2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マジでやばい開業医\(うち湿り菖蒲ぞ香る子規、鳴くや五月の雨の6人目)

1 :┐(´д`)┌ 転載ダメ:2017/05/13(土) 06:02:43.66 .net
マジでやばい開業医\(色は匂へど散りぬるを、春荒城の6人目)
http://egg.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1489414744/
マジでやばい開業医\(静かに静かな夏にまず4人目)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1483652582/
マジでやばい開業医\(静かに静かな夏にまず3人目)
http://potato.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1478929571/

前スレ「5人目」を「6人目」となってたので修正し再びの6人目
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured

492 :卵の名無しさん (ワッチョイ b7b1-PrkT [218.138.248.9]):2020/04/10(金) 00:44:31 ID:dLbv9TAd0.net
>>491
電話が通じたというのは本人に聞いた連絡先に電話して通じて請求したということでしょうか
あるいは調剤薬局を通じて本人確認をしたんでしょうか?
本人確認書類、保険証のコピーなどを本人からFAXなどで送付してもらってますか?
もし本人確認書類、保険証のコピーなどをFAXでもらってないなら保険組合等に
確認しましたか?
警察への相談、保険証発行機関(保険組合、区役所等)への相談はしましたか?

貴方のクリニックのことなので貴方がどう対応されるか決めることだと思いますが
早めにまずは相談だけでもしておいた方がいいと思います。

493 :卵の名無しさん :2020/04/10(金) 08:33:13.94 ID:a1K2vjGn0.net
政府が統合失調

安倍:「専門家の試算では、私たち全員が努力を重ね、人と人との接触機会を最低7割、極力8割削減することができれば、2週間後には感染者の増加をピークアウトさせ、減少に転じさせることができます。」
令和2年4月7日記者会見

西村:八日昼、東京、大阪、千葉、神奈川、福岡など七都府県知事とテレビ会議で会談。休業要請に関し「外出自粛を第一段階として、その効果を見極めてから」として二週間程度の見送りを求めた。

二階:8日、新型コロナウイルスの感染拡大防止策として、人と人の接触機会を最大8割減らすよう求めた安倍晋三首相の発言に関し「そんなことができるわけない」

494 :卵の名無しさん :2020/04/10(金) 19:23:55.82 ID:9ggn+8MC0.net
掛けてきた電話番号に返事があったと言う段階です、保険証は
3名FaX 、一件は読み上げです、薬局には電話していません。
請求事務迄に来てくれるようにお願いしましたが、

495 :卵の名無しさん :2020/04/11(土) 11:40:57.48 ID:Atz2ybbz0.net
オンライン初診シミュレーション
ワシ「で、お薬は何を普段飲んでるんですか?」
患者「赤いのを朝一つ、白いのを一つ、他骨粗しょう症の薬、と頓服を」
ワシ「名前分かりますか?」
患者「手帳をくれない医者にかかってます。」
ワシ「・・・」

やってられんわ。

496 :卵の名無しさん :2020/04/11(土) 13:04:21.32 ID:FS0eOBjg0.net
閑古鳥なく土曜日の今日、40台肥満ご婦人、今週二人目の初診、生保。
喘息と精神科に掛かっている、薬紛失したので、と言う。
お薬手帳には向神経剤8種類と喘息吸入薬2種類とある、
喘息重責状態では全然ない、健康人そのものの呼吸、発語の感じを確認して、
紛失は自費になりますので、処方した医療機関にご相談を、と言ったら
ヒドイ、今@@@@薬がなくて死んだら責任取れる!  だとさ
処方した個人病院に電話したら見てくれると、 それで追い返したが
こういうことが今年になって二件あるのは土地柄(生保多い)なんだろうか、
私がナメられているからなのかな、

497 :卵の名無しさん (ワッチョイ fada-PXLy [147.192.125.92]):2020/04/13(月) 05:30:19 ID:MK+ei8dD0.net
オンライン初診 保険証FAXと保険者への確認は必須だなあ。オンラインレセプトの資格確認が使えると良いのに。

498 :卵の名無しさん (ワッチョイ 3a47-mgCR [163.131.204.130]):2020/04/14(火) 08:09:03 ID:rCdGNXag0.net
オンラインも何も来ないや
昨日も静かだった
今日は天気がいいけど・・・ただそれだけで終わるような気がする

499 :卵の名無しさん (ワッチョイ b310-d4/r [118.237.158.156]):2020/04/14(火) 08:54:07 ID:Tox2EGvB0.net
電話の問い合わせは多い。
電話初診は取れないのか?

500 :卵の名無しさん (ワッチョイ 5fa1-slfm [114.152.84.147]):2020/04/14(火) 09:31:50 ID:slAZ/SDK0.net
>>499
理屈の上では、医者が対応していれば初診を算定可能かな?

電話の問合で保険情報が確認できるなら請求もできそう

501 :卵の名無しさん (ワッチョイ 5a81-ElPp [221.117.61.113]):2020/04/14(火) 17:12:09 ID:ogDcork10.net
バイト先で5月末で終了と言われた。

一年更新で2月に更新したばかりなのに。
残り10ヶ月分請求の予定給与、請求出来ないかな

502 :卵の名無しさん (ワッチョイ 171d-zfCe [122.19.40.213]):2020/04/14(火) 17:42:19 ID:65d9SDzC0.net
バイトなんかしている医者は逝って良いよ

503 :卵の名無しさん:2020/04/17(金) 19:48:18.27 ID:ZAB6IeajW
書き込みが少ないけど、、皆さん、逝ってしまったのかな

504 :卵の名無しさん :2020/04/18(土) 09:23:55.46 ID:HdxDMBU/0.net
今朝はすごい雨なのに患者さんが一人来てくださいました
ありがたいことです

今日はこれで終わりかな〜

505 :卵の名無しさん :2020/04/18(土) 10:41:12.52 ID:VMKMJAsvp.net
子供7人のナマポ
「家族全員で90万ゲ〜ットぅっす」だとよ

働く人間がバカを見る世の中

506 :卵の名無しさん (ワッチョイ e1ed-rNZR [180.0.58.128]):2020/04/18(土) 11:57:01 ID:aoawHkAE0.net
今回の10万円は、経済対策というよりも
引きこもり対策という感じだからな
ナマポにも配るのは仕方ないかもね

507 :卵の名無しさん (ワッチョイ 9381-TkTB [221.117.61.113]):2020/04/18(土) 12:31:40 ID:zPMtbhRU0.net
ナマポに配ると収入算定されると思うが。
手取り+1万くらいは増えるかも。まあ餅代みたいなもんかと。

508 :卵の名無しさん :2020/04/18(土) 13:18:57.70 ID:aoawHkAE0.net
ところで
この10万円は非課税なのかね?
どうなんだろ

509 :卵の名無しさん (ワッチョイ b110-OX4j [118.237.158.156]):2020/04/20(月) 13:36:29 ID:gHbPe/Ov0.net
当然雑収入だろう。
半分は税金で盗られる。
いや、今年は収入激減でほとんど非課税かも?(笑)

510 :卵の名無しさん :2020/04/20(月) 14:48:45.26 ID:5VOOygiu0.net
非課税にすると菅が言ったようだ。

511 :卵の名無しさん (ワッチョイ d347-qGL9 [163.131.204.130]):2020/04/21(火) 14:46:23 ID:qWSpjyVc0.net
あまりに人が来ないので今年のGWは9連休にしました。
診察室にいるより自室にいた方が気がまぎれるかも。

午後も早く閉めてしまおうと思っている今日この頃です。
最近は午後は二人来てくれればいい方です。

512 :卵の名無しさん (ワッチョイ ebcf-xa8R [153.224.151.31]):2020/04/21(火) 15:44:45 ID:LGy0jb/N0.net
うちんとこは午前中、慢性疾患処方希望がパラパラ来たんで長期処方で対応。
午後は基本的に風邪症状外来にしているんだけど
軽い症状は受診せずに自宅で経過見ろ、の張り紙を玄関前に貼っているから
風邪症状でもあまり来なくなったな。

数日前に強い倦怠感と微熱と少し呼吸が苦しい気がするという若者が午後きたけど
Spo2も99%だったし、胸部聴診でもラ音や捻髪音もなかったんで
解熱鎮痛剤と漢方だけだして、症状悪化するようなら相談センターにかけてね。
と言って帰ってもらった。
その後、保健所からも連絡ないのでその若者は多分大丈夫だったのだろう(笑)。

513 :卵の名無しさん :2020/04/22(水) 10:57:31.16 ID:HSxGOAKu0.net
今日はここまでまだ一人

早いとこ休んじゃったほうがいいな

514 :卵の名無しさん (ササクッテロレ Spaf-Jfcn [126.245.101.135]):2020/04/22(水) 13:08:53 ID:AN+qvwkHp.net
踏ん切りついていいんじゃない?

515 :卵の名無しさん (スッップ Sdaf-mVYy [49.98.173.123]):2020/04/22(水) 15:46:35 ID:iF04FWkpd.net
何故こんなに閑散なのか?
おまえらもう息すらしていないのか?

516 :卵の名無しさん :2020/04/22(水) 22:57:48.14 ID:u7GsVVa30.net
今日はひどかった、、

517 :卵の名無しさん (ワッチョイ ff47-mEE2 [163.131.204.130]):2020/04/25(土) 08:29:21 ID:l9YD8hQp0.net
今日も・・・

いや考えるのはよそう

518 :卵の名無しさん (ワッチョイ 431c-rYy1 [182.158.230.17]):2020/04/25(土) 08:33:44 ID:0jX9/oEp0.net
同年代のおっさんに聞きたいのだが、風疹抗体検査って自院でやっても請求できる?

519 :卵の名無しさん (ワッチョイ 8ffa-hR2K [124.103.158.177]):2020/04/25(土) 10:41:17 ID:QuHliOno0.net
>>518
国のクーポンだったら自院ではだめだって言われた。

520 :卵の名無しさん (ワッチョイ af82-rYy1 [153.199.149.15]):2020/04/25(土) 14:12:54 ID:e+RqIUbt0.net
>>519
国のクーポン、自院検査ダメなんだ。他院に行く暇がないな。

521 :卵の名無しさん (ワッチョイ 2f56-Gclu [133.207.71.0]):2020/04/26(日) 07:26:04 ID:GxtFJ81g0.net
もう嫌や。電カルを令和2年度診療報酬改定に合わせてバージョンアップかかったら
入力コメント必要なのが、ズラーとズラーと出てきた。
もう嫌や。セットから再入力までやらなあかん。
貧乏は嫌や。ジムの姉ちゃんに丸投げしてえ、そんな若いできる事務を雇いてえ。

522 :卵の名無しさん (アウアウウー Sa57-hm6Z [106.180.11.107]):2020/04/26(日) 08:00:36 ID:3TsKM95/a.net
>>518
保健所で聞いたら大丈夫って言われたんだけど。

523 :卵の名無しさん (ワッチョイ af82-rYy1 [153.199.149.15]):2020/04/26(日) 12:02:31 ID:ZzIlRlpF0.net
>>522
マジ?封筒に書いてある保険所に聞いてみるかな。
しかし今、電話繋がるのか?

524 :卵の名無しさん (ワッチョイ 2f56-Gclu [133.207.71.0]):2020/04/26(日) 14:14:45 ID:GxtFJ81g0.net
ようやくレセプトチェック終わったで。
セットも作りかえた。

525 :卵の名無しさん :2020/04/28(火) 08:24:31.23 ID:Z0SCFzVB0.net
受診したくないけどどうしたらいいか?とか
予防注射うちに行きたくないけどどいうしたらいいか?
とか変な問い合わせが増えてきた。
来たくないなら最初から何も聞くなと言いたいけど・・・
精神的に疲れてきたのでしばらく休もう。

526 :卵の名無しさん (ワッチョイ 5fe5-R6Ch [219.116.222.99]):2020/04/28(火) 16:05:18 ID:N+eZpjlY0.net
メドピの鴨メールがひどいw
「3年後の開業でも今から良物件探しを!」だって。

527 :卵の名無しさん :2020/04/28(火) 16:56:52.80 ID:oqJWNrdS0.net
たしかに半年後くらいに物件探せば格安で契約できる可能性は高いと思う。大不況だろうからね。患者が来るかどうかは分からんが。

528 : 【腐女子】 (ワッチョイ d347-nYsY [163.131.204.130]):2020/05/01(金) 07:02:06 ID:Z1t/R36q0.net
エイッ!

529 : 【凶】 (ワッチョイ d347-nYsY [163.131.204.130]):2020/05/01(金) 07:03:38 ID:Z1t/R36q0.net
また一カ月延長か

一カ月持つかな

530 :卵の名無しさん :2020/05/01(金) 10:14:22.43 ID:jJuHok700.net
もう少ししたらコンサルが、「コロナ禍で潰れた医院後に良物件あり。」って騒がしくなるぞ

531 : 【鶴】 (ワッチョイ d347-nYsY [163.131.204.130]):2020/05/05(火) 07:50:40 ID:0cSkkbi50.net
エイッ!

532 : 【蝶】 (ワッチョイ d347-nYsY [163.131.204.130]):2020/05/05(火) 16:33:51 ID:0cSkkbi50.net
この先どうなることやら

533 :卵の名無しさん :2020/05/13(水) 10:47:05.03 ID:p71vKDWy0.net
今日はここまで3人

今月もだめだ

534 :卵の名無しさん :2020/05/13(水) 12:52:58.66 ID:TMqdL7xW0.net
抗体の検査キットが認可されたようだが
コロナ治療の総合病院向けなので
俺らのような場末の町医者には無関係な話題じゃな

535 :卵の名無しさん (ワッチョイ 0247-RHMD [163.131.204.130]):2020/05/16(土) 10:24:41 ID:csQPKYSP0.net
国の10万円の助成金の申請書が来たので早速昨日出してきました。
ほかにも助成してもらえんかな〜
せめて飲食店並みに

536 :卵の名無しさん (ワッチョイ 6acf-hV2f [219.116.78.234]):2020/05/17(日) 09:11:37 ID:B76dnkBC0.net
電話診察、保険証も言わないで、胸が苦しいとかいう、
ERチラツキ、自覚症状思わず聞いてしまう、血圧は、なんともない
心電図はホルター7回(ほんと?)XP今年だけでも12回(ほんと?)異常なし
食道はどう、胃カメラ毎年やっている、異常なしだ、
CTは MRIまでやったが、異常なしだとさ、これまで30分
じゃ、オタクに行ってもこれ以上の検査できないんですね、で切れました。
もちろん無料の医療相談、オオカミ少年ってこともありますよとだけは言った。
ま、患者さん誰も来なかったので良いですけどね、

537 :卵の名無しさん (ワッチョイ 7fcc-Wbeg [124.18.119.77]):2020/05/17(日) 09:59:53 ID:SlS/gmTe0.net
医師会で説教じみたこと言う爺医がいるが、2週間処方らしく…んでいまヒマらしい

538 :卵の名無しさん (アウアウエー Sa2a-32x/ [111.239.253.57]):2020/05/17(日) 11:26:22 ID:TPh96ZwBa.net
慢性疾患の2週間処方はさすがに淘汰されるだろうな

539 :卵の名無しさん (ワッチョイ e381-R6YM [160.86.117.49]):2020/05/17(日) 14:40:45 ID:/Co5niJr0.net
>>536
うちは顔つきと歩き方だけで診断している。
明日保険証持って受診しなさい。
ここまで10秒。

540 :卵の名無しさん :2020/05/19(火) 09:54:08.67 ID:KX/0JtB80.net
国から助成金が出ないかな〜

541 :卵の名無しさん (ワッチョイ 0247-RHMD [163.131.204.130]):2020/05/19(火) 16:11:40 ID:KX/0JtB80.net
毎日クリニック開けるのが嫌になるほど人が来ませんな〜

542 :卵の名無しさん :2020/05/20(水) 09:37:19.26 ID:GDFnIOK/0.net
暇暇暇蝦暇暇。。。

久しぶりにこれ書いた

543 :卵の名無しさん :2020/05/23(土) 08:53:08.38 ID:Qoba2eRP0.net
週末だというのに今日も・・・

いや考えるのはよそう

544 :卵の名無しさん :2020/05/23(土) 11:32:20.16 ID:K8RmTkKb0.net
国は多分に開業医への助成金や給付金など
考えてもいないんだろうな。
なにせ、行政サイドは昔から
「開業医=医療財源食いつぶし=それによる富裕層」
みたいな構図を作りあげてきたからね。

545 :卵の名無しさん :2020/05/23(土) 12:16:29.10 ID:90aa8V3n0.net
まあ、今回は色々と読みが外れたわ。
・武漢でコロナ発生の時にアルコールとマスクの大量確保をしなかった。
・厚労省の患者へ長期処方をして欲しいという依頼に乗ってしまったため来院数が減った。
・PCR検査をここまで絞るとは思わなかった。検査を指定病院だけに限定したので開業医は蚊帳の外。
・簡易抗原キットができれば開業医でもできるようになるかと思ったら、相変わらず指定病院のみ。
・開業医で治療薬として使えるかもと期待したアビガンは承認されず。
・不要不急の検査健診もしてはならないと縛りあり。
・電話再診もほとんど利用なし。

もう厚労省には協力せん。

546 :卵の名無しさん :2020/05/23(土) 13:18:13.63 ID:ibTw5gaFp.net
長期処方なんぞするほうが悪い笑

547 :卵の名無しさん (ワッチョイ 1f11-CNUQ [110.133.100.35]):2020/05/24(日) 07:51:22 ID:kk0+xTNn0.net
電話処方で大損だ!
緊急事態宣言が解除になるのを口実に、
電話処方は終了する予定。

548 :卵の名無しさん (ワッチョイ eedf-alOV [159.28.153.155]):2020/05/24(日) 20:21:03 ID:VHZ82noB0.net
>>547
てか、解除されたら電話処方サービス期間は終了で、特別に適用されていた特定疾患療養管理料の147点も終了じゃないの?もう解除された地域の先生方はどうしてるんでしょう?

549 :卵の名無しさん (ワッチョイ b2be-RkjI [133.202.253.104]):2020/05/25(月) 11:58:57 ID:0L+Ww2T30.net
まあ、国なんて弱小企業のクリニックのことなんか、どうでもいいわけで、
医療費削減しか頭にないよ、未だに
だから、開業医レベルでの抗原検査、投薬なんて無理無理
オンライン診療、電話再診、長期処方、糞くらえ

550 :卵の名無しさん :2020/05/25(月) 14:31:41.76 ID:4tJCfetd0.net
解除だと騒いでいるのに
あまりに人がやってこない

そろそろおかしくなりそう

551 :卵の名無しさん (ワッチョイ 8204-mmTX [219.160.163.25]):2020/05/25(月) 14:46:40 ID:eavb6aHx0.net
熱あるひとはほかへ、軽症は経過観察で、ってやったわけだからすぐには。

552 :卵の名無しさん (ワッチョイ a65b-oW4g [121.92.43.15]):2020/05/25(月) 16:34:05 ID:U9GhXCyC0.net
雨つぶは淡々とピアノ弾いてるな(笑)
かなりの強心臓とみた

553 :卵の名無しさん (ワッチョイ 1f11-CNUQ [110.133.100.35]):2020/05/25(月) 21:17:59 ID:/eYJgwrS0.net
「新しい生活様式」で遠隔診療を勧めるなら、
遠隔診療でも同じ診療報酬が確保できるようにしてほしい。¥

https://www.city.mitoyo.lg.jp/material/images/group/24/point.jpg

554 :卵の名無しさん (ワッチョイ c7cc-gKvY [124.18.119.77]):2020/05/25(月) 21:29:21 ID:smCvQ4iK0.net
ねえねえ、オンライン初診でなんの病気が診断できるの?どの科がよいターゲットなのか?
コロナで激減してる急性疾患が多い小児科や耳鼻科??
本当にわからないんだけど笑

555 :卵の名無しさん (ワッチョイ 1b81-FiuB [160.86.117.49]):2020/05/25(月) 21:33:43 ID:wroqWvkS0.net
>552
幼稚園児並みのピアノ。
タッチミスも多い。
アップする勇気がよくあるなあ。
恥知らず。

556 :卵の名無しさん (ワッチョイ c7dc-n4tY [124.87.169.127]):2020/05/25(月) 21:41:38 ID:UChuwEq/0.net
オンライン初診で尿路結石の症状出てる患者診てみたいわ。
「痛み酷いですか?
点滴しますから当院に来院下さい、
無理?では坐薬出しておきますね、
処方箋はお近くの薬局にFAXしておきますから」
最早、コント

557 :卵の名無しさん (ワッチョイ b2f4-6wBl [133.123.79.27]):2020/05/25(月) 22:36:22 ID:VNlqMUqm0.net
ボーナス無し宣言で退職希望者を待つ。

558 :卵の名無しさん :2020/05/25(月) 23:17:59.35 ID:inKpg9JN0.net
オフコース

もう、終わりだね

559 :卵の名無しさん (ワッチョイ b3a7-s4/3 [120.51.76.166]):2020/05/25(月) 23:53:10 ID:3LEC1YqS0.net
 もちろんさ

560 :卵の名無しさん (ワッチョイ e6cf-oW4g [153.224.151.31]):2020/05/26(火) 10:41:12 ID:dlrZJgHc0.net
うちは院内処方なので
感染対策と受診抑制で3月から長期処方していたが
今月いっぱいで長期処方解除する事にした
6月からは従来の14日処方に戻す
患者が戻るか心配だよ

でも、慢性期外来と風邪症状外来の動線分けは継続する

561 :卵の名無しさん :2020/05/27(水) 10:57:54.39 ID:dH+gv3Xj0.net
昨日は解除ムードのせいか少し人が来てくれたんだが
今日は・・・・・・
まだまだ当分だめだな

562 :卵の名無しさん (ワッチョイ 1a83-3ivw [133.201.69.160]):2020/05/27(水) 21:25:34 ID:vwtotBGX0.net
5月分診療報酬概算前払い
https://www.ssk.or.jp/oshirase/maebarai.files/gaisanmaebarai.pdf

563 :卵の名無しさん (ワッチョイ 2f62-gI08 [58.1.211.73]):2020/05/27(水) 23:22:26 ID:EZs9spJs0.net
>>562
東日本大震災の時は、停電が続いてレセコンが動いてなかったこともあって、
たしか前年並みだったか、前の月だったかと同額払ってもらえたんだよね。
今回は前借りするだけで、減収の補填はしてくれないのね。

564 :卵の名無しさん :2020/05/28(木) 11:41:26.40 ID:6KNfCuoq0.net
早めにクリニック閉じようと思ってるとこには朗報じゃないかい

565 :卵の名無しさん (ワッチョイ 7eed-A2NQ [153.221.114.96]):2020/05/29(金) 11:08:16 ID:YCsjptlT0.net
健診合わせてまだ13人。職員が無駄に忙しそうにしてる所が余計に危機感を感じる。

566 :卵の名無しさん :2020/05/30(土) 16:06:09.76 ID:qS2NIOyI0.net
もうだめや。
ほんま、保険金かけてあるから身投げ考えるわ。

567 :卵の名無しさん :2020/05/30(土) 16:57:45.11 ID:8KIVf/Wa0.net
結局、今週は327、前年同一週比-2.7%

568 :卵の名無しさん (スップ Sd6a-LwiI [1.72.8.147]):2020/05/30(土) 22:04:51 ID:SZoLbxc3d.net
都内何でも内科@ビル診
-19%

569 :卵の名無しさん (アウアウウー Saff-+GDy [106.180.14.247]):2020/05/31(日) 15:10:56 ID:SsIRoAzha.net
>>547
さすがに今時14日強制はヤバい

570 : :2020/06/01(月) 07:16:38.48 ID:/a0M9uEq0.net
エイッ!

571 :卵の名無しさん :2020/06/01(月) 08:08:18.07 ID:WUixw54V0.net
そりゃやばいな笑笑

572 : 【中吉】 (ワッチョイ 4a47-ULWp [163.131.204.130]):2020/06/01(月) 11:28:16 ID:/a0M9uEq0.net
やっぱりだめだ

ここまでまだ3人

573 :卵の名無しさん :2020/06/01(月) 14:06:38.94 ID:po2+zhoW0.net
リモート診療なんて医者には何のメリットもないじゃん。
診療報酬自体通常より低いし、手間はかかるし、初診なんて誤診だらけだろうし。

574 :卵の名無しさん :2020/06/01(月) 14:12:19.91 ID:umelzztr0.net
>>573
なので、しません。

575 :卵の名無しさん:2020/06/01(月) 19:50:23.05 ID:mTXMNEJQi
薬卸が潰れた

576 :卵の名無しさん :2020/06/02(火) 10:48:54.37 ID:sOE3JWFk0.net
朝から、電話再診を粘ったり長期処方を要求したり、コロナ措置でおいしい思いをした
患者がお願いしてくるけど、全部断ってるwただでさえ患者が少ないのに、そんな事続けて
たら経営が持たない。オンラインなんて導入した多くの先生は、ただ業者に高い金を払って
損をしただけだろうな。くわばらくわばら。

577 :卵の名無しさん :2020/06/02(火) 12:43:49.25 ID:wSZQocQZ0.net
どさくさに紛れて薬を3ヶ月だせとかいう輩は来なくてよし!

578 :卵の名無しさん (ワッチョイ 1af3-kFSZ [133.208.215.43]):2020/06/02(火) 14:34:18 ID:x3ElsTsc0.net
2ヶ月でも3ヶ月処方でもチリツモでなんでもいいようにやってあげてるよ。院外になるし負担も減るしまぁ悪くない。

579 :卵の名無しさん (ワッチョイ 1abe-0BYE [133.202.253.104]):2020/06/02(火) 15:00:35 ID:k6sd+0lP0.net
>>577
3か月処方してても、更に多く出せないのか?という輩もいるよね
以前、電カルのコピペでミスったのか、120日分処方しちゃってたケースがあったのだが、
薬局からも保険からも素通りだった
次回来た時に60日分に黙って戻したけど、患者の方も何も言わなかったな

580 :卵の名無しさん (ワッチョイ 4a47-hNtB [163.131.204.130]):2020/06/02(火) 15:13:37 ID:roq9+15S0.net
日本医師会長がすべての医療機関に補助金をと言ってたけどいくらくらいくれるのかな?

581 :卵の名無しさん (ワッチョイ 3e8d-3ivw [121.2.15.37]):2020/06/02(火) 15:46:34 ID:ZcqJIxH/0.net
うちの自治体で 前年比で15%以上売り上げが減少した個人事業主には家賃の半分を補助する制度があって、医療機関も対象だっていうから申請することにした。

582 :卵の名無しさん (ワッチョイ eb1d-YHRm [118.4.202.58]):2020/06/02(火) 17:31:55 ID:7Pmre6Ra0.net
税金をばらまきすぎる
増税が怖い
ちゃんと税金払ってる奴に限定してくれ

583 :卵の名無しさん :2020/06/02(火) 17:42:53.65 ID:hvbByVck0.net
間違いなく増税、しかも取れそうなそれなりの所得者なんて真っ先にターゲットでしょ。

584 :卵の名無しさん :2020/06/02(火) 17:52:28.85 ID:2okNBrgF0.net
今回の原資は赤字国債だからな
税金じゃなくて

585 :卵の名無しさん :2020/06/02(火) 18:17:13.75 ID:7Pmre6Ra0.net
コロナ復興税 新設確定
最高税率は90% 決定

586 :卵の名無しさん :2020/06/02(火) 21:57:34.20 ID:2KlFhNbr0.net
>>579
二ヶ月出しても三ヶ月出しても
一ヶ月出せと主張するやつが何人かいる

あいつらマジ算数できないから

587 :卵の名無しさん (オイコラミネオ MMff-qJuu [61.205.101.110]):2020/06/03(水) 00:15:34 ID:kHWzwBA5M.net
そういうボケジジババはどうせ長期処方してもその間になんやかんや受診に来るからその時にも管理料も頂いてるけどな。

588 :卵の名無しさん:2020/06/03(水) 06:10:43.18 ID:sbAUHBJSz
>>573

医師の尊厳は失われ単なるヤクの売人に成り下がる。
しっかり診察させてください。

589 :卵の名無しさん (ワッチョイ ff47-+Wcc [163.131.204.130]):2020/06/03(水) 08:55:38 ID:YD3zM6Nz0.net
6月になったら・・・と思っていたけど

さらに経営が悪化した感じ

テレビでは医療機関の皆さんに敬意をとか言っているけど
受診しろと言ってほしい

590 :卵の名無しさん (ワッチョイ 7fd9-Qdur [221.185.179.117 [上級国民]]):2020/06/03(水) 09:33:11 ID:/1s+o5hG0.net
>>589
まだ今週はGWの影響引きずってるから、来週からが勝負だよ
去年の6月初めもめちゃくちゃ少なかった

591 :卵の名無しさん (ワッチョイ cf0e-jG9V [153.224.31.118]):2020/06/03(水) 11:20:47 ID:mAXev6J60.net
赤字国債だから取られないって。。。

総レス数 944
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200