2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

診療放射線技師総合スレッド34

149 :卵の名無しさん:2020/04/13(月) 23:45:22 ID:fzkn9/Me.net
業界の方でなくて一般人ですが、切羽詰まっているので教えて下さい。
膝を脱臼をしたのですが、痛み止めを打ってもらったら診察・検査までの間に完全脱臼したのに皿が元に戻っていました。
このような場合いくら検査時に元に戻っていたとしてもCTや MRIで脱臼の形跡は立証出来るでしょうか?
また、弁護士にもらった資料では、脱臼=靭帯断裂と言い切ってました。
それはちょっとマユツバだと思ったのですが、いかが思われますか?

?全く靭帯損傷しない脱臼もある
?靭帯損傷や靭帯断裂のある脱臼
?傷病名=靭帯断裂しか考えられない脱臼

どれが脱臼の診断の選択肢になり得ますか?

今回切羽詰まってるのは交通事故の後遺症の申請の為、医師が診断した裏付ける証拠(画像診断)が欲しいのですが、靭帯の所見については一切説明が無かったので、もしかして靭帯はケガしてなくて脱臼単独で起こったのかも?もしくは医師が所見を見抜けなかったかも…
それだと後遺症認定の審査に不利になるような気がします。

皆さんのお知恵を拝借させて下さい。

総レス数 1001
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200