2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内視鏡検査について

857 :卵の名無しさん:2016/11/05(土) 11:36:03.87 ID:gu0jSG+p.net
胃内視鏡を受けたいのでHPみて病院にいったら
上部消化管内視鏡はGIF-H290,GIF-XP260N
が用意されてて
H290は超高性能だけど経口、
260Nは高性能で経鼻で
まえに別の病院で内視鏡挿れたときは経鼻だったので
鼻のでおねがいします、といったら原則経口なので、
と看護士が採血終わりにいってその後も医師と話す機会がなかったので
支払いのときに受付にいったら経鼻にしてもらえた

経口の静脈注射したらほぼけだるい状態でちゃんと歩けるようになるまでに時間かかるし
その分費用もかかるし車運転する人は無理だよね
かといって静脈注射なしで経口は熟練医師がやっても嘔吐反射がつよいひとには苦痛だし
経鼻だと会話というかここ出血があるね、とかレクチャー受けながらできて便利

経鼻内視鏡で進化するほうがいいような
現場では経口のほうが採用されやすいの?

総レス数 1004
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200