2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

○〜不妊治療専門クリニック〜○14

881 :卵の名無しさん :2024/02/28(水) 02:13:30.22 ID:pOyC5Iug0.net
>>880
生理周期あるんですね
自分の場合は、旦那が原因というのもあるけど、卵子の質も良くなかったみたいで、
精子をピエゾ付きの針で注入するときに卵子の膜が破れて塞がらない(てのが、4院目の培養士から報告が上がったみたい)
受精率3割とかで、受精したものもすぐ成長が止まって悲惨だった
なんとかできた初期胚を2個移植すると化学流産まではいったので、
体内に戻すの大事と思う

クリニックは、地元と、関西のリプロ、英、大谷に通ってました
状況が悲惨だったので、木下と関東大手いくつかに対応できるか聞きに行ったり、
旦那は検査とかを受けに、獨協医科大学越谷、東邦蒲田、エスセットに行ってましたね

木下先生は浅田出身ですね
浅田は患者数が多いから機械的になってしまうとか見たことあるけど、
木下は(今はわからないけど)一人ひとり特徴を見極めて対応するってのが良いと思う
…てなことを、通ってる方のブログ見てて思いました
あでも、卵子の質は良くなるかもしれないけど、精子の方が原因だとどうしようもないですね…

獨協医科大学越谷良いんじゃないですか?
精巣専用の機械があるようで、
静脈瘤見つける精度が高いと岡田先生が仰ってましたし、
まず旦那だけ検査に行ってもらえばと
結局、旦那は運動と毎日射精が大事なんでしょうけどー

283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200