2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

マジでやばい開業医\(うち湿り菖蒲ぞ香る子規、鳴くや五月の雨の6人目)

369 :卵の名無しさん (ワッチョイ 3acf-pD9m [219.116.78.234]):2020/02/29(土) 10:54:06 ID:xWaLqWL20.net
公立病院精神科からデパス3T、睡眠薬なんと4種類、リスペリドン
も投薬されている女性が初診で昨日来た、薬紛失したので一ヶ月呉れと言う、
次いで、別の薬手帳さして喘息の吸入薬二種類出ている、これは吸入に失敗した
ので、殆ど空になってしまったので処方してくれと言う、訴えに相当した所見なし。
 その公立病院の受診を勧め、診療情報を作成したが
今日になって、今度は患者地元の国保病院を受診されるので、
診療情報の宛先を変えろと 電話掛けてきた、今です、
ネチネチシツコイので宛先の変更には応じ郵送しましたが、宛先は国保病院の
所在地ではありません、不審?
生保医療では、こういう場合、補充してやらなければならないのか?
仮に応じた場合、医療機関で査定されないものか、ベンゾ3種類>は論外で無理は
当然ですが、喘息の吸入薬はどうなんでしょう、

総レス数 944
237 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200