2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

医療ニュース記事

1 :卵の名無しさん:2015/04/04(土) 08:54:01.42 ID:VNJ8fj6b0.net
医療ニュース、記事のみ転載下さい。

586 :卵の名無しさん:2017/12/03(日) 12:54:02.25 ID:/5Kf4mSp.net
「平成」再来年4月末までの見通しに12/01 19:00nhk
1日開かれた皇室会議で天皇陛下が再来年、2019年4月30日に退位されることが固まり、「平成」はこの日に終わる見通しになりました。
「平成」の名が付く倉敷市の病院の関係者は、「平成が終わってしまうのは寂しく感じます」と話しています。
1日、宮内庁で開かれた皇室会議で、天皇陛下が再来年、2019年4月30日に退位され、皇太子さまが翌5月1日に即位されることが固まりました。
これによって「平成」は再来年、2019年4月30日に終わる見通しになりました。
倉敷市老松町にある「倉敷平成病院」は、平成元年3月、それまでの「高尾病院」から名前を変えました。
昭和63年に病院を開業した当時の高尾武男理事長が、地域の人に親しんでもらえる名前にしようと考え、新しくなった元号を採り入れることを決めたということです。
当時、この病院で看護師として働いていたという武本節子さんは、「名前が変わると聞いた時は驚きました。元号が変わり、それが自分たちの病院の名前にも採り入れられたことで、すべてが新しくなり、頑張ろうという気持ちになったのを覚えています」と話していました。
「平成」が再来年の4月30日で終わる見通しになったことについて、当時の理事長の長男で、今の理事長の、高尾聡一郎さんは「私たちの成長の歴史はそのまま『平成』の時代に重なり、終わってしまうのは寂しく感じます。ただ、『平成』が終わっても病院の名前を
変えることなく、地域の人に親しんでもらえる病院づくりを続けていきたい」と話していました。

587 :卵の名無しさん:2017/12/03(日) 13:17:40.69 ID:/5Kf4mSp.net
エイズ予防で高校生ら呼びかけ12/01 18:18nhk
「世界エイズデー」の1日、松江市では高校生などがエイズに関する正しい知識と、感染予防に向けた検査の必要性などを呼びかける啓発活動を行いました。
この啓発活動はWHO=世界保健機関が定める12月1日の「世界エイズデー」にあわせて行われたもので、松江市立女子高校の生徒会と、女性のボランティア団体で、あわせておよそ30人が参加しました。
生徒たちはJR松江駅前で、エイズウイルスに感染しても発病を遅らせる治療法があることや、感染を早期に発見するには検査を受けることが重要だなどと書かれたカードを配りました。
また、道行く人たちに、エイズに関して偏見や差別を持っていないことを示す「レッドリボン」を手渡して看板に貼ってもらい、活動の趣旨に賛同してもらっていました。
松江市立女子高校の2年生で生徒会長の田辺晴香さん(16)は「エイズに関する正しい知識を伝えることで、少しでも偏見がなくなるようにしていきたい」と話していました。
厚生労働省によりますと、去年全国で新たに報告されたエイズ患者やエイズウイルスの感染者はあわせて1448人で、このうち島根県内では2人が報告されています。
「世界エイズデー」にあわせて県内の保健所では働いている人たちでも検査が受けやすいように、今月4日と5日には受付時間を午後7時まで延長する夜間検査を行うところもあるということです。

588 :卵の名無しさん:2017/12/03(日) 13:18:19.80 ID:/5Kf4mSp.net
病院元職員が着服で懲戒免職12/01 18:40nhk
周防大島町の町立病院で会計業務などを担当していた35歳の男性の元職員が現金570万円あまりを着服したとして、町は30日付けで、この職員を懲戒免職にしました。
町はこのほかにも着服した可能性があるとして近く警察に刑事告訴する方針です。
懲戒免職の処分となったのは周防大島町立東和病院の平田浩之元主事(35)です。
周防大島町によりますと、平田元主事は、去年8月からことし10月にかけて、患者から現金で徴収した入院費の未収金を入金せずに伝票の一部を廃棄しそのまま着服していたということです。
これまでの病院の調査で平田元主事は少なくとも現金570万円あまりを着服したことが分かり、町は30日付けで平田元主事を懲戒免職処分としました。
病院の調査に対して、平田元主事は、「着服した金は競艇に使った」などと着服を認めているということです。
この病院では入院費の未収金などがおよそ1700万円あるということで、このほかにも着服がないか調べる必要があるとして町は近く平田元主事を警察に刑事告訴する方針です。
周防大島町の石原得博病院事業管理者は「公務員としてあってはならないことで謝罪します。会計業務を複数で行うことや多額の現金を置かないなど再発防止策を講じていきます」と話しています。

589 :卵の名無しさん:2017/12/03(日) 16:10:45.11 ID:/5Kf4mSp.net
[02日 17:30]ハンセン病「菊池事件」テーマに講演会. https://www.rsk.co.jp/sp/news/#local_news_20171202_2
ハンセン病の患者とされた男性が無実を訴えながら死刑となったいわゆる「菊池事件」を知ってもらおうという講演会が、高松市で開かれました。
ハンセン病回復者でシンガーソングライターの宮里新一---さんの歌が会場に響きました。
1952年に熊本県でおきた殺人事件をめぐって、ハンセン病患者とされた男性が隔離された療養所で裁かれ死刑が確定した、いわゆる「菊池事件」を知ってもらおうという講演会です。
今年8月には、検察が再審請求しないのは違法として国に賠償を求める訴訟も起こされています。
弁護団の国宗直子弁護士の話に訪れた人は耳を傾け、病への差別と偏見がおこした負の歴史について考えていました。

590 :卵の名無しさん:2017/12/04(月) 07:33:39.44 ID:G/pp5FWy.net
Integra LifeSciences completes purchase of J&J’s Codman Neurosurgery
OCTOBER 2, 2017

Integra LifeSciences (Nasdaq: IART) has completed its previously announced $1.045 billion purchase of
Johnson & Johnson’s Codman Neurosurgery business, the companies announced today.

591 :卵の名無しさん:2017/12/04(月) 07:35:12.72 ID:G/pp5FWy.net
>>590 ジョンソン・エンド・ジョンソン
(2017年の資料)
【コッドマン&CMF 事業部ニューロサージェリー事業承継に伴う事務手続きに関するご案内】

<出荷停止につきまして>

1. 下記日程につき、システム切替に伴い、受注・出荷は停止とさせていただきます。

月 日 : 平成 29 年 9 月 29 日(金)
対 象 : お買取ご注文分

注) 10 月以降、Integra 社(旧 Codman CNS 担当者)は支店、営業所に在籍致しません。

お手数をおかけしますが、
直接担当営業もしくは下記 Integra 社の代表番号へご連絡いただきますよう、お願い申し上げます。
10月以降のお問い合わせ先については、別途 Integra 社よりご連絡申し上げます。


【これまで EDI にて販売実績データをご提供いただいていた代理店様】

平成 29 年 10 月 1 日以降 Integra 社製品(CNS 製品)の
EDI 経由での取引を停止させていただくにあたり、
Integra 社製品の販売実績データは Excel にてご提供いただきますようお願いいたします。

<ソース元>
https://www.jnj.co.jp/jjmkk/scm/pdf/info_1709.pdf

−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
大事なところだから繰り返す。
(旧 Codman CNS 担当者)は支店、営業所に在籍致しません。

592 :卵の名無しさん:2017/12/04(月) 07:36:25.97 ID:G/pp5FWy.net
ジョンソン・エンド・ジョンソンのその他の問題
J&J’s DePuy Ortho faces $247m ruling in Pinnacle bellwether trial
NOVEMBER 17, 2017

A Dallas federal jury this week ruled that Johnson & Johnson (NYSE:JNJ) and its
DePuy Orthopaedics must pay $247 million to six patients claiming to be injured by its
Pinnacle metal-on-metal hip implants, according to a Reuters report.

The verdict is the fourth test trial in Dallas federal court over the
metal-on-metal Pinnacle hips, with over 9,000 cases pending.


Surgeon sues J&J’s DePuy in royalties dispute
OCTOBER 31, 2017

A surgeon who helped Johnson & Johnson (NYSE:JNJ) subsidiary DePuy Synthes Spine develop instruments
and implants for spine procedures wants a Massachusetts federal court to overturn an
arbitrator’s ruling that the company doesn’t owe royalties on the products, according to a
lawsuit filed last week in the Bay State.

Dr. Carl Lauryssen and his company, Jordan Consulting, helped develop the Mountaineer OCT spinal system
and thethe C1 drill guide for occipito-cervico-thoracic spinal fusion procedures.
The parties inked the development deal in 2003, but by November 2014 the arrangement had soured,
leading Lauryssen and Jordan to file for arbitration.
They alleged that DePuy breached the contract by underpaying royalties owed on the
Mountaineer system and failing to pay royalties for the C1 drill guide, according to an Oct.
27 complaint filed with the U.S. District Court for Massachusetts.

DePuy’s counterclaim alleged that the royalties arrangement ended in March 2010 and sought to
recoup royalties paid to Jordan and Lauryssen. Last month the arbitrator denied all of
Jordan and Lauryssen’s claims and agreed that the royalty deal expired in March 2010,
but denied DePuy’s bid to recoup any royalties, according to the complaint.

593 :卵の名無しさん:2017/12/04(月) 20:30:12.91 ID:2pvBzgQ8.net
県立中央病院で講演会11:42eat
自らのガンの闘病生活を新聞に書き続けている朝日新聞記者の講演会が、3日、県立中央病院でありました。
この講演会は、県立中央病院がん治療センターが、ガンに対する知識などをもっと知ってもらおうと開いているもので、
今回は、朝日新聞東京本社の上野創さんが講師に招かれました。
上野さんは現在46歳で、26歳の時に精巣腫瘍が見つかり、その後肺へも転移、3年間入退院をくり返す闘病生活を
送りました。そして、自らの闘病生活を朝日新聞に連載。ガン患者やその家族に希望と勇気を与えてきました。
今回の講演では、吐き気や脱毛など、副作用がある抗がん剤治療の肉体的な辛さと、自分の気持ちがうまくコントロール
できなくなるなど心理面での辛さの両面を語り、治療中、家族などの大切な人の存在が心の支えになることを訴えました。
今後上野さんは、多くのガン患者や彼らを支える人たちと交流を図り、ガンについての知識などを共有していきたいと述べました。

594 :卵の名無しさん:2017/12/04(月) 23:14:03.51 ID:wWw6J4Ft.net
難病の悩みや不安など相談会11月27日 18時58分動画
難病などを患う人たちの悩みや不安について、患者団体や専門の医師がアドバイスを行う相談会が27日から広島市で始まりました。
この相談会は、広島県内の難病患者とその家族などでつくる団体が開きました。
27日から5日間、日替わりでさまざまな難病などの相談に電話や面談で応じることにしていて、27日はいずれも免疫の病気である
関節リウマチとこう原病の患者会の担当者や専門の医師が相談を受けました。
電話では、年を取ってほかの病気を併発したときにどうすればよいかという将来への不安や、今までとは異なる症状が
出た場合の対処の仕方などについて相談が寄せられ、担当者や医師があまり不安にならず、症状が出たらその都度、
主治医に相談してほしいなどと気持ちに寄り添いながら丁寧に答えていました。
広島難病団体連絡協議会の事務局長で、自らもこう原病患者の斉藤文子さんは「悩みながらも明るく元気に過ごしている人はたくさんいます。
自分だけがつらい病気になってしまったと思い込まず、気軽に電話をして、そういう人がいることを知ってほしい」と話していました。
来月1日金曜日までの毎日、午後1時から4時まで受け付けています。
広島大学病院難病対策センターhttp://home.hiroshima-u.ac.jp/cidc/event/2056 電話番号もこっちに

595 :卵の名無しさん:2017/12/04(月) 23:14:34.02 ID:wWw6J4Ft.net
↑nhk広島

596 :卵の名無しさん:2017/12/04(月) 23:56:05.87 ID:wWw6J4Ft.net
緩和ケアを学ぶ市民公開講座12/03 17:50nhk
自分の身近な人ががんなどの重い病気になった際に、どのように支えたらよいか考えてもらおうという市民講座が2日松江市で開かれました。
この市民講座は国民の2人に1人ががんになるとされる時代に、自分の身近な人ががんなどの重い病気になった場合、どう支えたらよいか考えてもらおうと、松江市立病院が2日開きました。
県内外からおよそ180人が集まるなか、患者の心のケアに詳しい京都大学大学院の佐藤泰子さんが講演しました。
このなかで佐藤さんは、家族や親しい人への提言として患者の苦しみや不安にできるかぎり耳を傾けたうえで、寄り添い続けることが本当のケアのあるべき姿だと強調しました。
また、医療関係者に対する提言としては、現場では治療のために患者にとってつらいことなども隠さず話すことが多いが、それだけでは不十分で、患者の立場に立ってケアをしていくことが必要だと指摘していました。
佐藤さんは「寄り添うということは教科書には書かれていますが本当の意味で患者に寄り添うとはどういうことか考えて欲しい」と話していました。

597 :卵の名無しさん:2017/12/05(火) 17:02:55.85 ID:10KYPGqq.net
がんと向き合う講演会(12月3日18時21分)ebc
がんを経験した患者が闘病の体験を語る講演会がきょう県立中央病院で開かれました。
この講演会は県立中央病院が企画したもので、がんと闘いながら新聞記者としてがん患者の取材を続けてきた
上野創さんが闘病体験を語りました。
講演の中で上野さんは記者として働き盛りの26歳でがんの告知を受けたことを紹介。
抗がん剤の激しい副作用や2度の再発を経験しながらも、家族のためや記者として生きた証を残そうと懸命に生きて
いる姿に会場を訪れた人達は真剣に聞き入っていました。

598 :卵の名無しさん:2017/12/05(火) 21:36:57.51 ID:10KYPGqq.net
若年性認知症を学ぶセミナー11月28日 18時19分nhk
65歳未満で発症する若年性認知症について学ぶセミナーが高知市で開かれました。
このセミナーは、若年性認知症の症状の特徴や周囲のサポートのしかたを学んでもらおうと高知県が開き、県内の企業の経営者や人事の担当者などおよそ100人が出席しました。
セミナーでは、認知症に詳しい高知大学医学部の上村直人講師が講演しました。
上村講師は若年性認知症は45歳から55歳の働き盛りの男性が脳梗塞などをきっかけに発症するケースが多く、症状を自覚するのに時間がかかる傾向があると説明しました。
このため、仕事のミスが増えるといった変化に職場の同僚や上司などが気付いて早期の治療に結びつけることや発症した後も仕事を続けられる環境を整備することが大切だと指摘しました。
セミナーに参加した香美市の農協で人事を担当する男性は「職員が若年性認知症と診断された場合は、きょう学んだ知識をいかして適切に対応したいです」と話していました。

599 :卵の名無しさん:2017/12/05(火) 21:44:01.96 ID:10KYPGqq.net
地域医療充実に向け診療情報共有11月28日 15時19分nhk
地域医療を充実させようと、徳島大学病院や医師会などは患者の病歴や検査結果などの診療情報を県内の医療機関や介護施設で共有する取り組みを来年春から始めることになりました。
「阿波あいネット」と名付けられたこの取り組みは、徳島大学病院が医師会や医療機関などと協力して来年4月から始めます。
これに先だって徳島大学病院は29日、記者会見を開き、病院長が県民に参加を呼びかけました。
取り組みでは、同意が得られた患者の病歴や処方された薬、検査結果などの診療情報を病院や診療所、それに歯科や介護施設などで幅広く共有します。
これによって、患者が新たな病院で治療を受ける際などに検査の重複や漏れを防ぐことや薬の副作用やアレルギーの情報を的確に把握することができるということです。
また、1つの病院が災害で被災した場合、別の病院で患者の診療情報を確認して治療にあたるなどの活用も期待されています。
徳島大学病院は今後、協力する医療機関などとともに患者に同意を得る作業を進め、来年4月からはおよそ100の医療機関や介護施設で運用を始めたいとしています。
徳島大学病院の永廣信治病院長は「質の高い地域医療のサービスを行うため、多くの患者にぜひ参加してもらいたい」と話しています。

600 :卵の名無しさん:2017/12/06(水) 05:38:11.28 ID:eCwu7ZxK.net
カザフスタン留学生が市長表敬12/05 09:34nhk
12月1日から大田市の病院で研修を行っている中央アジアのカザフスタンの留学生3人が、4日、市長を表敬訪問しました。
大田市の大田市立病院では、毎年、カザフスタンから留学生を受け入れていて、4日は、ことし留学しているセメイ国立医科大学の大学院生で医師の男女3人が大田市の楫野弘和市長を表敬訪問しました。
楫野市長は、「学んだことを国に帰ってから患者さんのケアに生かして下さい。」と励ましていました。
3人は、12月1日から22日まで大田市立病院の大田総合医育成センターで、担当医の指導のもと外来や病棟での診療を行うほか、腹腔鏡手術などにもあたることになっています。
3人は、カザフスタンでは、旧ソビエト時代に核実験場となっていたセミパラチンスクの住民への放射性物質の影響についても研究しているということで、研修中は、千葉県に出向いて東日本大震災の際の放射線の住民への影響なども学ぶことになっています。
麻酔科医のエルナー・マミロフさんは、「大田市のすばらしい人と景色に感動しました。今回の研修の一番の目的は、日本の医療を学ぶことなので、新しい技術などを学んで医療に生かしたいです。」と話していました。

601 :卵の名無しさん:2017/12/06(水) 05:40:21.06 ID:eCwu7ZxK.net
耳かけLEDライトを開発12/04 18:57nhk
島根大学は耳に掛けるようにして使うタイプのLEDライトを地元企業と共同で開発し、夜間の看護や介護などの際に活用されることが期待されます。
このライトは島根大学と出雲市にあるLED照明器具の製造会社「Doライト」、それに、大手電機メーカー「島根富士通」が共同で開発し、4日、3者が記者会見して発表しました。
ヘッドホンのような形状で片方の先端部分に小型のLEDライトが付いていてバンドを頭につけライトを耳にかけるようにして使います。
重さは37グラムで頭を前に傾けると自動的に点灯し、照らす範囲を広くするか狭くするかも選ぶことができます。
看護や介護の現場では懐中電灯やペンライトの使用が一般的ですが、このライトは両手が使える上、必要な部分だけ照らせることから作業にあたる人だけでなく患者のストレスも減らせると期待されています。
12月18日から販売され、今年度は中国地方の医療機関を中心に1万7000台の販売を目指しているということです。
島根大学産学連携センターの中村守彦教授は「地元の企業と一緒に開発できたことは意義がある。医療や介護の現場でのライトに関するストレスは万国共通だと思われるので国内外で広く使われることを期待したい」と話していました。

602 :卵の名無しさん:2017/12/06(水) 05:41:25.96 ID:eCwu7ZxK.net
多言語対応の診療冊子を贈呈12/04 18:57nhk
外国人が増えている出雲市で医療機関を訪れる外国人のために診療の流れなどを3か国語で記した冊子が作成され医師会に贈呈されました。
この冊子は外国人にスムーズに診療を受けてもらおうと出雲中央ロータリークラブが作成しました。
「診療の流れ」と「診療申込書」それに「処方箋の説明」が、英語と中国語、それにポルトガル語の3か国語で記されているほか、内科や小児科など15の診療科ごとの問診票もあります。
4日は贈呈式が行われ、出雲中央ロータリークラブの塩野和正会長から出雲医師会の堀江卓史会長に冊子が手渡されました。
出雲市には10月末の時点でおよそ3500人の外国人が暮らしていますが、市のアンケート調査で、病気の際の対応に困るという声が多かったことを受けて作成されました。
冊子はおよそ200部あり、11月までに出雲市内の162の医療機関のほか、日本語教室など外国人が集まる場所に配布されたということです。
出雲中央ロータリークラブの塩野会長は、「最初のきっかけがわからないと大変なので、スムーズにコミュニケーションが取れればうれしいです。」と話していました。

603 :卵の名無しさん:2017/12/06(水) 13:47:35.32 ID:eCwu7ZxK.net
県内インフルエンザ流行期入り11月29日 19時38分動画nhk
愛媛県は29日、県内がインフルエンザの流行期に入ったと発表しました。過去10年で、3番目に早い流行期入りで、県は、手洗いの徹底など、予防のための対策をとるよう呼びかけています。
県によりますと、今月20日から26日までに県内の61の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数は207人で、前の週より146人増えました。
この結果、1つの医療機関あたりの患者数は県全体の平均で3.4人となり、流行開始の目安とされる「1」を超え、県は、「インフルエンザの流行期に入った」と発表しました。
県内でインフルエンザが流行期に入った時期は、過去10年で3番目に早くなっています。
地域別に見ますと、▼西条保健所管内が15.6人と最も多く、次いで、▼今治保健所管内が4人などとなっています。
県内では先週、西条市や新居浜市の3つの小学校でインフルエンザの集団感染が起き、学級閉鎖などの措置がとられています。
県は、インフルエンザへの感染を防ぐため、▼予防接種を受けることや、▼咳やくしゃみが出る時のマスクの着用、▼それに手洗いの徹底など、対策をとるよう呼びかけています。

604 :卵の名無しさん:2017/12/06(水) 14:23:03.08 ID:eCwu7ZxK.net
大学病院と県立病院カルテ共有へ11月29日 16時52分動画nhk
高知県南国市にある高知大学医学部附属病院と安芸市の県立あき総合病院が、患者の診療情報が書かれたカルテを共有することになり、29日、協定書の締結式が行われました。
南国市で行われた締結式には、高知大学医学部附属病院の病院長と、あき総合病院の院長が出席し、それぞれ協定書に署名しました。
今回の協定が結ばれたことで、2つの病院は、来年1月から専用の回線で結ばれ、事前に同意を得た患者の電子カルテをそれぞれの病院で見られるようになるということです。
これによって、患者が転院した際に検査の重複や漏れを防ぐことや薬の副作用やアレルギーの情報を的確に把握することができるということです。
高知県によりますと、異なる病院の間でカルテを共有するのは県内で初めての取り組みだということです。
あき総合病院の前田博教院長は「診療内容を共有することで、大学病院で受けていた診療を地域の病院で継続して行えるようにしていきたい」と話していました。

605 :卵の名無しさん:2017/12/06(水) 14:25:54.42 ID:eCwu7ZxK.net
感染性胃腸炎が増加 予防徹底を11月29日 11時54分動画nhk
ノロウイルスなどによる感染性胃腸炎の県内の患者は133人と、前の週より19人増え、県は気温が低くなる今後、さらに患者の増加が見込まれるとして、予防の徹底を呼びかけています。
県によりますと、今月26日までの1週間に県内の30の医療機関から報告されたノロウイルスや病原性大腸菌などによる感染性胃腸炎の患者は133人と、前の週より19人増えました。
地域別では高知市保健所の管内が60人と最も多く、次いで南国市などを管轄する中央東福祉保健所の管内が28人です。
県は、気温が低くなって乾燥するこれからの時期は、さらにウイルス性胃腸炎の患者が増加するおそれがあるとして、予防の徹底を呼びかけています。
具体的には外出やトイレの後、食事の前に手洗いを徹底することや、調理をする際には食材を85度以上の温度で1分以上加熱することなどを求めています。
一方、インフルエンザの患者が3人確認され、県は今後流行するおそれがあるとして、早めに予防接種をするとともに、こまめな手洗いやうがい、それにマスクの着用などで予防を徹底するよう呼びかけています。

606 :卵の名無しさん:2017/12/07(木) 20:29:05.48 ID:dRp3AIP/.net
インフルエンザ流行入り11月30日 19時00分動画nhk
広島県内ではインフルエンザの患者が増えていて、県は30日、インフルエンザの流行が始まったと発表するとともに、
こまめな手洗いなど、対策の徹底を呼びかけています。
広島県によりますと、今月26日までの1週間に県が指定する115の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数
は、前の週より93人多い195人でした。
この結果、1つの医療機関あたりの患者数は1.7人と流行開始の目安とされる「1」を超え、県は30日、インフルエンザ
の流行が始まったと発表しました。インフルエンザの流行入りは昨シーズンと比べ、1週間程度遅いということです。
1つの医療機関あたりの患者数を地域別に見ますと、最も多いのが大竹市や廿日市市、安芸郡などの西部地域で
2.63人、次いで広島市が2.3人、東広島市や竹原市などの西部東地域が1.6人などとなっています。
広島県では流行の拡大を防ぐために、手洗いの徹底や早めのワクチン接種、それにせきやくしゃみが出た場合の
マスクの着用などを呼びかけています。

607 :卵の名無しさん:2017/12/07(木) 22:14:56.29 ID:dRp3AIP/.net
インフルエンザの流行始まる12/06 19:38nhk
県内では西部を中心にインフルエンザの患者が増加していて、県は今シーズンの流行が始まったとしてワクチンの接種や手洗いの徹底を呼びかけています。
県が県内29の医療機関を対象に行っている調査によりますと先月27日から今月3日までの1週間にインフルエンザと診断された患者は39人で前の週の17人の2倍以上に上っています。
1つの医療機関あたりでは1.34人となり、流行の目安とされる「1人」を超えました。
地域別では西部が2.36人と最も多く、次いで中部が2.0人、東部が0.08人となっています。
日吉津村や境港市の小中学校は、今シーズンに入ってすでに3校が学級閉鎖になっています。
県はワクチンの接種やこまめな手洗いを呼びかけるとともに38度以上の熱が出るなどインフルエンザの症状がある場合はマスクを着用して早めに医療機関を受診するよう呼びかけています。

608 :卵の名無しさん:2017/12/07(木) 22:27:40.31 ID:dRp3AIP/.net
地域医療実習を医学部生が発表12/06 18:48nhk
岡山大学医学部の1年生が地域の医療現場を体験する実習について発表を行い、実習を通して感じた地域医療の現状や魅力を報告しました。
岡山大学医学部では医師を目指す学生たちに早くから地域の医療現場に触れてもらおうと主に、自治体からの奨学金で学ぶ1年生を対象に実習を行っています。
6日、岡山大学で開かれた発表会には、学生たちを受け入れた病院の関係者などおよそ120人が出席しました。
今回の実習は17人の学生が参加して、県内外の19か所の医療機関でそれぞれ5日間の日程で行われ、診察や手術の見学、それに当直などを体験しました。
実習に参加した学生たちは医師や患者から直接話を聞く中で、「患者との距離感が近くコミュニケーションの重要性を感じた」などと感想を述べていました。
また、医師だけでなく、看護師や理学療法士など医療にかかわるさまざまな職種との連携の重要性も指摘し、理学療法士とともに在宅介護の現場を訪れた学生は
「寝たきりの患者の家族には笑顔が絶えず、今までもっていた介護のイメージが変わり衝撃を受けた」などと発表していました。
高梁市の診療所などを訪れた吉田翔一さんは「地域の人たちが実習で訪れた医療機関を頼りにしていることが感じられた。将来はその一員になりたい」と話していました。

609 :卵の名無しさん:2017/12/07(木) 22:39:45.21 ID:dRp3AIP/.net
看護師への決意新たに12/06 18:27nhk
浜田市の看護学校で学生が本格的な実習を前に看護師になる決意を誓う「ナーシングセレモニー」が行われました。
浜田市にある浜田医療センター附属看護学校では、学生が本格的な実習を前に看護師になる決意を誓う「ナーシングセレモニー」という式典を、毎年、開いています。
ことしは来年2月から医療現場での実習に臨む18歳から25歳の1年生48人が出席しました。
式典は学校の講堂で行われ、学生が1人ずつ前に出て、近代看護の基礎を築いたとされるナイチンゲールの像のロウソクから火を分け合う「継火」と呼ばれる儀式を行いました。
そして、学生たちは火がともされたロウソクを胸に掲げながら壇上に並んで「新たな決意を胸に1人1人が理想とする看護の道を歩み始めます。」と全員で誓いの言葉を述べました。
石黒眞吾学校長は「学生生活をむだにすること無く、この日の誓いを忘れないで下さい。応援しています」と激励しました。
19歳の男子学生は「看護の道を再確認できました。理想は患者の不安を和らげられる看護師になることなのでそのために勉強していきたいです」と話していました。

610 :卵の名無しさん:2017/12/07(木) 23:47:27.69 ID:dRp3AIP/.net
インフルエンザ 流行期に12/07 09:48nhk
全国的にインフルエンザの流行が始まる中、山口県内でも医療機関を受診する患者が大幅に増え、県はインフルエンザが流行期に入ったと発表し、手洗いなど予防策の徹底を呼びかけています。
山口県によりますと、県内では先月27日から今月3日までの1週間に県内の68の医療機関から報告されたインフルエンザの患者数が、前の週の53人から41人増えて94人となりました。
この結果、1医療機関あたりの患者数は1.38人と流行開始の目安とされる「1」を超えたため、県は6日「インフルエンザの流行期に入った」と発表しました。
前のシーズンと比べて2週間ほど遅い流行期入りだということです。
1医療機関あたりの患者数を地域別にみますと、山口地域が3人で最も多く次いで、下関地域が2.31人周南地域が1.91人、長門地域が1人などとなっています。
一方、厚生労働省などによりますと、インフルエンザワクチンは製造開始が例年より遅れた影響で例年並みの供給ができるのが今月中旬以降の見込みで、県内の医療機関への供給は今月下旬以降になる可能性があるということです。
県では医療機関に対して、多くの人が早めにワクチンを接種できるよう13歳以上のワクチン接種を原則として1回とするよう呼びかけています。
県健康増進課は「ワクチンの接種も感染予防のひとつだが栄養と睡眠を十分にとって石けんでの手洗いを徹底することが大切で、せきやくしゃみが出るときはマスクをつけて早めの受診を心がけてほしい」と話しています。

611 :卵の名無しさん:2017/12/07(木) 23:49:55.04 ID:dRp3AIP/.net
インフルエンザ注意報発令12/07 12:31nhk
岡山県内ではインフルエンザの患者が増え今後も流行が続くおそれがあることから、県は7日、「インフルエンザ注意報」を出して手洗いやマスクの着用の徹底などを呼びかけています。
岡山県によりますと12月3日までの1週間に県内84の医療機関から報告されたインフルエンザの患者の数は115人で、1医療機関あたり1.37人になりました。
流行を判断する基準となる1人を超えたことから、県は7日、県内全域にインフルエンザ注意報を出しました。
インフルエンザの注意報が県内に出るのは昨シーズンよりも1週間遅くなっていますが、過去10年でみると4番目の早さです。
1医療機関あたりの患者数を保健所ごとにみると、倉敷市保健所が2.31人、岡山市保健所が1.91人、総社市や早島町などを管轄する備中保健所が1.33人などとなっています。
年齢別では患者のおよそ3分の2が14歳以下の子どもで、県内では6日までにあわせて16の小学校や中学校などが学級・学年閉鎖になっています。
県では、手洗いを徹底し人混みに入る時はマスクを着用するなどの対策をとるよう呼びかけています。
また、インフルエンザに感染すると治療薬を服用していなくても突然立ち上がって部屋から出ようとするなどの異常行動が過去に全国で報告されていて、県は「特に未成年者がインフルエンザと診断された場合、少なくとも2日間は1人にしないようにしてほしい」と話しています。

612 :卵の名無しさん:2017/12/08(金) 02:03:57.00 ID:d7MTzmpV.net
インフルエンザの流行拡大2017年12月06日(水)更新itv
県内でインフルエンザの流行が拡大しています。患者の報告数は前の週のおよそ1.5倍に増加していて、県が感染
予防の徹底を呼びかけています。
県によりますと、今月3日までの1週間に県内61の定点医療機関から報告のあったインフルエンザの患者数は、
308人で前の週と比べ101人増加し、1か所あたりでは5.0人でした。
地域別でみてみますと、1か所あたり10人の注意報レベルに達していた西条保健所管内は16.3人、
今治保健所は8.5人と、前の週の4.0人から急増しています。
県は、感染予防と感染拡大防止のため、咳エチケット、外出後の手洗いなどを心がけ、症状のある場合は早めの受診
を呼びかけています。

613 :卵の名無しさん:2017/12/08(金) 02:06:37.52 ID:d7MTzmpV.net
県内でもインフルエンザ流行期に突入19:20eat
県内でインフルエンザの流行が拡大しています。
県ではマスクを着用するなど、感染予防・感染の拡大防止を呼びかけています。
県が6日発表した、先月27日から今月3日までの1週間に、県内61の医療機関を受診し
インフルエンザと診断された患者数は308人で、今シーズンで最も多くなりました。
1医療機関当たりの平均患者数は5.0人で、前の週から流行の目安となる1.0人を上回る状態が続いています。
地域別の患者数では、西条保健所管内で1医療機関当たり平均16.3人と最も多くなっていて、
壬生川小学校では、2年生の1クラスが学級閉鎖になりました。
県内そのほか2つの小学校で学級閉鎖となっています。
厚生労働省によると、愛媛県は今シーズン全国で3番目に早くインフルエンザの流行期に
入ったということで、県では、手洗いやマスクの着用など予防の徹底を呼びかけています。

614 :卵の名無しさん:2017/12/08(金) 06:55:37.33 ID:d7MTzmpV.net
[07日 12:10]インフルエンザ注意報を発令http://www.rsk.co.jp/sp/news/#local_news_20171207_3
岡山県は、インフルエンザの患者が増え流行期に入ったとして、インフルエンザ注意報を発令しました。
全文を読む
岡山県は、先月27日から今月3日の1週間に県内84の医療機関でインフルエンザと診断された患者が115人になり、1か所あたり1.37人と基準値の1を超えたことから、注意報を発令しました。
特に倉敷市保健所管内で2.31人と集中的に発生しているほか、年齢別では14歳以下の子どもが7割近くを占めているのが特徴です。
また、今年は全国的にワクチンの不足が問題となっていますが、県では昨年度の出荷量の9割近くを確保していて、去年と同じくらいの数の患者に対応できる見込みということです。
県は予防のために、手洗いやうがいの徹底などを呼びかけています。

615 :卵の名無しさん:2017/12/08(金) 09:59:51.32 ID:d7MTzmpV.net
世界初! 広島大が携帯型乳がん検診装置を開発[2017.12.1 19:9]rcc
乳房にのせるだけで簡単に乳がん検診が出来る世界初の装置を、広島大学が開発しました。
実用化すれば、乳がん検診の受診率アップにつながりそうです。 【記事全文】
これが世界初の「携帯型乳がん検診装置」です。広島大学の吉川公麿特任教授らが、7年前から1億円あまりかけて開発しました。
先端がお椀型になっていて、仰向けに寝た受診者の乳房にのせます。人工乳房を使ってのデモンストレーションです。
「この状態であてます。この部分が回転します。乳房の周り、反射信号を拾っています。ある程度の深さのところで強い光が出ていますので、そこにガンがあるということを表しています」
(吉川公麿特任教授 デモンストレーション)この映像は実際の乳がん患者のがんを画像化したものです。
原理は、お椀型の部分から微弱な電波を発射します。
乳房の組織と乳がんの組織とは、電波が反射して戻るまでに時間差があることから、その時間差を利用して乳がんの有無を診断。
装置が360度回転することで、がんの位置を特定します。
「エックス線が従来使われていますが、エックス線被ばくというものがあるので、電波を使おうと。皆さんのスマホと同じ技術を転用すると」
(広島大学・吉川公麿特任教授)乳がんは、早期の検診で死亡率が減ると言われています。
しかしエックス線マンモグラフィによる検診は、乳房を圧迫する痛みや、放射線被ばくのリスクがあることから、県内の受診率は昨年度の調査で国の平均を下回るおよそ40%にとどまっています。
県が掲げる目標の50%には、10ポイントも開きがあります。
「本当に実用化できれば、圧迫も必要ないし被ばくもない。このように小型ですので、持ち運びもしやすい。検診が非常に身近なものになるのではないか」
(広島大学乳腺外科・笹田伸介助教)
ただし、これまでに臨床試験をしたのは5人。今後100人は必要とのことで、実用化はまだ先のことになりそうです。

616 :卵の名無しさん:2017/12/08(金) 22:34:33.05 ID:d7MTzmpV.net
エイズデーで夜間・休日も検査12月1日 8時10分動画nhk
12月1日は、「世界エイズデー」です。県は7日までの1週間を「エイズ予防週間」として、夜間や休日もウイルスの抗体検査に無料で応じ早期発見に力を入れることにしています。
「世界エイズデー」は、▽エイズの正しい知識の普及や、▽感染の防止、▽患者に対する差別や偏見の解消を目的にWHO=世界保健機関が定め、毎年12月1日に各地で啓発活動などが行われています。
これに合わせて、県内では、7日までの1週間を「エイズ予防週間」として、県内の7つの保健所で、エイズの原因となるHIVに感染していないか調べる抗体検査を夜間も無料で受け付けることにしています。
また、中予保健所と松山市保健所では、休日も無料の検査を行うことにしていて、各保健所の検査の日時などは、県のホームページに掲載されているということです。
県によりますと、去年、県内で新たに報告されたHIVの感染者は4人で、ここ数年、横ばいの状態が続いていますが、感染者は30代を中心に20代から40代の男性に多く、50代以上で見つかる場合は、すでにエイズを発症しているケースが多いということです。
エイズのまん延を防ぐにはHIV感染を早期に発見し、治療を始めることが大切だということで、県健康増進課感染症対策係は、「早期発見すれば、治療ができるのでこの機会を利用してほしい」と話しています。

617 :卵の名無しさん:2017/12/09(土) 12:49:29.81 ID:xeFTKckv.net
2017/12/07「N・スピーク」12:30 動画 岡山県にインフルエンザ注意報発令http://www.ohk.co.jp/news/news.php?VNO=2933

県内のニュース OHKみんなのニュース 12月07日18時53分 更新岡山県でインフルエンザ注意報発令
岡山県は7日、今シーズン初めて県内全域にインフルエンザ注意報を発令しました。
特に倉敷市と岡山市で感染者が増えています。
岡山県によりますと11月27日から12月3日までの1週間に県内84の医療機関で1カ所あたり1.37人の患者が発生し
注意報発令の基準となる1人を上回ったことから今シーズン初めて、県内全域にインフルエンザ注意報を発令しました。
去年より1週間遅く、過去5年では2番目の早さです。
地域別では倉敷市が2.31人と最も多く、次いで岡山市が1.91人となっています。
年齢別では14歳以下が約65パーセントを占め、これまでに県内の幼稚園と小・中学校延べ16カ所で学級閉鎖などに
なっています。
県は手洗いやマスクの着用、早めの医療機関受診などで感染の拡大防止を訴えるほか、子供がインフルエンザにかかると、
坑インフルエンザウイルス薬の服用の有無に関わらず、異常行動を起こすことが報告されていることから
患者が未成年の場合は決して1人にしないよう呼びかけています。

618 :卵の名無しさん:2017/12/09(土) 12:54:22.41 ID:xeFTKckv.net
[07日 19:10]岡山県 インフルエンザ注意報発令. http://www.rsk.co.jp/sp/news/#local_news_20171207_10
岡山県は、インフルエンザの患者が増えたとして、インフルエンザ注意報を発令しました。
14歳以下の子どもが患者の7割近くを占めています。
全文を読むhttp://www.rsk.co.jp/sp/news/#local_news_20171207_3 の差替
岡山県は、先月27日から今月3日の1週間に県内84の医療機関でインフルエンザと診断された患者が115人になり、1か所あたり1.37人と基準値の1を超えたことから、注意報を発令しました。
特に倉敷市保健所管内で2.31人と集中的に発生しているほか、年齢別では14歳以下の子どもが7割近くを占めているのが特徴です。
---また、今年は全国的にワクチンの不足が問題となっていますが、県では昨年度の出荷量の9割近くを確保していて、去年と同じくらいの数の患者に対応できる見込みということです。
県は、予防のために手洗いやうがいの徹底などを呼びかけています。

619 :卵の名無しさん:2017/12/09(土) 13:24:46.04 ID:xeFTKckv.net
下関病院再編 連携を確認12/08 16:06nhk
医師の確保が課題となる中、下関市を代表する4つの病院の院長らが将来の再編について話し合う専門部会の会合が7日市役所で開かれ、再編には病院の経営母体の連携が欠かせないことなどを確認しました。
下関市では、ことし4月から「済生会下関総合病院」「下関市立市民病院」「下関医療センター」「関門医療センター」の4つの病院を再編して、機能の強化充実を図るとともに医師の確保を目指しています。
7日は、それぞれの病院の院長らが市役所に集まり、専門部会の会合が開かれました。
この中で出席者からは「医師の高齢化が進む中、立派な病院の建物を作っただけでは、若い医者は呼び込めない」とか「特定の分野の第一人者の医者を呼び、ブランド力を付けることが重要だ」などといった意見が出ていました。
その一方で、再編に向けては、それぞれ病院の経営母体が独立行政法人や社会福祉法人など異なることから現地の病院だけで完結するのは困難でまだ多くの課題があることを再確認していました。
専門部会の佐々木功典部会長は、「さまざまな課題を乗り越えて、持続的な医療体制を確立できるよう、今後も病院再編へ向けて努力していきたい」と話していました。

620 :卵の名無しさん:2017/12/09(土) 13:30:09.90 ID:xeFTKckv.net
京大森教授にブレイクスルー賞12/08 12:30nhk岡山
アメリカの財団が優れた科学研究をした人に贈る「生命科学ブレイクスルー賞」に京都大学の森和俊教授(59)が選ばれ、7日、記者会見を開いて受賞の喜びを語りました。
「ブレイクスルー賞」はアメリカの大手IT企業、グーグルやフェイスブックの創業者らが設立した財団が、毎年、優れた科学者に贈る賞で、京都大学の森和俊教授は「生命科学部門」で選ばれました。
対象となったのは、生命活動の維持に必要なたんぱく質のうち誤って出来た不良品を見つけて分解する、細胞の「小胞体」と呼ばれる器官の仕組みを解明した研究です。
アメリカでの授賞式から帰国した森教授は7日に記者会見し「30歳でアメリカに渡り、新たな研究分野に挑戦してゼロから作り上げてきたことが評価されたと思います」と受賞の喜びを語りました。
この賞は、これまでにノーベル賞を受賞した京都大学の山中伸弥教授や、東京工業大学の大隅良典栄誉教授にも贈られています。
森教授はノーベル賞を受賞する可能性について聞かれると、「ノーベル賞は与えられるもので自分から取りに行くものではないのでわかりません」などと笑顔で答えていました。
森教授には、財団から賞金として300万ドル、日本円で約3億4000万円が贈られ賞金の一部は顕微鏡の購入など研究のための資金にあてられるということです。

621 :卵の名無しさん:2017/12/09(土) 18:43:27.36 ID:xeFTKckv.net
エイズに関するキャンペーン12月2日 19時14分動画nhk
エイズについての理解を深めてもらうとともに、患者への差別や偏見をなくしていこうというキャンペーンが広島市で行われました。

622 :卵の名無しさん:2017/12/09(土) 18:43:54.24 ID:xeFTKckv.net
このキャンペーンは、WHO=世界保健機関が12月1日を「世界エイズデー」に定めているのにあわせて広島県や
広島市などが開きました。
広島市中区に設けられたステージでは、担当者がエイズについてクイズ形式で説明し、感染経路で最も多いのは
性行為であることや、性行為以外の日常生活では感染することはないとした上で、むやみに怖がらず、予防について
正しい知識を持つことが大切だと訴えました。
また会場の周辺ではパンフレットを配ってエイズ患者に対し、無理解な偏見によって差別しないことなどを呼びかけていました。
厚生労働省のまとめによりますと、去年1年間に、国内で新たに報告されたエイズの患者とエイズウイルスの感染者は、
あわせて1448人となっています。
広島県感染症・疾病管理センターの河端邦夫感染症対策担当監は、「自分自身はもちろん大切なパートナーを守ると
いう意識を持って、エイズに関心を持っていてほしい」と話していました。

623 :卵の名無しさん:2017/12/09(土) 20:10:36.01 ID:absQWiRv.net
インフルエンザ感染広がり始める (12月7日11時34分)ebc
12月に入り県内では徐々にインフルエンザの感染が広がり始めました。
西条保健所の管内で『注意報レベル』となっているほか各保健所で患者数が増加しています。
県によりますと、今月3日までの1週間に県内の1医療機関を受診したインフルエンザの患者は平均で5.0人と
前の週より1.6人増えました。
保健所別に見ますと西条が16.3人で前の週に引き続き10人を超える「注意報」レベルとなったほか、
今治は前の週の2倍以上の8.5人と急増。その他、松山市、八幡浜、宇和島の各保健所も患者数は増加しています。
患者はほとんどがA型で、県は感染予防のため手洗いやマスクの着用など対策の徹底を呼びかけています。

624 :卵の名無しさん:2017/12/13(水) 10:13:14.49 ID:irgfBxlM.net
「AMDA」ロヒンギャ支援で医師派遣12/11 19:02nhk
ミャンマーでの戦闘の影響で隣国のバングラデシュに避難している少数派のイスラム教徒、ロヒンギャの人たちの医療支援にあたるため、岡山市に本部のある国際医療ボランティア団体、「AMDA」の医師が11日、現地に向けて出発しました。
「AMDA」が派遣したのは北九州市の病院に勤める小児科医の米田哲さんで、11日午後、JR岡山駅から現地に向けて出発しました。
ミャンマーではロヒンギャの武装勢力と政府の治安部隊との間で戦闘が続き、60万人を超えるロヒンギャの人たちがバングラデシュに避難しているとみられています。
「AMDA」によりますと、避難した人たちの間ではかぜや胃腸炎にかかる人が多いほか、水が不足して体を洗うことができないため皮膚の病気にかかる人が増えているということです。
米田医師は難民キャンプにある仮設の診療所で10日間ほど診療に当たることになっています。
米田医師は「現地では狭い場所に多くの人が密集し、環境は劣悪だと聞いている。子どもや妊婦など速やかな支援が必要な人も多くいると思うのでできる限りの支援をしたい」と話していました。
「AMDA」は、今後も医師や看護師を現地に派遣することにしています。

625 :卵の名無しさん:2017/12/13(水) 18:21:32.77 ID:EDZFBdve.net
アスベスト賠償「積極的に相談を」12/12 19:00nhk
アスベストによる健康被害をめぐって、国は被害を受けた人たちに賠償を支払うため裁判を起こすよう促していますが岡山県内ではその対象になる可能性のある44人のうち、提訴に向けた準備が進んでいるのは9人にとどまり、弁護団は積極的に相談するよう呼びかけています。
アスベストによる健康被害をめぐっては、3年前、最高裁判所が排気装置の設置を義務づける規制が遅かったとして国の責任を認めました。
これを受けて、厚生労働省は、昭和33年から46年までの間にアスベストを扱う工場で働き、健康被害を受けた人たちに賠償を支払うことを決め、ことし10月から対象になる可能性のある労働者や遺族に通知を出して裁判を起こすよう促していますが弁護団によりますと、
岡山県内ではこれまでに通知が送られた44人のうち、提訴に向けた準備が進んでいるのは9人にとどまっているということです。
弁護団は、通知を受け取っても手続きの方法がわからない人がいる可能性があるとして、心当たりのある人は積極的に相談するよう呼びかけています。
弁護団の奥津晋弁護士は「賠償の対象になる可能性がある労働者は高齢の人が多く、時間は限られている。なるべく早く賠償を受け取るためにも速やかに相談してほしい」と話していました。

626 :卵の名無しさん:2017/12/16(土) 20:56:13.51 ID:0f0niziC.net
「ロヒンギャ」支援の募金活動12/14 19:00nhk
ミャンマーでの戦闘の影響で隣国のバングラデシュに避難している少数派のイスラム教徒、ロヒンギャの人たちの医療支援を行うための募金活動が岡山市で行われました。
募金活動は岡山市に本部のある国際医療ボランティア団体、「AMDA」が行い、14日は10人のスタッフがJR岡山駅の近くの地下道でチラシを配って協力を呼びかけました。
ミャンマーでは、ロヒンギャの武装勢力と政府の治安部隊との間で戦闘が続き、国連の推計で60万人を超えるロヒンギャの人たちがバングラデシュへの避難を余儀なくされています。
AMDAは、難民キャンプに診療所を開設し、医師や看護師を派遣して、支援を続けていますが、現地は水が足りず、衛生状態も悪化しているためさらなる支援が求められるということで、集まった募金は現地でのAMDAの活動に役立てられるということです。
先月、現地を訪れたという看護師の橋本千明さんは「遠い国での出来事で、想像するのは難しいと思うが、ロヒンギャの難民は『自分たちは見放された』という思いを持っている。募金などを通してこの問題に関心を寄せてほしい」と話していました。

627 :卵の名無しさん:2017/12/16(土) 21:06:05.33 ID:0f0niziC.net
病院でクリスマスコンサート12/14 18:40nhk
倉吉市の病院で一足早いクリスマスコンサートが開かれました。
コンサートは入院中のお年寄りや家族にクリスマス気分を楽しんでもらおうと倉吉市にある県立厚生病院が開きました。
このうち看護師などのグループはサンタクロースの赤い帽子をかぶって登場し、オカリナの演奏で「きよしこの夜」などを披露しました。
また、倉吉北高校の合唱部の生徒たちは「青い山脈」など昭和の歌謡曲を表情豊かに歌い上げ、お年寄りは懐かしそうに手拍子をとっていました。
このほか、耳の不自由な人でも楽しめるよう手話を交えた演奏も披露され、「赤鼻のトナカイ」などおなじみのクリスマスソングを楽しんでいました。
入院している55歳の女性は「とても楽しく過ごすことができました。特に高校生の合唱はきれいな歌声で昔を思い出し懐かしい気持ちになりました」と話していました。

628 :卵の名無しさん:2017/12/16(土) 21:08:42.59 ID:0f0niziC.net
インフルエンザ流行入り12/14 19:25nhk
島根県内では先週、インフルエンザの患者が急増し、県は流行期に入ったとして手洗いなど予防を徹底するよう呼びかけています。
県によりますと、12月10日までの1週間に県内の38の医療機関から報告されたインフルエンザの患者は94人で前の週の3倍以上に増えました。
この結果、1つの医療機関あたりの患者の数は2点47人と、流行開始の目安とされる「1」を今シーズン初めて超え、県は「インフルエンザの流行期に入った」としています。
地域別では、益田保健所の管内が1つの医療機関当たり8点2人で最も多くなっています。
インフルエンザを巡っては、今シーズンはワクチンの供給が遅れているため県内の一部の医療機関で予防接種を受けられない状態が続いていますが、県によりますと12月下旬にかけて供給が回復する見込みだということです。
島根県薬事衛生課は、「手洗いをこまめに行ったりせきやくしゃみが出るときはマスクを着けたりして予防に取り組んでほしい。また、十分な休養とバランスの取れた食事を心がけ抵抗力を高めることも重要だ」としています。

629 :卵の名無しさん:2017/12/17(日) 14:33:19.45 ID:IZj0WzDt.net
県内のニュース OHKみんなのニュース 12月14日18時44分 更新岡山県に食中毒注意報発令
岡山県内で感染性胃腸炎の患者が増えています。県はノロウイルスによる食中毒が発生しやすくなっているとして
県内全域に今シーズン初めて食中毒注意報を発令し、注意を呼びかけています。
岡山県内54の医療機関で4日から1週間の感染性胃腸炎の患者数は1医療機関当たり8.74人。
2週連続で増加し基準を超えたため県は14日、県内全域に食中毒注意報を発令しました。
冬に流行する食中毒はノロウイルスによるものが多く、11月には真庭市の旅館と岡山市の飲食店で合わせて18人が
ノロウイルスによる食中毒にかかっています。
保健所は飲食店やホテルなど食中毒の発生リスクの高い施設に予防啓発のチラシを配り指導を強化するとともに、
こまめな手洗いや調理器具の洗浄・消毒、食品の十分な加熱など注意を呼び掛けています。

630 :卵の名無しさん:2017/12/17(日) 14:37:04.10 ID:IZj0WzDt.net
[14日 19:10]岡山県にノロウイルス注意報http://www.rsk.co.jp/sp/news/#local_news_20171214_7
岡山県は、ノロウイルスによる食中毒が増えているとして、全域に食中毒注意報を発令しました。
岡山県では、54か所の小児科の医療機関を対象に行っている調査で、感染性胃腸炎の発生人数が2週続けて1割以上
増えたとして、食中毒注意報を発令しました。
定点医療機関あたりの届出は、11月20日からの1週間が6.44人だったのに対し、次の週には1.22倍、その次の週には
さらに1.12倍と増加しています。
ノロウイルスによる食中毒の患者は、先月16日に真庭市の旅館---で4人が、24日には岡山市の飲食店で14人が報告
されました。岡山県では、飲食店やホテルなどの監視指導を強めるとともに、予防のチラシを配ることにしています。

631 :卵の名無しさん:2017/12/17(日) 15:42:21.16 ID:IZj0WzDt.net
エイズのイメージ変えよう!レッドリボンキャンペーン(12/02 18:06)http://news.home-tv.co.jp/news.php?ymd=2017-12-02&c=&id=2017-12-021
今月1日の「世界エイズデー」に合わせてエイズ啓発のイベント「レッドリボン キャ・・・ンペーン」が広島市内で行われました。
このキャンペーンはエイズに関する 理解を深めてもらおうと県が企画したものです。
レッドリボンは、病気や事故で人生を全うできなかった人々への追悼の気持ちを表します。
県内ではエイズ検査を受ける人が減少傾向にあり、2014年は2600人でしたが
去年は1870人と730人下回っています。
イベントではエイズに関するクイズ大会の他無料の検査が行われました。

632 :卵の名無しさん:2017/12/17(日) 15:47:04.17 ID:IZj0WzDt.net
島大が最新の骨折治療技術12/16 00:40nhk
島根大学医学部などは、折れた骨を体の別の部分の骨で作ったねじで固定する世界初とされる治療方法の確立に向けて骨を削ってねじの形に加工する機械を新たに開発したと発表しました。
島根大学医学部や県の産業技術センターなどで作る研究グループは、骨折の治療に際して、金属製のねじを埋め込むのではなく体の別の部分から取り出した骨を加工してねじなどの形にして折れた部分を固定するという世界初とされる研究を進めていてます。
研究グループは、この治療法の確立に向けて新たに開発した骨をねじの形に加工する機械を15日、披露しました。
この機械は体から取り出した骨を細い棒状にして回転させながら金属製の刃で削って骨にくぼみをつけるもので、15分ほどでねじの形に仕上がります。
この機械で作った「骨ねじ」は異物反応を起こすことがなく、折れた部分の骨と自然に同化するため治療後にねじを取り出す手術も不要で、価格面でも金属製のねじより安く済むということです。
一方で、金属ねじに比べて強度が弱いことや機械のプログラミングの作成が医師には難しいことなどが課題だということです。
島根大学医学部では骨ねじを使ってこれまでに12件の治療を行い、おおむね良好な結果だとということですが、臨床試験に向けて機械の改良などを進めていくことにしています。

633 :卵の名無しさん:2017/12/17(日) 15:51:27.98 ID:IZj0WzDt.net
鳥大医学部で論文ねつ造12/15 19:01nhk
鳥取大学医学部の元准教授が発表した4本の論文について鳥取大学は画像の一部にねつ造や改ざんが見つかったと発表しました。
元准教授は調査が進められていたことし9月に退職していて、大学は退職金の返還を求めるなど処分を検討することにしています。
これは鳥取大学が15日会見を開いて明らかにしました。
それによりますと医学部でがん治療を研究していた三浦典正元准教授(58)が去年までに発表した4本の論文で実験結果を示す画像の一部をねつ造や改ざんする不正が見つかったということです。
画像は実験用マウスの写真や分析データを示したもので反転させたり切り貼りしたりするなどして別の実験結果として使用していたということです。
大学は内部からの通報を受けて調査を進め、三浦元准教授はミスだったと説明したということですが、画像を取り扱った研究者が他にいないことなどから元准教授による不正と認定したということです。
三浦元准教授はことし9月に退職していて、大学は退職金の返還を求めるなど処分を検討することにしています。
会見の中で鳥取大学は陳謝した上で「信頼を失墜させる不正が起こったことはまことに遺憾で、研究倫理について周知徹底を図り再発防止に努めたい」と話しています。

634 :卵の名無しさん:2018/08/19(日) 11:06:14.92 ID:bG05p61VC
オプトジェネティクスってノーベル賞獲るかな?
実用化ある?

635 :キリスト教関係者の証言:2018/08/19(日) 14:33:57.03 ID:pS8foZbcw
キリスト教関係者の命をかけた証言

「「アメリカ」で、「子供をレイプしている聖職者」(神父・司祭)の数は、
「3000人以上存在します!!」
「オーストラリア」で、「子供をレイプしている聖職者」(神父・司祭)
の数は、「3000人以上!!」存在します!!
「命をかけて、告発します!!」

他にも「麻薬の密売をしている聖職者」や、「女性をレイプしている神父」
なども存在します!!
「ローマ法王」は、「事件の報告」をうけて情報を知っていますが、
「知らないふり」をしています!!
「キリスト教の神父」の「性犯罪」は「ゆるされるべきではないもの」です!
「私は、命をかけて「証言」します!!」
すべての事件を調べて、「ネット」や「テレビ」で公表してください!!
お願いします!!
「全員の氏名」をネットで、公表してください!!
「神父が、子供を次々に「レイプ」しているなんて、
絶対にゆるされないことです!!
「私は「キリスト教を汚した神父たち」が「ゆるせません」!!」
どうか、みなさまの力で事件を、あばき、
公表してください!!お願いします!!お願いします!!
「どうか「世界中の子供たち」を「お救い」ください!!」
                     キリスト教関係者

総レス数 635
517 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★