2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

後期研修医の集うスレin 病院・医者板2

1 :卵の名無しさん:2015/01/07(水) 06:21:44.91 ID:783yQi2C0.net
      
(U・ω・U)
(o   o)
〇 ω 〇

後期研修医の先生方に頼みましたが、こちらが2を立てました。
後期研修について語るスレです。
それでは、先生方どうぞ。

538 :卵の名無しさん:2015/06/12(金) 00:14:46.62 ID:F+JHBJbR0.net
研修医やる気なしクラブ出身の人います?
初期をマターリやり終えて、今どうしてますか?

精神科も病院によっては21時過ぎ帰宅が普通なんですね・・・。

539 :卵の名無しさん:2015/06/12(金) 06:39:02.09 ID:JtzngeTc0.net
>>538
残業代が支払われていますか?

540 :卵の名無しさん:2015/06/12(金) 21:05:40.86 ID:P5KLScGW0.net
ただらき

541 :卵の名無しさん:2015/06/12(金) 23:47:15.42 ID:F+JHBJbR0.net
>>539
喧嘩の仲裁や不穏、話聞いてほしいとかの患者診察だったら出ますが、
カルテ記載やサマリ、プレゼン用書類その他医療保護入院届などの書類仕事や電話対応は
対象外です。

残業の原因は殆どそういう書類仕事なので、ほぼ残業代はないに等しいです・・・。

542 :卵の名無しさん:2015/06/13(土) 07:38:15.17 ID:fUGLYCAo0.net
>>541
辞めると(・∀・)イイ!!

543 :卵の名無しさん:2015/06/13(土) 08:01:19.69 ID:6qHZhjeN0.net
スパ救やっているけど6時くらいには帰れるけどなぁ。
なんでそんなに時間かかるん?

544 :卵の名無しさん:2015/06/13(土) 23:35:51.25 ID:smw4Fh6H0.net
>>543
奇遇ですね、自分も公立スパ救です。患者10人も持つと、診察一通りして回るだけで
日中終わってしまいます…。時間かけすぎ、要領悪いのかな?
あと家族説明ですね。若手故に、突然来ても突っ撥ねる勇気がなく、とりあえず待ってもらって、
診察の合間を縫って、その都度患者のこれまでの経緯を説明してます。3日おきに来る熱心な家族も
いて、その相手をしてるとあっという間に定時ですね・・・。

あと書類ですね。書き慣れてないためか、医療保護入院届、自立支援診断書などがホント時間かかって嫌です。
一つ書くにも何度もオーベンに差し戻されて何度も書き直します。

それ以外に、今思うと医局会やその他カンファなど、集会が多く、それも遅い時間帯にあります。
毎週医局会が19時にあり、その日は日中どんなに暇でも早くて21時帰りですね・・・。

やる気なし出身でも、さすがにその日を凌ぐだけで日々が終わり、本を読んだり、知識を仕入れることが
全くできないことに不安を抱いてます。そりゃ土日とか休みに読めばいいんでしょうけど・・・。
 
とりあえず、今統失の人が多いので、オーベンからはコンラート読むと良いと言われたので、何とか空いた時間にチビチビ
読み進めてる感じです・・・。
薬の使い方が全くわからん・・・。

545 :卵の名無しさん:2015/06/13(土) 23:44:17.02 ID:smw4Fh6H0.net
>>542
「指定医取得できる」という文句に釣られましたorz
地元の大学精神科だと取得するまで県外の関連病院を転々とすることになり、
それが面倒なので、一か所で揃うところを探した結果、今に至ります・・・。

546 :卵の名無しさん:2015/06/13(土) 23:46:01.96 ID:5nr3qLd+0.net
>>545
バカが頭使うとそういう結果になるんだよ
いい勉強になったね^^

547 :卵の名無しさん:2015/06/14(日) 00:47:04.77 ID:nTuBrQ1C0.net
>>544
うちは私立のスパ救2年目。

持ち患者は急性期10人弱、慢性期40人くらい。外来3コマ。

そもそも保険点数の関係で診察は急性期は週2回、慢性期は週1じゃない。

なんでそんなに診察に時間がかかるのか謎。
診察時間かければ良くなる訳じゃないよ。
(外来での神経症チックな人は別かもだけど)

548 :卵の名無しさん:2015/06/14(日) 00:50:27.66 ID:IWBFMf2r0.net
>>538
マジで容量悪い系、大学とか底辺だったり?

患者の家族にもきちんとルール作りして話さないとだめよ。
特に精神科は家族もクセある人多いのは事実だし。

549 :卵の名無しさん:2015/06/14(日) 11:47:50.30 ID:UobyguZk0.net
カネガホシイ

550 :卵の名無しさん:2015/06/14(日) 16:34:17.75 ID:rtA6IZjW0.net
>>548
駅弁大学

551 :卵の名無しさん:2015/06/14(日) 18:20:22.05 ID:og0qGs+w0.net
>>550
大学になんで入局するねん
そりゃ激務薄給にきまっとるやろ

552 :卵の名無しさん:2015/06/14(日) 19:27:01.37 ID:IWBFMf2r0.net
>>551
出身大学がじゃないの?

553 :卵の名無しさん:2015/06/14(日) 19:41:40.33 ID:ZqoNf4tF0.net
>>547
>持ち患者は急性期10人弱、慢性期40人くらい。外来3コマ。

そんなに持ってるんですか・・・。

しかし、
>そもそも保険点数の関係で診察は急性期は週2回、慢性期は週1じゃない。

これなんですけど、隔離・拘束いずれかしてたら毎日最低1回は診察しないといけない
というルールがありますよね。今は急性期とアルコール病棟で研修してて、
どちらも入院当初しばらくは大抵隔離・拘束のいずれかですし、またそうでなくても関係作るために
毎日顔出して話すこと、という暗黙の了解があるようなんです。

>>548
>患者の家族にもきちんとルール作りして話さないとだめよ。
おっしゃる通りですが、オーベンから「若いうちは患者家族とは極力会って、
経過説明などして関係作っておくこと」と言われまして・・・。

自分以外にも夜遅くまで残っているDr.は結構います。病院の性格が特殊なのでしょうか。

554 :卵の名無しさん:2015/06/14(日) 19:44:55.84 ID:ZqoNf4tF0.net
>>551
大学に入局した、学生時の友達の話を聞くと、むしろ公立スパ救の自分よりも
マターリしてそうな感じでした・・・。
まあ大学だと今後研究やら学生の指導やら、大学特有の苦労が降りかかってくるでしょうが。

555 :卵の名無しさん:2015/06/14(日) 21:24:13.99 ID:IWBFMf2r0.net
>>553
隔離拘束の診察を真面目にやっているのか…それなら少しは時間かかるかも。
おれはは軽く顔を見て記事内容もほぼコピペでお終い。

うちは19時まで残っているDoctorはほとんどいないよ。

556 :卵の名無しさん:2015/06/15(月) 14:16:36.95 ID:sioQ4CfI0.net
働いたら負けです

557 :卵の名無しさん:2015/06/15(月) 17:02:19.92 ID:r3YKhIBB0.net
そうか、わかったぞ/
ただの高卒の予備校生のくせに、
自称で医科歯科大卒って勝手に身分偽った
いわゆる自称医科歯科君が
学歴詐称して、私立医大や私立医師をカス呼ばわりして
ほんとのまともな医科歯科大や医科歯科大卒業医師に
すごく迷惑かけてるんだな
ひどい脛かじり浪人生だな
医師になるべきじゃないな
いや、大学受験の資格ないよ
親の顔をみてみたい
カスの中でも最もカスだよ

おい自称医科歯科
あちこちでなにやってんだよ
本物の医科歯科関係者が迷惑してるじゃねえか

http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1411202188/790
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1340100732/624
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1424846816/34
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1422202371/584

558 :卵の名無しさん:2015/06/15(月) 17:04:44.67 ID:y2PiBnWw0.net
バカどもの存在証明

カロリー計算できない底辺私立医大卒の実例
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1401270794/842-45
http://i.imgur.com/tpRzGGr.jpg

中学の理科できなくても底辺私立医大に入れるという証言
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1401270794/854
http://i.imgur.com/Be64Pb8.jpg

559 :卵の名無しさん:2015/06/16(火) 00:44:01.88 ID:AtfsVD+k0.net
>>555
自分も、当直のルーチンで各病棟の、自分が担当でない患者の隔離拘束診察
についてはほぼ「顔見てコピペ」だけの診察です。しかし、それでもいかんせん対象人数が多く、
それだけでも日直時間帯が丸々つぶれる感じですね・・・。

自分の担当患者だと、不意に上級医から「あの患者さんどんな感じ?」と尋ねられるので、
一応真面目に毎日様子見に行っておかないとどうしようもないです・・・。

>うちは19時まで残っているDoctorはほとんどいないよ。
入局した友人も、そんな感じだと言ってました。時折外病院へ当直行ったときも、友人が病院に到着した途端、
院長も帰り、病院の医者は友人一人になるそうです。一人当直は傍から聞いても怖いですが、大抵そんなもんですかね。

一方で、うちの所は19時だと普通に医局会やら勉強会やらでほとんどのDrが残ってます。

今日は自分は当直中です。すでに救急隊から連絡があり、患者待ちです・・・。
まあ幸いうちは当直は1人ではなく、指定医以上の上級医が別に1人いて、自分はそのサポートをする感じ
なので、大したことはしませんが・・・。

560 :卵の名無しさん:2015/06/16(火) 06:39:13.68 ID:iX2TlAsx0.net
>>548
駅弁大学はスーパーローテ

561 :卵の名無しさん:2015/06/16(火) 08:19:01.21 ID:JPhLMEEA0.net
大阪hokusetu (院長木N)またミスったよ!
もともと血管奇形のある患者に強引に心カテやって急変!!
高槻の大学病院で緊急心臓手術されたそうな・・
これは生物実験に人体が使われた症例に間違いない。
キ違い事務長Y本の書いた絵で、
内科の能無しY野(東○阪若草第一に逃亡)、勘違いMEのN村が上司に相談無しでカテをやった結果その患者は三途の川の岸で彷徨ってます
これって殺人者とイコールですな。
家族の訴訟待ってます


その患者大学のICUで死んだよ。
人工心臓回しながら転院して、一時は回復したけど、やはり助からなかったよ。
でも、死亡原因は、搬送先での不潔な手術での感染だから。
ってY野とN村は逃げ回ってる
山Mは俺は事務だから患者診れないから、関係ないから、と無視
可哀相なのは院長K野

562 :卵の名無しさん:2015/06/16(火) 14:31:22.70 ID:TeSHHEkO0.net
たとえばさ、全く関係ないチンピラのくせのに、やくざの名前使って
「俺は●○組のXXだ」ってあちこちで悪さしたら、そいつは半殺しじゃすまねえだろ?

世間から忌み嫌われる最低の存在、反社会的組織でさえ、
その辺のけじめはきちんとしてるってのに
医科歯科卒って名乗る学歴詐称クンってそんな最低の存在以下だよな

恐れ多くも実在する大学の名前使って、
そこ以外の大学、その出身医師を愚弄するだなんてな
それに悪さしてるクズの身分は、
高卒資格しかない親の脛かじりふぜいだろ?
浪人でイケてない自分に自信持てないゆえの悪さとしても
許せることと、許せないことがあるんだよな

まあ、現時点で間違いなく言えるってことは、
学歴詐称の浪人予備校生クンは、やくざ以下のクズってこったよな

こんな奴、医学の道に来てほしくねえよ
やくざ以下だ(爆笑)

563 :卵の名無しさん:2015/06/19(金) 12:05:27.86 ID:5Vg8PhUU0.net
地方の中堅病院の当直なんて、一人で全科当直

564 :卵の名無しさん:2015/06/19(金) 18:27:05.89 ID:0ZPBN24T0.net
>>563
俺の経験だと一般病棟の病床が350を超えると複数当直医だな。

565 :卵の名無しさん:2015/06/19(金) 19:59:33.86 ID:cWKp1Nrn0.net
>>564
都会はですね

566 :卵の名無しさん:2015/06/19(金) 20:21:06.55 ID:0ZPBN24T0.net
>>565
附属の老健とか提携の特養や老人ホームとかあると
急変応需を強いられるのは1000を越えるよね。

567 :卵の名無しさん:2015/06/20(土) 13:16:32.93 ID:59ZCehQw0.net
私立スパ救の先生に質問。
勉強・教育等はどのようにされていますか?
病院の方で大学のごとくカンファなり抄読会なり、はたまた読むべき本などおすすめされるのでしょうか?
または独学ですか?

568 :卵の名無しさん:2015/06/20(土) 15:37:05.69 ID:XnIrI1Dj0.net
>>567
カンファが週1回、2時間くらいある、若手が入退院症例発表。

入院は主治医で担当、急性期は上級医がつく、慢性期はほぼ勝手に。
全体として大学よりも比較的裁量権は多いと思われる。

診察を一緒にしたりはあまりないかな。
特にどの教科書読めや知識確認的質問はない、
ただ自分も周りも含めて自主的に教科書読んで勉強している人が多い印象。

569 :卵の名無しさん:2015/06/20(土) 16:48:46.27 ID:59ZCehQw0.net
>>568
処方や開放拡大の裁量、心理・作業療法や家族とのやりとり、入退院決定
などもすべて先生が決めているのですか?

研修始まって間もない時から裁量権を与えられても、何がなんやらで途方に暮れそうですが・・・。

570 :卵の名無しさん:2015/06/21(日) 07:35:17.35 ID:sxpYz4Fx0.net
>>569
毎回、フルボッコ!

571 :卵の名無しさん:2015/06/21(日) 12:14:05.74 ID:djN7puOQ0.net
そんなわけで、いまだ懲りない恥さらし(自称)医科 歯科クン登場〜〜

│      彡川川川三三三ミ〜  プウゥ〜ン
|      川|川/  \|〜 ポワ〜ン    ________
|     ‖|‖ ◎---◎|〜        /
|     川川‖    3  ヽ〜      < 僕は予備校生、脛かじり
|     川川   ∴)д(∴)〜       \________
|     川川      〜 /〜 カタカタカタ
|     川川‖    〜 /‖ _____
|    川川川川___/‖  |  | ̄ ̄\ \
|      /       \__|  |    | ̄ ̄|
|     /  \学歴詐称     |  |    |__|
|     | \      |つ   |__|__/ /
|     / チュー学生とSEXしてエ | ̄ ̄ ̄ ̄|  〔 ̄ ̄〕
       私の正体、高卒浪人予備校生なのだ!
       自称だから医科歯科の学生証、卒業証書あるわけねえよ
       同期の医師あげてみろ、ったて、そもそも医師じゃねえしww
       医科 歯科の封筒は入手した!だって受付の姉ちゃんにもらえるよ、だれでも
       基本誰でも構内入れるし、医科 歯科の図書館で20年前の同窓会誌撮影成功!

572 :卵の名無しさん:2015/06/22(月) 08:24:45.66 ID:rOBbmZ4V0.net
やっぱり、給料かな

573 :卵の名無しさん:2015/06/22(月) 09:25:52.84 ID:f7wLZTip0.net
週2回当直すれば手取り1Mは越えるだろ。

574 :卵の名無しさん:2015/06/22(月) 15:36:28.06 ID:bfsNzNPlO.net
 (U´・ω・`U)
 ( つ◎と )
 (     )
 ( つωと )

みんな!卒後6年目の、わんお輩先のこと忘れないでね。

575 :卵の名無しさん:2015/06/22(月) 19:20:01.01 ID:AuL/AMT20.net
イケメンわんお先輩

576 :卵の名無しさん:2015/06/23(火) 06:33:58.26 ID:0vxs+VI90.net
血虚腕脂肪

577 :卵の名無しさん:2015/06/24(水) 06:21:57.05 ID:uaal5noZ0.net
>>571
特定早うしてくださいしてください

578 :卵の名無しさん:2015/06/24(水) 23:34:08.32 ID:E1twdm/f0.net
ウチの救急って研修医に一人当直させる癖に、こういう患者ばかりくるんだけどオカシクない?
http://i.imgur.com/uXNsWtm.png

579 :卵の名無しさん:2015/06/25(木) 02:53:44.71 ID:xzWjU2uv0.net
>>578
美人さんですね。

580 :卵の名無しさん:2015/06/25(木) 20:38:20.48 ID:u2nc1clE0.net
>>567
後期1年目から全て任されるわ
相談すれば当然アドバイスはもらえるが
まあ他科の市中後期も似たようなもんでしょ

581 :卵の名無しさん:2015/06/25(木) 21:13:17.70 ID:VwzJnGks0.net
>>571
モニタは液晶にすればいいの!

582 :卵の名無しさん:2015/06/25(木) 21:59:59.22 ID:ylGphGFJ0.net
>>580
マジすか・・・。では退院するにしても地域に帰す際の家族教育や訪問看護等の
医療資源の活用・申請、外来でのフォローもすべて自分で、ということですか…。
家族とかが難しくて「はよ退院させろ」または「退院させるな」「あとは知らん」とかいうような、
早期すぎる入院または余計な社会的入院になり兼ねないもの、はたまた893まがいの
病状以外の面で厄介な患者の面倒も、自前で何とか退院なり追い出すなりしなければならない、ということですか・・・。

583 :卵の名無しさん:2015/06/25(木) 23:45:33.61 ID:aJkKPkPV0.net
>>582
そこまで厄介なのはあんまりいないし…
ソーシャルワーカーも手伝ってくれるから。

家族教育はするけど病院のマニュアル通りかなぁ。
そもそも、この御時世ネットでいくらでも調べられるから、
意識ある家族は自分でそれなりに調べとるし、
調べない家族はそもそも家族教育しても意味はそんなに…

584 :卵の名無しさん:2015/06/26(金) 00:06:55.04 ID:o9Wq/5Wm0.net
家族教育しても意味はそんなにない、で終わればいいんだけど
それで病状悪化した時に責任転嫁してくる系が厄介なんだよね
>>582はそういう所が苦手なんだろう、毅然と振る舞えることが大切だからね

585 :卵の名無しさん:2015/06/26(金) 15:29:58.12 ID:xIEve9XOO.net
昭和大学病院の説明が納得出来ないので動画を作りました。

拡散お願いします。m(._.)m
昭和大学医学部附属病院は説明を その1
https://www.youtube.com/watch?v=9IOuemO_yq8 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:a3781ace2e9924b3cc1824cf6f803ee4)


586 :卵の名無しさん:2015/06/26(金) 17:53:57.14 ID:KxmectyW0.net
>>585
昭和に入院したのが悪い

587 :卵の名無しさん:2015/06/26(金) 22:30:31.90 ID:xqZtA12p0.net
★「頭を体から切り離し他人と結合」難病男性が手術へ
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/jnn?a=20150626-00000062-jnn-int

難病に苦しむ30歳のロシア人男性が自分の頭を体から切り離し、 脳死状態になった
他人の体と結合する手術を受けると発表しました。
25日に会見したのは脊髄性筋萎縮症を患う男性(30)です。この病気にかかった患者
の平均寿命は短く、男性も症状が急激に悪化しています。そこで、イタリア人医師が提唱
している自分の頭部と脳死状態となったドナーの身体を結合する手術を受ける決意をしました。
「とても楽観的にいます。楽しみです。できるかぎり早く行われるよう実現を目指しています」
(ワレリー・スピリドノフさん)
手術中は、頭部とドナーの身体を冷却し、細胞が死なないようにするということですが、
100人以上の医療スタッフが必要で手術時間は36時間に及ぶ見通しです。イタリア人医師は、
手術費用1500万ドル、およそ18億円を集めていて、2年以内には手術を行いたいとしています。

588 :卵の名無しさん:2015/06/26(金) 23:37:25.04 ID:X+5HT9v00.net
冗談だよな?

589 :卵の名無しさん:2015/06/27(土) 04:52:27.09 ID:RD7tRS4E0.net
>>588
ブラックジャックなら可能

590 :卵の名無しさん:2015/06/27(土) 11:37:38.07 ID:wFetXH360.net
>>583 >>584
アルコール関連が本当に厄介なんですよ。ぶっ倒れて離脱症状でこっちに来て、
とりあえず急性期病棟で1週間ほど経過観察して落ち着いて、アルコール病棟に移そうとしても
本人が今一つ断酒の意思を持たない、意思決定ができない、家族も「酒飲んだことを覚えていない、
自分の意思すら決定できない。洗濯や電話を使うこともできない。こんなんで退院できるか!」
て息巻いてて・・・。
普通に自分で食事睡眠取れて、入院後のことは覚えていますし、足腰もしっかりしてますし、アルコール治療の意思がないなら
退院か家族側で適当な療養型の施設(アルコール治療する意思がないのにそんなとこあるとは思えませんが)
を探してもらうしかないと思いますし、うちもあらゆる病棟がベッドに余裕がないので他のスタッフから
つつかれますが、一緒に受け持っている上級医に相談しても、「忙しいから自分で家族に説明して。それと、何でもかんでも訊くな」と突っ撥ねられて・・・。
正直、病院辞めたいです・・・。

591 :卵の名無しさん:2015/06/27(土) 11:42:16.18 ID:JcL7qiwt0.net
>>590
そんなん無理やりでも突っぱねるしかないやん。
断酒は任意入院が原則だし、強く説明して強制退院。
なんなら殴られて警察沙汰も辞さない覚悟でやれってことだろうよ。

592 :卵の名無しさん:2015/06/27(土) 12:48:44.23 ID:z820OmyN0.net
かわいそうだが>>591の言う通りだろうなあ
そういう毅然とした態度取るのが苦手な人は放射線科とか病理とか麻酔科行ったほうが良かったんじゃ
臨床医やるなら内科だろうが眼科だろうか精神科だろうが
厄介な家族や患者と戦わなくちゃいけないだろう

593 :卵の名無しさん:2015/06/27(土) 13:26:33.47 ID:wFetXH360.net
>>591 >>592
単純に「うちはベッドとか余裕ないんで入院続けられません」の一点張りでいいのなら、
むしろ簡単でいいんですが、上級医から「むやみに患者家族を追い詰めると、自傷行為溶かし始めて
入院長引かせるからこちらから『退院しろ』とはいうな」とも言われまして・・・。
他にも身内がいない、帰るところがないアル中もどうすればのか・・・。
公立系なんかに行くんじゃなかった…。

594 :卵の名無しさん:2015/06/27(土) 19:25:25.25 ID:RrOy1cOP0.net
兵庫?

595 :卵の名無しさん:2015/06/27(土) 21:10:03.49 ID:ZYV2Gcov0.net
>>593
MSWに丸投げでいいだろう

596 :卵の名無しさん:2015/06/28(日) 09:19:21.99 ID:SuFt3Uzs0.net
飛び降りの自殺は救命する意味は無いような

597 :卵の名無しさん:2015/06/28(日) 12:18:41.13 ID:oH3x+B3g0.net
>>595
MSWも「アルコール治療の意思がないなら、紹介できるところはない、お金積めば
行ける所は少数ながらあるかもしれないが、うちが公立である立場上、そういうところがあったとしても
こちらから進めることはできないので・・・」
とお茶を濁されました・・・。

>>594
県名まで明かすと特定されそうなので、ここでは控えておきます。仮に兵庫だとすると
かなり絞られますね・・・。

598 :卵の名無しさん:2015/06/28(日) 21:50:25.57 ID:oH3x+B3g0.net
初期研修医や学生が見学や研修に来た時、後期研修や自分がなぜこの病院を選んだのか、
病院の実情などについて、どこまで話してます?

自分が尋ねられた時、遠回しに「良く言えば充実して退屈しない、悪く言えば忙しい」旨のことを
伝えた旨を同僚に言うと、「来年新入り来ないと自分たちの仕事増えるだろ、わざわざ短所と捉えられそうなこと
いうな、勧誘しろよ」と叱られました。

しかし、嘘つくのは心苦しいですし、また変に良いように言って全く欠点晒さないのもかえって
怪しまれる気がするのですが・・・。

599 :卵の名無しさん:2015/06/28(日) 22:01:32.39 ID:QwrUb1fL0.net
>>598
ブラックな部活の勧誘と同じだな
学生時代から全く進歩がないなww

600 :卵の名無しさん:2015/06/29(月) 00:10:31.34 ID:qSYYLkI90.net
>>599
そうですよね…。仕事増えるからと言って無理に勧誘して入ってもらっても、合わなかったら
お互い不幸ですし。
もう一つ言われたのが「新入りとかである程度人集めとかないと、いざ自分等がしんどくて逃げたいときに
逃げられないだろ」とも言われました。
しかし、大学に入局しているならともかく、市中で直接後期研修医としての立場なら、病院からすれば数年程度の若手なんて
戦力としてカウントされてないでしょうし、別に新入り勧誘して人数そろえるとか、そこまで病院のこと
考えなくても、病院からしても問題行動起こされたり精神病まれるくらいなら、辞める意思示す若手をそこまで引き止めることはしないと
思うのですが…。

そちらはどうですか?人数の問題で仕事量がヤバい、辞めようにもやめられない、ということってあるのでしょうか?

601 :卵の名無しさん:2015/06/29(月) 00:49:08.66 ID:ACB3Ogy00.net
俺のいるところは別に忙しくないから全て正直にそのまま話すよ
忙しくて有名なところならそれを覚悟で見学に来てるんだろうからいいんじゃない

602 :卵の名無しさん:2015/06/29(月) 01:02:45.37 ID:Kw9waTiQ0.net
まぁとは言っても忙しさにも程度があるからな
死にそうなレベルの忙しさからまぁまぁしんどいけどなんとかなりそうな忙しさまで
忙しいのはある程度わかってるけどそれがどのレベルの忙しさか見極めに来てるわけだし

603 :卵の名無しさん:2015/06/29(月) 08:26:01.43 ID:3tG26Atu0.net
うちははっきりと、楽をしたいなら他に行けって言ってるよ。
そのかわり来てくれるなら3年で一人前にしてやる、と伝えてる。
それで来ないような奴は来てもすぐ辞めるだろうから来なくていい。

604 :卵の名無しさん:2015/06/29(月) 13:11:59.56 ID:G+Wgi0uN0.net
こういう偉そうなのは大抵一人前(院内限定)になるからなぁ

605 :卵の名無しさん:2015/06/29(月) 18:22:25.88 ID:UseCUfHR0.net
QOL優先

606 :卵の名無しさん:2015/06/30(火) 08:14:21.49 ID:WhAr+rSh0.net
大阪高槻総持寺hokusetu (院長木N)またミスったよ!
もともと血管奇形のある患者に強引に心カテやって急変!
高槻の大学病院で緊急心臓手術されたそうな・・
これは生物実験に人体が使われた症例に間違いない。
キ違い事務長Y本の書いた絵で、
内科の能無しY野(現在は東○阪若草第一に逃亡)、
医師気取り勘違い工学技士のN村が上司に相談無しでカテをやった結果その患者は三途の川の岸で彷徨ってます
これってリアル殺人ですな
家族は当然訴訟しちゃったよ


その患者大学のICUで死んだよ//
人工心臓回しながら転院して、一時は回復したけど、やはり助からなかったよ。
でも、死亡原因は、搬送先での不潔な手術での感染だから。
ってY野とN村は逃げ回ってる。
山Mは俺は事務だから患者診れないから、関係ないからと無視
可哀相なのは事務チョーY本におどらせれた院長K野

607 :卵の名無しさん:2015/06/30(火) 11:09:47.73 ID:Nq8I34+f0.net
後期研修はスタッフの多い病院だよね

608 :卵の名無しさん:2015/06/30(火) 19:19:16.61 ID:lNXgWNIu0.net
>>607
金ですね

609 :卵の名無しさん:2015/06/30(火) 19:52:26.73 ID:HPxT2/XV0.net
>>603
かっこいいなあ。
俺、医者やって、30年目だけど未だに自分が一人前といえる自信がないよ。

610 :卵の名無しさん:2015/06/30(火) 20:48:29.08 ID:J1E0pw5p0.net
後期研修医「まーたいつもの自虐風自慢が始まったよ・・・」

611 :卵の名無しさん:2015/06/30(火) 22:39:24.47 ID:hiUMuNJ80.net
俺は卒後2年で一人前になったと言うのに・・・

612 :卵の名無しさん:2015/06/30(火) 22:49:23.21 ID:2eYdMLqC0.net
皆さん同期とは飲みに行ったり、医局に残って仕事や上司、患者の愚痴をこぼして
ストレス解消できてますか?
なんか、病院見学したときに食事連れて行ってくれなかったりで薄々歓迎されていない感は
ありましたが、実際後期研修始まってから、右も左もわからない状態でいきなり患者持たされて、
放置されて、上級医に尋ねても「自分で考えろ」て・・・。
先輩の後期研修医も仕事終わりに一緒に食事行って話聞いてもらえるわけでもなく、仕事終わったらすぐに帰るし・・・。

613 :卵の名無しさん:2015/07/01(水) 00:21:03.37 ID:8FuK/KUU0.net
>>612
お前みたいなタイプは大学に残った方が良かったと思うんだが…

614 :卵の名無しさん:2015/07/01(水) 12:24:59.44 ID:XFNOPJ4K0.net
>>612
そんなあなたは、医科歯科にどうぞ

615 :卵の名無しさん:2015/07/01(水) 21:54:13.82 ID:Sakd09J60.net
>>613 >>614
大学は安いですし、教授の研究の下働きにつき合わされますし、気に入られなかったらろくでもないブラック病院に
飛ばされかねませんし…。

皆さんは仕事は自分で処理できて、終わったらすぐ帰って自分だけでプライベートを過ごしてるんですか?

616 :卵の名無しさん:2015/07/01(水) 22:14:05.23 ID:jRPDISyw0.net
普通に定時に家帰って妻とまったりしてるよ。
グループ制だから金土日のオンコール当番も月1回、当直も月1回で、
あとは自由にバイトなり旅行なり趣味なりで過ごす。
グループの他の医者も歓迎会、送別会、忘年会以外はプライベートに干渉せず。

617 :卵の名無しさん:2015/07/01(水) 22:19:24.16 ID:Sakd09J60.net
>>616
どこ大学の何科ですか?
でも、外様に厳しかったり、若いうちはチヤホヤされても数年後、大学内の
ポスト的にあぶれて結局ブラックな関連病院に飛ばされたりしないのですか?

情けない限りですが、後期研修始まって1年未満で心が折れそうです…。
後期研修始まって1年未満で他所に移った方、いらっしゃいますか?

618 :卵の名無しさん:2015/07/01(水) 22:21:23.16 ID:Sakd09J60.net
>>616
すみません、大学とは一言も書いてなかったですね…。
研修・仕事していて悩んだりすることはありませんでしたか?
誰か上司に相談とかせずにやってこれたのですか?

619 :卵の名無しさん:2015/07/02(木) 06:39:22.66 ID:CsKmWVLx0.net
新幹線の自殺火災。医師は誰も名乗らなかった。

620 :卵の名無しさん:2015/07/02(木) 13:24:34.78 ID:ZxTYAIDR0.net
>>615
だから無い物ねだりなんだって。医局入らないってことはそういうものを切り捨てるってことだから。
おれも医局入ってないが、上級医や同僚とはそんなに交流ない。

621 :卵の名無しさん:2015/07/04(土) 08:37:30.21 ID:pi3E6FVQ0.net
>>620
社会人基礎力が欠けているんか

622 :卵の名無しさん:2015/07/04(土) 16:09:13.31 ID:d3nsvHfk0.net
祖先は金です

623 :卵の名無しさん:2015/07/05(日) 06:21:19.23 ID:xGffSpUh0.net
金目ですね

624 :卵の名無しさん:2015/07/05(日) 12:59:56.23 ID:IKyqFqc+0.net
>>616
何科ですか?

625 :卵の名無しさん:2015/07/05(日) 19:40:47.51 ID:IKyqFqc+0.net
後期研修は大抵3年が原則ですが、3年もせず1年未満で他所に移ったという方、
いらっしゃいますか?
後期研修全うしてからの移動なら大いにあると思いますが、1年未満、初期研修終わった程度で
特にこれといったスキルが無い状態でかつ後期研修を途中で中断するという、他者から見れば
「根気のないやつ」として、やはり相手にされないでしょうか・・・?
求人サイトでもさすがに初期研修終わって後期研修1年未満で他所に移りたい、というケースは相手にされないでしょうか?

626 :卵の名無しさん:2015/07/05(日) 20:29:37.19 ID:IKyqFqc+0.net
m3キャリアとかリクルートドクターズキャリアなど、求人サイトを利用した方は?

627 :卵の名無しさん:2015/07/05(日) 20:34:42.75 ID:jQlDZ/PM0.net
>>625
なんで辞めたいの?
普通は根気がないと思われるから理由私大だよね

628 :卵の名無しさん:2015/07/05(日) 22:52:51.37 ID:IKyqFqc+0.net
>>627
理由が正しく「根気が無い」と思われそうなものですが、日常の業務を凌ぐだけでいっぱいいっぱいで、
その上で、上級医の指導が無いままでノウハウが分からん状態で自分なりに症例検討の準備をして、提示しては
叩かれる、また時間外に勉強会やら医局会やら何かと入り、いつも夜遅くて睡眠確保できず辛い、というのが
主です…。あとは仕事やトラブルで困ったとき誰に相談したらいいかわからない、というのもあります。
ちな精神科です。同僚も、自分とはやや違った理由ぽいですが、辞めたい、というよりもこれ以上続けられるかわからない、と言ってます。
実際、これまで1年、2年で他所に行った先輩方もいたという話も聞いてます。まあ、過去に早めに他所へ行った方が、どのような理由で
他所に移ったかはわかりませんが…。
大学に入局したり、他の病院で研修してる知人の話を聞くと、遅くとも18〜19時で業務を終え、特にしんどいとか悩みらしい悩み
が無い、というので、正直うらやましいな、と思ってしまいます…。他人の芝生は何とやら、ですかね…。自分の浅ましさに辟易します。

629 :卵の名無しさん:2015/07/05(日) 22:55:25.81 ID:jQlDZ/PM0.net
>>628
あーこの前も言ってた人ね
俺の友達も母校の大学で精神科レジやってるけど大変っちゃ大変そうだけど余裕はありそうな生活してる
>>628のは厳しい所なんだろうと思う
運がなかったな

630 :卵の名無しさん:2015/07/05(日) 23:17:58.94 ID:IKyqFqc+0.net
>>629
早レスありがとうございます。そうです、以前カキコさせてもらったものです。
やはりウチんとこ、他所に比べて厳しいですよね…。
やる気なし出身のくせに、「指定医」とか「今頑張っておけば後は楽。スパ救といっても精神科だし…」とか変なこと考えずに、
素直に、問題児もなんだかんだで面倒見てくれる大学とか、その場で身の丈に合ったとこにしとくべきだったと今は思います…。

やはり後期研修を中断して「根性なし」と思われる経歴を作ってしまうよりは、取り敢えず「今の職場」でどう思われようと
取り敢えずは3年という任期を全うしてから、次の職場に移ったほうが無難だという気がしました。
後々ついていけず、周囲から「ダメレジ」「問題児」扱いされようと、生き延びていこうと思います…。
年休とかも、周囲にどう思われようが自分の精神、健康を守るため、周囲の非難は承知の上で、小刻みに申請しながら
やっていこうと思います…。
任期さえ全うすれば…。

631 :卵の名無しさん:2015/07/05(日) 23:28:17.99 ID:/09C8HYD0.net
>>630
自分でも気がついている通りに大学のほうが向いていると思うよ。

632 :卵の名無しさん:2015/07/06(月) 18:27:02.89 ID:+PhkebJU0.net
>>630
指導医が専門医ではなかったといえばよいのでは?

633 :卵の名無しさん:2015/07/07(火) 05:31:24.57 ID:krY4trLB0.net
半年遅れるが大学がいいじゃん

634 :卵の名無しさん:2015/07/07(火) 19:03:42.32 ID:Hr+onejl0.net
金がモノを言います

635 :卵の名無しさん:2015/07/08(水) 14:24:41.65 ID:mHHz+X/60.net
2013「私立」学費ランク 改訂版 (あ〜、生きてるのが恥ずかしいw)

350万        国立大学医学部

平均 760万円(学部+修士)  私立理工平均(学部+修士)
1800万〜1999万円台 
2000万〜2199万円台 慶應義塾 昭和大学 順天堂大学 
2200万〜2399万円台 東京慈恵会医科  自治医科大学
2600万〜2799万円台 産業医科大学
2800万〜2999万円台 日本医科 東京医科
3000万〜3199万円台 関西医科 大阪医科 東邦
3200万〜3399万円台 久留米 東京女子医科 日本 
3400万〜3599万円台 聖マリアンナ医科 岩手医科 近畿
3600万〜3799万円台 杏林 藤田保健衛生 獨協医科 福岡 東海 帝京
3800万〜3999万円台 愛知医科 北里 兵庫医科 金沢医科 埼玉医科 
4000万〜4199万円台  
4200万〜4399万円台  
4400万〜4599万円台 川崎医科
4800万〜4999万円台 

注)実際は寄付金などのためこの2〜3倍の費用がかかります。

636 :卵の名無しさん:2015/07/08(水) 18:00:38.82 ID:zhrWNf880.net
聖マリアンナ医科大学はこの2倍はかかる

637 :卵の名無しさん:2015/07/08(水) 23:15:35.64 ID:neeCRTH30.net
>>631 >>633
とはいうものの、いざ入局してもやはり相性が合わなかった際、脱局は市中以上に
至難の業と思いまして、取り返しがつかないという不安があって踏み切れずにいます…。
また、初期研修中の精神科ローテートでは大学で世話になり、入局勧誘してくださったところを
断って今の所で研修始めてしまった手前、今更感があり、大学側が受け入れてくれるかどうか…。

ダメもとでm3キャリアなどの求人サイトに相談してみます。

>>632
流石にネットで調べられればすぐにわかることですし、スパ救での研修では
それはあり得ないと思われる気がします…。

638 :卵の名無しさん:2015/07/09(木) 00:13:17.21 ID:ECi65AIt0.net
>>637
自分の出身大学で無ければ良いのでは?

総レス数 1061
351 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200