2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

ロック好きの医者集まれ

259 :254:2023/01/07(土) 22:37:00.05 ID:z6KA0xiL.net
>>258
そりゃ俺らが10代の頃といえば、貧乏人は音楽やるか、バイク乗るかそれ以外に趣味がなかった。オレもはじめは聴く方、当時はMTVっていう洋楽のPVばかり
放送するソニー提供の番組や小林克也のベスト・ヒット・USAくらいしか楽しみがなかったからな。オレも最初から洋楽に興味があったわけじゃない

何か同級生が急にLP(懐かしいね)を買って、「録音して聴け」「オレがリードギターやるから、お前はサイドギター(リズム)の勉強をしろ」「お前はベース」とか
勝手に決められて、ギターのメーカーすら知らずにTokaiのレスポールがとりあえず安かったので買って弾き始めただけだよ。演奏は当時のカラオケルームに機材を持ち込んで演奏していた

ただ、そこからみんな別の大学に行ってオレは医学部に行ったんだけど、医学部にも音楽部はあるにはあったが、オレの大学の音楽部はテクノ系でハードロック系ではなかった。ギターは
少数派で、みんなKORGのシンセを持っていた。当時のオレの手が届く値段じゃなかった。Tokaiのレスポールですら母親に強請って10万で買ってもらったという貧乏人のオレにはCDすら買えなかった(テープに録音していたw)

しかし、そこで諦めるオレじゃなかった。Tokaiのレスポールは言うまでもなくジョン・サイクスのギブソン・レスポールのブラックのパクリだったけど、本家より頑丈で何度も倒したがネックは折れなかったんだ
オレは専門課程に入ってもシンコー・ミュージックの楽譜を買ってそればかり練習していたよ。ボンジョビ、モトリー・クルー、ジョン・サイクスはシンコー・ミュージックの楽譜で覚えた。だからTAB譜が
眼の前に見えるのでひけるんだ。それくらい毎日練習した。練習した後はその結果を2人の医学部の同級生に評価してもらって「下手やな~」「遅すぎ~」とか言われても卒業するまで友達の前で弾いていた。懐かしすぎて涙がでるね

105 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200