2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ウハ禁止】レセ200枚未満のクリニック【歯科篇】 24

186 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 08:04:04.63 ID:pbm4EOOQ.net
>>181
うちもそうなんやが、あのおっちゃんになにかあったらどうなるんやろ?

187 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 08:20:37.66 ID:8Azbig6P.net
>>174
ミックはもう買い取りのレセコンないでしょ?
クラウドになってぜんぶリースになったと思う

188 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 08:22:01.65 ID:8Azbig6P.net
リースじゃなくて定額制だった

189 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 08:53:05.25 ID:YxoSd4Tz.net
ウチはサンシステム
なんの不便もないな、設置のときも3時間くらいで終わった

190 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 09:02:49.52 ID:UBCnBwPc.net
カルテットは結構使える。
顔認証もレセプトオンラインもできてる。

191 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 11:05:42.67 ID:Twb6RI55.net
ホント海外みたいに保険診療というものが死んだ日本を見てみたい
どうなるのか興味深い
見れないのが残念(自分はもう趣味の範疇になっているので
自由診療の値下げ合戦になるんだろうか
アメリカでもメキシコ人相手中心のの歯科医院とかは安そう

192 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 11:07:29.51 ID:Twb6RI55.net
見てみたいのはほか理由として調子に乗ったレセコン会社もぶっ潰れて
欲しいから

193 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 11:21:56.92 ID:YxoSd4Tz.net
歯科の電子カルテも目前やし
弱小レセコンはどんどん淘汰するだろ

194 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 12:04:40.43 ID:x/xgKHKf.net
https://news.yahoo.co.jp/articles/2c2765e7dcecdb4e66745bc6c82588b02931b0aa

午前4時半ごろの歯科医院火災で性別不明の遺体って怖え
歯科医院の関係者で連絡取れていない人も一部いるって、いろんな想像してしまう

195 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 12:53:45.61 ID:OUlIYqan.net
オンライン請求
一瞬で終わったわ
今までの手間は何だったんだろう

196 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 12:55:19.67 ID:GbAaoYqp.net
何度もみんなに言われた通りだろう

197 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 13:28:27.60 ID:OUlIYqan.net
IPv6 IPoE方式によるIP-VPNだの
専用端末が必要だの
OSはenterpriseが必須だの言うからな

オンライン請求に限って言えば
IPv4 PPPoE方式でIP-VPN出来るし
既存のPCでいいしな

198 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 13:31:31.15 ID:OUlIYqan.net
つまり
行政側は、
いずれ電子カルテの統一化を狙っているから
面倒くさいことを言うわけだ

199 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 14:38:32.83 ID:/7oUjb76.net
それならレセコンとか回線とか全部国が用意して欲しいなオン資の時みたいに、それにすべて従うからさぁ

200 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 16:45:18.26 ID:SmlkFQII.net
ミックはUBOXを買い取ってパレットに移行
UBOX時代は区分明細で検査をすべて処置にカスタマイズしてたw

201 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 17:40:36.21 ID:mco4XTYt.net
>>197
OSに関しては今は縛りないよ
Windows10や11のプロフェッショナルでも組める

202 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 17:42:24.10 ID:JeUkEhh7.net
確かに、今はそうだな。

203 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 17:56:12.24 ID:e48N4W/Q.net
儲かったのはレセコン会社だけだもんな
どんな組み方しても補助金満額モッテイクし
そして3年に一回デジタルナンチャラの申請が1500円、これも歯科医院が払うんだよな

204 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 17:56:30.96 ID:GgnCQDTD.net
>>186
あのおっちゃん癖有るしきらい。
むかしはいっぱい社員居たのに田舎に無理矢理転居させられた頃から
人居ないよね。
大串先生はそのあたりどう思ってるんだろう。

205 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 18:04:11.96 ID:JeUkEhh7.net
昔は、カルテからいちいちレセプト書き起こしだったからな。
毎月、医療事務会社に7万円くらい払っていたもんな。
今は一瞬。
カネは掛からんし、便利になったもんだわ。

206 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 19:11:43.65 ID:R/GXtwHM.net
うちは医療DX加算取るつもりだから電子処方箋もやってしまったわ
HPKIカードも正直どうかと思ったが 半額戻ってきたし地区の審査委員も知らない情報だから 飲み会の話のネタ程度にはなったわな

207 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 19:16:59.81 ID:9nmP4ntg.net
電子カルテも必要でしたっけ
マイナカードの利用率も関係するし
DXは敷居が高い

208 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 19:17:02.34 ID:9ACJZaYk.net
院長と連絡取れず 時々寝泊まりしているという情報も 歯科医院で火事1人死亡  北海道・由仁町
https://news.yahoo.co.jp/articles/d8527ac5dd423501b3558f10c0dcac1f7259f477

209 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 19:31:11.43 ID:JeUkEhh7.net
DX化の前に、エビデンスに則った診療報酬にするのが先決だと思うんだけどな。

210 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 19:31:37.63 ID:JeUkEhh7.net
バカな業界だったな。

211 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 20:01:06.15 ID:9yDktof8.net
加算は普及したら廃止される

212 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 20:04:15.53 ID:9nmP4ntg.net
dx加算とか、経過措置期間があるからとりあえず提出しておけばいいのか

213 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 20:51:11.67 ID:eeqy1YdX.net
うちは何もしない
ただ経費削減するのみ

214 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 21:21:43.06 ID:e48N4W/Q.net
去年頑張って経費削減したから今年がきつい

215 :卵の名無しさん:2024/04/07(日) 22:22:33.10 ID:x/xgKHKf.net
電子処方箋、結構な頻度でメールで進めてきたりオンラインレセプトログイン時に電子処方箋
しろしろうるさいけどDX加算とるためだけに電子処方箋の体制だけしといて全く実践はしない
という感じでもいいんかな
今までも頓服や抗生物質、口内炎の外用薬を院内処方しているだけで普通の処方箋も基本出して
ないんだけど

216 :卵の名無しさん:2024/04/08(月) 07:17:42.61 ID:dxmLeKqo.net
今改定の一番の目玉はベア評価で二番目の目玉はDX加算とのこと 保険講習会

217 :卵の名無しさん:2024/04/08(月) 07:19:16.38 ID:dxmLeKqo.net
DX加算は経過措置が多いので大半の医院で申請できるよ

218 :卵の名無しさん:2024/04/08(月) 07:38:21.58 ID:le1D5EVj.net
大半の医院でと言うけど、歯科で電子カルテ入れてる先生ほとんど居なくね

219 :卵の名無しさん:2024/04/08(月) 07:40:09.43 ID:MNvGfx6c.net
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       (>)(< )    |
     / ̄(__人__)     |
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |
  /  o゚⌒  {      .  /
  |     (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_刄j⌒)  .i

220 :卵の名無しさん:2024/04/08(月) 07:47:47.29 ID:yvocbWFX.net
電子カルテ入れてない
院内投薬だから電子処方箋も入れてない
毎月のコスト考えると導入できない

221 :卵の名無しさん:2024/04/08(月) 08:09:49.90 ID:qxZ46o1K.net
可能性として、経過措置あるからと申請しても
導入しなかったら過去にさかのぼって返金しないといけない可能性もあるのね
電子カルテは必須になるまでは死んでもしないからなぁ

222 :卵の名無しさん:2024/04/08(月) 10:43:36.48 ID:gBoitAne.net
リーマンショック越えの大不況キター
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6497232

どうにかせい

223 :卵の名無しさん:2024/04/08(月) 10:51:15.60 ID:nUKK/zSX.net
電子カルテ入れたら打ち出ししなくて良くなってカルテだなもいらなくなるんだよな
すごく空間が広くなるのが魅力なんだが気持ちがついていかない

224 :卵の名無しさん:2024/04/08(月) 11:15:33.26 ID:heP3VLYN.net
初期費用や毎月の保守費用も掛かるし
電子カルテの耐用年数は5年とか言われているしな
マンソンの管理費・修繕積立金と同じで
永遠に業者に搾り取られるわ
一方、
診療報酬は、エビデンス皆無のハナクソ点数のまま放置な

225 :卵の名無しさん:2024/04/08(月) 11:19:35.33 ID:nUKK/zSX.net
同じ理由でデジタルレントゲンも導入できないでいる

226 :卵の名無しさん:2024/04/08(月) 12:15:54.78 ID:Ga/v+Y5L.net
CTはともかくデジタルレントゲンも保守管理費用かかるんだ?
いやだねー

227 :卵の名無しさん:2024/04/08(月) 12:40:11.26 ID:heP3VLYN.net
導入して良かったのは
オンライン請求だけだな
これは便利だわ、マジで
既存の回線、PCでいいし、何より一瞬で終わる
掛かる費用と言えば
5年に一度かなんかの電子証明書発行料1,500円だけだしな

IPv6 IPoE方式で、IP-VPN接続なんて言うから
ややこしくなるんで
IPv4 PPPoE方式なら、簡単にIP-VPN接続出来るわけでね

電子媒体組は、オンラインに変更を強く勧めるわ
デジタルデータで捕捉されるのは同じだしな

228 :卵の名無しさん:2024/04/08(月) 14:17:01.91 ID:Mg+H47Vp.net
経費なんかできるだけかけないよ
措置法なんだから当たり前
器具機材消耗品も安いのを使う

229 :卵の名無しさん:2024/04/08(月) 16:25:50.13 ID:MNvGfx6c.net
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \

230 :卵の名無しさん:2024/04/08(月) 18:19:24.31 ID:DwAaSVYT.net
3月分をオンライン請求したら社保はまともだったが
国保の待ち時間が9時間以上なんだがどうなってるんだろう?
大丈夫なのか???

231 :卵の名無しさん:2024/04/08(月) 19:30:13.64 ID:XkrxUQdU.net
5日に送ったら待ち時間1分だったが。

232 :卵の名無しさん:2024/04/08(月) 19:33:51.99 ID:V5YexK2j.net
オン請にしてから
返戻が減ったわ

どうにかせい

233 :卵の名無しさん:2024/04/08(月) 21:14:27.28 ID:qxZ46o1K.net
か強診って、届出した歯科医院が予想外に増えたからやめたんですよね?
でも施設基準緩くなってませんか?
更に数が増えそうな気がしますがどう思われますか

234 :卵の名無しさん:2024/04/08(月) 21:28:05.92 ID:DDp52sbY.net
パート衛生士が 旦那の転勤で居なくなってしまう
求人したが ガチで衛生士いねえ

235 :卵の名無しさん:2024/04/08(月) 22:01:23.66 ID:nP0jq1Q2.net
暇そうにしてる知人や患者の娘いたら、その子を衛生士にするのが早い
たかが300万くらいだし

236 :卵の名無しさん:2024/04/08(月) 22:13:29.56 ID:DAr3fjTn.net
イヤな予感はして居たのだが
抜歯しきれなかった。下6の残根で上がカリエスでグニャグニャ。近心根長めで曲がってる。
遠心根は取れたけど、近心は断念。
骨を削ろうかとも思ったけど抗凝固系の薬も飲んでると途中で言い出すし
これ以上は自分じゃ無理と諦めた。明日経過を見せに来るけど
正直に病院に紹介しよう。とりあえず疲れた。

237 :卵の名無しさん:2024/04/08(月) 23:53:13.63 ID:Vtys5Mhn.net
抜歯は引き際も肝心ですよね
自分は予め難しい、中断や紹介がありえますと伝えてお互いを守ります

238 :卵の名無しさん:2024/04/09(火) 06:02:31.95 ID:iyH8C++Z.net
>>233
口腔機能低下症の口腔機能管理料を算定している医院が1%未満しかなくて国策のフレイル対策にヤバいと判断 
か強診は訪問の要件緩和し口腔機能管理の実績という飴をぶらさげたらしい

239 :卵の名無しさん:2024/04/09(火) 06:08:18.61 ID:iyH8C++Z.net
マイナ保険証利用率が6%しかないからDX加算は無理よね

240 :卵の名無しさん:2024/04/09(火) 06:42:18.35 ID:cbkzveZq.net
            / ̄ ̄\
          /   _ノ  \
          |    ( ●)(●) 
          |     (__人__)    先月の点数などを教えてください
             |     ` ⌒´ノ    
              |         }    
              ヽ        }
            ヽ、.,__ __ノ
   _, 、 -― ''"::l:::::::\ー-..,ノ,、.゙,i 、
  /;;;;;;::゙:':、::::::::::::|_:::;、>、_ l|||||゙!:゙、-、_
 丿;;;;;;;;;;;:::::i::::::::::::::/:::::::\゙'' ゙||i l\>::::゙'ー、
. i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|::::::::::::::\::::::::::\ .||||i|::::ヽ::::::|:::!
/;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;!:::::::::::::::::::\:::::::::ヽ|||||:::::/::::::::i:::|
;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|;;;;:::::::::::::::::::::::\:::::゙、|||:::/::::::::::|:::

241 :卵の名無しさん:2024/04/09(火) 07:07:09.40 ID:Fp1Cxrqj.net
>>230
国保は回線弱い
俺は前に21時間以上待ちとかなって結局その月はCDで出した

242 :卵の名無しさん:2024/04/09(火) 07:26:32.56 ID:iyH8C++Z.net
外安全と外感染で初診+24 点再診+4点
ベア加算より高いんよね

243 :卵の名無しさん:2024/04/09(火) 07:40:37.93 ID:wj/DggF4.net
t

244 :卵の名無しさん:2024/04/09(火) 08:13:52.45 ID:RtGgPjsb.net
愛学に普通抜歯もできないのに
博士号と口腔外科学会の専門医をもってるポンコツがいるらしい

245 :卵の名無しさん:2024/04/09(火) 08:53:28.48 ID:niiR1uWv.net
国保は何時間待ちでも送信されているのでそのままPC切ってお帰りくださいとかアナウンスなかったかな?

246 :卵の名無しさん:2024/04/09(火) 08:56:58.95 ID:niiR1uWv.net
返戻も遅いし訂正があったりするので10日ギリギリまで待ってから国保送信すると大渋滞が起きる。少し前に送信だけ済ませて最終日は確定作業だけにすると楽。

247 :卵の名無しさん:2024/04/09(火) 10:05:59.27 ID:RtGgPjsb.net
金髪にしてた同級生はほぼ100%
茶髪にしてた同級生は60%くらい

248 :卵の名無しさん:2024/04/09(火) 10:16:46.14 ID:wj/DggF4.net
>>244

博士号は研究ができればもらえるんだろうが
専門医は一定以上の症例数とか必要なんじゃないのか

249 :卵の名無しさん:2024/04/09(火) 10:16:57.67 ID:zFD1K8sa.net
>骨を削ろうかとも思ったけど抗凝固系の薬も飲んでると途中で言い出すし

服薬履歴は
事前に確認すべきだろ

250 :卵の名無しさん:2024/04/09(火) 10:20:26.97 ID:zFD1K8sa.net
抜歯といえども
純然たる外科手術だからな

251 :卵の名無しさん:2024/04/09(火) 10:27:35.10 ID:zFD1K8sa.net
>博士号は研究ができればもらえるんだろうが
専門医は一定以上の症例数とか必要なんじゃないのか

その通りなんだが、
専門医になると、抜歯は研修医にやらせるからな
ましてや、指導医にまでなっちゃうと、メジャーサージェリーばっかりで、抜歯なんかは殆どやらんしな

252 :卵の名無しさん:2024/04/09(火) 12:22:37.51 ID:cbkzveZq.net
       ____
     /⌒  ⌒\
   /  癶   癶 \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あらあらうふふ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

253 :卵の名無しさん:2024/04/09(火) 13:31:50.75 ID:dqk3tQ+B.net
患者もいないし、ライドシェアのバイトしようかな・・・
歯医者と配車の二刀流
ボロいコンパクトカーでもできるのかな

254 :卵の名無しさん:2024/04/09(火) 16:57:28.85 ID:KtRzn3tZ.net
テストだよ

255 :卵の名無しさん:2024/04/09(火) 16:59:10.05 ID:KtRzn3tZ.net
デンチャーのクリーナー超音波にかけるやつ
ほんとにこびりついた汚れ取れるの?

256 :卵の名無しさん:2024/04/09(火) 18:23:18.26 ID:GaUUHb6g.net
歯医者、配車、敗者
三刀流や

どうにかせい

257 :卵の名無しさん:2024/04/09(火) 21:27:34.50 ID:xExjfqHd.net
>>238
周りが口腔機能算定してなさすぎて
算定すると逆に目立ちそうでヤバいなと感じてました。

口腔機能管理は、普通の歯管と違って、一度開始したら延々と取り続けてもいいんでしょうかね。
ずっととってるとそれはそれで患者を改善できてなくて目をつけられそうなきもする

258 :卵の名無しさん:2024/04/09(火) 22:15:44.47 ID:zyjHsgXn.net
ライドシェアってGoアプリとか使った予約にキャッシュレス決済になるの?
>>257
小児は半年で改善傾向を確認し算定を止めるか判定することがあります
高齢者は基本衰えるものですから改善必須ではないでえす

259 :卵の名無しさん:2024/04/09(火) 22:18:20.70 ID:OVXKSsv7.net
>>249
確かに抜歯当日は聞いてなかったけど
その前の抜歯の予約を取った日に確認のために聞いたときは
「何にも飲んでない」とのことだったので油断してた。
じつはこのときから飲んでいたのだが「胃カメラでもお薬止めなくて良いと聞いていたので
言わ無くても良いと思っていた。」
とのこと。
そういう受け止め方をするんだと教えられた気がしたよ。

260 :卵の名無しさん:2024/04/09(火) 22:36:16.62 ID:INjp1JM0.net
>>257
それに沿った検査はもちろん、指導や訓練をやってるならいいんじゃないの
もちろん回復したら病名から外せばいい

261 :卵の名無しさん:2024/04/10(水) 00:27:52.53 ID:dxoLEEHM.net
個別が怖くて
何も算定出来ない

どうにかせい

262 :卵の名無しさん:2024/04/10(水) 07:04:34.87 ID:MYR0rGzB.net
t

263 :卵の名無しさん:2024/04/10(水) 07:05:28.24 ID:MYR0rGzB.net
>>258
>ライドシェアってGoアプリとか使った予約にキャッシュレス決済になるの?

キャッシュレス決済のみらしい

264 :卵の名無しさん:2024/04/10(水) 07:39:31.41 ID:B3UCLjIC.net
最近は抜歯ごときで抗凝固薬止めないだろ
そんなもんで止めるられるくらいの薬なら飲まなくても良いって理屈らしいぞ

265 :卵の名無しさん:2024/04/10(水) 07:42:47.26 ID:15MMZYz3.net
今日は4ちょっと回収、Au,Ptともに上昇上出来
>>259
何も飲んでないと答えさせないためには
「お薬手帳今日はお持ちですか?」と先に聞く
①持ってる②忘れた③元々持ってない
に収束するから

266 :卵の名無しさん:2024/04/10(水) 08:04:26.97 ID:B3UCLjIC.net
最近の自費治療は、衛生士はひざまずいて患者対応するのがデフォなのか?
ユーチューブ見てそう思ったんだが

267 :卵の名無しさん:2024/04/10(水) 08:23:10.11 ID:GIx32VJI.net
こういう事があるとマイナカードは便利なのかと思ってしまう。
でも保険証を忘れるやつもいっぱいいるから
マイナカードもおなじようなことになるんだろうなっていうか
月に一回で良いと思ってる人多そう

268 :卵の名無しさん:2024/04/10(水) 08:48:14.60 ID:sqzbAj3x.net
>>261
指導が怖いなら技官になれば良いじゃない

269 :卵の名無しさん:2024/04/10(水) 09:43:04.92 ID:Rb+eEdhL.net
昨日のyahooトップでマイナ保険証推進して利用率が上がればクリニックに最大10万補助金出るって載ってたから、5月から患者全員にマイナ資格確認推進するわ
もう患者に金?って聞かれてもそうです補助金狙いですって開き直って公言するスタイルでいく

270 :卵の名無しさん:2024/04/10(水) 11:55:49.03 ID:YoJ2tFHB.net
医療DXなんて医療機関も国民も望んでいないのに多額の税金を注ぎ込んでゴリ押しするのやめろや

271 :卵の名無しさん:2024/04/10(水) 13:29:19.18 ID:oDx1pNEq.net
患者の信条を無視してマイナカードの押し付けはしないほうがいい
10%弱利用者増加しても、ここでボロクソ言われるベア1と同じ点数
不信感を一人でも買うほうがマイナス
>>269は条件も確認してないようだしほんとに開業医か?
厚労省の回し者にしか見えんよ

272 :卵の名無しさん:2024/04/10(水) 14:02:48.62 ID:AWO/9xtl.net
まあでも
DX化の流れは止められんからな
2030年を目処に、電子カルテの統一化か

その頃には、引退だからどうでもいいけどね

273 :卵の名無しさん:2024/04/10(水) 14:09:25.20 ID:N85Ksb8I.net
なんかさぁお金を出すから使わせるとかじゃなくて、ちゃんと便利に感じるから使うようになるようにしろや

274 :卵の名無しさん:2024/04/10(水) 16:30:15.80 ID:SQJyp1SH.net
ところで補管外れのメタル修復は、どうなった?
2年縛りも消えるのか?

275 :卵の名無しさん:2024/04/10(水) 17:10:07.19 ID:N8cKVLDE.net
ですよね

きっと

276 :卵の名無しさん:2024/04/10(水) 17:16:10.98 ID:4zPUHR//.net
t

277 :卵の名無しさん:2024/04/10(水) 23:51:28.11 ID:GIx32VJI.net
テスト

278 :卵の名無しさん:2024/04/11(木) 01:06:01.75 ID:PkSJaOsJ.net
初診の時に「保険証、今手元にないねん」とか平気で言うやつって
正直信用できない。今日は10割払うからとか言いつつ支払いの段になって
「財布忘れた」とかいいそうで。

279 :卵の名無しさん:2024/04/11(木) 04:11:33.14 ID:FtaCn40D.net
2年縛りなくなるから
今まで生保にクラウンかぶせまくってた医院が更に本領発揮して売上バク上がりしそうね

280 :卵の名無しさん:2024/04/11(木) 07:30:03.38 ID:BSxbH980.net
疑義解釈待ち
点数なくして義務だけ残すなんて国はできないよ
それだけ白い歯に誘導は十分されてきたし、国はCADの制限を緩め、点数でも優遇してきてるしメタルいれることにこっちも抵抗感ある

当方初めての症例
転倒で前歯複数本折れたり脱離してきたんだけど、そのうち一本が補完中で再セット不可(残根だがまだやりなおせそうではある)
これブリッジ事前承認申請して抜歯→Brか残根上義歯しない限り保険ではまともに入らないよね?

事前申請でもその補完中の外傷歯を抜かず前装冠、もしくは連結冠いれることはできないって理解でいいんだよな?

281 :卵の名無しさん:2024/04/11(木) 08:34:02.01 ID:DtS+YYN1.net
ややこしいよな

282 :卵の名無しさん:2024/04/11(木) 09:10:47.06 ID:Gx0dvfVG.net
初診の問い合わせでタメ口聞くようなやつは
大抵ろくなやつじゃないので関わらないのが吉

283 :卵の名無しさん:2024/04/11(木) 09:12:46.14 ID:KQiIfCKI.net
一年たってるかどうかてなかったっけ

284 :卵の名無しさん:2024/04/11(木) 09:16:13.73 ID:FtaCn40D.net
保険に記載されてるのは
654┐3本保管中
5┐が外傷でハセツしたので事前申請
654┐brを無事装着
これはいけるでしょ

5┐だけ保管中
5┐がハセツした場合の654┐br算定
これはできるかは分からない

285 ::2024/04/11(木) 09:23:26.81 ID:Uyf1LQ0X.net
どんぐり

286 :卵の名無しさん:2024/04/11(木) 10:32:10.00 ID:pu5F8/w8.net
背比べ



287 :卵の名無しさん:2024/04/11(木) 11:33:00.25 ID:ooE1GoZK.net
ロ管強はとれそうだから、今まで初診にしてた分を全部sptにしたら売上伸びるのかなと皮算用してたけど
そうすると初診の数減る→想定してたベア加算での賃上げ回収分が大幅に減る・・・
ベア加算はやるだけ損なのか

10歯以上の混検はP検したほうが得
みたいな暗黙があると思うんですが
SPTも、何本未満なら初診にしたほうが得、再SRPで回してたほうが得みたいなのってあるんですか?
保険に強い先生教えて下さい

288 :卵の名無しさん:2024/04/11(木) 12:07:04.25 ID:DtS+YYN1.net
>SPTも、何本未満なら初診にしたほうが得、再SRPで回してたほうが得みたいなのってあるんですか?

損か得かで治療方針や処置内容が変わるってどういうこと?

289 :卵の名無しさん:2024/04/11(木) 12:35:28.76 ID:dY6YaDNf.net
>>284
なるほど

ただでさえ事故で臨在歯も短くなってるのに、使えるかもしれない補完の歯を抜いてまでブリッジにすべきかなやみます。
ずっと保険でやってきた人だから抜かない限り自費になりますって伝えないといけないな

290 :卵の名無しさん:2024/04/11(木) 13:48:26.81 ID:AYzD88AJ.net
>>284
やればわかるさ
元気ですかーーーーーーーーっ!?

291 :卵の名無しさん:2024/04/11(木) 17:43:47.64 ID:EjfGqD9u.net
t

292 :卵の名無しさん:2024/04/11(木) 17:45:16.89 ID:EjfGqD9u.net
口管強の加算の合計見たら初診に戻さないよ

293 :卵の名無しさん:2024/04/11(木) 17:48:14.49 ID:EjfGqD9u.net
毎月SPTするのが患者さんの為でしょ?

294 :卵の名無しさん:2024/04/11(木) 18:26:16.98 ID:E/vDlNej.net
普段は1年に一回あるかないかだけど、パノラマ、デンタルの「写真撮っていいですか」と言われた場合どうしてる?
あと、引っ越すので過去の治療写真を撮って持っていきたいんですけどとかの場合の対応も

295 :卵の名無しさん:2024/04/11(木) 19:09:26.40 ID:Z5zoXeFN.net
>>294
写真は1枚くらいならどうぞって言うけど、管理する責任はこっちにあるから、SNS等はやめてねって言う
何枚もとか、過去の写真まとめてってのは、手数料払ってくれるなら出すけど、過去の画像持ってきても困ると思っちゃう先生も居るよと言う

296 :卵の名無しさん ころころ:2024/04/11(木) 22:28:28.90 ID:PkSJaOsJ.net
出入りのラボにエンドクラウンってどうやって作るの?って聞いたら
浅いポストなら読み込めるが、深いポストだと読み込めないので
ファイバーコアとレジンで作ったポスト部分と上の部分を接着して作らないといけないとのこと。
一体型じゃ無いんだね。
こりゃ折れるでしょ?

297 :卵の名無しさん ころころ:2024/04/11(木) 23:47:51.74 ID:irDj+Llc.net
エンドクラウンってyoutubeのショートとかでよく見るヤツ???

298 :卵の名無しさん ころころ:2024/04/12(金) 00:34:19.87 ID:md9NGdJq.net
これ???
https://youtube.com/shorts/vbSKc_B4Hk4?si=ob2eUYtzXWRrllkU

299 :卵の名無しさん ころころ:2024/04/12(金) 00:46:25.81 ID:md9NGdJq.net
こーゆーの???
https://youtube.com/shorts/HWWTdnKAWoA?si=A_KIilvoT9NrIw1N

300 :卵の名無しさん:2024/04/12(金) 07:22:57.85 ID:5vcFiiZz.net
まじか


    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

301 :卵の名無しさん:2024/04/12(金) 07:58:17.52 ID:942t8a8S.net
>>296
エンドクラウンなんて歯冠長無いけど白いの入れたいってゴネる患者にしか入れないからどうでもいいでしょ

302 :卵の名無しさん:2024/04/12(金) 08:29:43.65 ID:ip+rZDYq.net
ここの住人は金融資産が多いからすごいよね
自分は50代前半で貯金4千無い!w

303 :卵の名無しさん:2024/04/12(金) 10:17:11.74 ID:TGbFE3ts.net
4千円とはお気の毒

304 :卵の名無しさん:2024/04/12(金) 12:29:55.72 ID:bFjPwQdk.net
>>278

それは警察呼ぶやつ

受付に留置いたまんま、家族に持ってきてもらうか警察呼ぶかの2択やね

そして、次回から必ずデポジット

>>302

2億の家と診療所に住んでるとか?

305 :卵の名無しさん:2024/04/12(金) 12:42:34.51 ID:R/e0Us3e.net
金融資産か月100くらい転がってくる不動産あればいいんだよ
俺は現金なんて一千万位しかないし

306 ::2024/04/12(金) 12:58:44.70 ID:Tb9Rcce6.net
てす

307 :卵の名無しさん:2024/04/12(金) 13:03:52.38 ID:bFjPwQdk.net
毎月150万ずつs&p500してるが、いつ使うんだこれ?

308 :卵の名無しさん:2024/04/12(金) 13:09:59.57 ID:bQyD0mE3.net
相続だろ
税金分換金して税を払い残りを分ける
不動産と違ってすぐに換金できて
相続人には便利

309 :卵の名無しさん:2024/04/12(金) 13:24:07.37 ID:YffAFmU2.net
>>302
おまおれ

310 :卵の名無しさん:2024/04/12(金) 14:24:16.48 ID:dmQ3BpQL.net
歯科衛生士常勤で紹介料70万↑
そろそろ歯科医師会の方でなんとかしないといけないんじゃないのこれ
斡旋はしないが登録だけはできるって形にして、会員のみ直接やり取りできるようにしたらいい

311 :卵の名無しさん:2024/04/12(金) 14:32:11.77 ID:bQyD0mE3.net
歯科医師会経由だと月給20万円(手取り17万円)とか寝ぼけた会員が多数いて邪魔をする

312 :卵の名無しさん:2024/04/12(金) 14:54:54.81 ID:5vcFiiZz.net
おうさ

313 :卵の名無しさん:2024/04/12(金) 15:37:16.47 ID:A8DXKatM.net
中抜き衛生士紹介斡旋業はサクラが多いし、そこに登録する衛生士の中途半端にプライドが高い使いづらいやつが多いのもあって使わないわ
私たちの価値はこんなもんじゃないのよっていうプライドの高さの割に実戦で使えない
欲しいのは患者に優しくできてリピート呼べる衛生士であって患者に専門用語使って説教するような衛生士ではないし

314 :卵の名無しさん:2024/04/12(金) 16:09:26.46 ID:gbDA+JBm.net
YouTube 1時間の初診内容 全部見せます!【ロールプレイ】

これに出演するような衛生士なら月40万円ボーナス年3か月で採用する

315 :卵の名無しさん:2024/04/12(金) 18:57:50.47 ID:R/e0Us3e.net
バイトか近所のフリーターを衛生士にしなって
結果的に早いしすぐ元取れるし安上がりよ

316 :卵の名無しさん:2024/04/12(金) 19:55:55.10 ID:md9NGdJq.net
オレたちは麻痺してるからそう感じないだろうけど、一般人にとっては人の口の中触るとか気持ち悪いやろ、特にコロナ後では、なのでこれからもっと歯科衛生士になりたがるヤツは居なくなるだろうな

317 :卵の名無しさん:2024/04/12(金) 20:23:38.99 ID:v7nGbph6.net
若い女の子の舌を触れる職業

318 :卵の名無しさん:2024/04/13(土) 07:21:12.51 ID:4WKqSUZu.net
20年程スタッフの移動無いんだが世間ではそんなに求人しても集まらないのか
給料も20年前とほぼ変わってないのに誰もやめない
ガラパゴス化しとる

319 :卵の名無しさん:2024/04/13(土) 07:48:04.76 ID:JVTe0Kzr.net
そんな

     ____  
   /      \
  /  ─    ─\ 
/    (●)  (●) \ よく考えたら俺いらないな
|       (__人__)    |  
/     ∩ノ ⊃  /
(  \ / _ノ |  |
.\ “  /__|  |  
  \ /___ /  



もんさ

320 :卵の名無しさん:2024/04/13(土) 10:24:11.65 ID:nyA8AnW5.net
>>318
大抵の先生は結婚、旦那の転勤、出産でスタッフの入れ替え経験してるでしょ

321 :卵の名無しさん:2024/04/13(土) 15:35:33.09 ID:4WKqSUZu.net
転勤も出産ももうないが子供が病気ですぐ休む叔母さん達ばっかり採用

322 :卵の名無しさん:2024/04/13(土) 15:48:23.06 ID:J/o7uxqt.net
エンドクラウンは縁上、髄床底に触れないことが原則で、窩底は平らにするそうだ

窩底は元々平らじゃないんだが
平らにする材料は何だよ
点数ないのかよ、シネよ

323 :卵の名無しさん:2024/04/13(土) 17:42:40.30 ID:BKY9SVLX.net
歯冠継続歯が廃れたのと同じ理由でCADのエンドクラウンやる意味見出せない。
誰かそこらへん詳しい人でどういう時にベストチョイスになるのか教えて欲しい

324 :卵の名無しさん:2024/04/13(土) 17:58:05.47 ID:3q3sKyAN.net
7番の咬合に占める意義

325 :卵の名無しさん:2024/04/13(土) 17:58:44.27 ID:3q3sKyAN.net
エンドクラウン第一選択だよね

326 :卵の名無しさん:2024/04/13(土) 18:00:15.55 ID:3q3sKyAN.net
上顎大臼歯は銀合金、下顎は歯CAD
ただし咬合はB点接触のみ

327 :卵の名無しさん:2024/04/13(土) 21:00:22.66 ID:mEd35dFm.net
求人の相場を知ろうとおもって久しぶりにグッピーにログインしてみたら、長いこと誰も見ていなかった当院の求人の閲覧数が急に爆上げして一日で登録ポイントが空になってしまった。
臆面もないことするねグッピーは。

328 :卵の名無しさん:2024/04/13(土) 21:53:14.57 ID:r+qpszZu.net
Googleマップの口コミに星1をつけるの何……
口コミ数少ないのに

329 :卵の名無しさん:2024/04/13(土) 22:20:41.36 ID:J/o7uxqt.net
???「google口コミけしまひょか、ゆうりょうになりますが」

330 :卵の名無しさん:2024/04/14(日) 08:58:18.37 ID:5z1vaSuL.net
すみません質問です

765┐Brで全部fmcで作製した場合は、補管は算定不可ですか?
5┐を前装冠にした場合は算定可能だと思います。

根治に自信ない歯をシダイにする場合は全部fmcにすればいいのかなと思いまして。よろしくお願いします。

331 :卵の名無しさん:2024/04/14(日) 09:30:22.61 ID:WNMGkm7i.net
エンドに自信のない歯は全部エンドクラウンにして
グラスアイオノマーでセットしてる
すこし切れ込みを入れると外せるし意外と脱離もしない
アメリカだとインレー→抜髄→エンドクラウン→再エンド→クラウンみたいな感じ
昔はインレー(アマルガム)→オンレーぽいの(アマルガム)→クラウンだった

332 :卵の名無しさん:2024/04/14(日) 11:20:44.11 ID:haG/Oow7.net
>>330
すまん、意味がわからん
5番を前装するとか
6月からの話?

333 :卵の名無しさん:2024/04/14(日) 11:47:12.77 ID:scRfSbKY.net
素人だろ、相手にするな

334 :卵の名無しさん:2024/04/14(日) 12:16:50.49 ID:5z1vaSuL.net
>>332
すみません、6月からの話です

335 :卵の名無しさん:2024/04/14(日) 12:36:07.69 ID:O9pKaECC.net
歯冠継続歯≒エンドクラウンと考えるとして、現状日本の場合ほとんどパラですよね

保険適応予定のエンドクラウンを示すが、この白い部分がメタルとしたら、>>331先生はどこをどう切れ込み入れてるのか一例としてこの図に書き込んで教えてくれませんか

https://i.imgur.com/EofcMaQ.jpg

336 :卵の名無しさん:2024/04/14(日) 14:41:23.19 ID:5z1vaSuL.net
ブリッジは全部保管対象みたいでした。
お騒がせしました。

337 :卵の名無しさん:2024/04/15(月) 01:26:10.41 ID:hkAdxVMI.net
S井技官がK奈川から
異動したらしいな

どうにかせい

338 :卵の名無しさん:2024/04/15(月) 11:08:31.88 ID:ouczY3VU.net
https://www.hoken-i.co.jp/outline/cat205/post_1826.html

339 :卵の名無しさん:2024/04/15(月) 11:50:05.81 ID:dwKge5sJ.net
S井は「F木さんはオオカミの皮を被った羊ですが、僕は羊の皮を被った狼ですから」
って言ってた

340 :卵の名無しさん:2024/04/15(月) 12:08:28.73 ID:9FQGpePE.net
問題発言音声データって保団連やるなあ

341 :卵の名無しさん:2024/04/15(月) 13:21:38.84 ID:ouczY3VU.net
会は何にもやらんけどな
さすが、協会だわ

342 :卵の名無しさん:2024/04/15(月) 13:45:42.22 ID:Jp8FyyEV.net
で?どこ行ったの?

343 :卵の名無しさん:2024/04/15(月) 15:51:48.08 ID:T6xnFA3Z.net
           / ̄ ̄ ̄\
          /  ⌒  ⌒ ヽ
         /  ( ●)(●) |
         |    (__人__) }   うーっす
        /、.    ` ⌒´  ヽ
       /            |
       |           | /
       ヽ_|  ┌──┐ |丿
         |  ├──┤ |
         |  ├──┤ |

344 :卵の名無しさん:2024/04/15(月) 17:38:14.85 ID:ouczY3VU.net
頭狂

345 :卵の名無しさん:2024/04/15(月) 17:49:05.02 ID:Jp8FyyEV.net
マジすか!
どーすんの?これ?
どーにかせい

346 :卵の名無しさん:2024/04/16(火) 00:03:45.47 ID:ORJtTIF+.net
施設基準の口腔外バキューム
講習会で、歯科ユニットごとにとあるが、設置でも移動式でも、1台あればまったく問題ないと力強く説明されたのですごく安心できた

347 :卵の名無しさん:2024/04/16(火) 06:49:55.21 ID:sljV4NaV.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

348 :卵の名無しさん:2024/04/16(火) 09:11:31.86 ID:wenv2hpg.net
前の改定にもユニットごとに、と書いてあるし当然では?

349 :卵の名無しさん:2024/04/16(火) 09:33:21.14 ID:achImqAo.net
やべぇすげー暇

350 :卵の名無しさん:2024/04/16(火) 09:35:29.00 ID:8Y17nwtD.net
東京

351 :卵の名無しさん:2024/04/16(火) 09:36:06.13 ID:8Y17nwtD.net
S技官は今月から東京担当やろ

どうにかせい

352 :卵の名無しさん:2024/04/16(火) 09:41:24.84 ID:uooN1KIH.net
これから東京は大変だね

353 :卵の名無しさん:2024/04/16(火) 10:35:12.99 ID:V/+gUvE4.net
5年はいるはずだからな

354 :卵の名無しさん:2024/04/16(火) 10:49:50.61 ID:tV6PyZl4.net
いつ定年なんだろ?

355 :卵の名無しさん:2024/04/16(火) 11:39:56.23 ID:po7f3sYt.net
つーかこの問題はお咎めなし?
>>338

356 :卵の名無しさん:2024/04/16(火) 11:48:23.85 ID:V/+gUvE4.net
だから
2年ちょっとで、神奈川から異動したんだろ

357 :卵の名無しさん:2024/04/16(火) 11:59:27.74 ID:po7f3sYt.net
>>356
あー神奈川県が抗議したのね
東京とばっちりやん

358 :卵の名無しさん:2024/04/16(火) 12:15:57.67 ID:8Y17nwtD.net
東京は高点数個別が
ほとんど無いらしい
https://www.tokyo-sk.com/news2/25715/

どうにかせい

359 :卵の名無しさん:2024/04/16(火) 12:16:17.60 ID:8Y17nwtD.net
東京は高点数個別が
ほとんど無いらしい
https://www.tokyo-sk.com/news2/25715/

どうにかせい

360 :卵の名無しさん:2024/04/16(火) 12:26:23.43 ID:V/+gUvE4.net
これからは、
そうとは限らないな

361 :卵の名無しさん:2024/04/16(火) 12:27:37.10 ID:ZUHIB0Fv.net
これからは、
そうとは限らないな。

362 :卵の名無しさん:2024/04/16(火) 12:27:54.05 ID:ZUHIB0Fv.net
これからは、
そうとは限らないな。

363 :卵の名無しさん:2024/04/16(火) 12:28:13.39 ID:ZUHIB0Fv.net
これからは、
そうとは限らないな。

364 :卵の名無しさん:2024/04/16(火) 14:43:52.84 ID:sljV4NaV.net
        ____
        /     \
     /   ⌒  ⌒ \   何言ってんだこいつ
   /    (●)  (●) \
    |   、" ゙)(__人__)"  )    ___________
   \      。` ⌒゚:j´ ,/ j゙~~| | |             |
__/          \  |__| | |             |
| | /   ,              \n||  | |             |
| | /   /         r.  ( こ) | |             |
| | | ⌒ ーnnn        |\ (⊆ソ .|_|___________|
 ̄ \__、("二) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l二二l二二  _|_|__|_

365 :卵の名無しさん:2024/04/16(火) 16:05:59.09 ID:tRnJFLDR.net
高点数による個別指導は情報提供や再指導による個別指導よりも優先度が低く、
東京都においては高点数による個別指導はほとんど実施されていない

チクリがほとんどってことだろうw

366 :卵の名無しさん:2024/04/16(火) 16:11:47.41 ID:V/+gUvE4.net
チクリが多すぎて
高点数個別まで、手が回らないってことか?

367 :卵の名無しさん:2024/04/16(火) 16:32:18.04 ID:4TT71yEN.net
母集団が大きいから、奇人変人の出現数もそれなりなのかな。

368 : 警備員[Lv.10][苗]:2024/04/16(火) 20:23:35.78 ID:r1+Wx+I5.net
いなかは不利や

369 :卵の名無しさん:2024/04/17(水) 05:37:39.30 ID:Sy7pGRr1.net
そんな時代もあったよねという
中島みゆき世代
周囲に新規ニ軒廃業ニ軒
気づけばあの人もこの人も
廃業していて驚く

370 :卵の名無しさん:2024/04/17(水) 06:44:55.24 ID:v+Fg9mjO.net
都市部の歯科過剰地域は8円とか9円になるのかね

医師の都市集中、解消探る 過剰地域の報酬下げ/開業規制 財制審提言
https://www.nikkei.com/paper/article/?b=20240417&ng=DGKKZO80069660W4A410C2EP0000

>もう一つの施策が都市と地方で診療報酬に差を付ける手法だ。医療サービスの価格である同制度は原則として全国一律で1点10円が基本だが、地域別に11円や9円などに単価を変えられる。

>財制審は見直しを進める上で、診療所が足りない地域では単価を上げて、過剰な地域では下げることで医療資源のシフトが促せると主張した。

371 :卵の名無しさん:2024/04/17(水) 08:10:04.97 ID:/rPcpwIZ.net
内科の点数下げが細々と手が込んでいて
まるで嫌がらせでやっている独自解釈が
そのまま保険点数に反映されたような2024年。

372 :卵の名無しさん:2024/04/17(水) 08:36:11.21 ID:iMQdow24.net
国は法制度を整えるだけ
つまり田舎の自治体はお金を余分に出す権限をあげるのでその努力で医師を呼び込んでくれ、ということ
10万人あたりの医師数とかで考えるとたしかに東京や京都は多いが大都市ほど多いという傾向があるわけではない

373 :卵の名無しさん:2024/04/17(水) 09:27:02.05 ID:nGOgOI4q.net
>もう一つの施策が都市と地方で診療報酬に差を付ける手法だ。医療サービスの価格である同制度は原則として全国一律で1点10円が基本だが、地域別に11円や9円などに単価を変えられる。

どう考えても無理でしょ、この形だと同じ内容でも田舎ほど医療費が高くなる
患者の自己負担額に地域差でるし患者側から抵抗されるでしょ

374 :卵の名無しさん:2024/04/17(水) 10:34:46.15 ID:j2RNLaBM.net
>>373
そもそも治療の原価で計算して治療費が決められてるんだから
処方薬とか材料費とかやるだけ赤字になっちゃう分野があるから無理だね。

375 :卵の名無しさん:2024/04/17(水) 10:41:42.24 ID:56yb8sYK.net
もうそろそろ住民の移住を考えた方がええやろ、これから消滅する自治体確実に出てくるからな

376 :卵の名無しさん:2024/04/17(水) 12:28:36.65 ID:zUyPIZPl.net
おp


      ∧,,,∧
     (・ω・` ) スマンカッタ・・・
     / y/ ヽ
 ━(m)二フ⊂[_ノ
     (ノノノ l l l )
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

377 :卵の名無しさん:2024/04/17(水) 12:45:09.68 ID:7J8S4Qw5.net
東西に長いのに、東中西部で50万の人口分散してるもんだから生きながらえてる鳥取県さんの悪口はそこまでだ
米子は島根に、他は岡山県になればいいのにとかかわいそうなこと言うのはやめるんだ

378 :卵の名無しさん:2024/04/17(水) 13:02:44.10 ID:7GBB/RUD.net
保険医協会から山口達也さんの講演会の案内が来た。いってみよかな

379 :卵の名無しさん:2024/04/17(水) 13:56:51.08 ID:kvaThK5s.net
三重か

380 :卵の名無しさん:2024/04/17(水) 14:06:21.34 ID:zUyPIZPl.net
いいね

381 :卵の名無しさん:2024/04/17(水) 15:57:29.29 ID:0PKEw2I9.net
テスト

382 :卵の名無しさん:2024/04/17(水) 19:15:36.34 ID:v+Fg9mjO.net
>>378

アル中のリハビリの話か

383 :卵の名無しさん:2024/04/17(水) 19:24:40.80 ID:ZRx23bYz.net
かけますか?

384 :卵の名無しさん:2024/04/17(水) 19:33:24.69 ID:GhQ5w8ix.net
zxc

385 :卵の名無しさん:2024/04/17(水) 19:57:31.59 ID:7GBB/RUD.net
>>383
わいせつの話かもしれんで

386 :卵の名無しさん:2024/04/17(水) 20:45:21.63 ID:yHc4MhVw.net
始まりの挨拶は「何もしないなら帰れ!」でつかみはおk

387 :卵の名無しさん:2024/04/17(水) 21:43:52.34 ID:yHc4MhVw.net
あ、ほんまでっかにチョウロウせんせでてるな

388 :卵の名無しさん:2024/04/17(水) 22:44:36.02 ID:0PKEw2I9.net
小6の子が難関中A判定や

どうにかせい

389 :卵の名無しさん:2024/04/17(水) 22:50:31.23 ID:t9b09Aj8.net
>>373
同意
官僚とか省庁とかまずお前らが地方に率先して移設移住しろってんだよな
オンライン請求もてめーらが進めてきたし可能だろうが

390 :卵の名無しさん:2024/04/17(水) 23:13:25.81 ID:GhQ5w8ix.net
神奈川の方に質問です。笹〇ってどんなルールを押し付けてくるんですか?

391 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 06:59:31.58 ID:m90Qlxtz.net
    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

392 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 09:47:33.39 ID:tTGPmvwm.net
マイナ保険証推しはいいんだけど、数少ないうちの患者の中で更にマイナカード持ち歩く人なんてほとんどいない
今までに一回しか見たことない
どうしろっつーの

393 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 10:49:22.23 ID:Xehc+2on.net
マイナ保険証の10万の要件は何だろうね?

394 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 10:53:10.69 ID:LuTRpysr.net
マイナ保険証使いは1ヵ月に1人だけ
補助金なんて論外
利用促進なんてしないし

395 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 10:57:26.27 ID:E3CPBeHk.net
午前でアポ変更が3件、またお電話しますが1件
すでに趣味の副業状態だが限度があるよなぁ
お手紙書いて未来に種を撒くのがよき

396 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 13:37:25.43 ID:Hl1hc9m7.net
>>393
あくまで、最大で10万ね。
ここにいる奴らはもちろんレセ200枚以下だろうから、
仮に200枚としても
待合室にダッサいポスター貼って、
腕がちぎれるくらいチラシ配って、
声が枯れるまで説明して、
運良く昨年10月から利用率が50%pt以上になったとしても
レセ1件につき120円だな。
つまりは、24000円って事。

397 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 14:40:46.61 ID:ZrSEM5Uy.net
テスト

398 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 14:41:47.11 ID:ZrSEM5Uy.net
駅前でも厳しいみたいや
https://shikasapo.net/6705

どうにかせい

399 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 15:04:37.47 ID:b+VxT88N.net
>>398
ただでもいらない

400 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 15:05:10.49 ID:HkYE/trc.net
月8万点で、家賃が46,6万かw
リース残もあるようだし、銀行の返済もあるだろ
人件費やその他諸々の経費も

どうやって生活していたんだろうか

401 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 15:14:46.61 ID:snlrZxak.net
>>340

保団はデフォで弁護士同伴しろつってるからな

>>400

4無医院なら楽勝なのに……

402 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 15:26:56.10 ID:HkYE/trc.net
5万円くらいで、弁護士帯同してくれるみたいだね

403 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 15:59:58.56 ID:HkYE/trc.net
家賃がバカ高いのが致命的だな
しかも
ビルの3階w

404 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 16:00:45.91 ID:jJ1Jo2ZR.net
>医院売却理由は、院長先生が勤務医に戻るためです

これから一番下っ端で借金返す日々だな
1,100万でこんな中古買う奇特なやついるのかなぁ

405 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 16:05:27.84 ID:snlrZxak.net
>>403
>>404

オレは民家リフォームも含めて店舗4箇所持ってるけど、あえて居抜きとかは避けてるな……

ぶっちゃけ余計な造作や機材があると逆に価値下がるから、わざわざ1100万も余計に払ってガラクタ買うとかジサツ行為だわw

406 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 16:23:56.27 ID:pijRzQJm.net
医師らグーグルを集団提訴 「マップ投稿で営業権侵害」 東京地裁
https://news.yahoo.co.jp/articles/22298058ed09e4011f27f72b31f30e2c1263d8b3

どーにかせい

407 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 16:25:53.72 ID:snlrZxak.net
>>406

どうにかしてくれよるんやんけw

408 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 16:39:06.09 ID:HkYE/trc.net
「明日は我が身」の先生が
いっぱいいるんじゃないかな

409 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 17:43:17.74 ID:XVebULkk.net
歯科訪問診療料注13が15に変わるようだがこれって出しなおす必要があるんですか?

410 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 18:04:18.09 ID:2iPyN3PQ.net


411 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 19:02:00.59 ID:GgsZXFhR.net
>>398

浦安で坪2万近くするのかよ
いくら駅近でもぼったくりだろ

412 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 19:05:49.60 ID:GgsZXFhR.net
>直近3ヶ月平均:レセプト80枚・保険点数8万点
譲渡理由:院長先生が勤務医に戻るため

ずいぶん正直に書いてるな
これじゃ売れるわけがない

413 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 19:07:43.39 ID:GgsZXFhR.net
>>406

グーグルの言い分「あんたらがヤブだからでしょ」

414 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 19:18:21.12 ID:GgsZXFhR.net
いつも買う焼き鳥10本分だ

麻布台ヒルズのスーパー、焼き鳥1本600円、のり弁3456円。日本の格差限界突破へ
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1713434783/l50

415 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 21:52:03.12 ID:ZrSEM5Uy.net
遂に変動金利アップキター
https://news.yahoo.co.jp/articles/851af58c3d854cdb0994b7ba3851289c2319637d

どうにかせい

416 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 21:54:00.98 ID:DibstFjY.net
>>392
お役人の資料によると常時携帯してる人が50%超えてるらしいぞ
ほんまかいな

417 :卵の名無しさん:2024/04/18(木) 22:07:22.14 ID:C/EwTn+Q.net
>>409
当然だろ

418 :卵の名無しさん:2024/04/19(金) 06:53:39.90 ID:OVtdIm/K.net
         ____
       /      \
     /  _ノ  ヽ、_  \ そんなこと言われても
    /  (●)  (●)   \    どうすりゃいいのさ
    |     (__人__)    |
    \     ` ⌒´     /
   /´           `\
  /  /          l  l   .
__l  l_.[] _____/_/__
  \, ´-'ヽ
    ヾ_ノ
     |
     |
     |__   コロ・・・・
    _____\    コロ・・・・
   ()__)」

419 :卵の名無しさん:2024/04/19(金) 07:46:42.03 ID:buVQKDad.net
重装備好立地はハイリスクなのをまざまざと見せつけたな

420 :卵の名無しさん:2024/04/19(金) 09:58:58.03 ID:zPAs4CYG.net
高額家賃とビル3階がネック

421 :卵の名無しさん:2024/04/19(金) 10:28:15.08 ID:r/+e6ODf.net
今月から暇になったから
年金基金を月65000から
月14000に減らすわ

どうにかせい

422 :卵の名無しさん:2024/04/19(金) 11:11:22.08 ID:4gOKMuSy.net
>>417
日本歯科医師会に確認したら名称変更だけなので新たに出す
必要はないそうだ。君は当然というんだから出しなさい。

423 :卵の名無しさん:2024/04/19(金) 11:47:59.13 ID:jDqUHMkK.net
歯訪診は名称もかわっとらんよ

424 :卵の名無しさん:2024/04/19(金) 11:51:58.13 ID:kvrPZTMY.net
>>398
こういう院長先生が勤務医に戻ってもやれるもんだろうか
患者集めるセンスないしプライドが邪魔しないのかな
月80枚、8万点ってチェア3台どころか1台でも暇もてあますレベルだし

425 :卵の名無しさん:2024/04/19(金) 12:13:20.87 ID:OVtdIm/K.net
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \

426 :卵の名無しさん:2024/04/19(金) 12:37:31.45 ID:Xp6e1No5.net
今日もお手紙一件、未来に種を蒔く
歯冠継続歯を保険でやったことがないが、エンドクラウンの形成は636点ならいいんだが
KP(複)やコアIMPを流用しないよな?…

427 :卵の名無しさん:2024/04/19(金) 12:47:07.49 ID:nzK48TqK.net
けっきょく7番タンカンはなにで修復するのが利益率いいの?
パラ?キャド?チタン?

4月はいって暇だ~

428 :卵の名無しさん:2024/04/19(金) 12:48:51.21 ID:nzK48TqK.net
あ、ピーク冠の存在忘れてた。

429 :卵の名無しさん:2024/04/19(金) 12:49:14.94 ID:s3eeBkvW.net
>>421
長生きすんの?

430 :卵の名無しさん:2024/04/19(金) 12:51:39.91 ID:zPAs4CYG.net
>こういう院長先生が勤務医に戻ってもやれるもんだろうか
患者集めるセンスないしプライドが邪魔しないのかな

っていうか
このままじゃ
どうにも生活が立ち行かないだろ
借金が増えるばかりに思うし

431 :卵の名無しさん:2024/04/19(金) 13:11:35.73 ID:f70MpvI3.net
>>421

けっこう深刻やな

s&p500減らしてでも65000かけとけや

432 :卵の名無しさん:2024/04/19(金) 13:14:46.07 ID:f70MpvI3.net
>>430
>>424

経営不振でって書けないのは分かるけど、よく正直に書いたもんやな……

ぶっちゃけ書かないほうがマシやろ、ワンオペより少ない額とか

433 :卵の名無しさん:2024/04/19(金) 13:19:28.48 ID:kf0p/mYz.net
国民年金だいじょうぶ?
払込期間が65歳までのびるだろうし。
おれがもらう頃には70歳までのびそうだし。

434 :卵の名無しさん:2024/04/19(金) 13:32:01.30 ID:zPAs4CYG.net
年金って、
保険と同じで
損か得かの話じゃないからな

435 :卵の名無しさん:2024/04/19(金) 13:35:17.99 ID:2BRVd+wi.net
やべぇすげー暇

436 :卵の名無しさん:2024/04/19(金) 13:44:51.40 ID:Xp6e1No5.net
譲渡というけど>>398は実質自己破産コースだよね
売れるまで家賃や諸経費、リースや借金は待ってくれないし毎月赤字膨らんでるでしょ

加えてCTもあって時間もいくらでもあるのに平均点が1,000点(千葉県の平均は1,224点)では手の施しようがない

437 :卵の名無しさん:2024/04/19(金) 15:17:18.39 ID:kvrPZTMY.net
暇すぎて株の下落相場見て、何か株主優待の優れたのを探しているわ
歯科医の本懐が薄れていく
4月中は下落相場続くと言われてるけどどうなることやら

438 :卵の名無しさん:2024/04/19(金) 15:27:16.28 ID:OVtdIm/K.net
          / ̄ ̄\
        .ノ  \,_.  .\
       (>)(< )    |
     / ̄(__人__)     |
   /  _ノ .ヾ⌒ ´     |
  /  o゚⌒  {      .  /
  |     (__人\    .カ
  \     ` ⌒´ン     .ノノ  ギュッ
   /  ̄   ./  . .. し}
     .(⌒二_?ニ⌒)  .i

439 :卵の名無しさん ころころ:2024/04/19(金) 15:53:01.38 ID:K7N+TegT.net
俺は不動産で救われてる、1500万程で安定してるし。株は波があり脱税対策はできんしやらない。

440 :卵の名無しさん:2024/04/19(金) 18:35:58.22 ID:GTRQVZpp.net
テスト

441 :卵の名無しさん:2024/04/19(金) 19:28:40.92 ID:GTRQVZpp.net
浦安の物件
おすすめみたいや
https://www.h-g-p.jp/property/property_ct/

どうにかせい

442 :卵の名無しさん:2024/04/19(金) 21:14:42.86 ID:H5WnAx/7.net
九大の続報
やはり余罪があったようだhttps://news.yahoo.co.jp/articles/6dd50db4c1591077b4dfbf1758b7896679350936?source=sns&dv=pc&mid=other&date=20240419&ctg=loc&bt=tw_up

443 :卵の名無しさん:2024/04/19(金) 21:20:55.99 ID:4DU+i3cc.net
申し込みが殺到しているかもな。

444 :卵の名無しさん:2024/04/19(金) 21:37:44.94 ID:KSI4whCu.net
>>437
私は三井不動産買いました

445 :卵の名無しさん:2024/04/20(土) 06:59:58.26 ID:B4d+seeE.net
                 / ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄\
                / ⌒   /      .ヽ
            _ /  ( ●)  |      ::::::::::l  
           /  |  u //(__人|      ::::::::::l  
        _/  //\    `ー'| u    .::::::::::l 
      /´    ノ/  /ヽ      {   ....::::::::::::/
      ー‐/⌒ー' /        ゝ  ::::::::::::/
      r''"       /  /ー― /´~   ::::::::::ヽ 
      `-―――- /  /\  /      ::::::::::ヽ
            /⌒ / \/   /    ,/::::::i
            ゝ_/⌒    /   /、  .::ノ
               ゝ__/ ̄ ̄ ̄    ̄

446 :卵の名無しさん:2024/04/20(土) 08:07:23.41 ID:X+IqFIIz.net
築地跡地のスタジアム失敗しそうだけども

447 :卵の名無しさん:2024/04/20(土) 09:19:23.21 ID:rV2pxqv1.net
>>446
4月頭分割後に買ってました
東京ドームも三井不動産なので、新スタジアム完成後巨人移転+東京ドーム周辺再開発で結構な伸び代あるんではないかと思います
株やってると少し世界が広がるので我々みたいな閉鎖的な職種の趣味には良いですね

448 :卵の名無しさん:2024/04/20(土) 11:12:10.64 ID:+dGQCSM5.net
野球もサッカーもコンサートもできて空飛ぶクルマの発着場にもなるらしいな

449 :卵の名無しさん:2024/04/20(土) 11:22:53.18 ID:fR5364zO.net
先月迄は1日15人、月20万点
今月は1人10人、月16万点ペースや

どうにかせい

450 :卵の名無しさん:2024/04/20(土) 13:25:03.62 ID:bcVfcqBk.net
土曜の午前たったの3人..

451 :卵の名無しさん:2024/04/20(土) 14:10:57.18 ID:XdW5ipUm.net
>>439

1500万てワンルームか?

>>449

うちならウハウハやな……

腰高経営やぞ

452 :!donguri:2024/04/20(土) 14:12:29.32 ID:02GI+9Sz.net
てすと

453 :卵の名無しさん:2024/04/20(土) 20:26:36.80 ID:5ZlUgDZO.net
外来環取ってたら今度の外安全と外感染の施設基準は満たしてるよね。
でもこれに関しては6月に届けを出し直し?
WEB広告云々はどんな文章を掲載すれば良いのか
テンプレートが有ると良いのだが。

454 :卵の名無しさん:2024/04/20(土) 21:14:01.04 ID:2vlGHKTW.net
FCが販売終了になるという
まぁ他社のはあるんだけど、時間の問題かも

毒性とか、臭いがするとかで嫌われる
臭いは管理の問題だと思うけど

最悪なくなっても仕方ないが
サンダックは復活して欲しい

455 :卵の名無しさん:2024/04/20(土) 21:37:21.27 ID:X+IqFIIz.net
FCもペリオドンもサンダラックももう10年ぐらい使ってないけどなくても困らないなと気づいた。

午前3人とかだと、患者が時間あるなら、一人一時間とか二時間とか延長して治療してます??

456 :卵の名無しさん:2024/04/20(土) 23:09:17.30 ID:uMEBm4je.net
FCやサンダラック、ましてやペリオドンなんて今や使わない方が良いよ。
カルシペックスで十分。

457 :卵の名無しさん:2024/04/20(土) 23:15:36.17 ID:5ZlUgDZO.net
使い方、用途が全く違うよ。

458 :卵の名無しさん:2024/04/20(土) 23:17:17.83 ID:5u/ihCqN.net
そうなのか、このスレで使うのは俺ぐらい?

459 :卵の名無しさん:2024/04/20(土) 23:40:05.30 ID:WcCIjzPx.net
バカデツカ?

460 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 01:47:29.89 ID:zAi86Yck.net
今でもどっちも使ってるよ。
上手に使えば臨床上メリットは大きいからね。
無くなるのは時代の流れというやつか。

461 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 02:51:09.03 ID:l+tCdXou.net
ペリオドンは今でもおいてるわ
あんまり使わないけど
あると安心

462 :卵の名無しさん ころころ:2024/04/21(日) 09:38:43.98 ID:OkRX+WGB.net
カキョウシンの施設基準も緩まったし
売上上げるためにも研修会受講してくるか

463 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 09:41:47.30 ID:1p8iUiXG.net
若い人にはペリオドン

464 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 09:42:49.88 ID:869fJ/EW.net
FCがなくなるって話はずいぶん前からあったな
俺はFCじゃなくてFGを使ってた

465 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 09:51:42.68 ID:budD0KO3.net
>>462
5月末に日歯のイーラーニングで受講可能になるってよ

466 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 13:06:53.16 ID:J19vkcYm.net
インフレなんだから5%賃上げは当たり前じゃないかって日本政府の態度が最近露骨だな
賃上げできないような事業体は雇用が続かないだろうから存続は無理。廃業しなさいって

467 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 13:43:23.04 ID:NycNtRhc.net
インフレじゃなくスタグフだろ
少なくとも医療業界は今後も真綿で首を絞められる状態
大企業の満額回答は例外で給料が物価高を吸収できてるとこはない
日銀の物価指数も都合よく物を選んでるだけ
調査も不透明すぎる
実生活に即した生鮮食品も入れたものも別で出すべき
保険料に電気料金は値上がりの一途、ガソリンだって補助金なくなったら一気に倒産企業が増える

468 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 13:47:45.80 ID:J19vkcYm.net
インフレだろうがスタフグだろうが賃上げできないような事業体は雇用が続かないだろうから廃業しなさい

469 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 13:49:00.13 ID:J19vkcYm.net
つか、最近は賃上げできる事業体にどんどん引き抜かれているよ 恐ろしい位ね

470 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 15:00:08.23 ID:NycNtRhc.net
スタグフも言えないやつが何をいうか

471 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 15:02:03.38 ID:J19vkcYm.net
スタグフ スタグフ

472 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 15:03:06.36 ID:tjYSx7nP.net
景気が落ちてるか??

473 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 15:06:57.08 ID:J19vkcYm.net
巷の景気は絶好調だろ

474 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 15:34:55.98 ID:nRPam5iC.net
「巷の景気は絶好調」
吉幾三のコミック演歌かよと。

475 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 15:35:11.20 ID:rTZ/0g3m.net
グフカスタム

476 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 18:02:20.39 ID:MCSRleET.net
グフとは違うのだよグフとは

477 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 19:02:37.62 ID:869fJ/EW.net
ゾンビ企業を存続させてるから日本は成長できない
淘汰されるべき企業はさっさと潰れてください

478 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 19:05:47.02 ID:869fJ/EW.net
>>472

円安の追い風もあるが企業業績は絶好調
22年から物価が上がり続けてるので実質賃金はマイナス圏
今春の賃上げが追い風になって7月以降に実質賃金がプラス圏になることが期待される

479 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 20:09:23.77 ID:nRPam5iC.net
人口減少の加速を考えても移民でも入れない限り
日本経済は急速に縮んでいくわけなんだけど。
絶好調がどういうものか見ものだ。

480 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 21:12:20.60 ID:J19vkcYm.net
人口減少なうえに捌ききれない需要があるから
移民さえ入れなければ高度経済成長だろ

481 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 22:25:44.64 ID:NlEx0JTt.net
バカデツカ?

482 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 22:31:22.29 ID:d2Q5afHb.net
テスト

483 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 22:32:13.39 ID:d2Q5afHb.net
N田デンタルが高い料金表を
持って来たわ

どうにかせい

484 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 22:42:12.79 ID:tKdSSumG.net
安くていい技工所使ってるけど
そういう所って宣伝しても迷惑になるのかな

485 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 23:16:21.47 ID:Ahtr6ED0.net
>>328
久しぶりに見たら自院も星1ついてたよ
せめて捨て垢は規制して欲しい
Google訴えてる先生方が勝ったら何か変わるのかな

486 :卵の名無しさん:2024/04/21(日) 23:43:20.23 ID:NycNtRhc.net
大阪は凄まじく安いと聞くな

487 :卵の名無しさん:2024/04/22(月) 00:52:39.81 ID:YTcGjE4j.net
うちは星1が2つついて地域最低だわ
一つは精神病患者っぽくて精神科他たくさんの所に星1付けまくってた
もう一つは口コミ営業電話しつこいからもうかけてくるなって言ったら凄い勢いでガチャって来られた後に星1が付けられたから営業の報復嫌がらせかもしれん

488 :卵の名無しさん:2024/04/22(月) 05:45:00.00 ID:UIhKxlps.net
営業マンの嫌がらせも困ったものだ
下手に怒らせないようにうまくお断りしないといけないのかな

489 :卵の名無しさん:2024/04/22(月) 07:54:56.65 ID:xrBR6Ch3.net
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \

490 :卵の名無しさん:2024/04/22(月) 08:03:37.68 ID:McCh2K0+.net
Googleは返信出来るから低評価には返信してあげたらいいよ
うちの近所で低評価の奴とバチバチやりあってる先生居るけど関わりたくない

491 :卵の名無しさん:2024/04/22(月) 09:12:30.16 ID:uM8sEHnD.net
>>490
返信するならオーナー登録しなくちゃいけないんでしょ?
頼んでもないサイトの管理させるならグーグルは毎月金払えよめんどくさ

492 :卵の名無しさん:2024/04/22(月) 09:19:55.23 ID:b4DPZPsT.net
>>488
487だけど星1付いた後はその業者からの電話は受付から聞かないから多分ないんだろうけど代わりにFAXで「低評価口コミ消します」ってのが頻繁に来るようになったよ
そりゃ自分が書いたやつなら消せるだろうし、一回頼んだらまた低評価書き込みしてってループでカモにされるわ
まあ、業者には今は手出しできないよ

493 :卵の名無しさん:2024/04/22(月) 11:27:10.42 ID:kgsSL4VW.net
テスト

494 :卵の名無しさん:2024/04/22(月) 12:26:29.54 ID:xrBR6Ch3.net
おうよな

495 :卵の名無しさん:2024/04/22(月) 12:40:57.74 ID:/HHopzaO.net
ここで紹介されてた協会の先生も数カ月で歯科材料(なんのかは知らんけど20~30%上がったって言ってたしな)

496 :卵の名無しさん:2024/04/22(月) 15:24:57.93 ID:xrBR6Ch3.net
       ____
     /⌒  ⌒\
   /  癶   癶 \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あらあらうふふ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /  癶   癶 \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あらあらうふふ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

497 :卵の名無しさん:2024/04/22(月) 15:53:33.19 ID:CPT3pYD9.net
口管強、外安全、外感染の届出様式書き終えました

498 :卵の名無しさん:2024/04/22(月) 19:28:37.44 ID:hK/EYepx.net
結局外感染の口腔外バキュームって移動式でいいのかな?

499 :卵の名無しさん:2024/04/22(月) 19:43:45.09 ID:UIhKxlps.net


500 :卵の名無しさん:2024/04/22(月) 22:16:03.54 ID:XxCLEHTE.net
移動式も設置式も1台あればいいよ


か強診って全体の2割ぐらいよね
口管強になったら5割ぐらいに増えるのかな

501 :卵の名無しさん:2024/04/22(月) 22:30:23.41 ID:T4WAU6Qt.net
歯科訪問診療を切り捨てているところにとって、口管強は永遠に無理。
訪問を感受するか、低点数にあえぐかどちらかを選べという選択。
訪問は高齢歯科医や小規模歯科にとっては持続不可能な選択肢。
従業員に対する労働負荷も高い。

502 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 05:41:35.44 ID:+jcfUEX2.net
うちは切り捨ててるよ。ただでさえ人手不足なのに。

503 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 05:59:39.33 ID:4qqaR6/x.net
1オペだから捨ててる

504 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 06:19:11.33 ID:TT6eX5g5.net
2か月に1回1時間位1人でお出かけして診察するくらい時間あるだろう
スタッフなんか必要ないし

505 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 06:57:12.12 ID:kHoziV9g.net
か強診と違って訪問はしなくても連携取るだけで良いんじゃないの

506 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 07:20:01.03 ID:imIlkwB4.net
リクナビに登録しようとして
         ____
       /::::::::::  u\
      /:::::::::⌒ 三. ⌒\       ・・・・学生時代なにもしてないよ・・・
    /:::::::::: ( ○)三(○)\           
    |::::::::::::::::⌒(__人__)⌒  | ________
     \::::::::::   ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ::::::::::u         \ | |          |
  /:::::::::::::::::      u       | |          |
 |::::::::::::: l  u             | |          |
 ヽ:::::::::::: -一ー_~、⌒)^),-、   | |_________|
  ヽ::::::::___,ノγ⌒ヽ)ニニ- ̄   | |  |

507 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 07:27:46.89 ID:IfN9XEeX.net
エクセルがPWとか必要で難しくてベアTあきらめますた

508 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 08:48:28.53 ID:pfl2vkWf.net
>>505
もしこれを理解せずに諦めてる先生がいたら凄いもったいないよね
国的には理解されたくないのかもしれないけど

509 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 09:11:56.43 ID:d8/+EMbq.net
前々から小児歯科専門の歯科診療所は訪問やってないってだけで なんでカキョウシンの要件満たさないんだ?
って不満もあったしな

510 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 11:08:29.58 ID:4BiU4vV0.net
一応歯科医師会の訪問手広くやってる友人から連携OKって言われてるからか強診とか今まで外来環取ってたから見なしで取れるものはとるつもり
レセコンの担当からも医療DX算定OKももらった
だがベア加算だけは計算したらベア加算でもらえる想定分を除いた医院負担分が思ったより多くてやらないかも。スタッフもベア加算知ってて期待してそうだけど

511 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 11:33:06.54 ID:7dTWFRo4.net
ベアはろくなもんじゃ無いと思うけどな
2年でハシゴ外しますって言ってんだし協会は反対してるし

512 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 11:33:36.45 ID:IfN9XEeX.net


513 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 11:35:03.14 ID:IfN9XEeX.net
来週2日に口管強 外安全 外感染 医療DX ベアTの届を郵送します

514 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 11:39:00.80 ID:IfN9XEeX.net
歯科医師会の知り合い達はベアT算定する人ばかり
定期じゃないけど昇給分の財源に使うんだとさ

515 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 12:11:14.89 ID:4BiU4vV0.net
>>514
臨時昇給には当てられなくてベースアップに当てるんじゃないの?
今年来年3.5%ベアアップか今年2.5%来年2.0+2.5のベアに使って報告して2年後に無くなってもベースのアップだから戻せなくてボーナスとかにも影響すると思ってた

報告に誤魔化して書くとかベアアップに充てず2年後にひっそり戻すってこと?

516 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 12:26:46.97 ID:imIlkwB4.net
     /⌒  ⌒\
   /  癶   癶 \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あらあらうふふ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
       ____

517 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 12:44:43.08 ID:uh4efJwu.net
世の中は5%昇給が当たり前で優良企業は10%アップもある
だから医療業界も5%アップ位しないと人材がどんどん離れることが予想される
そこで厚生労働省様の施しでベースアップする医療機関には2.5%分位施しを与えるから
5%位を目標に昇給して人材確保しておけよ 
施しは与えたんだから点数低くて人材難だとか言うなよって話

518 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 13:37:53.99 ID:eXowEXa2.net
>>517
2.5%じゃなく年1.3未満だろ

519 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 13:38:00.05 ID:JxAfprAf.net
世の中は高齢化が進んで飲食店、町工場、コンビニ、診療所、
みんな廃業の準備でカネをどれだけ残すかというフェーズに入っている。
政府は何もしないので来年から生産年齢人口は減り始めて年々加速する。
扉が閉まり始めているのに散財する人の末路はどうなるんだろうね。

520 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 14:19:32.40 ID:eSFNNgHo.net
テスト

521 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 14:24:09.56 ID:eSFNNgHo.net
歯科医じゃない人が
小さい虫歯は麻酔不要と言っとるで
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/rkb/1129667?display=1

どうにかせい

522 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 15:04:33.52 ID:Z/9YgVZr.net
>>515
うちの税理士は3ヶ月毎の報告なのだからその最終月でつじつまを合わせておけばなんたらかんたら
ほんまかいなと思うけど

523 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 15:30:16.41 ID:IfN9XEeX.net
ベアTは3ヵ月ごとの報告要らんよね

524 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 15:45:28.77 ID:eSFNNgHo.net
税理士は確定申告だけ
年20万ポッキリや

525 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 16:21:06.30 ID:jrZzEdKc.net


526 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 16:36:07.03 ID:eSFNNgHo.net
税理士は年70万から年20万の所に変更
浮いた金でドイツ車を買ったわ
200馬力、最高速250キロや

527 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 16:43:29.10 ID:uh4efJwu.net
お金を使うことの一番の損失は「お金が減ること」ではありません。「お金を使うために費やす時間」

うーん 深いナ

528 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 16:43:35.67 ID:RDFkO2Fa.net
今どきは280馬力ちゃうんやな……

529 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 16:47:37.03 ID:DOLdg1uJ.net
>>521

>私と口腔外科の医師、歯科の助手の医師

一般歯科臨床の経験もなさそうなポンコツがなにがわかるっていうんだろうね
2歳の虫歯治療を麻酔かけてしっかりやるなんて普通はやりたいくないよな

530 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 17:35:17.53 ID:eSFNNgHo.net
医師の解剖学者が歯科治療を
熱く語っとるわ

531 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 17:39:06.68 ID:Z/9YgVZr.net
>>521
どこにどれだけ打ったのかカルテ情報あったっけ?
16本中14本がCで一度に5本の治療をするときにやったらしいけど

司法解剖では神魔の必要性はともかくほとんど削ったあとはなかったとかいうし、外野には何が正しい情報なのかわからんね

最低限各種モニターと救急蘇生キット、エピペンと救急車、これは状況に応じて躊躇なくやらないと絶対負ける

532 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 17:40:18.92 ID:eSFNNgHo.net
歯を削る120点と書いてあるけど
18点やろ

533 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 18:00:19.25 ID:4BiU4vV0.net
いや2歳で16本中14本カリエスならネグレクト疑いで通報するわ
するにしてもサホとか単治
まあ詰めた跡がほとんどなかったと書いてるからカリエスないのに乳幼児医療で点数取りまくるつもりで不正請求、ばれないように麻酔したらショック起こしたんかな
小さいカリエスは麻酔必要ないって断定は臨床経験0かよとは思ったが

534 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 18:03:28.33 ID:uh4efJwu.net
2歳なのに乳歯なのでそのまま抜けるのを待ってもいいことはないやろうなあ

535 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 18:06:36.74 ID:uh4efJwu.net
16本すべての歯が治療対象になっていて、父親は開示されたカルテで初めて知りました。

自分の子供の口の中知らんかったんかいな
説明なかったら説明を求めるだろう
信用しとったんかいな

536 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 18:09:51.63 ID:uh4efJwu.net
麻酔をかけるというのは、深部まで削って神経に触れると痛いので麻酔するわけですよね。

法医学者の認識はこの程度なんだろうな
露髄ギリギリまで麻酔しなくていい時代になった

537 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 18:25:37.33 ID:eSFNNgHo.net
フィットシール液9500円
半額のカフールに変えたわ

538 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 18:39:08.32 ID:758ovO62.net
2歳に浸麻して処置とか怖くてようやらんわ
言う事聞く年齢までサホ塗って放置でええやろ

539 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 18:42:47.42 ID:QzpT4HOj.net
歯科用キシロカインカートリッジ添付文書
9.7 小児等
小児等を対象とした臨床試験は実施していない。

とっととやれや、どーにかせい

540 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 19:09:33.16 ID:YizO8kVm.net
>>521
偉い教授
「こんなの麻酔しなくても治療できるよな?」
部下
「・・・そうですね(自分ならする)」
部下
「・・・そのとおりでございます
 (今の時代にこんなに虫歯が・・・どんな親だよ)」

541 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 19:16:25.87 ID:eSFNNgHo.net
定年過ぎた名誉教授だから
影響力は無いやろ

542 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 19:29:09.71 ID:DOLdg1uJ.net
恐ろしいな
こんな歯科の素人の情報が絶対的な事実と法的資料として扱われるんか
必要もない治療をした悪徳歯科医として
麻酔なんか点数もないのにな

543 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 19:53:48.56 ID:YizO8kVm.net
Yahooニュースに取り上げられた時点で影響力は絶大

544 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 19:55:49.11 ID:YizO8kVm.net
脳死臓器移植が日本で普及しない原因
マイナンバーが日本で普及しない原因

→マスコミがデメリットや不安を煽りすぎたから

545 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 19:58:49.63 ID:YizO8kVm.net
日本の偏差値ありきの大学受験は現代版宦官の育成
小学生の頃からじわじわと去勢を行い
頭はいいが決断力のない人間を選抜していく
誰得?って世襲の上級国民に決まってるやん

中曽根が偏差値の宦官育成効果に気付いて絶賛していたらしい

546 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 20:01:59.26 ID:89T/3gfB.net
そもそも歯科ってだけで不正を疑われるからな

547 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 20:08:46.58 ID:YizO8kVm.net
”首相になった中曽根康弘氏のアドバイザーを務めていたときに、私が「また学生運動が盛んになりませんか」と尋ねたら、中曽根氏は「心配いりません。学力偏差値を全国的に導入して、政府に逆らう学生が出ないようにしていますから」と即座に言った。”

「学力偏差値」導入の狙いは、国民の”洗脳支配”だった!?
https://www.ohmae.ac.jp/mbaswitch/hensachi_score

偏差値教育のねらいは政府容認の洗脳支配だ
https://president.jp/articles/-/54963?page=1

548 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 20:59:15.65 ID:pfl2vkWf.net
接骨院って部位ころがしって請求方法あるのね
歯科でいうところの入力ミスとか部位間違いに該当するのかね
下位互換っぽいな

549 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 21:18:45.22 ID:kHoziV9g.net
> 麻酔をかけるというのは、深部まで削って神経に触れると痛いので麻酔するわけですよね

> 乳歯なのでそのまま抜けるのを待ってもいいし

こいつの歯無麻酔で象牙質まで削ろうぜ
クソ腹立つわ

550 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 21:23:59.59 ID:Piwy9ScA.net
>>513

551 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 21:24:59.20 ID:Piwy9ScA.net
>>513
口管強の講習はどうするの?

552 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 21:30:48.40 ID:89T/3gfB.net
>>549
無知にも程がある
これは歯科医師会が抗議すべき

553 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 21:34:45.98 ID:89T/3gfB.net
歯科医学会でもええわ
仕事しろや

554 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 21:39:25.24 ID:kHoziV9g.net
俺も今まで知らなかったけど講習会って日歯のEラーニングで良いっぽいね
わざわざ講習会出てたのアホらし

555 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 21:46:21.19 ID:+jcfUEX2.net
SPTとか一人か二人にしか算定してない。
1割負担の老人か公費でただの人ぐらいしかとてもじゃないが高すぎる気がする。
事実、同じお掃除でもあそこの先生は高いので辞めましたって言う患者は割と来る

556 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 21:52:29.08 ID:jfdW9X2p.net
そんな無理に小児治療してもいくらにもならんて
お医者サマは充形の浸麻に点数ないのも知らんのやろなあ

557 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 21:55:14.78 ID:eSFNNgHo.net
名誉教授は常勤じゃないから
暇なんやろ

558 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 21:57:01.02 ID:eSFNNgHo.net
生死に関わる麻酔が300円
髭剃り500円やで

559 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 21:59:24.69 ID:kHoziV9g.net
麻酔嫌でしょ?ね?嫌でしょ?みたいに誘導する歯科医師も居るのにな
金儲けのために麻酔して削ってるみたいな話は腹立つわ
しかも乳歯だから別に良いでしょとか誰かこいつの孫の乳歯全部抜いてあげたら良いんじゃないかな
2歳児に麻酔するしないとは別問題でしょこれ

560 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 22:52:50.56 ID:FTn05oP1.net
口管強とろうと思ったけどか強診とってなかったし歯周病安定化治療とかフッ化物の管理料算定しなかったから実績0だったわ…
訪問してる先生に許可もらえたのに…あかん

561 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 23:30:30.63 ID:tFQMu1eV.net
6月前にF局の翌月にエナ強って通るかな?

562 :卵の名無しさん:2024/04/23(火) 23:41:24.76 ID:LtvomC2u.net
小6の子が難関中(毎年、東大数十人)
A判定や
私立中の学費は高いやろ

563 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 00:06:52.53 ID:5+UNelmS.net
四谷大塚、早稲アカ、サピックス、日能研は
高いやろ
うちは安い塾でトップクラスや

564 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 01:03:43.33 ID:TgWe+NCy.net
出身高校のH65未満には
理解出来ないだろ
ギャハハハハ

565 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 04:42:20.70 ID:07ZDBWQt.net
6月からの初診料に各加算を足したら307点になる ヤバい

566 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 04:44:03.40 ID:07ZDBWQt.net
口管強の講習会の要件は昨年のか強診の講習と不足分は日歯のE-SYSTEM4つ受講した

567 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 04:55:39.23 ID:R0lNM6OW.net
>>560
要件って塗り物(ceや根cのF局)を合計12回だろ
まだ今からでもいけるいける

568 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 05:10:52.15 ID:R0lNM6OW.net
>>566
今のイーシステムだと
第13の2
1施設基準(6)の小児の心身の特性に関する、の教材だけが足りないと思う
(9)のカ、在宅医療又は介護とク、認知症対応力と認知症に関する
はか強診のでいいよね

つか初診料の注16及び注12の通信機器を用いた…届け出の
情報通信機器を用いた歯科診療を実施する歯科医師が…の厚生労働省が定める研修
ってのはどこで研修受けられんの?

569 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 05:45:39.90 ID:07ZDBWQt.net
小児の心身の特性については例えば小児の粘膜疾患の動画でも解説がありますから

570 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 05:47:53.65 ID:07ZDBWQt.net
医療DXは10月のマイナ保険証利用率の要件発表次第で辞退する そこまでは算定しなきゃ損

571 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 08:19:21.16 ID:07ZDBWQt.net
>>568
終了証登録番号がハードル高いですね

572 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 08:19:55.84 ID:WVYb6B2A.net
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {

573 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 08:24:31.18 ID:rN7/MWNE.net
>>555
物価高の今値上げしとかないともうするときないんじゃない?

3Mメンテ3000→3500弱
2M2500弱→3000弱
1M2000弱→悩み中
3割負担でこれぐらいになっても仕方ないのではと思ってる

574 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 08:32:56.58 ID:aHTEx4Vg.net
日歯イーラーニングは防護具やインフルエンザの研修には対応しないみたいだし
猶予はあるけど 今回の改定は地区で講師呼ぶんだろうけど ほんと面倒だなぁ

575 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 08:43:04.95 ID:R0lNM6OW.net
値上げは納得するんじゃないの
近所の野菜の値段とか見ても普通に30%ほどは上がってるし

576 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 09:18:40.31 ID:daC1ou4a.net
SPTの回数が圧倒的に足らない。

577 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 09:32:26.37 ID:Yzsw75t0.net
>>576
自分もSPTだけ全く取ってなかったので、今から30回は不可能だわ
来月からちょこちょこ取り始めてから30回超えたら口管強出そうかなと諦めた

578 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 10:48:20.56 ID:Ayp+HOo7.net
ホームホワイトニングを2週間に1回ペースで
5年くらい続けている患者さんがきたんだが
大丈夫なんだろうか

579 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 11:05:20.03 ID:07ZDBWQt.net
うちはマイナ保険証利用がが7%だから医療DXは算定要件利用率が発表される10月まで5か月算定しますw

580 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 11:26:42.86 ID:Yzsw75t0.net
>>579
医療DXの要件は資料見ても資格確認の利用率が何%以上とか見当たらないけど、提出書類のチェック欄には10月以降何%以上ならOKなんでしょうか?

581 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 12:16:46.23 ID:aHTEx4Vg.net
>>577
SPTと重防合わせて30回でしょ
今回は6/3までに出せばいいんだし行けるよ 月30枚もレセプト無いなら話は別だが…

582 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 14:09:01.30 ID:rN7/MWNE.net
重防も含むのね知らなかった。


ベア算定するか悩むね。
歯科医師会から説明の書類届いたけど肝心の定期的に提出する書類関連は全く触れられてないんだが・・・・
エクセルの入力方法だけ記載されとる。。

583 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 14:30:37.84 ID:Yzsw75t0.net
>>582
うちの地域にはベア加算の届出書類とか報告書が付属されて郵送されてきたよ
でもベア加算の動画では新しいベア加算のファイルに報告書のテンプレも巫俗するExcelファイルの説明してたからダウンロードできるんじゃないかな?
うちの地域の衛生士会はベア加算について各医院のスタッフに周知させるように精力的に動き回ってるからもうどこの医院のスタッフも賃上げ当然のムードで面倒だわ
ベア加算の説明動画でも算定時にベア加算についてスタッフに周知させろって言ってたし余計なお世話だ
取らないのもスタッフと揉めそう

584 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 14:39:01.31 ID:WVYb6B2A.net
          ____
       / \  /\  キリッ
.     / (ー)  (ー)\
    /   ⌒(__人__)⌒ \   俺ってカッコイイお
    |      |r┬-|    |   
     \     `ー'´   /   
    ノ            \
  /´               ヽ
 

585 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 15:33:50.47 ID:AS2Q6Fmz.net
>>575
>近所の野菜の値段とか見ても普通に30%ほどは上がってるし

野菜の値上がりは天候不順とかが原因だろ
スーパーが勝手に値上げしてるわけじゃない

586 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 15:41:58.28 ID:YA6O3t2l.net
ベアは原則電子申請だね

587 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 17:46:06.77 ID:mlF2o0UV.net
うちは電子処方箋いれてないからDX無理だ

588 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 18:40:06.62 ID:pldN66bu.net
>>585
人件費と燃料費の高騰で全体的に価格が底上げされてるよ

589 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 19:24:48.27 ID:AS2Q6Fmz.net
>>588

確かにそれはあるけれどそれだけで3割も上がらない
気候要因が価格に与える影響の方が大きいと思うが

590 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 20:36:37.89 ID:rN7/MWNE.net
>>587
みなしでもらえるもんは貰っときなさい

ベア加算導入して、来年3月に辞退届けだしたらどうなるんだろ

591 :卵の名無しさん:2024/04/24(水) 21:05:11.09 ID:+sJESLxi.net
消滅可能性都市一覧が発表されたな。
うちのところは大丈夫だったわ。

592 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 00:41:46.67 ID:Zy4lCd1G.net
テスト

593 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 00:45:07.86 ID:Zy4lCd1G.net
値上げ2割
値下げは歯科だけや
https://www.nissay.co.jp/enjoy/keizai/154.html#:~:text=%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%80%85%E7%89%A9%E4%BE%A1%E3%81%AF40%E5%B9%B4%E3%81%B6%E3%82%8A%E3%81%AE%E4%B8%8A%E6%98%87%E7%8E%87&text=%E6%B6%88%E8%B2%BB%E8%80%85%E3%81%8C%E8%B3%BC%E5%85%A5%E3%81%99%E3%82%8B,%E4%BB%A5%E6%9D%A540%E5%B9%B4%E3%81%B6%E3%82%8A%E3%81%A7%E3%81%99%E3%80%82

どうにかせい

594 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 00:48:40.67 ID:Zy4lCd1G.net
タイヤ履き替え2000→3000円
オイル交換3000→4500円
値上げ5割や

595 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 01:21:48.14 ID:Ku7k4SVe.net
歯学部偏差値も2割下がったな
ギャハハハハ

596 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 04:55:40.80 ID:UA1YTiK3.net
>>587
電子処方箋猶予は来年3月よ
それ以前に10月にマイナ利用率の発表で挫折するだろうからそこまでDX算定するのが吉

597 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 06:06:57.23 ID:UA1YTiK3.net
DXは5か月の臨時収入と思ってるw

598 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 06:08:10.05 ID:UA1YTiK3.net
うちはスタッフ少なすぎてベア使うとアップし過ぎなので届出しませんw

599 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 07:42:10.49 ID:+HqseM18.net
みなしを使って外感染2を届出ようか迷うな
来年に1に変更届だそうかな

600 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 07:51:47.38 ID:8mgfXB3p.net
    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

    / ̄ ̄ヽ
   / (●) ..(●
   |   'ー=‐' i
    >     く
 _/ ,/⌒)、,ヽ_
   ヽ、_/~ヽ、__)  \

601 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 07:54:49.58 ID:gJcFq/CE.net
スタッフ少ない医院はこのチャンスに多めに昇給させて世間並みの給与にしておかないと辞められて困るんじゃないの

602 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 08:01:57.34 ID:UA1YTiK3.net
定期昇給はしてるんだけどベア使うと基本給1万アップとか、3年後に苦労するからw

603 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 08:08:00.30 ID:UA1YTiK3.net
近々外来は午前のみで午後は訪問診療にする予定

604 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 08:31:52.38 ID:gJcFq/CE.net
ベア使って昇給しておかないと世間並みの給与にならない
どんどん世間並の給与から離れていってしまう

605 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 08:34:58.74 ID:gJcFq/CE.net
週休完全2日9時5時有給完全消化洗い物せずフルタイムで働く衛の初任給って額面28万円らしいな
それ以下の条件で働いてくれている衛は大切にせなあかんで

606 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 08:49:30.05 ID:lLyIy8ta.net
>>603

訪問診療の需要はたくさんあるんですか?

607 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 09:20:30.61 ID:UA1YTiK3.net
>>606
居宅の需要は少なく施設・老人病院は数百万のキックバックで大手が入り込んでるのでわずかな施設だけです

608 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 09:22:19.06 ID:6pfuyly+.net
やべぇすげー暇

609 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 09:34:31.20 ID:YQk0B3VY.net
今日の予約10人

どうにかせい

610 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 09:36:55.15 ID:YQk0B3VY.net
ciにアモキシシリンあるで

611 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 09:50:16.93 ID:YQk0B3VY.net
買い物カゴ
オレンジだけど売り切れだわ

612 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 09:50:46.58 ID:Q7S7qtsl.net
今日の予約7人(いつもは14人)

613 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 10:27:02.63 ID:yOWQSGRN.net
こんなに暇なのは
緊急事態宣言以来や
今、うちが緊急事態や

614 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 10:54:07.10 ID:78lki1sE.net
明日予約ゼロだわ...

615 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 11:03:16.65 ID:CDD1kXAc.net
GW中日の30~2日までスタッフ来れるとのことで開院予定なのに肝心の予約表が驚きの白さだよ
まあGWを境にきりよく止めたい患者多いからしゃーない

616 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 11:28:11.08 ID:78lki1sE.net
>>615
アタック乙w

617 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 11:59:42.41 ID:9EMcWLlN.net
>>615
今年は国内旅行が盛況なので仕方がない
私も休みにすればよかった

618 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 12:05:15.98 ID:+HqseM18.net
>>615
今からでも休診にしてスタッフへの人件費抑えたほうが得では

619 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 12:27:06.69 ID:8mgfXB3p.net
            ______
        /         \
      / /・\  /・\ \ 
      |    ̄ ̄    ̄ ̄   |   
      |    (_人_)     |   午後から患者ゼロさ
      |     \   |     | 
      \      \_|     /

620 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 12:33:11.14 ID:H9eFokDL.net
海外旅行はもう高嶺の花になったから今年は国内で我慢するさ
9連休なんぞ仕事辞める以外無理だな

621 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 12:43:38.37 ID:+KZnBp+Y.net
>>615
開院とは普通言わない
診療予定

622 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 13:02:23.42 ID:F6VERGXs.net
開業するのかと思ったわ

623 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 13:40:06.32 ID:8mgfXB3p.net
                 / ̄ ̄ ̄ヽ/ ̄ ̄\
                / ⌒   /      .ヽ
            _ /  ( ●)  |      ::::::::::l  
           /  |  u //(__人|      ::::::::::l  
        _/  //\    `ー'| u    .::::::::::l 
      /´    ノ/  /ヽ      {   ....::::::::::::/
      ー‐/⌒ー' /        ゝ  ::::::::::::/
      r''"       /  /ー― /´~   ::::::::::ヽ 
      `-―――- /  /\  /      ::::::::::ヽ
            /⌒ / \/   /    ,/::::::i
            ゝ_/⌒    /   /、  .::ノ
               ゝ__/ ̄ ̄ ̄    ̄

624 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 14:37:42.96 ID:Qk3xWrOR.net
なお、定期昇給とは、毎年一定の時期を定めて、
組織内の昇給制度に従って行われる昇給のことを言い、
ベア実施分と明確に区別できる場合にのみ記載する

こう書かれてるから、毎年適当に決めて昇給してた分は定期昇給って扱いにしなくてもいいのかな。
そうなるとベア加算利用したい気もする。

625 :卵の名無しさん ころころ:2024/04/25(木) 14:40:15.39 ID:Qk3xWrOR.net
なお、定期昇給とは、毎年一定の時期を定めて、
組織内の昇給制度に従って行われる昇給のことを言い、
ベア実施分と明確に区別できる場合にのみ記載する

こう書かれてるから、毎年適当に決めて昇給してた分は定期昇給って扱いにしなくてもいいのかな。
そうなるとベア加算利用したい気もする。

626 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 14:46:33.26 ID:+opiXTdl.net
>開院とは普通言わない
診療予定


そうだよな
バカなんだから、許してやれ

627 ::2024/04/25(木) 16:01:06.94 ID:089F37KE.net
そういや歯科医師会のうちの支部、ここ数年だれも入ってないそうな。やめる人死ぬ人はいるから減っている。

628 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 16:43:47.11 ID:+HqseM18.net
取れるものはとっときたい気もするけど
口管強もDXもベアもってなるとメンテの患者の点数も上がって、平均点数150-200は上がるし怖いな
期間限定のボーナスステージと捉えるべきなのか

629 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 17:02:21.32 ID:WSU90Hcj.net
test

630 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 21:41:28.41 ID:hREKcikC.net
結局、普通の歯科医院は施設基準は提出しなくて
いいのか?
外安全と外感染と口管強は来年出せばいいのかな。

631 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 22:22:12.82 ID:lPprmsxh.net
うちは外感染と外安全のみ。か強診取っていたところならいざ知らず
口管強をいきなりはハードルたかい。
片に後回しにすると忘れちゃうのでうちはもう6月には出す予定

632 :卵の名無しさん:2024/04/25(木) 22:57:47.20 ID:g+TdJ66G.net
訪問の5件以外は要件満たして
訪問依頼きたらカキョウシン申請で
スタンバってた歯科医院は多そう

633 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 00:21:44.81 ID:V+7Lt/Tg.net
フッ素塗って写真も撮っていたの?

634 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 00:26:32.12 ID:64AH40+M.net
初回は写真撮影 それ以降はダイアグノデントでもいいんじゃなかったっけ

635 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 05:48:19.58 ID:8eDWA2ln.net
初診時の口腔内写真の代用で良いんじゃないか?他に点数ないし

636 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 07:22:36.31 ID:BSxmQumk.net
6月から写真要らんよ

637 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 07:23:13.66 ID:BSxmQumk.net
口腔機能低下症と同じ要件になる

638 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 09:06:47.77 ID:3rekwX8g.net
根面Cは今まで通り写真なし
Ceは今まで通り写真あり、毎月算定するなら毎月写真

こんな認識でしたがどうなんでしょう

639 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 09:17:02.45 ID:BSxmQumk.net
Ceは無くなりますよ

640 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 09:42:47.53 ID:UuXoHZIN.net
月刊保団連の2024改定をもらったがあれは正直見にくい
5がつ末までにやっておかないといけないことがわからないまま5月になってしまうな

641 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 10:08:11.27 ID:3cSjWaFy.net
写真あれば文句のつけようがないからね

642 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 10:27:44.11 ID:bp6IRn81.net
毎度、医師薬の赤い解説本買うんだけど
今回のは分厚い、信じられない

それしてもこれだけ変わるとレセコン屋さんは大変
返戻処置が辛いだろう

643 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 11:03:55.25 ID:gRtOh4M2.net
テスト

644 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 11:04:34.33 ID:gRtOh4M2.net
今日の予約10人
明日の予約8人

どうにかせい

645 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 11:05:39.03 ID:gRtOh4M2.net
スマホ再起動したら
どんぐり消えて、書き込めたわ

646 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 11:19:07.97 ID:M30BTmRp.net
>>644

良好でワロタw

647 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 11:19:28.18 ID:gRtOh4M2.net
小児歯科学会が解剖学者に抗議
https://www.sponichi.co.jp/society/news/2024/04/26/kiji/20240426s00042000186000c.html

648 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 11:19:58.09 ID:Doi+U5G0.net
ベースアップ1だけだと届け出記入するところほとんどないと思う
んだが違うか?

649 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 11:31:11.76 ID:M2XJDVW6.net
ベア加算は賃上げ計画書⑬~㊵の記入と実績報告書の3ヶ月毎が面倒だわ
もう年齢もあるがこういう事務仕事が面倒くさい

650 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 12:45:47.84 ID:Ii6altYr.net
>>647
素晴らしいね

651 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 13:09:23.13 ID:M30BTmRp.net
>>649

何才でも面倒やろ

なんか社会保険労務士の業務量確保なのかとも思ってしまうね、同じ厚労省資格だし

652 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 13:44:56.63 ID:+zpY0eZ7.net
>>647
小児歯科学会やるじゃん

653 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 13:57:02.39 ID:z0QktNfq.net
円安加速で物価は跳ね上がるだろうね。
どうなることやら。

654 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 14:42:00.68 ID:GQBj2Erb.net
解剖学者はテレビで吠えたみたいやな
https://youtu.be/4vprHOGo-gw?si=rWV-5Hp0CKeus9p9
テレビは影響力あるやろ

どうにかせい

655 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 14:45:49.42 ID:B/U6OMXF.net
スポンゼルあるよ

656 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 14:45:50.54 ID:B/U6OMXF.net
スポンゼルあるよ

657 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 15:31:31.83 ID:TSzyTDI/.net
治療で子供を死なせた大阪の有名な小児歯科の先生がビルから飛び降り自殺したことあった

658 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 15:37:21.03 ID:Doi+U5G0.net
しかし自ら進んで子供の治療をしたいとか尊敬する

659 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 15:58:06.70 ID:bp6IRn81.net
いや、歯石まみれの残存歯とデンチャーの
治療する訪問こそ尊敬する

660 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 15:58:23.04 ID:IgM9PDeE.net
解剖学者ではなく法医学者な

661 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 16:47:46.56 ID:Z0ZgSvdi.net
>いや、歯石まみれの残存歯とデンチャーの
治療する訪問こそ尊敬する


よくやるな〜と思うだけで
尊敬はしないわ」

662 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 17:36:15.49 ID:BSxmQumk.net
抜髄、切開、ブリッジ除去にも浸麻が算定できるんだね

663 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 17:40:14.57 ID:BSxmQumk.net
赤本1万千円
デジタル版も売れてるらしい

664 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 17:47:17.99 ID:UuXoHZIN.net
>>662
切開は元々できたでしょ
センセ、損してますよ
インレー除去だって神魔算定可能なのだから

665 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 18:11:40.88 ID:bp6IRn81.net
マイナ保険証利用率 って査定みたいな
メールが来たぞ

666 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 18:21:58.18 ID:GQBj2Erb.net
このままだと年金は月11万や

どうにかせい

667 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 18:28:03.96 ID:M2XJDVW6.net
>>665
毎月のマイナ使用率とかレポートされるとこいつマジかよってドン引きしてしまった
こんなに監視されてたら嫌だわ
なんだかベア加算とかも含めて医院内の状況少しずつ収集されて全て管理されそう

668 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 18:29:10.83 ID:XvIMeZE+.net
俺と同じだわw

669 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 19:02:30.60 ID:ulfIbqjb.net
ジョンソンジョンソンとかいうところからスポンゼルがどーのという電話があったがそんなもんつかっとらんというたった

670 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 19:36:48.32 ID:TSzyTDI/.net
J&Jだろ

671 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 19:37:58.79 ID:TSzyTDI/.net
>>666

先生は株で大儲けしてるんだから年金なんかいらないでしょ

672 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 20:05:49.01 ID:5oI5dyWS.net
>>654
歯科医師です、2歳に麻酔とかあり得ない

みたいに書いてる奴って後医は名医とは知らずに他院批判とかバンバンしてそうだな
そら危険性は勿論の事みんな面倒だし金かかるし麻酔大量に打たないよ
小児歯科学会はこういうアホ歯科医師にも注意した方が良いと思うわ

673 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 21:30:40.59 ID:GQBj2Erb.net
>>671
株やってないわ
貯金800だけや

674 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 21:42:03.86 ID:XvIMeZE+.net
一桁少なくないか?

675 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 22:00:41.00 ID:3cSjWaFy.net
開業1-2年目なのでは

676 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 22:29:16.28 ID:3rekwX8g.net
>>639
調べ直してしまった
ありますやん

677 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 22:46:59.16 ID:wjSc0k/9.net
どうにかせいはETFで2億くらい持ってるやろ、あとタワマン

678 :卵の名無しさん:2024/04/26(金) 23:29:28.00 ID:WcpBhmoB.net
裁判のやつは上のAA以外は全部う蝕だったとカルテ記載
そこを4回目に一度に5本治療することになって初めてオーラ中を打った

断片しか情報のない歯科医からしたら??と感じることはあるが、小児歯科治療を一度もしたことない法医学者に神魔の必要はなかったと断言される筋合いはないな

ほとんど詰めてなかったとも言ってたし、最低限死亡児のx-pを踏まえたうえで言うべき事柄だ

その歯科医の治療の妥当性と、安全配慮、救護義務違反は別物

679 ::2024/04/27(土) 00:07:10.08 ID:VqR33xzb.net
レントゲンとるんか

680 :卵の名無しさん:2024/04/27(土) 00:18:53.82 ID:IHrmOCdg.net
撮ってたら誰もが納得するよって話です
そのせいで某SNSのCR上手い先生が自分の治療でどこのCRしたかわかるんかと画像もあげて挑発し始めちゃったからね

681 :卵の名無しさん:2024/04/27(土) 00:27:15.20 ID:6aWfTpFo.net
動画見ると法医学者の言う歯科関係者が口腔外科医と歯科助手のようだ
治療の必要性があったかどうかはせめて小児歯科医に意見を求めるべきだったのではなかろうか
乳歯だから抜けるのを待ってもいいという法医学者の話の後で「昔なら削らなかった虫歯を今は削っている」と言っている歯科医師が現れる
その後子供の医療費が昔と比べて無料だから健康な歯でも虫歯扱いにする等の過剰な診療になりやすいという報道の仕方
浸潤麻酔の安全性や救護措置の問題より世の中の歯科医師が金儲けのために子供の治療してると思わせる報道
真剣に子供と向き合ってる小児歯科医はそら怒るでしょうね

682 :卵の名無しさん:2024/04/27(土) 05:08:15.83 ID:pH/2xn4u.net
マイナ利用率は2月が7%
12月に10月の利用率のメールが来るんだろうからそこまではDX加算をとりましょうかね

683 :卵の名無しさん:2024/04/27(土) 05:19:15.25 ID:pH/2xn4u.net
株で損している分を本業で少しでも補填しなければならないw

684 :卵の名無しさん:2024/04/27(土) 08:58:31.11 ID:7ITocupB.net
>>682
同じくらいだけど、今日メールでマイナ利用率の少ない医院に送っていますという嫌がらせのようなメールがきた
なんでいちいち姑みたいに言われなきゃいけないのかわけわからん

685 :卵の名無しさん:2024/04/27(土) 09:32:01.76 ID:uu4cTyT2.net
マイナ利用率2%や

どうにかせい

686 :卵の名無しさん:2024/04/27(土) 10:42:56.67 ID:M+GvGwtn.net
うちなんか1%だぞガハハ

687 :卵の名無しさん:2024/04/27(土) 11:19:40.94 ID:yV5a/nUf.net
口管強の講習はe-systemで今撮影中で5月末にアップするらしいから
まだ届け出は出せないのでは?

688 :卵の名無しさん:2024/04/27(土) 11:25:23.23 ID:9Twrc9O4.net
ウチ今まで3人だわ

689 :卵の名無しさん:2024/04/27(土) 11:26:22.99 ID:9Twrc9O4.net
マイナ利用者

690 ::2024/04/27(土) 12:31:16.46 ID:VqR33xzb.net
今日午前で2人おった

691 :卵の名無しさん:2024/04/27(土) 14:14:33.87 ID:0Q5ZOGyn.net
患者一人に2時間ぐらいかけて一気に治療してあげたら患者も喜びそう

692 :卵の名無しさん:2024/04/27(土) 18:17:46.43 ID:pZyXHlUQ.net
パート衛生士が結婚してやめた募集した
30万かかって応募0
時給1900円にしてみた 応募0
死にたい

693 :卵の名無しさん:2024/04/27(土) 18:18:40.12 ID:pZyXHlUQ.net
患者いても衛生士も歯科医師も雇えないならもう無理だろ

694 :卵の名無しさん:2024/04/27(土) 19:17:16.56 ID:t4SMd7eR.net
衛生士なら時給2500円位じゃないとダメだろ

695 :卵の名無しさん:2024/04/27(土) 20:45:23.34 ID:DSFxXX0K.net
だな

696 :卵の名無しさん:2024/04/27(土) 21:03:54.81 ID:E17GNTHF.net
1900円は安い

697 :卵の名無しさん:2024/04/27(土) 21:32:22.68 ID:+SgrN+VG.net
田舎なら2000でも気長に待てばそのうちくるかも
すぐ欲しいならもっと上げるしかないね

698 :卵の名無しさん:2024/04/27(土) 22:15:32.58 ID:0Q5ZOGyn.net
そう考えると1600で来てくれてる今の衛生士大切にしないといけないな・・・
2000とか月給換算だと35万ぐらいでそ?
無理すよ

699 :卵の名無しさん ころころ:2024/04/27(土) 22:22:34.33 ID:WBBenT3Y.net
ジョブメドレーでスカウトガンガンかけたら
二ヶ月で3人来た。

700 :卵の名無しさん:2024/04/27(土) 22:39:24.31 ID:9TJMXYn4.net
うちのDH時給1,400もいってない
たまたま続いてくれてるがやめられたら次がやばいな
1,900でも応募がないってなんだよ

701 :卵の名無しさん:2024/04/27(土) 23:44:14.83 ID:fHrwAWmO.net
バカなんじゃね自分は時給換算いくらなの
自分のを減らせば良くね?人を安くこき使って
自分だけは儲かろうなんて甘いんだよ
楽しようとすんな全部自分でやれや

開院15年一度も衛生士の募集かけたことがない
俺より

702 :卵の名無しさん:2024/04/28(日) 05:49:11.81 ID:4f/i9w+5.net
衛生士業務は自分でやるのがデフォ

703 :卵の名無しさん:2024/04/28(日) 05:49:44.03 ID:4f/i9w+5.net
人手不足問題は求人諦めて超時短にした

704 :卵の名無しさん:2024/04/28(日) 06:34:16.30 ID:KAmkmZTi.net
給与や時給の水準は地域差が大きいから金額だけで高い安いと言っても意味がない

705 :卵の名無しさん:2024/04/28(日) 06:40:32.32 ID:KAmkmZTi.net
北陸新幹線が延伸したので福井に旅行した
新幹線駅前でカフェかレストランの前を通った時
求人の張り紙がしてあるのが目に入った

パート・アルバイト募集のようで
時給が時間帯別に記載されてるのを見たら
1200円とか1500円という数字が目に入ってきた
福井の田舎と言っては失礼かもしれないが
首都圏並みの時給なので少し驚いた

706 :卵の名無しさん:2024/04/28(日) 09:45:56.91 ID:ARPiKdzG.net
>>576
採算度外視すれば・・・
混Sc初診の子供は次来たら、P検P重防へ
大人は数本SRPしてさっさとSPTへ

707 :卵の名無しさん:2024/04/28(日) 10:44:57.78 ID:TbTlCQpi.net
今月まだ18万点
借金無し戸建てだからギリギリ黒字や

どうにかせい

708 :卵の名無しさん:2024/04/28(日) 10:48:07.35 ID:mTILy3Sq.net
もう今月終わりやん

709 :卵の名無しさん:2024/04/28(日) 10:53:17.60 ID:4f/i9w+5.net
19万点で100は残るよ

710 :卵の名無しさん:2024/04/28(日) 11:08:24.86 ID:h91bd6JW.net
今月はまだ14万点台
テナント家賃がキツイ

711 :卵の名無しさん:2024/04/28(日) 11:14:05.71 ID:tuU4KMq3.net
今19万であと30日もあるけどまあGW中日なんで…
施設基準提出のどれが今回出さなくていいやつでどれが6月初旬までに出さなきゃいけないのか理解できてない
口管強って今からゆっくりP重防やSPT取り始めてるけど30回貯まった時点で6月以降に提出は駄目なんだろうか

712 :卵の名無しさん:2024/04/28(日) 13:14:58.13 ID:4f/i9w+5.net
駄目じゃないよ
ただ窓口負担金の多さに驚くよw

713 :卵の名無しさん:2024/04/28(日) 14:05:43.16 ID:tuU4KMq3.net
>>712
ありがとうございます
この一ヶ月にガツガツ取って患者さんから不審がられるより負担金が問題無さそうな時に算定させてもらって30回達成時に申請しようと思います
それでも2,3ヶ月後には提出出来そうだから焦らずにいきます

714 :卵の名無しさん:2024/04/28(日) 15:11:21.37 ID:ARPiKdzG.net
施設基準届
郵送にするか直接提出しに行くか迷うねぇ
郵送は毎回不安なんだよね

715 :卵の名無しさん:2024/04/28(日) 15:15:29.83 ID:GMoWLo6G.net
>>714
動画撮りながら宛先も間違いないことを証明しつつ投函すればいいじゃないか
なにかあればJPの問題になるだけでそれはそれで一興

716 :卵の名無しさん:2024/04/28(日) 15:27:29.60 ID:X4sMTEPB.net
直接持っていくとウザがられるけどな
郵送でいいですよ(チッ)みたいな塩対応される

717 :卵の名無しさん:2024/04/28(日) 16:00:59.20 ID:mPptFjB0.net
>>714
俺は金かかるけど厚生局とか補助金関係の書類は全部レターパックライトにしてるよ
追跡も楽だし

718 :卵の名無しさん:2024/04/28(日) 16:01:05.88 ID:QZO5bGtS.net
sptって公費でふたん0のひとか
1割負担の老人にしかやってない。
まったく進まない。

719 :卵の名無しさん:2024/04/28(日) 16:33:06.00 ID:k8Ch9tQ9.net
駅前だと歯科の隣に歯科があって
悲惨やな

どうにかせい

720 :卵の名無しさん:2024/04/28(日) 17:03:53.41 ID:K5STgkFc.net
そりゃ駅前だからな
牛久駅にびゅうプラザ跡地に作ったのがあってびっくりしたけど
医院紹介に写っている助手が金髪で
すぐ潰れるなって思っていたらすぐ潰れたな

721 :卵の名無しさん:2024/04/28(日) 18:04:52.20 ID:k8Ch9tQ9.net
あいのりに出た歯科は
1階だけど2階も歯科やろ

722 :卵の名無しさん:2024/04/28(日) 19:09:31.69 ID:X4sMTEPB.net
>>719
ウチは半径1キロでも目障りだったのな
隣とか殺意湧くレベル

723 :卵の名無しさん:2024/04/28(日) 19:09:48.16 ID:3aJez1L9.net
test

724 :卵の名無しさん:2024/04/28(日) 20:28:18.81 ID:UbUF1eCl.net
患者もどっちの歯医者行ったか忘れそうだなw

725 :卵の名無しさん:2024/04/28(日) 21:48:53.02 ID:ARPiKdzG.net
近所に歯科医院ができて経営的にも痛いけど

衛生士の求人が被るから取り合いになるのがだるすぎますね

726 :卵の名無しさん:2024/04/28(日) 21:53:32.41 ID:ARPiKdzG.net
>>718
普段どんな算定されてるんですか?
メンテを例えば再SRP2ブロックで回したとしても、カキョウシンでないならSPTの方が点数低くなりませんか。
初診に戻してたとしても、基本検査+SPTのほうが低いと思いますが。

727 :卵の名無しさん:2024/04/28(日) 22:25:23.08 ID:IGG5dpMD.net
衛生士スカウトかけても訪問志望ばかり。
そんなに訪問がいいんか?学校でそう教え込まれてるのか?

728 :卵の名無しさん:2024/04/29(月) 05:10:15.22 ID:Vujh2XDN.net
か強診になる前は月12万点、か強診になってからは月18万点

729 :卵の名無しさん:2024/04/29(月) 05:24:49.85 ID:xaa5FPYy.net
そりゃ稼げるからねぇ

特に今月から始まった介護の加算のおかげて新患が先月の倍くらい増えた
6月から訪看が加わるから更に増えるだろうし衛生士もっと欲しい…

730 :卵の名無しさん:2024/04/29(月) 06:31:02.01 ID:Hc5u2tb1.net
朝起きたら荒らしスレが激増してるけど何があったんだ

731 :卵の名無しさん:2024/04/29(月) 10:26:34.45 ID:HYegp7uV.net
>>726
再診+歯冠+長期+歯清(コンクールPMTCジェルでポリッシュ)で332
3割負担で1000円。
これで三ヶ月リコール
SPT取ったら、
再診+歯冠+長期+SPTで610
3割負担で1830円

732 :卵の名無しさん:2024/04/29(月) 10:35:44.91 ID:LF1CAbDz.net
>>731
それは取らなさすぎでしょう
後者の点数でやっと月1メンテの代金に足りるか足りない
前者で3ヶ月って冗談としか思えない。
それを嫌がる患者なら来なくていい・・・

733 :卵の名無しさん:2024/04/29(月) 10:40:08.66 ID:EHy31yvy.net
1日60人コースのやり方だね。
代診ノルマで3万点とかの。

734 :卵の名無しさん:2024/04/29(月) 10:51:54.36 ID:EHy31yvy.net
気がつけば1ドル160円にタッチしている。
物価どうなるんだろうね。

735 :卵の名無しさん:2024/04/29(月) 11:01:51.55 ID:Hc5u2tb1.net
影響が出るのは半年ぐらいあと

736 :卵の名無しさん:2024/04/29(月) 11:02:51.69 ID:Hc5u2tb1.net
それにしても短期間で下がりすぎ
どう考えても投機筋がやってるとしか思えない

737 :卵の名無しさん:2024/04/29(月) 11:03:59.56 ID:5dpHLKUU.net
物価は上がるに決まってる
ここ数年で世界的な円の評価も崩壊したから 有事の円買いなんてのも起きなくなったしな

738 :卵の名無しさん:2024/04/29(月) 11:12:32.31 ID:OPyjpjmH.net
>>736
投機筋というか国が介入するタイミング逸しただけだろう
アメリカが利下げするの期待してたんだろうけどね
今現在何か起きてるというよりはマイナス金利とか異次元の事やってきた積み重ねだと思うから植田も可哀想ではあるけども

739 :卵の名無しさん:2024/04/29(月) 12:02:14.33 ID:HYegp7uV.net
間違えた下の段に+検査200だから
810
3割負担だと2430円。
もし小さい義歯とか入っていたら2700円ほど。
これで3ヶ月って言ったらうちの患者達だと
半年か1年ごとにしてくれって言ってくる。

740 :卵の名無しさん:2024/04/29(月) 12:15:51.71 ID:Vujh2XDN.net
メンテは毎月でも窓口負担2500円、半年ごとなら3000円

741 :卵の名無しさん ころころ:2024/04/29(月) 14:12:03.93 ID:YBMzljdV.net
歯科の駐車場が富士山のビューポイン卜になっているためポイ捨てなどで困まってたらしい。https://www.sankei.com/article/20240426-3BN63TJMBRME5BFH2V6PADGUDI/?fbclid=IwZXh0bgNhZW0CMTEAAR3u573mUGCv06SVIehU7ctdx06aa_QwqtLGninlw0YWuBCDfM0GfMSjNkw_aem_AadFNuZHyzrFwjsgYBbP6lD6bRj43LF_14LfCt-3ECpoqbzlZ7OB3q9KESDBGrhYLbQcAHp0ekRaw9CFsgB5iS9K

742 :卵の名無しさん:2024/04/29(月) 16:07:35.81 ID:qmvj3S6I.net
中国人観光客はマナーが悪いというよりマナーを知らないだけ
白人の観光客は白人優位主義でたちの悪いのが多い
金を使わない、上から目線
一番吐き気がするのは下手くそな英語でショボい白人男と一緒に歩いて
ドヤってるブサイクな日本人女(通称ポカホンタス、旧称イエローキャブ)

743 :卵の名無しさん:2024/04/29(月) 16:41:19.51 ID:YBMzljdV.net
昔どっかの医者の駐車場で無断駐車した場合 罰金もしくは注射します。と書いてあったのがネットに出てた.笑った。

744 :卵の名無しさん:2024/04/29(月) 19:22:28.61 ID:LF1CAbDz.net
注射
何をお注射されるんや

745 :卵の名無しさん:2024/04/29(月) 19:45:32.28 ID:Hc5u2tb1.net
>>742

今は白人も金使ってるぞ

746 :卵の名無しさん:2024/04/29(月) 21:22:35.66 ID:qketxfvI.net
甲状腺のクスリで死ぬほど痛い注射があるそうな。

747 :卵の名無しさん:2024/04/29(月) 23:24:11.55 ID:INN1Zf/J.net
>>739
おまおれwww
6月から改定するみたいだけど届けなんてしないし従来通りで全く問題ない、
赤本が昨日届いて倍ぐらいの厚さでドン引きwww

748 :卵の名無しさん:2024/04/30(火) 09:55:38.13 ID:9KGO1cyn.net
   / ̄ ̄\
 /   _ノ  \
 |   ( ●)(●) <おっと、それ以上は言うなよ…
. |     (__人__)____
  |     ` ⌒/ ─' 'ー\
.  |       /( ○)  (○)\
.  ヽ     /  ⌒(n_人__)⌒ \
   ヽ   |、    (  ヨ    |
   /    `ー─−  厂   /
   |   、 _   __,,/     \

749 :卵の名無しさん:2024/04/30(火) 10:39:51.75 ID:YLoc7/fc.net
赤本って5月発行って書いてあるけど6月改定の分も解説してるのかな

750 :卵の名無しさん:2024/04/30(火) 11:14:24.69 ID:Sojpcx1G.net
赤本は先週届いた
今年の改訂分載ってなかったら詐欺やで

751 :卵の名無しさん:2024/04/30(火) 12:32:21.38 ID:9KGO1cyn.net
そうよ

752 :卵の名無しさん:2024/04/30(火) 13:59:34.70 ID:Op2L88Ca.net
適用が6月なだけで4月には改訂されてるからな

753 :卵の名無しさん:2024/04/30(火) 14:28:13.72 ID:9KGO1cyn.net
マジスカ

754 :卵の名無しさん:2024/04/30(火) 14:39:27.03 ID:PQaOkABB.net
↑ 
バカスカ?

755 :卵の名無しさん:2024/04/30(火) 15:08:31.01 ID:18+MFoky.net
シエン社に売ってるけど、アイデンタルサービスってとこの赤本(カルテの手引)がいいよ
アレの中身はコンパクトに纏めた青本(歯科点数表の解釈)だし、しかも安い

756 :卵の名無しさん:2024/04/30(火) 19:15:48.63 ID:HGaRyAMo.net
医歯薬出版はぼったくり?

757 :卵の名無しさん:2024/04/30(火) 20:12:22.41 ID:rEYPjY8X.net
協会の赤本で充分だわ。

758 ::2024/04/30(火) 21:42:04.36 ID:iaqids/L.net
>>703
>>704

女がいつでも離職再就職出来る資格としては、歯科衛生士はもう看護師超えたやろ、夜勤無いし

下手すると薬剤師と互角、薬剤師かなり金かかるし難しいのに

>>707

大したもんやで

759 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 00:14:09.43 ID:sR1+DP7Y.net
新卒DH風情が最低時給2100とか何ほざいてるのか。
研修医のバイトが2500円とかなのに。

760 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 06:19:15.99 ID:SNms+8ec.net
そこいらの底辺歯科医師よりウハクリの衛生士の方がガッポリ稼いでる状況だしな

761 : 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/01(水) 06:31:26.44 ID:J4cpwVHr.net
>>760

底辺歯科医師≒月50万≒最上位歯科衛生士、みたいな感じ?

762 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 06:39:54.47 ID:r/tuYQ+q.net
         ____     ━┓
       / ―   \    ┏┛
     /ノ  ( ●)  \   ・
      | ( ●)   ⌒)   |
      |   (__ノ ̄   /
      |            /
     \_   ⊂ヽ∩\
       /´    (,_ \.\
         |  /     \_ノ

763 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 07:45:28.93 ID:/tQoVTgg.net
歯科医師は底辺だと月50万もいかないのでは

764 ::2024/05/01(水) 07:51:42.37 ID:J4cpwVHr.net
主婦の腰掛けで35万とかあるのかな、5時に帰るやつ

765 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 07:59:26.30 ID:XVbZy85l.net
ここにはベテランもいると思うので、針のない集団接種
の経験がある方もいるだろう。
あれはなんだったのか。

766 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 08:08:43.17 ID:R/VReZTW.net
歯科衛生士に関してはもう1年で免許を与えるしかない。実務的には誰も困らない

767 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 08:27:56.63 ID:L1InMo73.net
衛生士ってなんで2年から3年に変わったんでしたっけ?
人手不足はそのせいもあるのかな
3年制になって質って上がりました?

768 ::2024/05/01(水) 09:47:14.96 ID:J4cpwVHr.net
3年は厚労省の意向やろ、ナース同格にしたいと言う

技工士には思い入れが無いから2年のまんま

769 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 11:51:43.03 ID:i1rfcirj.net
そもそも、
技工士って、医療従事者なのか?
ちなみに、
歯科技工所は、業種分類では、「その他サービス業」

770 ::2024/05/01(水) 12:21:05.15 ID:J4cpwVHr.net
間違いなく医療職

771 ::2024/05/01(水) 13:17:32.09 ID:2B2BAp13.net
>>767
学生数学費一気に1.5倍でウマーやろ

772 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 13:29:59.92 ID:T/TXTZKo.net
国民皆保険主体の日本で収益の締めつけがこれだけ厳しくなると
臨床現場では学問的発展の適用ものぞめない。

歯科医学の発展が精度の向上とともにあったにもかかわらず、
地方の歯科技工所がやっている精度とは無縁の生きるための技工で
どんづまりの状況に陥っているのは、教育というよりも人間の退廃が
進行していく社会の姿なんだろうね.

精度を求める診療をやればやるほど肉体的にも金銭的にもしんどくなる。
いつから拡大鏡必須の治療になったんだと思っていたら、
今度は光学印象CADCAMで歴史が積み上げてきた技法が
PC処理でモニター見ながらホイホイの世界。

773 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 13:37:56.95 ID:aLNpJrUr.net
>>772
先生、拡大鏡は使った方が精度は上がりますし、印象も変形するアルジネートや膨張する石膏よりも今後進化していけば光学印象の方が精度上がりますよ

774 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 14:16:39.66 ID:pikBbGiN.net
老眼が始まったら拡大鏡ですが
60代になったらマイクロのほうが見えるとかあるんでしょうか?

うちは衛生士が50代になって安い拡大鏡では見えなくなってきたので
マイクロみたいなガチではなくて
ヨシダのネクストビジョンみたいなのを導入しようか迷っています。

775 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 14:20:19.22 ID:i1rfcirj.net
精度が上がるのはいいんだが
はたして、採算は合うのかね
高額なデジタル機器に加えて、果てしなく続く保守管理費と数年ごとの買い替え
それらに見合うだけの報酬が得られるとはどうしても思えんわ

776 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 14:38:47.86 ID:L1InMo73.net
50代から30代に買い替えましょう

777 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 14:41:50.91 ID:pikBbGiN.net
サポートをリモートでやる業者が増えて
定期的にパソコンを買い替える必要が出てきそうです

来年10月でWindows10のサポート終了
Windows11にバージョンアップできないパソコンとか使えなくなるから
ぜんぶ買い換えとかなったら、たいへんですよね

むかしは10年に一回くらいの感覚だったから
そこそこ高スペックのパソコンを買ってたけど
6年おきに買い替えとかなったら
3年落ちで当時は最高スペックだったのとか安いから
そういう中古を定期的に買い替えた方がいいのかも知れない

778 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 14:46:03.90 ID:pikBbGiN.net
ゴールデンウィーク、同級生とLINEで話すのは
これからパソコンをどうしていくか、ですわ

・高スペックのパソコンを長く使う
 (これが今回、win10→win11ではできなかった)
・自分でマザーボードから交換する
 (交換はできる、でも調べるのがむずかしい)
・そこそこの中古を買い替える
 (友達がそういう業者を探し中)
・業者のいいなり
 (乗り換えるなら無料で、というレセコンメーカーがあるらしい)

779 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 14:51:07.03 ID:pikBbGiN.net
短大卒、大学卒なら2年で衛生士になれるように仕組みを変えてくれにですかね
3年生になって夜間は軒並み募集停止です

780 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 15:25:38.30 ID:SNms+8ec.net
そもそもWindows最後のOSが10って触れ込みだったのにな
ビルゲイツの嘘つきw

781 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 15:52:35.10 ID:i1rfcirj.net
ちょっと手を加えれば
簡単に、11にアップグレード出来るけどな
3台とも成功したわ

782 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 15:53:15.42 ID:y8EdQbLs.net
あれそうでしたっけ?ウフフフ

783 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 15:56:45.45 ID:pikBbGiN.net
>>781
どうやってしました?

784 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 16:29:55.80 ID:NnIAsXrT.net
>>779
そこに歯科助手経験2年以上、などの人を加えてほしい
その場合勤めている医院からも補助が出たりするし、バイトで夜も出てくれたり好循環になる
DHの取り合いは好ましくない

785 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 16:34:25.57 ID:i1rfcirj.net
これが一番わかりやすいな
https://www.youtube.com/watch?v=d5eW7HU1sLg&t=0s

786 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 17:03:50.43 ID:pikBbGiN.net
ありがとうございます。
今からやってみます

787 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 17:41:48.44 ID:SNms+8ec.net
11に入れ替えるならはメモリは増設しといたほうがいいぞ
これからどんどん値上がるだろうしな

788 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 17:49:22.44 ID:pikBbGiN.net
32GBくらいですか?

789 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 20:44:48.23 ID:/tQoVTgg.net
>>775
光学印象100点とかやってるうちは無理でしょうなぁ

790 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 21:13:34.13 ID:p/n4Eh1W.net
か強診とってなくて新規で口管強の施設基準を取ろうとしたときに
「口腔機構管理の実績」っていったい何をしたら良いの?

791 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 21:46:49.96 ID:L1InMo73.net
施設基準読んでわからないなら手を出さないほうがいいと思う

792 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 21:55:19.12 ID:pikBbGiN.net
>>787
バージョンアップできましたが、かなり遅くなりました。
マザーボードから交換するか、メモリとCPU交換するか迷います。

793 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 22:19:49.59 ID:L1InMo73.net
ベースアップ評価料の記載動画見てるけど
結局給与総額って通勤手当とか家族手当とか時間外手当とか全部含めて計算するのね
てことは給与明細の給与総額でいいのね

794 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 22:36:35.36 ID:T/TXTZKo.net
ベースアップは意見が割れている.
これを取らないと次の改定で儲かっていると判断されてマイナスにされるという意見と,
最初から次の改定ではしご外されるから無理して後戻りできない昇給する馬鹿はいないという意見.

今回の改定で財務省は大々的に医者は儲かっているキャンペーンやって読売の紙面も
そんな感じで世も末だという感じだった.

795 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 22:47:17.37 ID:UKNxLeXc.net
>>794
結局どちらに傾いても2年後にマイナスにする既定路線だと思う
処置の増点は減らしにくいからいつでも無くせる時限的な加算でメンツ作っただけ
結局スタッフに要件分ベースアップするのか無理なのかと実績報告が面倒かどうかで選ぶしかない
うちは初再診の回数が去年より増える見込みないし扶養控除受けるスタッフが多くて実績報告で総支給額の増加の説明が難しいのでしないかも

796 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 23:35:41.22 ID:niEYv3gB.net
協会が言うように 2年でハシゴ外すなんて言ってるもんに関わりたくないわ

797 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 23:57:47.86 ID:4flulHM8.net
テスト

798 :卵の名無しさん:2024/05/01(水) 23:59:40.95 ID:4flulHM8.net
岩手医大病院の歯科は入院だけ
https://www.hosp.iwate-med.ac.jp/clinic_cat/dental/

どうにかせい

799 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 06:42:01.62 ID:36pGs8U4.net
すみません。教えてください。
施設の口腔ケアに毎月行くことになりましたが、訪衛指を算定しないと経営的に厳しいんじゃないかと。
でも実際の訪衛指って大変じゃないですか?在口衛だけの算定にしようか悩んでおります。

800 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 07:03:36.61 ID:ii+a0leO.net
>>798
ここは大学病院が移転してる
医学部と薬学部は新病院で歯学部は連れて行って貰えず旧大学病院でそのまま診療
なので口腔外科だけって表記になるんだろう

801 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 07:45:36.17 ID:VkDozJwU.net
     ____
   /      \ ( ;;;;(
  /  _ノ  ヽ__\) ;;;;)
/    (─)  (─ /;;/
|       (__人__) l;;,´    むうう、また歯科が…
/      ∩ ノ)━・'/
(  \ / _ノ´.|  |
.\  "  /__|  |
  \ /___ /

802 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 07:53:49.34 ID:62rI3k6e.net
>>625
俺も定期昇給の欄は0にしたよ。全く問題ないと思う

803 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 08:28:54.43 ID:VkDozJwU.net
子持ち様

804 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 08:55:22.20 ID:w6mcIS9a.net
今までの歯周病?、?、補管、かかりつけ、か強診などの経験から
算定しないとどうにもならないくらい点数が上がらない状況になる
2年後その点数がなくなっても

805 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 09:28:31.48 ID:mMJR7O78.net
平均点が一大事だぞ
うちのところは去年より平均が20点ほど下がっている
架橋心や外来環、創意に移換、小機能や口腔機能低下症などの再診、もしくは月ごとに算定できる割合は年々増えているはずなのにこれ
金属の上下はあるもののこれが上がらずにいるってことは処置が激減しているんだと思う
先は厳しいね

806 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 09:59:33.63 ID:w6mcIS9a.net
患者も減っているが歯医者も減ってるね

807 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 10:01:25.24 ID:AtUJVwIX.net
口管強や医療DXとかは当然算定したい
でも2.5%以下分負担するけどスタッフの3.5%ベースアップして足りない分は医院が金出せ、2年後には無くすけどベースアップした分は永久だぞそしてそれを報告しろよっていうのは迷うわ

808 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 10:07:06.54 ID:71AwZBYK.net
RFからモニター12万で買ったけど
自分でモニター2万で買って
設置すれば良かったわ

どうにかせい

809 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 11:19:45.18 ID:187L8ti3.net
>>802
ですよね。
院内で昇給制度を明記してる医院なんてあるのかな。
定期昇給は0で、そこに毎年の能力を見て昇給させてて結果的に毎年5000円になってるとしても、就業規則に記載がなければ定期昇給0円で申請できるかなと感じる。
そうなると、ベア加算は申請しないと損だなと思う。
そもそも報告書は記載給与総額だけだろうし。

>>807
足りない分を医院負担しなくても罰則ないですよね。
ベア加算分は全て昇給に回しておけば文句言われないと思います。

810 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 12:27:04.90 ID:w6mcIS9a.net
新しくスタッフ雇ったらどう計算するんだろう 総賃金は増えるよね 差し引くのかな

811 : 警備員[Lv.11(前11)][苗]:2024/05/02(木) 12:35:03.39 ID:/E1UGRGS.net
>>808

12万のモニターって70インチくらいあるんか?

812 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 13:08:12.61 ID:187L8ti3.net
>>810
対象期間中に
いなくなったスタッフ
新たに増えたスタッフ
どう扱うのか問い合わせフォームで質問してるけど返事がまだないです


コウカンキョウ
訪問診療注15の届出日記載は、以前の注13の届日記載でいいみたいです。
以前誰かが気にしてたと思うので念の為。

813 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 13:09:29.59 ID:71AwZBYK.net
>>811
17インチや

814 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 13:21:46.76 ID:ii+a0leO.net
12万のモニターてアリエンワーの34インチレベルだな

815 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 13:41:04.69 ID:03hKRoo8.net
卸値1万円のが12万かw

816 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 13:43:42.53 ID:03hKRoo8.net
8万円の汎用バキュームポンプが、材料屋を通すと50万円に化けるしな。

817 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 13:54:47.38 ID:w6mcIS9a.net
まあ、そういうな
「吸わなくなったから吸うようにしてくれ」ってどこがどう不具合かわからない何もしらない者が
電話一本で駆けつけてすぐに吸うようにしていってくれると考えればそう高くはないぞ
10倍以下だろ

818 ::2024/05/02(木) 14:00:23.17 ID:/E1UGRGS.net
>>813

アマで買えば15000円だったな……

819 ::2024/05/02(木) 14:03:09.22 ID:/E1UGRGS.net
>>817

つまりパッキンが壊れてても分からずに本体を交換させられてしまうわけですね……

大家やってるとすべてを根底から理解するのは本当に大事だなって骨身に沁みてるよ

820 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 14:16:36.37 ID:qUrK6AMV.net
>>817
>「吸わなくなったから吸うようにしてくれ」ってどこがどう不具合かわからない何もしらない者が
>電話一本で駆けつけてすぐに吸うようにしていってくれる

これ歯科医師会で問題になってたレセコンのMICの対応です

821 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 14:24:45.68 ID:w6mcIS9a.net
俺はパッキンが壊れてても俺にはわからないから本体ごと交換させられてしまうだろうな
無知は罪だって言われたことがある

822 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 14:38:49.54 ID:w6mcIS9a.net
厚労省のエクセルに入力して月12000円分って出たら
該当者にその分を配分しておけば良いんだよな

823 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 14:53:45.72 ID:187L8ti3.net
出てきた金額分を誰かの昇給分に与えておけば文句言われない
しかし、歯科医師会からの通知だと、給与明細の総額に更に医院負担分の厚生年金、雇用保険料とか協会けんぽ分とかたさないといけないのね面倒くさいな

824 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 15:08:10.37 ID:89ERvm56.net
欧米で歯科治療のおいてゴールドは
今も使われてますか?

825 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 15:29:28.05 ID:qUrK6AMV.net
大臼歯では使われてます
特に上顎の大臼歯とか頬側だけ白くしたのを今でも見ます
あとCADをほぼファイナル扱いのプロビジョナルとしてセット
割れても割れてもCADっていうのも多い
セラミクスやジルコニアを信用しない先生は多いです、特にアジア系

826 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 15:31:19.65 ID:uQOTGJaI.net
>>820
うちのMICはそもそも来ないぞ
リモートで終わり

827 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 15:46:18.07 ID:AtUJVwIX.net
>>825
何回割れてもCADって補管のある日本じゃ厳しいですね

828 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 16:07:23.99 ID:qUrK6AMV.net
>>826
リモートで根本的な問題が解決してないのに
毎回とりあえず動くように修正のみをするので
毎日のように新たなトラブルが発生
半年くらい担当は対応を変えず
院長がマジギレ

829 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 16:28:30.78 ID:89ERvm56.net
CR全盛はいいけど、最近咬合面が劣化摩耗した
のをみるにつけ、これは先々どうなのかと。
咬合が深くなりますので。

>>825
サンクス
ついでに、気になるのはインレーです。

>>827
本来ハイブリッドなんてしないでしょ

830 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 16:46:14.99 ID:qUrK6AMV.net
>>829
インレーは幅径の3分の1まではダイレクトボンディング
20年くらい前までアマルガムが多かった
でもアマルガムの予後はCRよりもいいですよね
これは銀合金のインレーでも思います

それを越えたらオンレーだったような・・・CADです
CADなのでスライスカットしません、隣接面はボックス形成
・・・基本かもしれませんが

臨床的にではなくて、向こうはHMOで保険会社が病院を経営してたり
提携してたりで、そこのガイドラインとかHMOからの指導とかあると思います

831 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 16:51:43.14 ID:qUrK6AMV.net
>CR全盛はいいけど、最近咬合面が劣化摩耗した

CRがトリガーになって歯ぎしりが始まるケースは非常に多いです。
そういう意味でも治療前に咬合紙で咬合関係を印記
あたっているポイントをさけて歯質を削合、回復が必要だと思います

術前に歯面にワセリンを塗布してエアブロー
フロアブルCRを充填、アプリケーターをくっつけて硬化

感染歯質を削合、CRを充填したら
術前に作製した咬合面の複製を圧接、余剰レジンを除去して硬化

そんなに時間もかからないし、慣れたら咬合調整の手間もなくなるし
衛生士に頼んだらやっといてくれますよ

自分は小臼歯の咬合高径が低くならないようにしています。
シーソーの支点の役割をしていると思うので
意外と小臼歯の咬合って重要だと思うんです

832 ::2024/05/02(木) 17:29:29.22 ID:/E1UGRGS.net
>>825

ジルコニアやチタンで痛みあると5倍は貰いたくなるな

労力ぱねぇ

833 :卵の名無しさん:2024/05/02(木) 20:56:32.95 ID:qyXkLJvS.net
投薬で帰す

834 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 07:40:49.92 ID:UNWh189+.net
スクリプト対策上げ

835 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 07:44:36.98 ID:lL9WTlJ7.net
2年後に自腹で払える気しないのでベア断念

836 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 07:49:06.44 ID:UNWh189+.net
2024年の平均賃上げ率は予想で4.5%らしいな

837 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 08:44:26.74 ID:Z83I+QLF.net
てst

838 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 08:46:59.39 ID:Z83I+QLF.net
定期昇給は0で2.5%アップ。これで解決

839 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 09:52:10.75 ID:ueV3bVfo.net
病院系はほぼ100%ベア加算取るらしいね。
中医協が決定権奪われてほとんど機能していなくて
内閣府がほとんど決めてしまう体制になって
財務省が本格的にいじり出したのが今回。

国民皆保険は財務省のいいようにされる運命。
医歯薬の赤本の厚み見たらわかる。もはや医療じゃない。

840 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 11:09:40.90 ID:gNhcOk3a.net
イギリスみたいにみんなで保険医辞退しよう!

841 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 11:37:20.70 ID:lL9WTlJ7.net
ベア分を唯一のスタッフの昇給に充てたらベア10%越えるわw

842 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 11:44:09.16 ID:AZyydFcn.net
って言うか、
歯医者も歯学部も多過ぎだわ。
統廃合して、定員500人くらいにすべき。
そうすれば、バカは排除出来るし、エビデンスに則った、適正な診療報酬の算出も可能になる。

843 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 12:52:33.18 ID:jeERp5dv.net
そのとき自分が排除される側であることを従容と受け入れられるならね

844 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 13:08:08.78 ID:CGFrcHhU.net
どんぐり、機能してないやん

845 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 13:15:54.13 ID:Drm2K1Et.net
>>798

新病院が入院だけで古いぼろビルで外来やってる

>外来(初診)の患者さんは内丸メディカルセンターを受診してください

岩手はいずれ学生募集停止になると思う

846 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 13:21:22.65 ID:Drm2K1Et.net
>>842

歯学部増やしたのは国じゃなくて歯科医師会の意向だろ
自業自得
何をいまさらって言われるぞ

847 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 13:37:35.09 ID:Emh1eLVd.net
歯科医師会よりも、官僚の悪巧みだよ
気に食わない業界を潰すには、過剰にすればいいというのが
ヤツラの常套手段
政治家も利権に預かれるし、会もホイホイ乗ってくる
その結果が今の惨状だ
行政の思うがまま

848 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 13:50:40.86 ID:Emh1eLVd.net
だから
業界のトップには、相当の見識と胆力が求められるんだが

見識とは:物事について鋭い判断を持ち、それに基づいて立てた、優れた考え・意見、物の見方
胆力とは:物事を恐れたり気おくれしない気力・度胸

849 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 14:07:56.82 ID:0XzHK9f6.net
国の失策で給与よりも物価上昇の方が先行してるし
技術料や診療の拡充しとけば?そもそもベアなんて医療じゃないんだし慌ててこんなもんやっても歪なだけだろ

850 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 15:23:23.10 ID:UNWh189+.net
給与よりも物価上昇の方が先行するのが普通だよ
つか給料上がらなかったら給料高いところへ移るのが普通
長く続いたデフレになれていわゆる茹でガエル状態なんだが
給料差が明らかになったら移動開始するだろう

851 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 16:15:42.96 ID:quHggBn/.net
>>838
その予定
それであとあとごねられたら素直に返還しますわ
数十万貰えたらラッキー、文句言われたら返還、どうせ昇給するし損はしないかな。

852 :卵の名無しさん ころころ:2024/05/03(金) 16:22:54.97 ID:mImI4BA+.net
テスト

853 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 16:26:37.41 ID:mImI4BA+.net
昭和歯は大丈夫?
https://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/di/trend/202405/584175.html

どうにかせい

854 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 16:30:00.51 ID:Drm2K1Et.net
>>847

国立の歯学部新設だって地元歯科医師会の陳情だぞ
俺は西日本の駅弁卒が歯学部新設では隣の県と競り合ったそうだ

歯科医師会のバカ子弟が新設された国立歯には入れないことがわかり
私立の歯学部新設運動をやって今日の歯科医過剰を招いた

官僚は政治家からの働きかけを渡りに船としただけ

855 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 16:31:47.92 ID:Drm2K1Et.net
>>853

昭和は定員割れしてるのか?
偏差値も50台だし大丈夫じゃないのか

856 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 20:13:03.43 ID:AZyydFcn.net
医系大学であることを強調したいだけだろ。

857 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 20:15:39.60 ID:AZyydFcn.net
一般人の知名度は高くないだろうし。

858 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 20:39:29.08 ID:mImI4BA+.net
明海歯が浦安に移転
25年着工や
https://www.kensetsunews.com/single?news_code=OK0000023072700401_01

859 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 20:40:27.85 ID:7uKkYCw2.net
昭和医科歯科薬科大でええやん
あっ!今は昭和医科薬科歯科大だった
どーにかせい

860 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 21:23:16.85 ID:AZyydFcn.net
歯科は隠したいだろ。

861 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 23:28:17.33 ID:mImI4BA+.net
昭和は看護理学作業もある
医科以外を軽視し過ぎや
昭和医療大にせい

862 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 23:39:12.72 ID:Vj7ZxerJ.net
歯科は医科の一部と見られているだろ

ギャハハハハ

863 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 23:48:10.68 ID:mImI4BA+.net
東京駅から新浦安駅まで16分
新浦安から徒歩8分
人気出そうやな

864 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 23:50:16.83 ID:Vj7ZxerJ.net
東歯みたいに上がるかもな

865 :卵の名無しさん:2024/05/03(金) 23:58:24.39 ID:mImI4BA+.net
松戸は松戸駅からバス20分

866 :卵の名無しさん:2024/05/04(土) 00:14:00.01 ID:+gVKCGai.net
千葉県ばっかり

867 :卵の名無しさん:2024/05/04(土) 00:37:11.62 ID:3acQYx8b.net
朝日はどうなるんだろう・・・歯学部以外がやばそうだけど

868 :卵の名無しさん:2024/05/04(土) 06:47:46.80 ID:cKeBpjw0.net
>>831
未だにファセットがどうとかのブラキシズム原因説には
反吐がでる。
CR摩耗による過蓋咬合の弊害を言いたかったのに
そんな話に誘導されては困りますね。

869 :卵の名無しさん:2024/05/04(土) 07:11:14.09 ID:EnymSmut.net
厚労省と歯科医師会からベア評価と医療DXの圧力すごすぎ

870 :卵の名無しさん:2024/05/04(土) 07:12:45.34 ID:EnymSmut.net
うちは数年後のことを考えて届けましぇんw

871 :卵の名無しさん:2024/05/04(土) 07:34:14.33 ID:TWmzK6yI.net
昇給してる医院は出すほうが得だろうね
圧力強いし報告書もちょっとミスってても許してくれそう

872 : 警備員[Lv.18(前11)][苗]:2024/05/04(土) 07:36:12.69 ID:8jg3rC9C.net
アホクセェ……

そんなこと考えたり処理する人生の時間の無駄や

873 :卵の名無しさん:2024/05/04(土) 07:44:54.90 ID:3acQYx8b.net
>>868
そりゃ、お前の考えが浅いか、あんたの脳みそが足りないってことだよ

ペーパー読めよバカが

874 :卵の名無しさん:2024/05/04(土) 08:34:56.48 ID:Dp2WIHR+.net
口腔機能管理の実績というのは「口腔機能低下症」病名で舌圧検査とかすれば良いの?口腔機能低下症の病名で
処置をする場合施設基準の届け出とかあったっけ?

875 : 警備員[Lv.20][苗]:2024/05/04(土) 09:15:14.34 ID:gGC12a1C.net
(^▽^)

876 :卵の名無しさん:2024/05/04(土) 09:29:16.97 ID:TWmzK6yI.net
>>874
やることないから答えるわミスってたらすまん
咬合圧咀嚼は届出必要、舌圧はいらない
検査して引っかかって他の項目も2個以上引っかかってたら算定
3ヶ月後に検査して継続判断
1年以上続けてると目をつけられるかも

検査が必要ない小児口腔機能算定するほうが楽かなとは思う。
写真撮影が3回に一回必要だけど。

877 : 警備員[Lv.19(前11)][苗]:2024/05/04(土) 09:30:41.04 ID:8jg3rC9C.net
男はP精1択!

878 :卵の名無しさん:2024/05/04(土) 09:51:44.15 ID:EnymSmut.net
人手不足の折、ベア加算なるものを持ち込まれたら大半の医院は受けるんだろうけどうちは降りるw

879 :卵の名無しさん:2024/05/04(土) 10:05:38.55 ID:NUBaUDcX.net
>>867
朝日は看護が順調だから
大丈夫やろ

どうにかせい

880 :卵の名無しさん:2024/05/04(土) 12:53:27.18 ID:KbbxkdYn.net
>>873
古の知識 咬合原因説は過去
https://www.jda.or.jp/park/trouble/bruxism02.html

881 :卵の名無しさん:2024/05/04(土) 12:57:14.75 ID:KbbxkdYn.net
ここには紙レセ提出の人がいたと思うが、
2月末までに継続申請しただろうか?
もしもの場合で歯科医師会会員は会へ相談を。
今ならなんとかなるかも。

なお、メディア提出を9月以降も続ける人は
8月末までに継続申請を忘れずに。

882 :卵の名無しさん:2024/05/04(土) 14:43:31.76 ID:3acQYx8b.net
>>880
だからさ、ちゃんと読めよ
お前の脳みその問題よ

883 :卵の名無しさん:2024/05/04(土) 15:02:16.76 ID:KbbxkdYn.net
>>882
リンクまで出してあげたのに。
あんた古い知識を追い出す力ないの?

884 :卵の名無しさん:2024/05/04(土) 15:04:17.26 ID:KbbxkdYn.net
ブラキシズムだ、ファセットがある、咬合調整だなんてのは
顎関節症で咬合調整するよりよほど頭おかしい

885 :卵の名無しさん:2024/05/04(土) 15:28:33.21 ID:3acQYx8b.net
な、連投するだろ
バレてんだよアホが

886 :卵の名無しさん:2024/05/04(土) 15:34:23.66 ID:iViSeEtP.net
>>867

朝日は偏差値はともかく経営状態はいいほうだろ

887 :卵の名無しさん:2024/05/04(土) 15:49:22.91 ID:3acQYx8b.net
明海も朝日も歯学部以外の学部が定員割れで
リストラするとかもめてませんでしたか?

888 :卵の名無しさん:2024/05/04(土) 19:36:46.99 ID:Hrf5e0D8.net
テスト

889 :卵の名無しさん:2024/05/04(土) 23:21:18.46 ID:Hrf5e0D8.net
GWは毎日、子供の塾の御三家中特訓の送迎や
周りの歯科医の子供は四谷大塚H40台の私立中ばかりや
うちの子は60台だけどな

どうにかせい

890 :卵の名無しさん:2024/05/04(土) 23:48:54.67 ID:LwhafIVl.net
歯学部の御三家は東歯、日歯、日大
https://dormy-ac.com/school/shutoken/snkt/ndu/detail/#:~:text=%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E6%AD%AF%E7%A7%91%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E3%80%81%E6%97%A5%E6%9C%AC%E5%A4%A7%E5%AD%A6,%E5%BE%A1%E4%B8%89%E5%AE%B6%E3%80%8D%E3%81%A8%E3%81%84%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%81%BE%E3%81%99%E3%80%82

ギャハハハハ

891 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 00:02:44.47 ID:N71/Ne1w.net
御三家は開成、麻布、武蔵
新御三家は海城、駒場東邦、巣鴨
海城、駒場東邦>武蔵>巣鴨や

892 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 00:06:44.00 ID:Klf77kms.net
歯科医にはスレチ

ギャハハハハ

893 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 00:07:24.40 ID:tHFfvrrj.net
>>890
こいつ等が諸悪の根源でもある

894 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 11:33:12.39 ID:o9R5gum1.net
歯科は、私学が主導して来たからな。
国策として捉えられていた医科とは、出発点からして違う。

895 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 11:40:55.20 ID:o9R5gum1.net
だから、
軽く扱われている。
東大、京大に歯学部が無いのも大きい。
歯科の所管が、歯科「医療」課じゃ無くて、歯科「保健」課だしな。
まるで、短大卒の保健の先生扱い。
名は体を表すと言われるが、こういう所から変えるべきだな。

896 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 11:42:23.71 ID:o9R5gum1.net
H30だから、お似合いかもしれんが。

897 ::2024/05/05(日) 11:52:13.79 ID:l+9vu8Ig.net
>>895

わざとやってんのは明らかだからな

あくまで医科と看護薬剤との間程度と言う位置付けにしておきたい思惑

歯科がマジで力持つと口腔内すべて医科歯科共同での診断(咬合へ影響が無いか)になって、イチイチお伺い立てなきゃならんからねぇ……法的立て付けでは

898 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 12:07:11.70 ID:tHFfvrrj.net
悲しいかな未だにこの三校(医科歯科は自然消滅みたいなもんだが…)の支配体制が続いてるってこと
東京都なんか他県と違って理事にもなれないって聞くし

899 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 12:36:30.72 ID:pzYFAjhR.net
会の会長は
ニッパー、ポン、ダイシの持ち回りだろ

900 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 13:19:46.10 ID:0LcAJ7SQ.net
そこら編の話興味ないから施設基準とか役に立つ話に戻ってくれ

901 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 13:45:08.57 ID:EsIrctdz.net
臨床ネタで自爆したので
パソコンとスマホでID変えて学歴ネタを連投
H30を除籍になったバカで気楽な境界知能

902 ::2024/05/05(日) 14:02:46.01 ID:l+9vu8Ig.net
歯に詳しいだけオジサンひろゆきの動画でも取り上げられてたなw

903 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 14:31:37.03 ID:6Zr2Z73v.net
次スレ
【ウハ禁止】レセ200枚未満のクリニック【歯科篇】 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1714887059/

904 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 15:16:59.49 ID:rgPrRw5U.net
四谷大塚H40台の私立中なら
公立中の方が良いやろ

905 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 15:21:47.43 ID:EsIrctdz.net
>>902
どんぐりのシステムがよくわからんのですが
解説していただけませんか?

906 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 15:58:39.79 ID:2uurF6WC.net
>>899

うちの県はそこに医科歯科も入ってるよ
医科歯科以外の国立は入れないけど

907 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 16:09:03.13 ID:pzYFAjhR.net
ニッシの話な
都道府県じゃなくて

908 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 16:13:19.20 ID:Y8eiLO3+.net
会長といって、
全国、都道府県、郡市、どのレベルを思いつくか人によって違うのが面白いな

909 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 16:18:31.09 ID:pzYFAjhR.net
60年前を最後に
何故かトーシは、外されているんだよな
以来、見事に
ニッパー、ポン、ダイシの持ち回り

910 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 16:29:15.78 ID:U3DMV9HV.net
医科のクリニックはベア避ける所多いね

911 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 16:53:20.02 ID:EsIrctdz.net
偏差値というものは「○○大学のおまえは偏差値50の分際だ」と、自分の位置づけを上から目線で強烈に意識させる。偏差値が全国的に普及すれば、「おれは優秀だ」という勘違いから、政府に楯突く学生はいなくなる、というのだ。

私は中曽根氏の返事に驚き、絶句してしまった。「それは違います」とはっきり言えなかったのは、いま思い返しても残念だ。偏差値を「おまえは東京大学に入るのは無理、△△大学までだ」とふるいにかけ、従わせるための道具に使うのは明らかにおかしい。この結果、「末は博士か大臣か」という出世階段の見通し図が頭に染みこむ。

偏差値で育った世代は「高校時代に学年でトップだった人間が、東大法学部に入って官僚や政治家になったのだから、彼らに任せておけば安心だ」と平気で言うことがある。まさに政府の思う壺だ。ペーパーテストが得意な人間が仕事もできるかといえば、そうでないことは言うまでもない。

偏差値は、「人生のある一時期に、あるコンディションのなかで、試験にうまく回答できた」という意味でしかない。しかも、試験問題の9割以上は記憶力を試すもので、正解がある。

912 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 16:57:25.38 ID:EsIrctdz.net
「学力偏差値」導入の狙いは、国民の”洗脳支配”だった

序列意識を骨の髄までしみこませることで学生運動を撲滅

913 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 17:28:40.06 ID:pzYFAjhR.net
H30の場合は
どう解釈すればいいんだ?

914 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 17:36:25.68 ID:EsIrctdz.net
この程度の文章が理解できないなら首吊って死ねよ

915 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 17:47:04.39 ID:o9R5gum1.net
ミジンコかナメクジか

916 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 18:10:54.51 ID:2uurF6WC.net
>>907

失礼しました

917 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 18:12:14.83 ID:2uurF6WC.net
株と違ってFXは丁半ばくちだから怖いな

【悲報】FX界の神ことスパシーバさん為替介入で派手に逝く【投資】
https://www.fx2ch.net/archives/60646

>10億円以上あった資産がとうとう7000万円まで逝く…

918 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 18:29:26.24 ID:VOKLvbK8.net
GWで酒がうまい!

919 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 18:33:14.47 ID:a3Qnoea9.net
テスト

920 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 18:34:24.48 ID:a3Qnoea9.net
GW御三家中特訓
各校舎のトップ層が本校に集合
選ばれしエリートや

921 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 19:48:20.17 ID:0LcAJ7SQ.net
蓋を開けてみたらベア申請は歯科で1割とかだとどうしよ。
エクセルに入力していってるけど、あんまり厳密ではなさそうな気がする。
概算して合理的に計算していいよとかも書いてるし、緩めに審査してくれるのかな。
正直入力してるけど合ってるのか全くわからん。。

922 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 20:07:17.58 ID:BTTARpIi.net
連投するのはマイクロか境界知能

学歴ネタもマイクロか境界知能

923 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 21:58:47.35 ID:jyrdwvOk.net
てst

924 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 22:02:59.85 ID:jyrdwvOk.net
>>900
厚生局に確認したところ外来環は新たに講習を受ける必要がない。平成30年に1と2に分かれた
時の疑義解釈を準用するとのこと。

925 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 22:44:46.81 ID:a3Qnoea9.net
GW御三家中特訓
参加資格は
先月の四谷大塚合不合H60以上
大学入試に例えると河合H60以上

926 :卵の名無しさん:2024/05/05(日) 23:30:51.50 ID:0LcAJ7SQ.net
>>924
厚生局に確認やるね
何回か電話したけどまじで繋がらない
唯一つながったのが昼休みで、かけ直してくださいと言われ13時にかけ直したらまたつながらなかった

927 :卵の名無しさん:2024/05/06(月) 04:57:14.84 ID:TI2lAidm.net
口管強の届出郵送したから差し戻されたら理由を書き込みますわ

928 :卵の名無しさん:2024/05/06(月) 07:02:26.16 ID:TI2lAidm.net
外安全と外感染はまとめてホッチキスでとめて出したけどいいよね?

929 :卵の名無しさん:2024/05/06(月) 07:40:38.97 ID:E/uu7Bre.net
口管強はまだ講習できないから届け出は出せないようだが。

930 :卵の名無しさん:2024/05/06(月) 09:30:16.99 ID:voUNf0S4.net
保険医協会で講習会あったよ
今月もあるんじゃないかな

931 :卵の名無しさん:2024/05/06(月) 09:40:21.81 ID:TI2lAidm.net
か強診の講習と内容不足分はイーシステム4つで届出た
駄目だったら夏の正式講習受けてから出直すわ

932 :卵の名無しさん:2024/05/06(月) 09:42:21.69 ID:TI2lAidm.net
口管強の要件の算定実績は情T5回が地味に一番きついw

933 :卵の名無しさん:2024/05/06(月) 09:57:09.25 ID:voUNf0S4.net
レセコンだと集計したらすぐだけど紙カルテの先生は集計しんどいのかな。
F局が500超え、基準値超えすぎてて不安になった。

934 :卵の名無しさん:2024/05/06(月) 13:41:09.08 ID:/D7/4NoV.net
イーシステムで大丈夫だったよ
か強診の増点がハンパない
もっと前からやっとけばよかったと思う

935 :卵の名無しさん:2024/05/06(月) 15:15:23.77 ID:voUNf0S4.net
やっぱりか強診だと売上伸びるんですね
無事、口管強とれたら、振替診療なくしてスタッフ受けを良くしていこうかな。
求人の応募が全くない。。。

936 :卵の名無しさん:2024/05/06(月) 18:25:45.35 ID:6l5v6h+u.net
か強診、外来環、医管は3種の

937 :卵の名無しさん:2024/05/06(月) 18:26:38.89 ID:6l5v6h+u.net
打ち出の小槌

938 :卵の名無しさん:2024/05/06(月) 19:16:30.10 ID:Rl1MhDG8.net
       ____
     /⌒  ⌒\
   /  癶   癶 \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あらあらうふふ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /  癶   癶 \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あらあらうふふ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
       ____
     /⌒  ⌒\
   /  癶   癶 \
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   あらあらうふふ
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /

939 :卵の名無しさん:2024/05/06(月) 20:35:11.90 ID:UVh9eurA.net
完全ワンオペだから施設基準に満たないので
新規提出が無い

940 ::2024/05/06(月) 21:02:29.47 ID:VsEEPRAs.net
ええやん

うちもやb

941 :卵の名無しさん:2024/05/07(火) 03:51:56.01 ID:t6gRBNxc.net
外安全と外感染だけ。

942 :卵の名無しさん:2024/05/07(火) 05:31:02.27 ID:tUyG056+.net
所得500万措置法差額140万
ヤバい低レベルよねw

943 : 警備員[Lv.6(前7)][苗]:2024/05/07(火) 05:37:28.19 ID:3RhEcKp4.net
>>942

節税下手過ぎワロタw

こたつ記事漁りの捏造レスかな

944 :卵の名無しさん:2024/05/07(火) 06:27:28.76 ID:9/gKbCwR.net
これって節税と関係ない

945 :卵の名無しさん:2024/05/07(火) 07:17:43.35 ID:tUyG056+.net
マジなんだわw

946 :卵の名無しさん:2024/05/07(火) 07:20:38.72 ID:tUyG056+.net
還付3万5千円だよ

947 :卵の名無しさん:2024/05/07(火) 07:28:58.31 ID:tUyG056+.net
10万点台で4人雇ってるよマジでw

948 :卵の名無しさん:2024/05/07(火) 07:31:14.46 ID:tUyG056+.net
4人で常勤換算1.525

949 : 警備員[Lv.8(前7)][苗]:2024/05/07(火) 07:46:03.27 ID:mrqNiTDQ.net
19万店でもワンオペでこなした事あるで……死にかけたが

経費は例年同様の年間200で

by4無院長

950 :卵の名無しさん:2024/05/07(火) 07:47:18.47 ID:AUJLqt2H.net
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \

951 :卵の名無しさん:2024/05/07(火) 08:23:55.56 ID:tUyG056+.net
4無しでもコミュ力が別格ですからねゼロ先生は

952 :卵の名無しさん:2024/05/07(火) 10:51:54.22 ID:cHNC7hfj.net
次スレ
【ウハ禁止】レセ200枚未満のクリニック【歯科篇】 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1714887059/

953 :卵の名無しさん:2024/05/07(火) 13:19:40.13 ID:ehq5TA0/.net
久しぶりにciで抗生剤買えたわ。まめに見るしかないな

954 ::2024/05/07(火) 13:43:40.84 ID:mrqNiTDQ.net
そんな不便だとめっちゃ売上下がってそうだな……

株価ちゃんと上がってんのかな

955 :卵の名無しさん:2024/05/07(火) 15:44:04.87 ID:vXbRSGrH.net
今時、
院内処方っていうヤツいるんだな

956 :卵の名無しさん:2024/05/07(火) 16:02:32.46 ID:ZFsbga5k.net
土曜は薬局は閉まるのが早い
日曜はほとんどやってない

あと、土日やってるとこの薬剤師は自分で決められないのが多い
スギ薬局の薬剤師から処方箋の数だけ
 錠剤をカプセルに変更してもいいか?
 粉末をシロップに変えてもいいか?
みたいなアホな電話があるので院内にした

ゴールデンウィーク前にも、薬疹が出て
服用しても大丈夫な抗生物質がわからんという患者がいて
その患者もややこしい患者なのだが
ウェルシアの薬剤師があーだこーだ言うので薬をもらわなかった
もう一度相談しますといって帰ってきたという事があった
その薬剤師に電話したら、要するに薬疹が出ても自分で責任取りたくないから
別の薬局にいってほしいということだった、もちろんウェルシアにクレームした

薬剤師は定職につかず腰掛けバイト感覚ですぐに辞めるような女が多い
だから数を増やしてもプロは少ない、歯医者も医者も女医はヤブが多いのと同じ

957 :卵の名無しさん:2024/05/07(火) 16:18:56.09 ID:tUyG056+.net
やっと3万点w

958 :卵の名無しさん:2024/05/07(火) 16:32:53.50 ID:vXbRSGrH.net
いかにも、
医療界のガラパゴスを象徴するような話だな

959 :卵の名無しさん:2024/05/07(火) 17:13:37.11 ID:AUJLqt2H.net
      ____
    r、/  ⌒ ⌒ \
    |.l1 (● ) (● )ヽ  えっ?
   .|^ )  (__人__)  |
  .ノ ソ、_ ヽノ _/ ̄`!
  /  イ         イ7 _/
  {__/\        ヽ {

960 ::2024/05/07(火) 17:21:04.08 ID:mrqNiTDQ.net
ガラパゴス言えば勝ちと思ってんのかw

961 :卵の名無しさん:2024/05/07(火) 17:38:58.90 ID:ZFsbga5k.net
レセコンのメーカーからPCつきで乗り換えの話が来てるんですが迷ってます。

いまのとこ(MIC)より少し安くてPC無料って条件良すぎて不安になるのと
データの移行とか、使い方をスタッフに覚えてもらったり
ストレスも多いんだよなぁ・・・

962 ::2024/05/07(火) 17:40:42.15 ID:mrqNiTDQ.net
手書きに戻すが吉

963 :卵の名無しさん:2024/05/07(火) 18:18:00.57 ID:DeuV2Nya.net
オンライン請求は、超ラク。
一瞬で終わる。
今までの手間は何だったんだろうか。

964 :卵の名無しさん:2024/05/07(火) 18:35:51.43 ID:ZFsbga5k.net
ナカニシのバリオス350Lux(コンパクトなやつ)ですが
メルカリに出したら買ってもいいよ、という先生いらっしゃいますか?

ナカニシ バリオス 350Lux(ライト付きの機種です)
本体 x3
ACアダプタ x3
ハンドピース x2 ←注意

チェアに接続するコードはありません
どれくらいだったら買いたくなりますか?

965 :卵の名無しさん:2024/05/07(火) 18:44:22.00 ID:WRwKNfTl.net
10万

966 :卵の名無しさん:2024/05/07(火) 18:51:26.88 ID:ZFsbga5k.net
本当ですか?出そうかな・・・

967 :卵の名無しさん:2024/05/07(火) 20:38:59.81 ID:vXVgZ4Oz.net
>>956
先生それは連絡来てもおかしくないと思いますよ

968 :卵の名無しさん:2024/05/07(火) 21:08:51.68 ID:DeuV2Nya.net
だから、
歯科は、医療界のガラパゴスなんだよ。
医療界の常識が通用しないから。

969 ::2024/05/07(火) 21:12:40.52 ID:mrqNiTDQ.net
何処に媚び売ってんすかぁ?w

970 :卵の名無しさん:2024/05/07(火) 21:26:31.96 ID:DeuV2Nya.net
確かに、キミは
歯医者に向いている。

971 :卵の名無しさん:2024/05/07(火) 21:26:33.11 ID:iqWOzMSs.net
>>957
今月の初日がやっと終わった
3万なんて程遠い

972 : 警備員[Lv.6][新苗]:2024/05/07(火) 21:44:39.69 ID:mrqNiTDQ.net
歯医者に絡むしか意気地のない底辺内科医来とるやんw

973 :卵の名無しさん:2024/05/08(水) 00:02:15.68 ID:IwzAvoH4.net
テスト

974 :卵の名無しさん:2024/05/08(水) 00:05:14.22 ID:KjlNS2Pg.net
今月は外車の車検や
点検代がディーラー10万
外車専門店6万だから
コスモ石油2万にしたわ

どうにかせい

975 :卵の名無しさん:2024/05/08(水) 06:40:58.82 ID:/A0bXPhh.net
訪問診療の為の軽自動車1台で生活してる
事故ったら死ぬ確率高いけど車にお金かけたくないのですw

976 :卵の名無しさん:2024/05/08(水) 08:17:38.10 ID:u+r2a+XR.net
訪問って衛生士に運転させると嫌がるよね

977 :卵の名無しさん:2024/05/08(水) 08:33:20.52 ID:a1jxtfGu.net
人による ウチの衛生士は運転大好きよ

978 :卵の名無しさん:2024/05/08(水) 09:04:35.19 ID:vZ68ryhf.net
            _. -─‐-
            /      ⌒ \
          /  ⌒   (● ) \
         /  ( ● )  、_)   ヽ
       |      (__ノ /     |
       ヽ       ̄    _ノ
        >      ̄    \

979 :卵の名無しさん:2024/05/08(水) 10:03:20.41 ID:eQL/jeFY.net
>>961
うちもWindows11のパソコン無償提供するから
乗り換えしませんかって営業がさっきありました。

980 :卵の名無しさん:2024/05/08(水) 10:14:40.19 ID:v1Rh7CTS.net
>>956
こんな人が歯医者なんやなあ

981 :卵の名無しさん:2024/05/08(水) 10:18:04.50 ID:G5kG/NTZ.net
医療界のガラパゴスだからな

982 :卵の名無しさん:2024/05/08(水) 10:40:43.60 ID:TLHk75DB.net
>>964

独立注水なら診療室でも往診先でも使えるが
350はコード無しだと使えない。
コードはいくらなのか?今買えるのか?
で決まるかな?

983 :卵の名無しさん:2024/05/08(水) 10:47:31.61 ID:eQL/jeFY.net
980はいつもの歯に詳しいオッサン
PCとスマホで連投

984 :卵の名無しさん:2024/05/08(水) 11:07:07.68 ID:p246UpsB.net
◯ーザは非常に使いにくいと感じる

985 :卵の名無しさん:2024/05/08(水) 11:17:57.98 ID:eQL/jeFY.net
脳挫 高い

986 :卵の名無しさん:2024/05/08(水) 11:42:11.40 ID:TY6Pc/4x.net
高性能になると案外扱いにくかったりする。女房もスタッフも。少しポンコツくらいが丁度いい。

987 :卵の名無しさん:2024/05/08(水) 11:47:16.99 ID:G5kG/NTZ.net
年3万円ポッキリのWNで十分だわ

988 :卵の名無しさん:2024/05/08(水) 12:13:28.99 ID:G5kG/NTZ.net
今、オンライン請求が終わったわ。
国保は、少し時間が掛かった。

989 :卵の名無しさん:2024/05/08(水) 12:22:52.94 ID:G5kG/NTZ.net
でも、
5分くらいな。
何で、わざわざCDで送るとか、意味がわからんな。
IPv4,PPPoE方式なら、既存の回線、既存のPC使って
何も費用が掛からんのに。

990 :卵の名無しさん:2024/05/08(水) 12:27:48.71 ID:TLHk75DB.net
昔々オンライン請求始めた当初
あれって常時オンラインで監視されて
いるんだろと言われました。
世間一般ってそんなもんよ

991 :卵の名無しさん:2024/05/08(水) 12:30:51.91 ID:TLHk75DB.net
>988
早いね。
とりあえず送信したけど確定は10日まで
待つ。

992 :卵の名無しさん:2024/05/08(水) 12:34:18.79 ID:Rp8DmctW.net
次スレ
【ウハ禁止】レセ200枚未満のクリニック【歯科篇】 25
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/hosp/1714887059/

993 :卵の名無しさん:2024/05/08(水) 12:46:39.85 ID:Ywgf8ztL.net
電子カルテも現時点では検診結果の共有はしないって言ってるのにね
ろくに調べもしないで危機感だけ煽るバカが多くて困る
ほんと歯医者=愚民

994 :卵の名無しさん:2024/05/08(水) 12:51:28.00 ID:Ev34CFb/.net
そんなもん翻意するに決まってんだろ

995 ::2024/05/08(水) 13:49:52.22 ID:1PCTHbML.net
すでに返戻減ってきとるやろ

昔は疑義だったものが単なる減点として処理されとるんや

それを最も効率的に行うのが電カルとオンラインやで

996 :卵の名無しさん:2024/05/08(水) 15:10:49.02 ID:vZ68ryhf.net
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

997 :卵の名無しさん:2024/05/08(水) 15:29:33.81 ID:WqGPTGO6.net
手書き紙レセ組だけど
電子カルテ義務化するならオン資の時みたいに全額出してくれよ~
それならやるからさぁ

998 :卵の名無しさん:2024/05/08(水) 16:34:53.77 ID:G5kG/NTZ.net
レセコンすら持ってないんか?

999 : 警備員[Lv.12][苗]:2024/05/08(水) 17:07:32.70 ID:1PCTHbML.net
個別業者を乱立させてるの、無駄と非効率と無責任の極みだよな

銀行と同程度のセキュリティで、国が請求サイト作ればいいだけ

1000 :卵の名無しさん:2024/05/08(水) 19:20:45.44 ID:FSHim+Gq.net
ゆうこりんかわええ

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
203 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200