2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

○〜不妊治療専門クリニック〜○14

134 :卵の名無しさん :2022/02/21(月) 14:33:52.32 ID:5TXa5VTo6.net
皆さん沢山ご意見本当にありがとう

やはり受精率悪いよなぁ…
スプリットは先生の口ぶりから今のクリニックでは次回やるつもりだったんだろうけど、保険も適用になるし個人的にはもう全ICSIの方がいいと思ってる
旦那は今35歳、1年に1回は精液検査は受けている
精液検査は最初に受けて量、濃度、運動率、奇形率に問題ない(年齢相応)から大丈夫でしょう、と言われていたから
分割していかないのはほぼ自分(卵子)要因だと思っていた
言われてみれば確かに質の話はされてなかったわ
2回目の体外前のAIHで運動率が悪かったから、旦那用のサプリはその時処方されたものを2回目前に飲んだら運動率は改善してたけど…
DFI検査は恥ずかしながら今知った、大手なら導入してるのかな、ちょっと調べてみます
とりあえず旦那に運動もと声かけてみる
もちろん旦那のこと言えないくらいここ1年で自分もDEBUったから生活改善死ぬ気で頑張るわ

>>125
一昨年秋時点でAMH1.04だったはず
ごめん、今改めて見てみたら42歳くらいの数値だね
クリニックの方針なのかそれ以降計り直しはしてないけど、今はもう間違いなく1切ってると思う

仕事を休みなしで切り抜けられるとは思ってないけど、仕事自体は午前中にやることが多いんだよね
午後は休みを取りやすい
採卵・移植以外で午前中指定を連発されると頻度によるけど両立は厳しくなってくるなーという感じ
どうにも首が回らなくなってきたら当然妊活を優先するつもりではいる

283 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200