2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

臨床統計もおもしろいですよ、その3

278 :卵の名無しさん:2022/06/12(日) 20:25:08.35 ID:48n0Max4.net
"10人の子供(A,B,C,....,J)を3人、3人、4人のチームに割り当てる。
何通りの分け方があるか、列挙せよ"

rm(list=ls())
library(RcppAlgos)
pm=permuteGeneral(v=1:3,freqs=c(3,3,4))

f=\(x){
t1=(1:10)[x==1]
t2=(1:10)[x==2]
t3=(1:10)[x==3]
if(t1[1]>t2[1]){
temp=t1
t1=t2
t2=temp
}
list(t1,t2,t3)
c(paste(LETTERS[t1],collapse=''),paste(LETTERS[t2],collapse=''),
paste(LETTERS[t3],collapse=''))
}
ans=unique(t(apply(pm,1,f)))
print(head(ans,20),quote=FALSE)
print(tail(ans,20),quote=FALSE)

279 :卵の名無しさん:2022/06/12(日) 20:25:12.57 ID:48n0Max4.net
"
10人の子供(A,B,C,....,J)を3チームに割り当てる。
各チームは1人以上の子供が割り当てられる。
何通りの分け方があるか?

例.
(A) (J) (B,C,D,E,F,G,H,I)
(A,C) (H,I,J) (B,D,E,F,G)

"
rm(list=ls())
gr=expand.grid(1:8,1:8)
gr1=gr[rowSums(gr)<10,]
f=\(x) 10-sum(x)
gr2=cbind(gr1,apply(gr1,1,f))
gr3=unique(t(apply(gr2,1,sort)))

ans=apply(gr3,1,\(x) choose(10,x[1])*choose(10-x[1],x[2])/ length(unique(x)) )
sum(ans)
res=cbind(gr3,ans)
colnames(res)=NULL
rownames(res)=NULL
res

280 :卵の名無しさん:2022/08/15(月) 21:02:59.07 ID:WCPJCNZ4.net
多摩南部地域病院に入院した事あるけど看護師がクソ過ぎ
患者のことはどうでもよく自分達の仕事さえまわせればそれでいいって感じ
底意地の悪いクソ女看護師の清○桃○は要注意
そのうえ入院環境もクソ過ぎ
狭いトイレ、備品等もボロいものばかりで配慮が足りなさすぎる
病院自体のシステムも不親切だし二度と行きたくない
こんな病院は無いほうがいい
開業医もこんな病院紹介しないでほしい

281 :卵の名無しさん:2022/10/07(金) 07:26:02.86 ID:i93G7UfB.net
ganrikinto<-function(A=NULL,I=NULL,N=NULL,x=NULL){ # A:Principal I:Annual Interest N:months of repayment x:monthly repayment
if(is.null(I)){
I=uniroot(\(m) x-A*m/(1-(1+m)^(-N)),c(1e-12,1-1e-12))$root*12
return(c('Annual Interest'=I))
}
m=I/12
if(is.null(x)){
x=A*m/(1-(1+m)^(-N))
return(c('monthly repayment'=round(x,2)))
}
if(is.null(N)){
N=ifelse(x>A*m,log(x/(x-A*m))/log(m+1),Inf)
return(c('repayment period in months'=round(N,2)))
}
if(is.null(A)){
A=x/m*(1-(1+m)^(-N))
return(c('Principal'=round(A)))
}

}

282 :卵の名無しさん:2024/01/04(木) 05:47:47.73 ID:s7ncVxDB.net
f=\(n){
n1=n%%10
i=1
flg <- (n1*n1^i)%%10==n1
if(flg){ p=i
}else{
while(!flg & i<2024){
i=i+1
flg <- (n1*n1^i)%%10==n1
}
p=i
}
j=ifelse(2024%%p,2024%%p,p)
(n1^p)%%10
}
sapply(1:2024,f) |> table()

283 :卵の名無しさん:2024/01/04(木) 11:13:27.39 ID:mx4lFG6x.net
2024^2024
π^2024
の先頭の数字を算出

臨床医の嗜み:R言語での一般解を算出するコード
calc=function(m,n) floor(10^(n*log10(m) -floor(n*log10(m))))
calc(2024,2024)
calc(pi,2024)

284 :卵の名無しさん:2024/01/05(金) 07:22:34.13 ID:lKTSD30o.net
"
地球の公転周期は秒単位だと365日5時間48分46秒であるという
5時間48分46秒=20926秒
閏年は400年に97回
1日=86400秒
"
p=20926/86400 ; p
97/400 - p
8/33 - p
fn=\(x){
xp=x*p
fl=floor(xp)
ce=ceiling(xp)
dfl=abs(fl/x-p)
dce=abs(ce/x-p)
c(min(dfl,dce),ifelse(dfl<dce,fl,ce),x)
}
dat=t(sapply(1:40,fn))
rbind(dat[which.min(dat[,1]),])

dat=t(sapply(1:10000,fn))
rbind(dat[which.min(dat[,1]),])

n=seq(4,400,4)
dat=t(sapply(n,fn))
rbind(dat[which.min(dat[,1]),])

285 :卵の名無しさん:2024/01/05(金) 19:36:46.56 ID:Nm2/P+r6.net
"
短径20cm 長径24cmの楕円のピザを楕円弧の長さが等しいように3つの楕円扇形に分割する。
楕円扇形の面積が最大になるようにするにはどのように切ればよいか?
そのときの面積はいくつか?(答は整数値でよい)。

あらゆるリソースを用いてよい。


"
a=12
b=10
n=3
S=\(t1,t2) a*b/2*(t2-t1)
L=\(t1,t2) integrate(\(x) sqrt((-a*sin(x))^2+(b*cos(x))^2),t1,t2,abs.tol = 1e-24)$value
Lt=L(-pi,pi) ; Lt # 全周長
t12t2=\(t1) uniroot(\(x) L(t1,x)-Lt/n,c(t1,t1+pi),tol=1e-24)$root
t12S=\(t1) S(t1,t12t2(t1))
t12S=Vectorize(t12S)
curve(t12S,0,pi)
opt=optimize(t12S,c(-pi/2,pi/2),maximum = TRUE,tol=1e-24) ; opt
source('toolmini.R')
Plot(-a,a,zero=FALSE)
Ellip(0i,a,b,lty=3)
t1=opt$maximum ; t2=t12t2(t1)
tt=seq(t1,t2,length=100)
lines(a*cos(tt),b*sin(tt),lwd=2)
T1=a*cos(t1)+1i*b*sin(t1)
T2=a*cos(t2)+1i*b*sin(t2)
seg(0i,T1,lty=2,lwd=2)
seg(0i,T2,lty=2,lwd=2)
Angle(T1,0i,T2)

(pi*a*b - opt$obj)/2
S(t2,pi)

286 :卵の名無しさん:2024/01/06(土) 16:06:08.99 ID:YqxPaf+q.net
rm(list=ls())
par(bty='l')

calc=function(m=2024,n=2024) floor(10^(n*log10(m) -floor(n*log10(m))))
calc(2024,2024)
calc(pi,2024)
calc(exp(1),2024)

"
nを1以上2024以下の整数とする。
n^2024の先頭に現れる数字はなにが一番多いか?
頻度順に並べよ。
"
calc.top =\(n) sapply(1:n,calc) |> table() |> sort() |> rev()
re=calc.top(2024)
re
p=re/sum(re)
calc.top(1000)
sapply(1:1000,\(x) as.numeric(names(calc.top(x)[1])))

k=1:9
plot(k,p,pch=16)
lines(k,log10(1+1/k),type='h',col=2) # ベンフォードの法則

287 :卵の名無しさん:2024/01/12(金) 16:58:50.71 ID:NVcGRVeI.net
医者板では全く相手にされないから数学板で高校生相手にイキれると思ってる尿瓶チンパンジジイ滑稽だね

288 :卵の名無しさん:2024/04/08(月) 05:59:31.45 ID:0nrZk2Or.net
これが現実

1次方程式もできないド底辺特殊シリツ医大卒の記録
http://imagizer.imag...g923/2715/RosCsf.jpg


何度読んでも馬鹿すぎる。
男女別の割合と全体での割合から男女比が計算できるとも思わないとは。
なんでこんなのが大学に入れるわけよ?
裏口入学以外に説明がつく?
中学生でも解ける一次方程式の問題だろ。

それすらできない馬鹿が自信を持って発言。
>患者の男女比が必要なのもわからないのか?
だとさ。
http://imagizer.imag...g923/9687/zNivZW.jpg

145 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200