2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内視鏡検査について

522 :卵の名無しさん:2012/10/17(水) 13:13:13.34 ID:UTiRsm+I0.net
オリンパスの古い内視鏡ですが。
ビデオシステムセンターCV-140の内蔵リチウム電池が切れて、
使うたびに年月日や諸設定が全て初期化されてしまう。
中を調べたら、下側の基盤にTIMEKEEPER LITHIUM BATTERY と書かれた
部品が差し込んである。引っ張れば基盤から抜ける。型番はM4T28-BR12SH1。
ネットで調べると2.8ボルトあるはずが、ほとんどなくなっていた。
普通のボタン電池や単3電池などの形状のリチウム電池を探すと
見つからない。
M4T28-BR12SH1は通販で1個500円ぐらいで買える。
送料を入れても1000円ぐらいで、復活した。
オリンパスに頼めば5万は取られるだろう。もっとも今では期限切れで
電池交換してくれないだろうが。

ついでに光源のCLV-U20Dの内蔵電池は単3型リチウム電池ですぐに見つかる。
秋葉原で200円で買える。半田できれば交換は簡単。

総レス数 1004
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200