2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

三井ダイレクト アホ社員アレコレ

968 :もしもの為の名無しさん:2023/04/12(水) 01:57:11.46 .net
>>967
【★報道されない『 企業の法務部 』の実態 】

★(TV)『 ハラスメントゲーム 』 (2018年)
 →(・原作:井上由美子氏、放送:テレビ東京、全9回:各回60分 )
<URL> http■://www.paravi.jp/title/32514

《※人気小説(同名、2018年)の実写ドラマ。
 大手スーパーマーケットを舞台に、コンプライアンス室長の主人公が様々なハラスメント問題(セクハラ、パワハラなど)に立ち向かう姿を描く。》

*(第1話)
「スーパー大手「マルオーホールディングス」の一店舗の店長だった『秋津渉』(主人公)は、本社の『コンプライアンス室長』に異動になる。ある日『練馬店』で、客が購入したパンに1円玉が混入していたとの報告が、本社に上がる…。」
*(第2話)
「開店目前の『品川店』で、パート全員が突然辞めると言い出す。原因は、社長の「セクハラ」だと噂されるが、詳細は分からない。『品川店』はオープンできるのか…。」
*(第3話)
「商品開発部の『徳永』は、育児のため休暇取得や時短労働をしていた。そんな中、『徳永』は「パタニティーハラスメント」を受けたと『秋津』らに訴える…。」
*(第4話)
「初の女性の「店舗開発部長」になった『秀美』。しかし『秀美』は、次長の『岩熊』など部下たちから「モラルハラスメント」を受けたと『秋津』に相談する…。」
*(第5話)
「ある日、広報課の『かすみ』が出社しなくなった。その原因は、課長が主宰した飲み会への出席を強要されたため(アルハラ)だというが…。」
*(第6話)
「人事部長の『小泉』はリストラを計画していた。『小泉』は、「リスハラ」にならずに退職させる指導をしてほしいと『秋津』に相談する…。」
*(第7話)
「社内の権力闘争が原因で『秋津』はハニートラップに掛かり、「セクハラ」で訴えられる。『秋津』は、弁護士の『熊沢』に無実を訴えるも「証拠がない」と一蹴される…。」
*(第8話)
「セクハラの告発をきっかけに『秋津』は退職を決意する。しかし、取締役の『脇田』は「まだやって欲しい仕事がある」と『秋津』に伝える…。」
*(第9話)
「社長の『丸尾』は、あるトラブルで他社に拘束されるが、『秋津』の交渉によって無事に解放される。しかし、他社は「マルオー」の買収を狙って、さらに攻撃を強める…。」


総レス数 1002
815 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200