデータを上書きします
「サーバー」を選んだ場合は、サーバーにあるセーブデータを優先し、その内容でデバイスにあるセーブデータを上書きします

機種変更でセーブデータを引き継ぐ場合、新しいデバイスにゲームをインストールしてubisoftにログインすると
デバイスのデータ=始めたばかりのゲームデータ
サーバーのデータ=以前の機種で進めていたゲームデータ
という状態になりますので、デバイスのデータとサーバーのデータが一致せず、「デバイス」か「サーバー」かの選択画面が出ます
ここで「サーバー」を選択することで、サーバーにある過去のセーブデータが新しいデバイスに上書きされ、データの引き継ぎが完了します
もし「デバイス」を選んでしまうと始めたばかりのゲームデータをサーバーに上書きしてしまい、以前のデータが消えてしまうことになります
引き継ぎ時には必ず「サーバー」を選ぶよう注意して下さい

総レス数 1006
195 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200