2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

App Storeゲーム総合 Part169 [転載禁止](c)2ch.net

953 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/22(水) 10:12:11.14 ID:FtEakpIuO.net
次スレ
App Storeゲーム総合スレ Part171 [転載禁止]c2ch.net
http://hello.2ch.net/test/read.cgi/iPhone/1437527461/

954 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/22(水) 11:34:37.56 ID:JW2F4sie0.net
>>953


955 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/22(水) 16:20:06.23 ID:hJI7YsnA0.net
>>945
現状は対応iOSの幅が広ければそれだけ必要な画像やデータが多くなるので重くなる
ただしiOS9以降は手持ちのiOSに必要なデータ以外はダウンロードされない様になるので軽くなるらしい

956 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/22(水) 19:28:44.44 ID:bbbXvTfe0.net
Cally's Caves 3面白いな
2もいいってきいたんだけど、的にの洞窟とか胡散臭い名前で落とさなかったんだ

二つのアプリ内課金購入しちゃった
個別だと360円ずつ、セットで600円

無課金でも楽しめそうだけどお布施かな

957 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/22(水) 19:48:24.67 ID:Q2qZXvfS0.net
いま騒がれている格安SIM、MVNOをご存知でしょうか?

日本にはドコモ、AU、SoftBankといった3大キャリアが携帯電話サービスを事実上、独占して
きましたが、ここにきて「第3のビール」発泡酒みたいな通信サービスが雨後のタケノコのように
登場したのです。

上記の3大キャリアのネットワーク網を借り受けて、それを低速度などの条件付きながら
多数のユーザーで分割して利用することで、月額1000円ぐらいというとんでもない安さで携帯電話を
利用できるようになったのです。

カテゴリ別ドコモMVNO比較
http://smartmobilewithasim.blogspot.jp/p/mvno625.html
http://www.infraeye.com/study2/smartphone18.html

とりわけ、ドコモのネットワークを利用したMVNOが格安で安定、速度も出るといった強みがあるようです。
MVNOでは、スマホを自分で用意する必要がありますが、ドコモ系のMVNOならドコモのスマホがそのまま
使えますので大変おとくと言えるでしょう。

ちっとも安くない、競争を起こさなかったAUやSoftBankの存在意義はなくなりました。
これからはドコモ系のMVNO、をキーワードに安い電話サービスを探しましょう。

958 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/22(水) 20:50:59.24 ID:kkL2Vgrx0.net
>>955
面白い話だけど参考程度にしておくよ
iOS8にアップデートして酷い圏外病に感染して以来、iOSアップデートには警戒心を持ってしまうんだ…w

959 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/22(水) 21:29:20.17 ID:JW2F4sie0.net
遅ればせながらアイマス買ってみた
確かに曲数はもっと欲しいけど各難易度ごとにSS目指すくらいやりこむ人ならこの値段でこの曲数が丁度良いくらいだと思う
アイマスの曲で遊びたい人、アニメファンの人ならお勧めだけどどちらでもないならこれじゃなくても良いかな

960 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/22(水) 22:36:06.51 ID:C2KwIs/E0.net
ホラー特集まだ終わってないのにLost Withinのセール終わってた……

961 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/24(金) 21:25:26.07 ID:vuHdfcGk0.net
iPhone、iPadでオンラインが盛んなゲームあるかな?
ソシャゲ以外で
アセンション カルカソンヌ チケットトゥライド ハースストーンぐらいはもってる

962 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/24(金) 21:57:20.17 ID:+py0UTzz0.net
Vainglory
World of Tanks Blitz
とかどうでしょ
Hearthstoneは良いよね俺もよくやってる

963 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/24(金) 22:28:16.63 ID:vuHdfcGk0.net
>>962
おお、ありがとう
Vaingloryのこと忘れてた
WoTはめちゃ下手くそだからvainやってみるね

Hearthstoneまだ対人できないんだけど、全部の敵たおさないといかんのかな
とりあえずやってみますー

964 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/24(金) 23:24:42.43 ID:WeZald2H0.net
今週の新作紹介「Prune」
https://appsto.re/jp/kXg95.i

禅や盆栽という日本文化をモチーフにした自然の儚さと力強さを表現したアート系パズルゲー

プレイヤーはまず木を一本植える。みるみる成長する木の枝をスワイプで伐採し、木の伸びる方向性をある程度コントロールする
日陰エリアでは花が咲かないので陽が当たるエリアに向かって木を成長させ、花が一定量咲くとステージクリア

枝を枯れさせたり、触れると木がダメになってしまう太陽などの障害物を避けて枝を剪定するちょっとしたパズル要素あり

ビジュアル、雰囲気や音楽は素晴らしく、花が開花する毎に奏でるピアノの旋律が何とも言えず心地良い
モニュメントバレーにハマった人は是非買うべし

965 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/24(金) 23:24:56.67 ID:CGdL7v4C0.net
Vainのがむずそう

966 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/25(土) 12:08:42.13 ID:xkBW8mfF0.net
VaingloryはMobAっていうジャンルが初めての人には相当敷居は高いと思う
ちょっとやってよく分からんってやめてしまう人はかなりいるだろうね
その代わりなんとか仕組みを覚えて味方とうまく連携取れたりすると脳汁出まくりで抜け出せなくなると思うよ

967 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/25(土) 12:37:18.75 ID:qxOWOdg2O.net
でもリリースからそこそこ時間経っちゃってるし今から初めてなんとかなるゲームなんか?

968 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/25(土) 15:22:18.08 ID:co1LA+ju0.net
早く遊んでみたいな
http://youtu.be/sGK1yZfPP80

969 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/25(土) 15:34:07.13 ID:GtUFYjbl0.net
それの記事だったか、ずいぶん前に見たな
いいな

970 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/25(土) 18:42:03.10 ID:xkBW8mfF0.net
>>967
なんともならないってこた無いよ
ソシャゲみたいな資産とかいう概念の無いプレイヤースキルが全ての対戦ゲームだから
一応初心者のためのAI戦とかプレイヤースキルに応じたランクマッチとかもあるしコツコツ練習すりゃそのうち慣れるよ

971 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:34:35.21 ID:MvqpmYe50.net
どうせ日本じゃ一生流行らないタイプのゲームなんだから、買い切りにしてもっと敷居高くしてほしいわ
基本無料だとゴミみたいな下手糞プレイヤーでも手出すからウザい

972 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/26(日) 00:52:03.01 ID:2P5Dwi0u0.net
今月は不作の月だな
クソゲしか出なかった

973 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/26(日) 09:22:19.39 ID:iz5Ftj8u0.net
>>964
コレ買ってみたけど最高の雰囲気ゲーだわ
日本人が作るべき発想のゲームを海外の人に先越された感じ

974 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/27(月) 09:22:22.77 ID:FKXXq5Jl0.net
bioshock消えてるな
iOS8.4対応版もうすぐかな?

975 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/27(月) 12:23:10.01 ID:TaR3VsuU0.net
イチオシのボードゲームを教えてくださいって

976 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:13:45.89 ID:ZudgV/OW0.net
>>975
lux
slay
両方とも有料のマップ拡張版があるが無料版で十分楽しめる

977 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:29:23.89 ID:dUg9kZMl0.net
>>976
ありがとう

978 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/28(火) 00:57:06.48 ID:LPjf5+To0.net
マジレスすると囲碁

979 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/28(火) 02:46:45.85 ID:2bAL9ooM0.net
Pac-Man Championship Edition DX
これ操作性どうなん?

980 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/28(火) 10:36:10.61 ID:LKwI/B6F0.net
>>979
フリックで曲がる、ピンチインでボムみたい
搾取のバンナムに珍しくアプリ内課金ないよ
もともと高いけどねw

とりあえず私は満足してる

981 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/28(火) 11:14:51.95 ID:sTfH8ULv0.net
フリックだと咄嗟の操作が出来ないんだよなぁ。
悪くは無いけど良くもない。
ピンチアウト操作もイマイチ。
これも改良の余地あるだろと思う。

982 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/28(火) 11:34:48.95 ID:yyZKAjNw0.net
>>978
囲碁なら
最強の囲碁
Smart go kifu
の2つがオススメ。
囲碁は色合いポップにしたらもっと人気でそうな気がする

983 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/28(火) 12:25:36.39 ID:dUg9kZMl0.net
囲碁と五目並べの違いって
陣取り合戦か5つ並べるかの違いなのか

将棋と同じくハードルが高そうなゲーム

984 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/28(火) 20:35:27.01 ID:7EUN0/W20.net
リズム怪盗Rサービス終了

985 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/28(火) 22:33:28.39 ID:7uUcm+To0.net
>>983
将棋はなんか複雑というか奥行きがあるカードゲームみたいな感じがする。
レアキャラの角や飛をここにおいて、、、みたいに。
張飛や関羽みたいな強キャラが無双したり見てて派手なゲーム。

対して囲碁は個々の兵士に差はなくて、軍師の采配でどういう風にもなる感じで、高台から集団が動くのを見て楽しむ様なゲーム

どっちも昔からかなりやり込んではいるけど、楽しさ奥深さでは囲碁のが上かな

986 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/29(水) 07:36:04.38 ID:C9is+DeE0.net
ボードゲームって行ったら魔界村のボードを思い出す
「グリーンモンスター出現!4か6が出れば勝ち!」
みたいな奴

モノポリーはiosでも出てるけどCPUがダイス操作してるってレビューもあって、そこが気になる

987 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:15:15.80 ID:owUxyJys0.net
放置ゲーで面白いのある?
スタミナとか急かされるのではなくて
時間短縮したいなら課金
待てるなら無課金でもそこそこ遊べるようなやつ
ちなみに今までやったのはクラクラヘイデイブームビーチゲームオブウォークラッシュオブキングスヒロチャハースストーン
この中で面白いと思ったのはクラクラヘイデイヒロチャハースストーンかな
ゲームオブウォーはゴミ

988 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/29(水) 13:48:32.74 ID:FyxD6Z420.net
クラクラライクだとライキンは割と面白い
シールドシステムが改善されてるから張り付きとかアホくさいことしないで済む

989 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/29(水) 16:30:45.00 ID:FnXpVSOsO.net
Forgotten Memoriesアプデ今月は無しか
新モード追加楽しみにしてたんだが

990 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/29(水) 18:07:19.04 ID:jVzYl0WB0.net
>>987
http://www.gamecast-blog.com/archives/65797895.html

自分で山を作って、ただそれを見るだけ。
俺もDLしたばかりでイマイチ面白さが分からんけど。

991 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/29(水) 20:47:03.38 ID:dFts4QKF0.net
>>987
僕の魔界を救って!

992 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/29(水) 21:18:30.30 ID:H4JL9DZw0.net
>>987
冒険者ギルドかな

993 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:19:17.78 ID:KpAVFG7N0.net
冒険者ギルドって面白かったよな。
もっかいやろうかな。

994 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/29(水) 23:37:59.05 ID:jVzYl0WB0.net
lyneって全部で何面あるの?

995 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/30(木) 20:10:00.49 ID:SAfPsIhj0.net
Legend of Grimrok、ユニバーサルになったな。

996 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/30(木) 21:23:27.78 ID:aLIfMf1k0.net
レビューがないから微妙かと思ったけどCrowntakersそれなりに面白いな
Steamからの移植は外れ少ない

997 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/30(木) 22:01:46.69 ID:l7xmpY3Y0.net
Race The Sunの雰囲気が気になるけど、シンプルな反射神経型のラン系っぽいので値下げ待ちで良いかな

998 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/31(金) 03:29:03.48 ID:GIkMjiT10.net
>>997
vitaで無料だったからやったけどつまらんぞ

999 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/31(金) 06:59:22.39 ID:uPy1fHW20.net
sley、無料版やってるけど
収入と維持費の管理が難しくて面白い

せっかく自陣つなげたのに、途中で敵兵に遮られたせいで壊滅した

1000 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/31(金) 07:20:06.00 ID:GIewXlVI0.net
>>999
攻め時を考えて基本守りを固めつつ、塔を建てて徐々に自由に動かせる遊兵を増やして攻めると塔を立てるを交互に繰り返す

敵の動き見ながら分断したら美味しい瞬間を逃さずに分断して、敵兵が墓になった後美味しく領土を掻っさらう

それと敵と敵が領土を接してやり合うように領土を増やしていくことが大切で、片方がもう一方を侵略して大方勝敗別れたタイミングで勝ってる方の領土を分断して戦力ダウンさせて漁夫の利を狙う

敵と敵の間に挟まれるように拡大するのは両方に削られるから美味しくなるまでその辺は手を出さない

1001 :iPhone774G@\(^o^)/:2015/07/31(金) 07:38:05.30 ID:uPy1fHW20.net
>>1000
ありがとう、タイミングが重要なんだな

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200