2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

精神科専門医&精神保健指定医の情報交換スレCR12

946 :薬剤師:2016/12/08(木) 00:12:07.99 ID:o5VfgJHh.net
>>943

承認用量以上を飲んだ場合の医薬品の安全性なんて国も製薬会社も保証してませんよ。
これは、ドラッグストアの薬も、処方薬も同じ。

処方用医薬品のガスターは10mgまたは20mgを1日2回で、20mgを1日1回でもまあいいけれども、
1日最大用量が40mg。特に処方日数の制限がなかったと思うから、3か月90日までは処方できる
(と記憶している。確実な自信はないけど)

ドラッグストアで売っているガスター10は10mgを1日2回で、1日最大用量が20mgまでで、
3日程度連用しても、症状が治まらなかったら、医師・薬剤師に相談すること。
2週間以上は連用しないこと、となっている。

処方用とドラッグストア用の用法用量と投与期間の違いは、患者が負うリスクが違うから。
処方用は医師が診断をしているが、ドラッグストアでは薬剤師が簡単な症状を聞いて
薬を選んでいるて、胃がんの痛みもガスターでマスクされるのだけど、薬剤師は
そこまで判断できないから。

総レス数 1004
409 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200