2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

内視鏡検査について

242 :卵の名無しさん:2011/04/28(木) 11:32:23.59 ID:ByBPm/vc0.net
初めて大腸内視鏡検査を受けようと思っています。
30代前半女性で女性特有疾患(チョコレートのう腫)持ちのせいか、右下腹部に違和感や
鈍痛が度々あり、卵巣が腫れているとも婦人科に言われています。
大腸内視鏡検査を特に勧められたわけでもなく、個人的な意思で
一度検査しておきたいのですが、不安でいっぱいです。
ネットで検索してどの病院に行こうか迷ってる段階です。

>>201さんのように自分も総合病院(大学病院や公立の病院)か、消化器内科(胃腸科・肛門科)を
中心にやっていて「内視鏡なら任せて下さい!!!」的な個人病院かで悩んでいます。
>>205に書かれてあるのはどういった意味でしょうか?

それと大腸内視鏡検査に、「無痛大腸内視鏡検査」(ループ挿入法ではなく無送気軸保持短縮法)
というあまり一般的ではない方法があるようですが、これの特色やリスクについて教えて下さい。
(大腸&胃カメラの検査実例が多く、これを導入している個人病院が地元にあるので、行こうか迷っています)
素人ですみませんが、アドバイスお願い致します。

総レス数 1004
272 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200