2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

難関 糖尿病内科専門医対策スレッド3

1 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 18:26:51.34 ID:61+uZLVM4
続けましょう

2 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 18:34:58.91 ID:igS38C0tz
摂取エネルギー エネルギー係数 25 現体重
増殖前網膜症 硬性白斑 軟性白斑 蛍光眼底造影 新生血管
アセト酢酸⇄3ヒドロキシ酪酸 アセトン 肝(臓) 尿(中)
スティグマ 日本糖尿病協会 2019 アボドカシー

3 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 18:35:58.22 ID:igS38C0tz
正解かどうか未確認

4 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 18:37:36.65 ID:QacEI7Lnq
大問1の最後って現体重なんですね

5 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 18:38:56.50 ID:QacEI7Lnq
大体同じ答えです。
大問1だけ少しもやっとします

6 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 18:42:46.07 ID:iMmLqpuN7
摂取エネルギーや指示エネルギー、エネルギー係数や活動係数など、微妙な文言の違いは有無を言わさずバツになるのかな?
筆記はみんな簡単というから、ボーダーは6割より高くなるとかなるのだろうか。
自由記述も取り敢えず全部うめておけば大丈夫かな。
アルコールのところとか、ガイドブックに記載の半分くらいしか書けなかったが…でも全てを盛り込むのは無理だよね。
記述の採点の厳しさがどうなのかが怖い。

7 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 18:44:31.90 ID:E1xipgPqs
選択問題の術中管理って何選びましたか?

8 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 18:46:25.75 ID:me3Ah5AGK
1の最後はCGAにしました

9 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 18:48:19.08 ID:61+uZLVM4
アドボカシーじゃないでしょうか?
アボドカシではなく。

10 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 18:52:00.91 ID:me3Ah5AGK
マークの周術期の血糖コントロールの答えでなんですか?

11 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 18:53:25.09 ID:E1xipgPqs
カリウムを入れなくていい選択肢とインスリン持続にする選択肢で迷いました

12 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 19:06:51.11 ID:ueDoJQAa1
アドボカシーでした…

13 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 19:11:40.23 ID:61+uZLVM4
>>7

膵全摘なので、インスリン持続なのかと思いました。

14 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 19:15:27.37 ID:E1xipgPqs
同じくインスリン持続にしましたが、カリウムの選択肢を自信持って消去出来ませんでした

15 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 19:20:16.17 ID:3j7w0C9k4
食事摂れてるしあえて持続にしなくても良いかと思いカリウム輸液の方にしました。。カリウム下がるリスクないですし、術中は大体カリウムフリーな気がしますが。

16 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 19:23:59.40 ID:3j7w0C9k4
あと膵全摘でしたっけ?部分だとおもってました。。

17 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 19:25:49.46 ID:61+uZLVM4
部分摘だったかも知れません。曖昧です。
ごめんなさい。。

18 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 19:25:56.48 ID:Wq98O2r+I
全摘出だったと思います

19 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 19:34:42.91 ID:60HEtzz1+
膵臓手術としか書いていませんでした。何度も読み返しましたが全摘、部分切除に関する記載ありませんでした。

しかし、すっきりしない問題(割れ問題)が多い気がします。

長谷川19点で、基本的ADL、手段的ADLともに自立している人って実際にいるの?
重箱の隅をつつきすぎていて、悪意に感じる。

20 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 19:40:51.82 ID:60HEtzz1+
学生のFGMの問題。
血糖350以上が途切れており、上の振れ幅が正確に評価できない。
これで下に振れている、って試験問題で言っていいの?

暁かソモジーかもよくわからなかった
いろんな解釈ができると思う。

これって不適切問題にならないかな?

21 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 19:56:53.52 ID:Q2uXR13lb
膵臓全摘後の問題は食事開始して1週間後もって書いてあったので、それなら普通4回注射に切り替えてるはずなのでそれは消して、k4、5のやつにしました。どうでしょう。

22 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 19:58:28.73 ID:MD/NX4prY
普段膵全摘の管理する時々でも普通に帰室後MDIだから持続は消したなあ。

23 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 19:58:55.82 ID:uzmAGnjsD
どう考えても7割はとれてないですわ
また来年頑張ります

24 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 19:59:02.39 ID:MD/NX4prY
そうそう、それでKにした。

25 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 20:00:38.67 ID:MD/NX4prY
うーん、暁はないなあと思ったけどなあ。
ただ日差変動も夜まで続いてたし、微妙な選択肢だと思いながら選んだ。

26 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 20:03:28.60 ID:uzmAGnjsD
カリウムでもなく持続でもないその他の選択肢の可能性はどうでしょう。

27 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 20:04:49.68 ID:MD/NX4prY
あ、あとエネルギー係数っての、糖尿病診療ガイドライン2019の変更点の目玉だったからそれに即して書いたよ。
身体活動レベルと病態によるエネルギー係数。でも枠が小さすぎたからそれは求めてないのかなって。

28 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 20:17:08.84 ID:Q2uXR13lb
そこは多分、病態 で良いのかなと思いました。
一問目はガイドブックで見てもどこかよくわからなかったんですが、グリコーゲン分解ですか?

29 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 20:20:37.93 ID:61+uZLVM4
プロインスリンの問題は答えどうされましたか?

30 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 20:20:45.76 ID:60HEtzz1+
グルカゴンは腸の蠕動抑制でよろしいか

31 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 20:22:25.31 ID:60HEtzz1+
インスリンはグリコーゲンの分解を抑制し、PEPCK、G6Paceを抑制する

32 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 20:27:11.13 ID:MD/NX4prY
グリコーゲン分解にした、プロインスリンはグルカゴノーマらしい、わからんかった。グルカゴンは蠕動抑制。

33 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 20:30:18.47 ID:MD/NX4prY
今再現してるんだけど、グルカゴンの問題あとどんな選択肢あったっけ?

34 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 20:31:45.41 ID:61+uZLVM4
他に選択肢どんな問題ありましたっけ?
スレに出てないもの

35 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 20:37:52.48 ID:uzmAGnjsD
グリコーゲンは分解だった気がする

36 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 20:38:49.40 ID:uzmAGnjsD
グリコーゲンの問題主語インスリンじゃなかったと思う

37 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 20:41:58.11 ID:Q2uXR13lb
主語は食後でしたよ。最初のカッコは合成にしてたけど、その後内科文が糖新生がどうだら書いてあったんで最後に分解に変更したんで答え自信なしです。選択肢としてはdを選んだんですが、、

38 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 20:45:42.64 ID:igS38C0tz
一問目は知識的というか、文脈的にグリコゲン分解にしたかなぁ。ちょっと覚えてないけど。

39 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 20:49:33.34 ID:Q2uXR13lb
肥満症ってマークで出ました?後、足の写真の間違え選ぶの問題は抗生剤投与で経過観察ですよね。

40 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 20:54:17.02 ID:60HEtzz1+
グルカゴン
膵全摘後だと血中に存在しなくなる

41 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 20:54:50.65 ID:uzmAGnjsD
どんな問題かは覚えてないけど一問目は自信を持って分解にした記憶があります。

肥満症はなかったとおもいます。

経過かんさつで

42 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 20:55:34.06 ID:60HEtzz1+
肥満症の足は、ガスエソあり緊急でぶり。
よって抗菌剤で観察は誤り

43 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 21:03:45.58
重症低血糖は、正しいの2つ
1型は繰り返す
最小血管症状の程度と相関する
2型では事前の交換症状が1型より出にくい
2型は重症低血糖れ例はHba1cが高い
シックでい時に多い。

44 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 21:11:34.28 ID:uzmAGnjsD
1型くりかえすとシックデイ

45 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 21:14:35.14 ID:61+uZLVM4
>>43

これ答えは何ですか?

46 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 21:16:16.16 ID:igS38C0tz
1型繰り返すと、最小血管障害と相関するにした。
4つ目の選択肢は、1型がa1c高いだった気がする
症状は1型が出にくいし、原因で多いのは食事の間違いと、薬剤ご投与が上位2つだったはず。

47 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 21:17:46.21
繰り返す
最小血管症に関しては合併症の進行度に関係なく重症低血糖の発症を認めた

48 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 21:18:42.59
重症低血糖の委員会報告で確認した

49 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 21:19:57.21 ID:igS38C0tz
あ、間違えた。

50 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 21:21:13.18 ID:uzmAGnjsD
1型くりかえすとシックでい時に多いが正解

51 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 21:23:37.91 ID:4GWvV6rpS
ちゃんと教科書読み込まないと間違えるなぁ

52 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 21:29:00.12 ID:igS38C0tz
グルカゴンの選択肢思い出し
腸管の蠕動運動を抑制
膵全摘で存在しなくなる
脂肪分解を抑制する

あと2つ思い出せない。

53 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 21:32:11.75 ID:igS38C0tz
緊急症の選択肢思い出し

DKAでは積極的にアシドーシス補正すると、転帰が改善する。
ペットボトルケトーシスは血清CPR<0.5を示す事が多い。
HHSは高齢2型DM に多く、感染や〜が誘引になる。

54 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 21:32:21.62 ID:Q2uXR13lb
インスリンと一緒に出るとかそんな感じのがありました。

論述のスティグマの社会への影響ってアドボカシーについても書きました?書かなかったら180字くらいで終わってしまったのでよかったのだろうか。

55 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 21:41:01.51 ID:igS38C0tz
スティグマは正解わからんなぁ、シンポ聞いてたら分かったのだろうか。

社会的に不利になる具体例(昇進、就職、学校行事)、個人的な問題(病気秘匿、いわれなき差別)を書いて、社会的かつ心理的に困難な状態になるよねって書いたら全部埋まった。、

56 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 21:41:23.78 ID:uzmAGnjsD
結局CGMの答えは学校での変動と夜間の
低血糖の変動の2つでいい感じでしょうか

57 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 21:42:55.37 ID:uzmAGnjsD
私は就職、昇進、保険加入に不利益が生じる可能性と、
治療中断に伴い合併症進展によりQOL.ADL低下をきたす

と書きました。

58 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 21:43:50.01
暁、学校での変動大きいに一票

59 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 21:52:34.93 ID:igS38C0tz
sapの選択肢は
暁あり
学校での変動大
夜間は中央値より血糖低値範囲で変動大
昼はbolusをomitしてる疑いあり
朝の糖質/インスリン比を上げるべき
だったかな。

60 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:13:29.57 ID:MD/NX4prY
あと恒例の道路交通法で報告義務なしもあったよね?たしか。

61 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:13:38.82 ID:DzR3mNB2y
PD-1抗体の問題とその次の劇症T1DMの問題がやや不安なのですが、皆さんなにを選ばれましたか?
抗体陰性+PD-1の方がCTLAより多いというのと、劇症は20%を占めるというのにしたのですが。

62 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:16:03.86 ID:zUR69yoCD
>>61同じです!

63 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:18:23.88 ID:igS38C0tz
報告義務→任意はでましたね。

自分も劇症は20%は選んだ記憶あり。
pd-1抗体の方が多いってのも選んだ記憶あり。

64 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:26:27.98 ID:TiV6CWW4+
食品交換表の答えは結局1.4が少ないでいいのかな?

65 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:28:16.32 ID:DzR3mNB2y
安心しましたー
あと、外来で自己管理不良になり服薬管理が怪しいおじいさんに対しての対応2つ選ぶ問題で、一つは家族をよぶにして、もう一つをCGMを装着するかおじいさんだし介護保険申請?!と一瞬迷って結局時期尚早かなと、CGMにしたのですが、皆さんはいかがでしたか?

66 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:29:15.27 ID:igS38C0tz
あれはもう問題文手に入れない限りわかんすよね。
食品交換表の問題。

67 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:31:38.83 ID:MD/NX4prY
>>65 そうそう、CGMと家族にした!

68 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:32:18.89 ID:igS38C0tz
怪しいおじいちゃんは、家族と来院させる+介護申請にしました。認知あると割と要介護取れるし、ケアマネ付けば何とかなる事多いしなぁと思い。
でもcgmも別に間違いではないなぁとは思いました。

69 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:34:56.11 ID:emRWn1y/S
家族と介護保険の申請にしましたね。血糖値の問題ではないと判断しました。

70 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:35:39.54 ID:DzR3mNB2y
どちらなのでしょう…2つ選べの問題は1つは確実なのにもう一つが悩ましいっていうのが多くて、しかも結果割と外してしまった気がして不安が募ります。

71 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:35:50.09 ID:emRWn1y/S
栄養指導もインスリン増量も血糖値をよくする方向で2つだけ違ったので

72 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:36:14.42 ID:igS38C0tz
たしかに家族呼んで事実確認しながら、cgmで血糖評価。それから介護申請もありかぁ。分からん。
主治医意見書書き過ぎて、感覚麻痺してたかも。

73 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:38:55.88 ID:igS38C0tz
そういや初診でバリバリのPDRと蛋白尿のおじさんは、禁煙と塩分制限を選ぶでオーケー?
あとの選択肢は運動療法、直ちにインスリンとかだったか。

74 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:39:58.36 ID:emRWn1y/S
介護保険の申請って、そこから結構時間かかるのですよ。まず申請する時点で
認知機能評価やADL評価がいるから正解かと。

75 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:40:23.46 ID:DzR3mNB2y
同じく禁煙、塩分制限にしたと記憶してます

76 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:41:28.66 ID:emRWn1y/S
>>73 それにしました。選択肢最後はインスリンで7%まで下げるでしたかね。

77 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:43:06.42 ID:MD/NX4prY
認知症の一因に夜間低血糖の可能性、あと認知症ゆえにインスリン過剰投与してないか確認すべく除外CGMと家族。

78 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:44:40.19 ID:TiV6CWW4+
禁煙と塩分制限に一票。

その上の問題はCGMと家族に一票です。

介護意見書はじつ臨床ではほぼ同時にやってますが、順番的にはきちんと評価した後かなと思いました!

79 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:45:22.31 ID:MD/NX4prY
多分実臨床では全て並行して行うよね。まあとは言え、理論上は介護申請する前に病態評価かなと。

80 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:46:13.72 ID:DzR3mNB2y
割れる問題そこそこありますね…
トクホってどんな選択肢か忘れましたが、自信なかったことだけ記憶してます。どなたか覚えてらっしゃいますか?

81 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:49:32.17 ID:MD/NX4prY
トクホは、厚労省も関与、臨床試験不要、機能表示可、とか。正しいの一つだっけ?上の3つは機能表示可だけ○だけど、どう答えたか覚えてないなー。

82 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:49:53.80 ID:TiV6CWW4+
割れ問かなり多いですね!
終わったあとはそんなに難しく感じませんでしたが改めて見ると、選択肢最後まで絞れてないもの多いですね。

皆さんは7割余裕で超えてますか?

トクホの問題と脳梗塞の答えもお願いしたいです。

83 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:50:03.25 ID:MD/NX4prY
臨床問題思い出せないなあ。多分まだあるはずなんだけど。

84 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:50:38.55 ID:MD/NX4prY
多分6割ちょいでギリギリだと思う。

85 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:51:08.77 ID:igS38C0tz
トクホの残りは健康増進法で規定、対象はメタボリック症候群だったので、正解は厚労省と健康増進法?。
間違えたけど。

86 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:51:14.58 ID:TiV6CWW4+
トクホは2つ選べであとはヒトの治験が必要ともう一つの選択肢忘れましたが機能表示とそれを選んだ気がします

87 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:51:28.14 ID:emRWn1y/S
2つ選べで、健康増進法と機能表示可を選んだような

88 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:52:01.29 ID:MD/NX4prY
おばあちゃんの基本的ADLは自宅内歩行とトイレ?

89 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:52:03.16 ID:emRWn1y/S
トクホは消費者庁です

90 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:52:25.84 ID:MD/NX4prY
あ、そうそう!健康増進法だ!良かったー!

91 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:53:09.50 ID:emRWn1y/S
ガイド読みながらまさかこんなんと思いつつ出たときはびびりました

92 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:53:38.67 ID:QwSwEkCOV
感度特異度の問題で聞かれたのは、「真の陽性率」でしたっけ?

93 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:53:55.50 ID:igS38C0tz
てかトクホは難し過ぎ。このボリュームであそこ出してくるか…

94 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:54:25.27 ID:MD/NX4prY
DKAとHHSって答えなんだっけ??

95 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:55:16.93 ID:MD/NX4prY
あとアルコールが低血糖の一因とかが選択肢の一般問題、なんだっけ?他の4つ覚えてない。

96 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:55:59.23 ID:DzR3mNB2y
メタボって入ってないんですね…間違えましたー
あれ、ADLって手段の方ではなかったでしたっけ?

97 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:56:05.81 ID:emRWn1y/S
>>88 これDASC8のIADL選ぶやつですか?

98 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:56:39.83 ID:MD/NX4prY
多分それ!

99 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:56:47.71 ID:DzR3mNB2y
アルコールが低血糖、はそれが答えの問題でしたっけ?ほか全く思い出せません…

100 :卵の名無しさん:2020/10/25(日) 22:57:22.01 ID:igS38C0tz
おばあちゃんのADL質問って、手段的ADLじゃなかったっけ?
それで買い物とバスにしたけど…
基本的ADLの間違いならヤバい。

175 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★