2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

○〜不妊治療専門クリニック〜○14

876 :卵の名無しさん :2024/02/27(火) 00:38:44.34 ID:qPUtDVvO0.net
>>873
レスありがとう。受精率は最近は50%くらいです。採卵の母数が30個以上で小さい卵胞採りすぎてる感もある。
受精卵15個程度はできるので初期胚凍結&移植やって胚盤胞培養も狙うけど上手くいかない現実

おっしゃる通り、男性不妊にできることが限られすぎて八方塞がりな状態です。サプリやクロミッド処方は1年以上続けてるけど改善せず。
私は保険採卵でもまだ採れそうだし、どこのクリニック・病院でもあまり意味はないのかなぁ…環境を変えたい想いが1番かもしれない

AMHは直近(2022年3月)で12.57でした。値高いけど不妊治療お休み期間があったからこんなもん、って言われててその前(2021年8月)は4.39で年相応なくらい。
浅田は到達率激悪は変わらないけど1採卵で胚盤胞1個くらいは凍結できていたのでリプロよりは成績良い。卵子絶対主義で胚盤胞できないのも流産するのも卵子卵子卵子ってところがお高い料金と合わない&診療時間短くなって転院したけど、保険採卵で金銭面軽く通えるなら戻るのもありかな…

283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200